« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

連休前の魚拓

「娘の誕生日」を最優先させた麻生首相のKY行動

http://news.livedoor.com/article/detail/4133814/

2009年04月30日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

 麻生首相はよほど、英語力を自慢したいらしい。先週の土曜日(25日)、都内のホテルで開かれた米国、欧州、アジアの政財界人らによる「三極委員会」の東京総会で講演、約15分間すべて英語で行ったという。

「三極委員会では官僚の作成したペーパーを読み上げていましたが、あまりにも発音がお粗末で聞くに堪えなかった。参加者もつらそうでしたよ」(政治ジャーナリスト)

  先日、国際オリンピック委員会の評価委員会メンバーを招いての夕食会でも「この迎賓館は日露戦争に勝った後、建てられた」と英語で発言。その場にはロシア 人評価委員もいたため、どよめいたと伝えられたばかり。その後、新聞に「外国の首脳と英語でやりとりするのは非常に危険」という投書が掲載されるなど、本 人の自信とは裏腹に、麻生首相の英語力は、漢字力同様、危惧されているのである。

 問題はそれだけではなかった。三極委員会総会の後は長女 と買い物に出かけ、夜はアジア・エネルギー産消国閣僚会合の夕食会に出席。ところが、「幸か不幸か、今日は娘の誕生日です。何よりも大事です。行かなくて はいけません」などと英語で述べて、退席してしまったのである。

 結局、夕食会にいたのは30分程度。その後、日本橋のステーキハウスで家族と1時間40分ほど食事をしている。外国要人の夕食会よりも、身内の誕生会の方が大事ということか。出席した産油国の閣僚たちは、どう受け止めただろうか。

 25日といえば、朝から豚インフルエンザが大騒動になり、関係省庁は前夜から対策に追われまくっていた。午前中には「情報連絡室」も設置された。それなのに、ショッピングやら家族と誕生会だというのである。一国のトップとして常識では考えられない。

「危機意識がまるで感じられません。国民が大きな不安に陥っているときに、真剣に状況を把握しようという姿勢がない」(前出のジャーナリスト)

 やっぱり、総理失格は明白である。

(日刊ゲンダイ2009年4月27日掲載)

TODAY1∞ 日刊ゲンダイをホンキで読んでいる人はいないと思うが、ネタの宝庫だな!!

途中退席の理由を説明して、産油国の閣僚らに拍手で送られて退席したにも関わらず、このバカ記者の偏向記事には驚きというより哀れみを感じるが、その政治ジャーナリストとやらの英語の発音を聞いてみたいもの!!

|

ミックス野菜ビーフン(海老入り)

☆  ☆

ブタキムチにしようと思っていたが、例の影響なのか?コンビニにおいてなかった(置いてあっても2パックくらいだが)ので、いつものメニュー。

ミックス野菜に塩コショウして皿に盛り、その上にビーフン乗っけて、残りの野菜を上に乗せてチンするだけ。

| | トラックバック (0)

最新 ブタの病気

290430b

http://books.livedoor.com/item/528691

昔の農家はみな豚を飼っていて、糞尿を肥料にしたり、種豚と交尾させて子豚を育てて豚屋に売るようなことをしていて、うちも飼っていた。

大きな豚に火をつけたマッチ棒を投げつけて、ブタがアチチと驚く遊びをやったものだが、いま思うと、ずいぶん残酷な遊びをしたもんだなと反省???している。

実は今回、大騒ぎのウイルスで、一番最初に思い浮かんだのが、学生時代に生田寮の中庭で食べた豚のバーベキュー

もちろん一頭丸焼きとかではなくて、農学部の研究室のヤツが、病気で死んだ豚の肉を先生らの許可を得て(だったと思う)持ち帰り、腹をすかす貧乏な我々のために中庭でバーベキューを開催してくれたのだ。

なんたって肉・・・それもステーキ状態のモノなんて食ったことが無かったから、腹いっぱい食ったが、あの肉のうまかったこと!!

