« きょうの昼飯 | トップページ | ダンコ抗議してだいじょうぶか? »

オホーツク海上空 

ひも状の雲 オホーツク海上空にしま模様作る

6月20日10時4分配信 毎日新聞


ひも状の雲 オホーツク海上空にしま模様作る

拡大写真

波打ちながらしま模様を作る太いひも状の雲=第1管区海上保安本部千歳航空基地提供

 北海道雄武町沖のオホーツク海上空をパトロールしていた第1管区海上保安本部千歳航空基地(千歳市)の航空機が18日、太いひも状の雲が何本も波打ちながらしま模様を作って広がっているのを見つけ、撮影した。五井豊機長(59)は「まるで海面にかまぼこを何本も並べたかのようだった。初めて見た」と驚いた様子。
 札幌管区気象台によると、比較的低い高度で空を覆うように発生する「層積雲」に気流が流れ込むと、このような形の雲になることがある。ひも状の部分は雲がロール状に渦巻いており「層積雲は一般的だが、ロールがはっきりと確認できる写真は珍しい」という
2007062000000007maipsociview000

|

« きょうの昼飯 | トップページ | ダンコ抗議してだいじょうぶか? »

旅行・地域」カテゴリの記事