« 元気な浮浪者? | トップページ | 久々の二日酔い »

バトルゾーン 映画ライズ

250619a 250619a_1 250619b 250619c 1月31日(火)曇りのち雨 痙攣(けいれん)ダンス BATTLE-ZONE

どこかのサイトで知った、この映画、公式サイトもあるのと、先週、赤坂さんのラジオ番組でもクロさんが紹介してたのと、新聞なんかにも出ていたので、見たいと思っていたが、あいにく渋谷まで行かないと見れないんで、ビデオになるまで待とうかと思ったが、上映館の関東地区を見れば、なんと我らが千葉県で二館も上映である、どこかいな?と思ったら、勝手知ったる京成ローザ

残念ながら、上映期間は1月28日~23日くらいまでの、たった一週間。上映時間を見たら、夜の部が19時からなんで、行ってみるかと、こっそり定時に上がり、馬喰町から総武快速に乗り、6時過ぎには千葉駅に到着。

京成ローザは京成千葉駅なんで、JR千葉駅からちょっと歩くが、なんとなく久々で懐かしい。

私が映画館で映画を見るなんて・・・・前回はいつだったかと沈思黙考(ちんしもっこう)すれば・・・スターウオーズのエピソード1990712i (アナキン少年がレースに出るヤツ)だから、前世紀の20世紀、そう1999年の7月。

まさに天から魔王が降って来ると予言された年である。後にノストラダムスの大予言で読者を惑わせたとして謝罪した(とされる)五島勉大先生・・・いまは印税で余生を楽しんでいるのだろうか???。

まあ、今となって、あの騒ぎはなんだったんだって感じだが、もう6年ぶりになる映画、しかも上映館は同じ京成ローザ。

なんで千葉で上映されるのか解らなかったが、千葉ではストリートダンスコンテスト240101f なんてのもやってるんで、そういうヒップホップ系の若者の観客動員を期待したのか??。

こりゃ混んでるかな??とチケット売り場へ急ぐが、全席指定のこの劇場、係員のオネエチャンに促されてモニターに写された座席表を見れば・・・・・・なんと誰もいません@@

「・・えー何、まだ誰も来てないの・・・・俺が一番ってこと??」

「・・そうです・・」

「・・えっと、じゃ、ここ」と一番のビューポイントを指定。

上映まで時間があるんで、軽く飲むかと、パリパリ餃子の店で7時まで安い生ビールを飲みつつ、再び劇場に戻れば、一番収容人数の少ない館・・・・ひーふーみー・・・・場内○.人も居ません@(いちおう企業秘密だろうし、かわいそうなんで書けない)

内容云々ではなくて、ダンスシーンが見たかったので、ダンスバトルのシーンは、かつての名作ブレイクダンス240101g

の対決シーン

を彷彿させて面白かった。

エミネムのエイトマイルの中でも、ラップの言葉バトルみたいなのがあったが、このクランプダンス?と言うのは、映画「ザッツダンシング」

のオープニングシーンに出てくる、アフリカか南海の民族らしきが、覚醒作用のある何かでラリッた後に痙攣しながら踊る、

大地との儀式??みたいな

感じで迫力もあって面白かった。

buck-and-wing

http://www.streetswing.com/histmain/z3buckw1.htm

http://www.sfgate.com/cgi-bin/blogs/sfgate/category?blogid=3&cat=2

ただし、ブレイクダンスとかエイトマイルを見ていない人が見ても、なんだこのドキュメンタリーは??って感じで、あんまり面白くないかも?

いずれにせよ、今週の金曜日で上映は打ち切りなんで、ビデオ化するまで、もう見る機会はないが、ヒップホップファンにはお勧めの1本。

http://www.gyao.jp/cinema/rize/

BATTLE-ZONE

|

« 元気な浮浪者? | トップページ | 久々の二日酔い »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バトルゾーン 映画ライズ:

« 元気な浮浪者? | トップページ | 久々の二日酔い »