« 台湾・韓国ではパチンコは禁止? | トップページ | ムーミン谷の彗星 »

歌手ビョーク 知らなんだ

TVCMのクオーク?なら知ってたが、ビョーク??病苦かいな??って感じだが、実はかなり有名らしく、私が知らなかっただけ@@

中国公演でチベット弾圧を話題にするとはさすが

i have been asked by many for a statement after dedicating my song  "declare independence"  to both kosovo and tibet ( amongst others ) on different  occasions.

i would like to put importance on that i am not a politician, i am first and last a musician and as such i feel my duty to try to express the whole range of human emotions. the urge for declaring independence is just one of them but an important one that we all feel at some times in our lives. this song was written more with the personal in mind but the fact that it has translated to its  broadest meaning, the struggle of a suppressed nation, gives me much pleasure . 

i would like to wish all individuals and nations good luck in their battle for independence.

justice !


warmth , björk
.
ステージで「チベット独立」叫んだ歌手ビョーク、当局激怒で法的手段に―中国

・2008年3月7日、世界中で熱狂的なファンを持つアイスランドの女性歌手ビョークが
 中国公演のステージ上で「チベット独立」を叫んだ事件で、事態を重く見た中国文化部は
 彼女に対し法的措置をとると発表した。

 今月2日に上海市で行われたコンサートで、ビョークはステージ上で中国当局から
 許可を得ていない楽曲「Declare Independence(独立宣言)」を歌い始め、
 突然「チベット!チベット!」と叫んだという。これには中国の聴衆も驚き、事件は
 瞬く間に内外に報道された。

 中国文化部スポークスマンは、政府は国際的文化交流活動を積極的に奨励して
 いるが、国内で活動する海外のアーチストや団体は国家の「営業性演出管理条例」を
 遵守しなければならないと強調。この規定に違反して個人的な芸術活動を政治利用し、
 中国人民の感情を傷つけるアーチストは歓迎しない、と強い不満の意を表明。

 ビョークには法的措置をとると述べたうえで、今後中国を訪れる海外のアーチストや
 団体の芸術活動について、より厳しいチェックを行うことを明らかにした。

|

« 台湾・韓国ではパチンコは禁止? | トップページ | ムーミン谷の彗星 »

音楽」カテゴリの記事