« 自業自得はあまりにもかわいそう | トップページ | ザクティのカメラ機能 »

マクドナルドの制服

マック改竄 テレ朝が証言者偽装

 テレビ朝日は7日、日本マクドナルドの調理日改竄(かいざん)問題について、11月27日放送のニュース番組「報道ステーション」に証言者として登場した女性が、番組の関係者で、当時すでに店をやめていたにもかかわらず、制服と店長代理のバッジを着けて出演していたことを明らかにした。同夜放送の番組内で古舘伊知郎キャスターは「視聴者に混乱と誤解を与えるもの。間違ったやり方だった。申し訳ない」と謝罪した。

 この女性は、顔を隠したうえで赤白ストライプの制服姿で元店長代理として登場し、サラダの調理日に改竄があったという内容の証言をしていた。しかし、放送直後から、インターネットなどで「元店長代理がバイトの制服を着ているのはおかしい」「モデルチェンジ前のユニホームでは」などと疑問視する声が出ていた。同社にも視聴者から、おかしいと指摘があったという。

 女性は番組の関係者で、収録を担当したスタッフは社内調査に対し「無理強いしたわけではない。相談してそういう形がいいでしょうと提案した。制服のほうが証言者としての真実味が増すという狙いだった」などと説明したという。

 同社広報部は「視聴者に誤解を与えたが、証言そのものは改竄を裏付ける真実だととらえている」としている。

 マクドナルドの改竄問題は、都内の4店舗で売れ残ったサラダの調理日時のシールを翌日のものに貼り替えていたことなどが判明。同社の原田泳幸会長兼CEOが記者会見して謝罪した。その後材料に賞味期限切れのものが使われていたことなどもわかった

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200712/09/58/e0064858_21564.jpg

TODAY1 ∞ きょうは新聞休刊日なんで、電車の中でゆっくり本を読んでいたが、休刊日でなければ、そこそこ出ていたと思われる記事。

まあ、朝日新聞&テレビ朝日と言う捏造コンビのやることで、ああまたかくらいの感じだが、面白いのは、ニュースを見た連中で、マック経験者らが、制服のランキングをチェックしていたこと。

しろうとの私には、マックのユニフォームなんてみんな同じに見えるが、いろいろ分からない部分で階級があるらしい。

さて、考えてみたら学生時代に体育会でガクランを着ていたので、あれも制服だったのだが、胸の体育会バッチをもらった時は嬉しかったなあ

全国でそうだとは思わないが、うちの場合は伝統的に1年部員は貰えず、2年になった時にようやく渡されたもので、ガクラン着ていても体育会バッジがないと、同好会でガクラン着ている連中と見分けが着かず、ハクがない・・・・みたいな感じだった。

マックにもそういう階級バッジでもあんのかな??

|

« 自業自得はあまりにもかわいそう | トップページ | ザクティのカメラ機能 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事