仕事中にブログを更新
ウィキに「ガンダム」書き込んだ農水職員
10月5日0時58分配信 産経新聞
職場のパソコンでインターネット上の百科事典「ウィキペディア」にアニメ「機動戦士ガンダム」などに関する書き込みをしたとして農水省は4日、職員6人を口頭で厳重注意したことを明らかにした。業務用パソコンでは同サイトに書き込めないようにし、今後は上司が必要と判断した場合に限り許可する。
ウィキペディアはキーワードごとの解説をだれもが自由に書き込み・修正ができる。専用ツールを使うと、どのパソコンや組織で書き込みされたか調べることができる。 農水省からは平成16年ごろからアニメや映画など業務と関係のない408件の書き込み・修正が行われ、パソコンの使用者を絞り込んだところ、うち約300件について6人の関与が判明。ガンダムについては、解説の細かな字句の訂正のほか声優などのリンク先を含め、1人が200件以上も書き込んでおり、「本人は非常に反省している」という。 牛トレーサビリティーやWTO(世界貿易機関)などの用語解説数件に修正を入れた職員は「業務に関連している」としておとがめなしとなった。 TODAY1 ∞ 以前、仕事中に自分のブログを会社から更新していた、どこかの会社の社員が、それがバレてしまい、アクセスした時間帯分の給与を返還???なんてのがあったが・・・・私もそうなりそうな気がしている
きょんきょんの曲に ♪見逃してくれーよーなんてのがあったと思うが、全国的にそういうご同輩は多いはず
|
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ジオシティ(2019.01.28)
- 360(2018.04.02)
- 保存用(2018.02.25)
- 再びのスマホアプリ(2017.10.14)
- 淘汰される動画コンテンツ(2016.02.09)
最近のコメント