味付けは、ただのシオとか醤油だけだったと思うが、たぶん、屋外バーベキューなるものを初めて体験したのが、この時だ!。

きょうの昼はどうすっかな??

|

感染列島

290430a

http://kansen-rettou.jp/

ウイルス・予言していた・・・みたいなキーワードでサーチすると、この映画がヒット
なんでも今年公開された模様・・・

そういえば、あったような・・・・

明日は田植えで忙しいし、発表会もあるんで、GWの後半にレンタルで借りて見てみよう!


|

後からコジツケ大予言

ウイルスが危険度??5になったようだが、これほど世界中が騒ぐ事態になったりすると、実はこのことを予言していた書物がある・・・・みたいなのが出回るモノだが・・・・

ノストラダムスはどうだったかな??

あっと、あれは1999年の7月で人類滅亡だったから、そのあとの預言はなかったっけか??

しかし、あれから10年か・・・

♪あーれかーら、じゅーねんも~・・・・・・

それとも

♪こーれから、じゅーねんも~・・・・・・

10年ひと昔

|

最後のパレード

新聞だっかた広告で、いかにも涙を誘う・・・みたいな、この本を知ったとき、ねずみランドには一回しか行ったことのない私は、あっそう・・・くらいの感覚だったが、内容はいろいろなところからの寄せ集めらしい??

以前、田口ランディーの小説が、ほとんどネットからのパクリであると暴露されてお祭り状態になったが、まあ、これはしょうがないんじゃないかと思う。

誰も見ていないだろう・・・なんて感覚で盗作したが、知ってる人は知っていて

♪あら見てたのね~・・・・・(都はるみの歌)

私のホームとか、このブログも似たようなモノだが、布袋寅泰さんが、ちょっと前の日経夕刊に書いていた記事の一部を引用する・・

以下は日経の夕刊

(布袋寅泰さん 15年ぶりに原点回帰作品・完全から不完全紡ぐ)より

290429hotei_2

|

発表会

290429ike

http://maruho.world.coocan.jp/momo2905.htm

知能指数が低いアル中の私の、このバカブログで紹介するのもおこがましいが、子どもたちと、ジュニアらの踊りは素晴らしく、一生懸命練習に励んだ子どもたち&大人&お母さんらのためにも宣伝したほうが良いと思い、あえてこのブログで紹介する。

会場までのアクセスは不便極まりないが、お近くの方はぜひお越しください。

私もちょびっとだけ出ます!!

|

昭和の日の夕方

☆  ☆

きょう、最後の総稽古があったが、きのうの酒が残り、ちとシンドイ状態で参加

肝心の衣装の上を忘れてしまうわ、実際に刷り上がったプログラムを初めて見て、その表紙の濃淡、顔写真・ステージ写真・広告のブレなんぞを、しまった・・・と悔やみつつ、稽古をなんとか終える。

昭和時代の映画「のんちゃん雲に乗る」と言う映画は、モノクロでもきれいな青空を表現していているが(モノクロの映画は一様に青空の表現が素晴らしい)、今回、予算の関係もあり、カラーではなくてモノクロで青空を表現しようと思ったが、やはりカラーはカラーで出さないとイマイチ・・と反省。

このビデオはなんとなく撮った、さっきの夕日

| | トラックバック (0)

周防 郁雄(すほう いくお) バーニングプロ 市原市

周防 郁雄(すほう いくお、1941年(昭和16年)1月11日 - )は、芸能界最大手事務所・バーニングプロダクションの社長。

略歴
1941年(昭和16年)1月11日、千葉県市原市生まれ。

1960年(昭和35年)、市川学園市川高等学校を卒業。

千葉県議会議員の浜田幸一の運転手を経て新栄プロダクションに入社。新栄プロ時代は住み込みで北島三郎の運転手などもしていた。


1968年(昭和43年)、堀プロダクション(現・ホリプロ)に転じた。


1971年(昭和46年)、国際プロダクションを設立、代表取締役社長に就任。同社はその後所属していた歌手・本郷直樹のヒット曲「燃える恋人」にちなんでバーニングプロダクションと改称した。


