第六潜水艇 佐久間勉艦長
第六潜水艇の殉難と、艇長・佐久間大尉の遺書
http://blogs.yahoo.co.jp/kyuhzaemon/52979450.html
佐久間勉艦長の遺書
http://www.hokuriku.ne.jp/montanyu/sakuma100.htm
TODAY1 ∞ 先週の産経で、福田和也氏が明治時代の日本の潜水艦の事故のことについて書いていて、ちょっと感動したので切り抜いておこうと思って忘れてしまった。
ぜんぜん聞いたこともない話で、「教科書が教えない日本の歴史」の部類に入る思ってネットで「明治時代・潜水艦・事故」などのキーワードでサーチしたらスグに分かったので紹介。
うーむ、夏目漱石・与謝野晶子も心打たれたようで、当時の日本人は皆感嘆したらしい。
まあこういう話が有名になると困るのは日教組くらいだと思うが、上記URLのサイトは分かりやすいので、興味のあるかたは一読を薦める。
なお、産経の記事を確認したら、題は「君に伝えたい日本」で副題は「武人の遺書が語るもの」(10月3日(金)の朝刊12面)だった。
ちなみに、この写真を見て、うちのクラブの後輩にそっくりなんで驚いた・・・もとい逆だ。うちの後輩が似ている・・・だ!!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 面倒なココログ (2020.02.11)
- 久々のPC更新(2017.08.09)
- ビデオと違ってブログは簡単だな(2016.03.03)
- 病気だと思って諦めるしかない(2015.12.02)
- ノンフィクション「逆転」事件(ぎゃくてんじけん)(2015.11.05)
最近のコメント