納豆革命 確かに便利だ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080819/1017759/
【納豆革命!?】
ミツカン、納豆のタレ袋なくし、汚さず食べられるようにした新商品
2008年08月19日
従来の手間を省いた新容器
ミツカンは、納豆の新商品として、タレの入った小袋と納豆の表面をおおうフィルムをなくし、手を汚さず食べられるようにした「金のつぶ あらっ便利! におわなっとう3P」と「金のつぶ あらっ便利! 超やわらか納豆とろっ豆3P」を9月1日に発売する。いずれも45g入り3個パックで、希望小売価格は165円。北海道と九州を除く全国で販売する。
ミツカンの調味料に使っている技術を応用してタレにとろみをつけ、こぼれにくくしたうえで、仕切りのある容器に納豆とタレを分けて入れた。食べるときは、はしでタレを納豆の側に移してかき混ぜる。
これまで同社の電話窓口に寄せられる不満に「タレの小袋が開けづらく、食卓や服を汚すことがある」「フィルムで手や食卓が汚れる」といったものが多かったため開発した。
■関連情報
・ミツカンのWebサイト http://www.mizkan.co.jp/
TODAY1 ∞ 昼飯に納豆はよく食うので、これは大変便利だと思う。
確かにいちいち小さい袋を切るのが面倒だしゴミになるから、これは久々のヒット??
からしは???・・・付けなくても良いと思う
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 社債飯(2018.02.24)
- すてき(2017.11.21)
- 田植えが終わった(2017.05.01)
- 北海道焼肉 ふらの~肉割烹~ ローストビーフ丼(2016.05.28)
- さんまの蒲焼弁当(2016.04.06)
コメント