1973年(昭和48年)、バーニングパブリッシャーズを設立。音楽著作権ビジネスに乗り出す。


現在はバーニングプロダクション、福家書店等の代表取締役社長であり、バーニンググループの総帥として、また芸能界のドンとしての地位を確立している。


妻の進美恵子とは戸籍上は離婚しているが現在も内縁関係にある。


長男の周防彰悟は音楽プロデューサーで、バーニングパブリッシャーズ代表取締役。


進亮は美恵子夫人の連れ子なので母方の進姓を名乗っている(従って亮は彰悟の異父兄にあたる)。

TODAY1 ∞ 北野某が番組を降りたのは、創価学会の悪口を言ったからではなくて、バーニングプロのことを揶揄した??かららしいが、その芸能界の悪党こと、バーニングプロの社長の経歴を見れば・・・

我らが千葉県市原市出身!!

ハマコーの運転手だったのか・・・

|

だまって、とっとと死ね!! 最後のパレード

http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13442355.html

2009年04月29日

読売新聞社の前で焼身自殺したい

家族を失いそうです。私は貝になりたい・・・草なぎ君の気持ちがよく分かります。

 

|

VMAX1700 日本での販売を見合わせ

290428vmx
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090427/1025802/

「以下に記します機種においては、(平成)20年9月から適用された排出ガス基準強化に伴う試験方法の変更によって規制値適合の可否確認が取れないこと、 また騒音規制値適合の可否確認が取れないことから、誠に遺憾ながら取り扱いを見合わせることになりました」。そこにはヤマハ発動機の「YZF-R1」「VMAX」など、逆輸入車と呼ばれるモデルの名が並んでいる。1.7Lの大排気量エンジンを積み最高出力200PSと、過激な性能のVMAXは仕方がないとしても、YZF-R1まで輸入を見合わせることになるのか……と思ってしまった。

TODAY1 ∞ 取扱いを見合わせる・・と煽って、ますますVMAXの価値を高めるプレミアリーク戦略・・・ではないようだが、まあこのバイクを欲しいと思っているが、とても買えるような金額ではないので、私のように、とっくに諦めている人間にとっては朗報??だな

そうだ、そうなればVMAX1700を日本国内で乗り回し自慢げに、見せびらかすヤツもいなくなり・・・・・・・・

まあ、宝くじが当たらない限りは買えるバイクではないので、どうでもよいが・・・

買える財力を持ったブルジョア連中には、ザマーミロ!!と言ってやりたい








(注)全く購入をあきらめているワケではない・・・・が、その前に50肩を治さない限りバイクの取り回しはできない!!(肩がギクンとなってタチゴケ必至)  

|

酒を飲まなかった翌朝は腹が減る

二日連続して、断酒すると云う快挙を成し遂げたが、オカゲさまで朝から食欲があって、腹が減ってたまらない。

いま、ちょうどセブンイレブンがおにぎり100円セールやってるんで、つくね焼きと、納豆巻きを買って食ったが、まあ、朝からガツガツ食うのも健康な証拠かも?

いつもは胃がもたれたり、炭酸を無理やり飲んでゲップを吐いたりしてるから・・・

2度あることは3度ある・・・・・きょう辞めれば3日連続断酒・・・・・・

夢のような・・・・・・・・

昨日買った石井さんの古本コラムのオカゲか???

もう半分読んでしまった・・・

脳の方も正常になって腹が減ってきた・・・じゃなくて活字の刺激が欲しくなってきたのかも?

|

ゲスの勘ぐり 草なぎ剛くんはACか?

Adult Children of Alcoholics

アルコール依存症の親のもとで育ち、成人した人々

「草なぎ剛」とは何者なのか

http://news.livedoor.com/article/detail/4128810/

草なぎ剛はどんな男なのか。SMAPのメンバーの中では、もっとも秘密のベールに包まれている。34歳になるのに、「彼女」がいるのかいないのかも不明。それは、“個人情報”を徹底的に隠しているからだ。

「23日家宅捜索が入って、草なぎの自宅が東京ミッドタウンの敷地内にあることが判明しました。でも以前は、他のメンバーも草なぎがどこに住んでいるのか知らないと、テレビで言っていた。メンバーやスタッフに車で送ってもらっても、必ず自宅から離れた場所で降りて、歩いて帰る徹底ぶりです」(芸能記者)

