四十肩
たとえ軽い筋トレでも、翌日は必ず痛む右肩・・・四十肩(だと思う)が、シンメトリーというか左右対称というか、右肩は四十肩で、左のケツは肉離れ&ハムストリングスは、ちと損傷のようで、見事なケガのバランス。
きのうの「はじめてジャズダンス」と「ボディバランス」をやってる時には、なんとも無かったのだが・・・シップのぜんぜん効かないケガである
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たとえ軽い筋トレでも、翌日は必ず痛む右肩・・・四十肩(だと思う)が、シンメトリーというか左右対称というか、右肩は四十肩で、左のケツは肉離れ&ハムストリングスは、ちと損傷のようで、見事なケガのバランス。
きのうの「はじめてジャズダンス」と「ボディバランス」をやってる時には、なんとも無かったのだが・・・シップのぜんぜん効かないケガである
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずっとむず痛むような左のケツだが、回送電車内でピルエットを失敗してしりもちを着いた時の痛みだと思っていたが、左のハムストリングスも気持ちムズ痛いので、これは大臀部か中臀部の筋肉とつながるハムストリングスが肉離れしたのではないかな?と思い始めている。 しりもち着いたあとは、すぐに回復した(と思う)ので、多分、無理なストレッチをしたかして、負荷がかかってしまいケツの中程度の肉離れ+無理やり伸ばしたハムストリングの損傷???なのかも??(骨折ではないと思う)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週の金曜日はブタキムチを作ったが、きょうは昨日買ったトマトが一個残っているので、トマトキムチ・・・と卵で、一品を作る予定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココログの設定がイマイチよく解らないが、勝手にくっついてくる、なんとかぐーぐる??に貼りついていたのが、リバーダンスのDVD・・・ちょっと高いけど一度見たいと思っていたもの・・・・みたいだけで買うつもりはないが・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
報道2001に麻生大臣が出演した時に、竹村氏が、4月28日は何の日ですか?と政治家に問いかけたところ、誰も返答できなかったが、唯一答えられたのは麻生大臣1人だったそうな
と言うことで、私も知らなかったが今日は日本の独立記念日・・・靖国へ参ろうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WSFTPでホームに転送できなかったのでこちらで更新
4月27日(木)雨 ネジリぐせ??
グルコサミンを飲んでいるものの、一向に直らない右肩の四十肩だが、昨日のジャズダンス(爆弾のイメージ)&ヒップホップ(RIZEっぽい早さ)で、腕をグルングルンさせたせいか、右肩が痛む。
痛むと言っても腕が上がらないくらいの痛みではないが、決まって痛みが翌日にやってくるのが辛いところ。これが筋肉痛なら、だんだん筋肉になって行くが・・・・・四十肩のターンオーバーは空回りの自転車のようなモノ???
さて、もうひとつの継続した痛み・・というかムズムズしているのが、左の尻の「しりこり」、1ヶ月くらい前に、ウイスキー飲んだ状態で、回送電車の中で、ピルエットの練習したトタンに左から見事にしりもちを着く。
それが直接の原因なのか解らないが、以来、左のハムストリングスと、中臀筋がセットでムズ痛いような感覚、中臀部は押さえると痛いポイントが解るので医者に見てもらう手もあるが・・・・・・・ひょっとしたらストレッチで左だけ、ちょっと筋を伸ばし過ぎたのか?
そんなワケかどうか解らないが、ずっと座っていると、肩こりならぬ「しりこり」になり、座ったままムショウに体をひねりたくなって、
もっとも、いまだに硬い体に変わりはないが、一番苦手な、股開きで前屈するヤツは、足は頑固に開かないものの、ストレッチを繰りかえすと、背中を丸めてではあるが、両肘を着けることが出来るようになっているので、2年前に比べれば、多少は軟くなってきているのかも知れない。
このまま背中をまっすぐで、胸まで床に着く様になるには・・あと何年かかるか????、なんとなく不可能なことではないのかも???という、微かな妄想が・・・・・・・・@@。
♪あーなーたーの夢を、あーきらーめなーいでー
(んな、たいした夢ではない)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう買った残りのサニーレタスを一気食いするが、野菜で腹いっぱいにするのはダイエットになるらしい・・・・が、なんとなく力が出なくなりそう。
さて、一ヶ月くらい前だったが、ポケットウイスキー飲んだ後、回送電車の中で酔ってピルエットをやったときに見事に左のしりもちをついてからなのか??、尻がこったような感覚が消えずに困っている。なんとなく左のハムストリングスも肉離れの直りかけみたいな間隔があるんで、左側の筋関係が傷んでいるのかも??
試しにシップしてみるかと、イメタジンKパップ(インドメタシン配合)を使用中
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9800円の自転車はシルバーなんで実にピカピカである。大昔ブリジストンの自転車に「シャイン・スター」なんてのがあったが(あったと思う・・ウインカー付きのヤツ)、なんとなく走っていて恥ずかしい@
五井駅の駐輪所に止めてある自転車は、ほとんどこの手の安物で、右ハンドルにギヤが付いたものが13000円くらいで、ちと高め。
まあ見せびらかすのに乗るわけではなくて、単なる足代わりだが(当たり前)、やはり新車は安物とは言え、ガタつかないので快適である。
しかし、あんな自転車盗んでどうすんだ?とも思うが、五井駅からの千葉方面上り電車の最終時刻は23:25分なんで乗り過ごした人が八幡宿・浜野まで自転車を盗んで帰る???ことも考えられるが、そこいらの下りの時間帯はまだ間に合うし、私も乗ってる場合もあるんで・・・やっぱ、地元の小僧が自分ちの近くまで乗って帰って捨て逃げ???
まあいいさ、くれてやるよ、自転車を盗んだやつの家族に映画「自転車泥棒」のような悲劇が起こることを切望する@@
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・こころもなんとか・・・・行こうじゃないか・・・・みたいな歌があったが、今朝はピカピカの9800円のシルバー自転車でご通勤
この色の自転車は一番盗まれやすいようだが、あまりに輝くので走っていて、ちょっと恥ずかしい、まだ運転がしっくりしないが、そのうち慣れる思う。
ハーしかし出費だった@@
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう火曜日のメニューは、はじめてバレエ・パワーヨガ・ジョギングエアロ・ヒップホップの4本立てなので、けっこう疲れて帰ってくるが、五井駅に着いて、自転車置き場まで歩いたが・・・・・あああっ無いのである。 しまったカギをかけ忘れたかと思ったが、ちゃんとキーは持っている。
だいたいいつも置く場所は同じような所なのと、似たような9800円の自転車ばかりなので、違う場所に置いたのかもと、そのエリアを見回すが・・・・・ない。
で、今朝確かに置いたところには、似たような自転車・・・以前酔ってかえったとき、盗まれたと勘違いしたが、よく見たら自分の自転車だったと気付いたこともあったので、ためしにキーを差し込むが・・・入るはずがないし、ギヤ付きなのでやっぱり違う。。
こりゃやられたかと諦めて、よせばいいのにふくちゃんで付きだしだけで飲んでからヨタヨタ帰るが疲れることしきり。
で、今朝はいつもより早くでて、歩いて五井駅まででかける健康術????・まあ冬ならポカポカしていいが、これからは暑くなるので、やはり自転車は必要。
犯人コノヤロ、名作「自転車泥棒」を見たことがないのか???
しかし、あんなこ汚い自転車盗んでどうすんだ??、駐輪スッテッカーが3枚も付いてるのに・・・・外国人窃盗団が某国へでも売り飛ばすのか???
五井駅駐輪場には防犯カメラでも付けてもらいたいもんだ@@
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなく見ていたCMだが、よく見たらタップやってます。それにほうきを回すシーンはブレイクダンスのアレ+フレッドアステア
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
水曜日はジャズダンスの後のヒップホップをパスして、帰りの電車内でゴリエ杯の決勝をワンセグで見ながら帰る。 10時からスタートするはずの新しいドラマ、プリマダムは野球が延長したせいか?、時間どおりに始まらなかったんで、何組か録画することが出来た。
最後のころには家についてTVでプリマダムを見つつ、ワンセグで最後のチームを録画したが・・・・・この最後のちびっこ5人組はすごかった。 なんどリプレーして見てもすばらしく実に感動的でさえある。
会場に行ったらすごかったんじゃないだろうか???、私にはWBC野球くらいの余韻の残る番組であった(全体を一度見たいので再放送はチェック)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
千葉県地方は朝から大雨で内房線は遅れた上に、今週から学校も本格的にスタートしたようで、新入社員らしきや学生で満員電車。 新聞を読む間もないくらいだったが、今朝のズームインには、きょうから始まる「プリマダム」の出演者、黒木瞳&中森明菜が生出演ということで、ワンセグでちまちま見れば、さすがに神田うのちゃんは綺麗に回り、黒木さんもキチンとスポット切って回ってます。
おおさすが2年しか経験無いとはいえすごいピルエットだなあ・・・と思って足元を見れば・・シェネでした。
電波状況が悪くすべて見れなかったが、松島トモコさんなんかも踊っていて面白そう。
きょうの10時スタートだが・・裏番組のゴリエちゃんのペコリナイト踊りの決勝戦も9時からの特別ワク・・・・・両方みたいが・・・・ってそんなモン、ビデオで録画すればよいのだが・・・ドラマをかれこれ10年は見ていない私にはビデオの録画予約なんぞは縁もなく、やり方も忘れてしまい予約は出来てはいないが・・・・・
