Xacti (ザクティ)にBGMを付ける
動画の編集ソフトを持っていれば、撮影した後で、動画を加工したり好きなBGMを入れたりすることが可能だと思うが、私の場合は今のところ、ニフティのネット上でのサービスで編集できるので、いずれは買おうと思っているが、今のところはこのままだ。
・・で、私の撮影方針(そんな大それて偉そうなことではないが)だが、撮った後でBGMをつける・・のではなくて、BGMに合わせて動画を撮影・・・つまり、ウオークマンのヘッドフォンをした状態で撮影するライブ動画・・・みたいなモードで撮っている。
・・で、どんなふうに撮っているのかというと、2ミリくらいの厚紙をカットしたものにイヤフォンを輪ゴムで巻き付け、さらにソレをザクティ本体のマイク部分に輪ゴムでまきつけて撮っている。
ザクティの内蔵マイク部分
こんな感じで輪ゴムで留める
マーカーを入れた部分あたりがザクティのマイクの位置なので、実際はもう少し下にずらして使う
最初は、こういう感じで撮影していたが、コレだと、フォンの音が全く聞こえず、ウオークマンの曲を流した瞬間に頭の中で曲を追いつつ撮影・・・なんてぶっつけ本番でやっていたが、取り直しが面倒なんで(というか、そういう撮影する本人の執拗さは病的だが・・・それはさておき)最近では、ザクティの音声出力部分に別のフォンを差して音を聞きつつ撮っている。
これはモノラルのフォンでもよいと思う
というワケでこんなモノモノしいセットで撮影している。ちなみに録画ボタンを押さないと音は聞こえない
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ジオシティ(2019.01.28)
- 360(2018.04.02)
- 保存用(2018.02.25)
- 再びのスマホアプリ(2017.10.14)
- 淘汰される動画コンテンツ(2016.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント