« 片岡敏郎 | トップページ | 赤玉ポートワイン  片岡敏郎 »

片岡敏郎 広告

http://www.smoca.jp/gal01.html

 片岡敏郎のギャラリー広告集

スモカ歯磨は、大正14年に株式会社寿屋(現社名:サントリー株式会社)で新発売されました。企画立案者は、寿屋から当社に亘って縦横に活躍した我が国広告界の鬼才と言われた『片岡敏郎』です。
<片岡敏郎 略年符
明治15年(1882)静岡圏志田郡小川村(現 焼津市)に出生。
明治29年(1896)上京して東京開成中学校に入学。将来、海軍軍人を志望。
明治32年(1899)海軍兵学校への入学ならず、故郷に戻り静岡中学卒業。
明治35年(1902)上京して、泉鏡花の門をたたき門下生となる。
明治36年(1903)小説修業に勉めたが意に違い筆を折って鏡花門を去る。
明治39年(1906)東京のシャム公使館に勤務。
明治42年(1909)シャム公使館ピアナリソン氏に伴われシャム国に渡航。
大正元年 (1912)シャム国より帰国。結婚。
大正2年 (1913)日本電報通信社(現 株式会社電通)入社。
大正3年 (1914)森永製菓株式会社 入社。
大正8年 (1919)株式会社寿屋(現サントリー株式会社)に広告部長として入社。
大正14年(1925)缶入り潤製「歯磨スモカ」を寿屋で新発売。
昭和7年 (1932)寿屋を退職し、株式会社寿毛加社に取締役として入社。
昭和15年(1940)寿毛加社を退職し、三重県尾鷲の山中に小屋を結び一人自適の生活に入る。
昭和20年(1945)北陸金沢市にて逝去。享年六十五歳。

|

« 片岡敏郎 | トップページ | 赤玉ポートワイン  片岡敏郎 »

映画・テレビ」カテゴリの記事