PCのハードにあと18時間分録画できるようなので、PCをつけっぱなしで録画を開始・・・たぶんコレも予約録画できると思うが・・・・・やりかたを知らず・・・・・・
なんだかワンセグのおかげですっかりTVオタクである
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうすでに明日のストーリーがホームでアップされているので、録画しなくても、帰りにワンセグで見れそう(但し野球中継が延びると開始が遅れるもよう)初回は15分延長ワクらしい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのうの木曜ジャズダンスのクラスで、先生がTVで初めて見たとか言って、ほどけにくいシューズの紐の結び方を教えてくれたので、忘れないようにサイトで探しとこうと思ってみつけたのが以下のサイト。そうそうたぶんコレです。
これは便利で、ヒモを解く時も、一気に解ける、マジックの縛り方みたいなんで、覚えておくと便利。
ほどけにくい靴紐の結び方
How to tie an "Ian Knot"
http://www.fieggen.com/shoelace/ianknot.htm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060405/234657/
アップルコンピュータは4月5日、インテル製CPUを搭載したMacintoshでWindows XPの利用が可能となるソフト「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータ版を発表した。
Boot Campのパブリックベータ版は、同日より米アップルコンピュータのサイトからダウンロードができる。Windows XPのインストールディスクを持っていれば、Boot Campを使うことでインテル製CPUを搭載したMacintoshに、Windows XPをインストールできるようになる。
Mac OS XとWindows XPのどちらを立ち上げるかは起動時に選択できる。まずはパソコンを再起動した際に、すぐに[Option]キーを押しつづける。すると画面に「Windows」と「Macintosh HD」の2つのハードディスクアイコンが表示される。そこで、使いたいOSのアイコンを選択すれば希望のOSを使用できるようになる。
インテル製CPUを搭載したMacintoshは、液晶一体型デスクトップの「iMac」、高性能ノートの「MacBook Pro」、小型デスクトップの「Mac mini」の3モデルがある。
なお、アップルコンピュータは、Boot Campを次期Mac OS「Mac OS X v10.5(コードネーム名はLeopard)」の一部機能として提供する予定。Mac OS X v10.5の出荷は、2006年末から2007年初めを目標としている。
私が学生時代に最初に買ったコモドール社のVIC1010
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いま行ってるスポーツクラブ、パルスポーツ神田は今月から母体であるビッグバンを名乗ることになり、ビッグバンスポーツクラブ神田が正式名称になった。 まあ会員としては、名前なんてどうでもいいことで、まえのクラブ、ノーチラスクラブがエスフォルタに変わってからも、会員はずっと、「ノーチ」と言ってたから、今後も「パル」に変わりはない。
ビッグバンスポーツクラブを略すとすれば、「ビッグ」・・「ビバン」・・「ビスポ」・・・・くらいしか思いつかないほど略しがいがない???
さてきのうから火曜メニューに一つバレエが加わったので、火曜日はけっこう疲れるようになるが、彩り鮮やかメニューである
6:05~ はじめてバレエ
7:10~ パワーヨガ
8:15~ ジョギングエアロ(わたしは歩いているが・・)
9:00~ ヒップホップ
さすがに終わりころには、頭のなかがカラッポになるがお気に入りのメニューである
もうひとつ今週のお気に入りは月曜日からはじまったNHKの連続ドラマ「純情きらり」で、連続して朝の通勤電車内でワンセグ鑑賞中・・・・けっこう面白い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんとなく気になるTシャツだが、こういう歌を納豆菌・・じゃなくてナットキン(グ)コールが歌っているらしく、そっちも気になっている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
きのう帰りのたまたまワンセグで見た、4チャンのアニメ、コナンがけっこう面白かった。ワンセグはアニメも綺麗なんでアンテナをきにしつつ最後まで見てしまった。
最初のほうに、コナンが小さくなってしまった秘密が描かれていて、へーそういうことだったのと初めてしる。 そういえば麻生大臣は昔から漫画を読むそうで、週に10数冊は読み、その題材の流れから時代を読むそうな???。 なんとなく解る気がするが、どうも電車内ではさすがに読めない。
コナンの秘密を知って思い出した歌・・・・♪~スッテンコロリン・うっかりころんだら、チビッコ光線浴びちゃって、みるみるちっちゃくなっちゃった・・・トムとジャック・・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント