« 大紀元時報 | トップページ | 中華思想 »

犬って美味いのかな?

美味しく、栄養的に優れた狗肉を健康に役立てましょう!

http://www.searchnavi.com/~hp/dog/

ソウル市が犬肉の安全性を点検へ、

合法化とは無関係

4月13日17時49分配信 YONHAP NEWS

【ソウル13日聯合】ソウル市が、管理の死角となっている犬肉の安全性の点検に乗り出す。
 ソウル市が13日に明らかにしたところによると、市民の食品安全のため今月末から犬肉を取り扱うソウル市内530軒余りの食堂を対象に、蒸し肉やスープに使われている肉を採取し、抗生剤や重金属、有害微生物などが混入していないかどうかを点検することにした。有害成分が含まれている犬肉を扱っていた食堂に対しては、食品衛生法に基づき、店のリストを公開し営業停止などの行政処分を下す方針だ。

 畜産物加工処理法では、対象となる家畜に犬は含まれておらず、市場に流通している犬肉に対する定期的な衛生検査はこれまで行われていなかったが、ソウル市は犬肉を扱っている食堂が一般飲食店許可を受けて営業しているとの判断から、食品衛生法に基づいて点検・取り締まりに乗り出すことにした。ただ、今回の点検では、犬肉の販売行為自体については取り締まりは行わない方針だ。ソウル地域では1984年2月のソウル市の告示により、補身湯と呼ばれる犬肉のスープなど、犬肉の販売行為が禁止されているが、告示自体が死文化している状態であることから、犬肉の安全性の点検だけと行うことにした。

 ソウル市はこれと合わせ、犬の食肉処理や犬肉調理などを法的に規制したり管理できるよう、現行の畜産物加工処理法上の「家畜」に犬を含めるよう求める建議案を来月中に政府に提出する考えだ。

 ソウル市関係者は「今回の点検は犬肉の食用の合法化問題とはまったく関連なく、ただ多くの市民が犬肉を食べている点を考慮し、食品安全性を検査しようというものだ」と説明している。
犬肉の年間消費量、200万頭・1兆4千億ウォン

国民が1年間に犬肉200万頭分を消費していることが分かった。国会保健福祉委員会所属の与党議員が24日に公開した「食用犬政策関連の設問調査結果」によるもの。回答者1025人のうち55.3%が「犬肉を食べた経験がある」と答えた。

 経験者を年齢別にみると、50代が81.0%で最も割合が高く、次いで40代が66.9%、60代以上が64.3%、10代が60.0%、30代が59.3%、20代が46.1%となった。1年間に犬肉を食べる回数は、「1~3回」が64.1%で最も多く、「4~6回」が16.8%、「7~10回」が10.5%、「11~20回」が4.9%、「21回以上」が3.7%と続いた。この調査結果を基に韓国人の犬肉消費量を推定したところ、年間で平均165万~205万匹、金額にして1兆996億~1兆3675億ウォンに上ることが分かった。

 一方、犬肉の食用禁止に反対するとの回答は全体の75%に達し、政府の政策も「動物保護」より「衛生管理」を優先すべきとの声が多かった。


Copyright 2006(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.

TODAY1 ∞ 犬なんて食って美味いかな?と思うが、食文化の違いで、食べ慣れた人には美味いのだろう。いちばん上のURLで主張している犬食の件はちょっと長いが、白人からクジラ捕獲を非難される同じアジア人としては、共感する部分がある。

もっとも年間200万頭が消費される・・ってのはやり過ぎのようにも思える。

世間ではペットで家族同様に暮らしている家もあるだろうから、犬食なんぞ許せん・・と思うのが普通だろうな。

・・・・・・・しかし・・・・・・・・一度こっそり食ってみたいもの・・・・・・

(さすがの私でも、たぶん吐くと思うが・・・)

|

« 大紀元時報 | トップページ | 中華思想 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事