 分かっているのは、高校時代は優秀だったということ。SMAPで売れ出すや、春日部から堀越高校に毎日通い、3年間無遅刻無欠席の皆勤賞。学業優秀で品行方正だった卒業生ひとりに贈られる「堀越賞」を、芸能コースの生徒で初めて受賞している。

 だが、SMAPが結成される88年4月以前の草なぎは、やはり謎だらけだ。

「出身は愛媛県三瓶町(現西予市)。2歳から埼玉県春日部市で育っていますが、春日部市に住むことになった経緯や家族構成などは不明のままです。小学校さえ、分かっているのは東武伊勢崎線武里駅が最寄り駅ということくらい。お笑いタレントのビビる大木(34)が、春日部市内の幼稚園と中学校で同級生だったと何度も言っていますが、その度に草なぎ本人は『覚えていない』とシラを切っています」(芸能記者)

 少年時代のプロフィルがすっぽり抜けているのは、何かワケでもあるんだろうか。

(日刊ゲンダイ2009年4月24日掲載)

TODAY1∞ 思わせぶりの記事だが、普段なら、ぜんぜん興味のない記事で、本人の出自がどうであれ、芸人なんて過去を隠すのが当たり前だろうから、どうでもよいのだが・・・

アルコール依存症の親の元で育った共依存家庭だったのかも知れない。

そう考えると、行動がなんとなく分かるような・・・・

そういえば、ビビルなんとかっていたな・・・葉っぱ隊だったっけか???

まあ、TVとか視聴者はイイカゲンなんで、あと1か月もおとなしくしていれば、何もなかったように復活できるだろう

でも・・・ACだったとしたら、応援してあげたい草なぎくんである

アダルトチルドレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アダルトチルドレンとは、機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持っている人のことを指す。Adult Childrenの頭文字を取り、単にACともいう。学術的な言葉ではないため、論者により定義が異なる場合がある。

日本においては、1990年代にマスコミや、精神医学、臨床心理学を知らない知識人たちにかなり誤用された(参照:誤解と誤用)ために、近年はその本来的な意味をあらわすのにアダルトサヴァイヴァー / アダルトサバイバー(Adult Survivor)が使われるようになってきている。

一般には、親による虐待や、アルコール依存症の持つ親がいる家庭や機能不全家庭で育ち、その体験が成人になっても心理的外傷として残っている人をいう。破滅的であったり、完璧主義であったり、対人関係が苦手であるといった、いくつかの特徴がある。成人後も無意識裡に実生活や人間関係の構築に、深刻な悪影響を及ぼしている場合も多いが、日本においては2009年現在、未だ一般社会による認知度は低い。

http://enta-inside.seesaa.net/article/44286147.html

芸能界一のバーター芸人として知られるのがビビる大木。合わせて9本のテレビやラジオのレギュラー番組を抱えているが、そのほとんどがバーターだとか。
 同じ事務所の中山秀征ネプチューン青木さやかアンガールズとの関係を利用して番組に出ているのだ。テレビ朝日そ深夜番組によく出ているのも、テレ朝の大木優紀アナウンサーといとこ同士だからとも言われている。
 そんな大木だが、あるコネはいまだに利用していないでいる。じつは大木、SMAP草なぎ剛とは大親友だというのだ。ふたりは春日部市で幼稚園から中学校までずっと一緒という幼なじみ。お互いを「つよぽん」、「淳」と呼び合う仲だとか。
 草なぎといえば、プライベートを一切公開しないことで有名だが、大木は草なぎの自宅に遊びに行ったこともあるという。同じSMAPメンバーの木村拓哉香取慎吾ですら、草なぎの自宅がどこにあるかすら知らない。
 なぜふたりの関係がまったく知られていないのかというと、大木が自力でレギュラー番組をとったあかつきに、お互い親友と名乗り合うことになっているからだとか。

|

大金字塔

290428c

酒を二日連続で飲まなかった翌朝の

なんとなんと、清々清々しいことか!!

自分の意志で断酒・・・今日は飲むまいと決めたら飲まない・・と言う固い決意!!

ご褒美に、きょうは自分の意志で飲もうと決めるか!!

|

旧パルスポーツ神田への挽歌

|

コラムばか一代 石井英夫

290427san

ISBN4-594-04946-X

きょう酒を飲まなければ二日連続の断酒・・・・しかし月曜日の飲みたさ加減は・・・・

きのうの二日酔いはなんのその、夕方になると飲みたくてたまらない・・・

こりゃなんか本でも買って飲み屋を素通りするかと????????

馬喰町の古本屋に寄ったら、石井さんの本があったので購入(700円)

2005年発刊の本なんで新しくはないが、読み始めたら、知ってる内容が何箇所か出てくるので楽しく読めて、なんとかタトウイーンによらずに済み、五井についても続きを読むかと家に直行・・・・・

しかし、神田の事件を封印されていない封書でしることになりへこむ

きょうは、もう寝よう!!

産経

|

20年の歴史に幕 旧パルスポーツ神田

290427geo

酒を飲まずに家に帰るが、なにやら封筒が・・・おっ神田のゲロゲーロじゃないか??

なんだ今頃・・・会費値上げのお知らせか??と思ってみれば、、糊づけされていない封筒である。

・・・ということは、よっぽど内容のないモノで、こぼれおちても構わない、GWの特別メニューだろうと一瞬期待したが・・・・・

残念ながら、想像したとおりであった。

このような重大な内容にも関わらず、封をしないまま投函する慌てたスタッフの気持ちも分らないではないが・・・・・残念

↓以下は、以前にガンバレと言う励ましの意味で書いたネタだが・・・当然ネタと判るネタである・・

http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/20-1c29.html

まさか、ホントに閉店になるとは・・・・・

もちろん正式な書面は上のような、ねつ造ネタではなく、今年の9月30日で閉店なので、まだ5ヵ月もあるから、状況が好転?・・・はないと思うが、まあこればかりは仕方ない。

いづれPDF等で、正式なものがWEB上で出てくると思う。

9月からほかのクラブに行くか、これを機会にスポクラ辞めるか??

でも、先生方、会員さんらも含めて、ここより素晴らしいクラブなんて、どこに行っても無いだろうな・・・それが残念

|

♪フン・フンフーン・黒豆よ(鹿のフン)

290427a

草なぎくんの代わりに頑張るそうな??

なんだか昔、さんまが発掘した?、吉永小百合の歌が似合いそうなキャラだな!!

♪ふんふんふーん・チデジカよ

この、かわいげの無い、感情鈍磨・無為自閉的な、ノッペラボウのキャラ・・・

♪ふんふんふーん・・・・・・・

|

てりたまレタス牛丼

☆  ☆

割引券、最後の一枚。

牛丼とレタスは合うので、またコンビニのレタスサラダと、てりたまっぽく半熟たまごを買うが、吉野家にも半熟はおいてあった。

箸で食べるよりスプーンが良い。

これは沖縄の吉野家の限定メニューらしい??が、似たような味わいか??(盛り合わせ形に依っては旨そうに見えるかも?)

コンビニのレタスサラダが高いので、昼飯には割高

もっとも、しばらく、牛丼は食わないからいっか!!

| | トラックバック (0)

死にます・死にます詐欺

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015594141000.html#

自殺対策基金に100億円


年間の自殺者が11年連続で3万人を超えるなか、政府は、地域の実情にあわせた自殺対策が重要だとして、都道府県ごとに基金を設け、向こう3年間の経費として総額でおよそ100億円を盛り込む方針を固めました。

去年1年間に自殺した人は、全国で3万2000人余りに上り、平成10年以降、11年連続で3万人を超えて おり、厳しい経済情勢が続いていることから、自殺者はさらに増えるのではないかと懸念されています。

これを受けて、政府は、それぞれの地域の実情にあわせ た自殺対策が重要だとして、都道府県ごとに対策の実施に必要な経費を盛り込んだ基金を設ける方針で、向こう3年間の経費として総額でおよそ100億円を盛 り込む方針を固めました。

そして、相談に訪れる人への窓口での応対業務や、電話による相談体制の充実、それに自殺を考えている人が訪れる危険の高い場所の パトロール活動の支援など、5つのメニューを示し、その中から都道府県ごとに効果的な施策を選ぶことにしています。

TODAY1∞ 自殺した方々を揶揄する気は毛頭ないが、普段から「死にます・死にます」と公言して、かまってくんを装い、自治体から10万あげるから、これで思いとどまりなさい・・・みたいな思いやり予算を逆手に取って、サギができそうな制度だな!!

|

15時間寝た月曜日の朝

290426tri_2

酒を飲まなかった翌朝の、なんと清々しいことか!!

