立派な社員たちではないか@
JTが「禁煙反対」の組織票、
ネットアンケに社員動員
2月15日3時7分配信 読売新聞
神奈川県が、公共の場所を全面禁煙にする全国初となる条例の制定について賛否を問うインターネット・アンケートで、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が社員を動員し反対の“投票”をさせていたことが14日、わかった。 先月26日の締め切り直前に、反対が賛成を逆転。県はネットを使わずアンケートをやり直す。 JTは「社員に回答の協力を依頼した」と動員を認め、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった」としている。 アンケートは昨年12月27日~1月26日、県のホームページ上で実施。受動喫煙防止に関する設問の中で、「条例で公共の場所の喫煙を規制すること」について、「賛成」「反対」を聞いた。1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。回答は4047人から寄せられた。 |
TODAY1 ∞ 一日で変わる世論の内閣支持率なんてイイカゲンは数字をあげつらうTV局・新聞なんかはお笑いなのだが、これは社員たちの生活もかかってるだろうから立派な行為
市民団体と称するサヨクなんかもよくやる手口・・・・・なんて左巻きの連中と一緒にしては専売公社に失礼か??
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- セクハラ上司と部活動(2018.04.21)
- 高嶋ひでたけのあさラジ最終回(2018.03.30)
- 始まるな(2018.02.22)
- 高嶋ひでたけ あさラジ 3月で終了 ニッポン放送(2018.02.19)
- リベラルと言う左翼(2017.10.12)
最近のコメント