« 妖怪カラス天狗と富士山 | トップページ | 中国の話題はツキない »

333メートルのネタ・・かと思った

修学旅行で東京タワー上らされ「不安障害」に、両親が提訴

高所恐怖症と告げていたのに、修学旅行先の東京で教諭から東京タワー(高さ333メートル)に上らされ、「不安障害」になったとして、大分県立臼杵養護学校に在籍していた大分市の男性(18)と両親が同県を相手取り、慰謝料など330万円の損害賠償を求める訴訟を大分地裁に起こしたことが9日わかった。

 訴状によると、男性は体育館のステージほどの高さでも、しゃがみ込んでパニック状態になる極度の高所恐怖症。2007年10月の同校の修学旅行では、両親が東京タワーに上らせないよう担任教諭に伝えたが、エレベーターで展望台まで上り、パニック状態に陥った。この体験が原因で高所を連想させる物を見ただけで不安を訴える「不安障害」になったと診断された。

 男性は昨年3月に卒業したが、現在も通院治療中という。同校側は文書で謝罪したが、男性側は「伝えたことを教諭は漫然と聞き流した。重大な過失がある」と主張している。

 同県教委特別支援教育課は「事実関係を確認している。今後、対応を検討したい」としている。

TODAY1∞

330万円か

|

« 妖怪カラス天狗と富士山 | トップページ | 中国の話題はツキない »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事