オマケに15時間近く寝ている!

なんという爽やかな、月曜日の朝!

|

0票 

290426e

http://senkyo-nagoya.jp/data/F_Kaihyo_2215.html

まだ最終の数字ではないが、健闘したほうじゃないか??

|

激しい二日酔いから復活

きのうの夕方、軽く晩酌で、日本酒6合くらい飲んだ後、一時間くらい寝てから、9時に五井に集合して、また飲む@@

けさは、午前中、地元バレエ部の練習はなんとか無事すますが・・・午後になってから二日酔いの症状が悪化!!

ずっと寝まくり、なんとか今の時間になって復活。

こんな状態で、よくバレエの練習に出れたなあと思うが、きっと緊張してたんだろう!!

いよいよ発表会が迫ってきた!!

|

神田 やきとり コーラク 移転のお知らせ

神田の立ち飲み屋「コーラク」が移転します。

290426d

290426a

もう店は閉めているので、次回は新店舗でオープン!!

場所は近くで、コーラクを正面に見て、右側に進み、最初の角を左に回った裏側の模様??

290426c

(注)このビルではなく、裏側・・・の意

290426b

業務連絡 グーグル・ストリートビューに映ったMくんらしき人物???

|

貰いもの わらび

| | トラックバック (0)

紫紺の伝統

☆  ☆

MPC卍OB・OG会はあなたたちの応援を忘れません。

必ず最後まで応援します!!

がんばれ!! 

保坂 恭一

| | トラックバック (0)

モンスターペアレント 憤り 9,900万円

Monpe2009

モンスターペアレント (Monster parent) とは、学校に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す保護者を意味する和製英語で、向山洋一の命名とされる(「教室ツーウェイ2007年8月号9ページ参照)。

なお、単に要求を繰り返すだけではモンスターペアレントとは呼ばれず、当の要求が常識の範囲内にあり、かつしかるべき理由を明示してくる場合はここには含まれない。

基本的には直接教員にクレームを行うものが多いが、校長教育委員会など、より権限の強い部署にクレームを持ち込んで、間接的に現場の教員や学校に圧力をかけるという形式も増えている。

最近では同名のドラマができるなど話題となっている。

なお、アメリカではヘリコプターペアレント (Helicopter parent) という用語があるが子供の就職の面接についてくるような過保護の親を指す用語であり、日本のような苦情および訴訟そのものを意識しての用語ではない[1]

また、最近は自分の子供に対しても自己中心的な要求を繰り返す親が増えている。これも、いわゆる「モンスター・ペアレント」と同様、教育費の負担などから子供に対して消費者意識・権利意識が高まっていることが原因と思われる。

更にはモンスターペアレントの子供がモンスターチルドレン[2]モンスター大学生[3]となるなど、新たな問題を起こしている。

TODAY1 ∞ 伝統あるわが母校の組織を廃部にまでして、おとしまえを付けたにも関わらず、このバカ親は・・・とOB・OG諸氏は思っていることだろうが、おそらく、反Mの誰かが唆しているのは間違いない@@

結局・・・金が欲しかったのか?と見られるMPだな・・・・まあ気持は分らないではないが・・・

クラブ・体育会を辞める為に、大学を辞めた方も多いと思うが、大変残念・・・・無念

この親をそそのかす、弁護士・・・・・いったい何の意図があるのだ!!!!!

怒り!”!!!!!!!!!!!!

MPC卍 保坂恭一

|

川崎市民

きのうは、ツマミを食いながら飲んだので、今朝はそこそこ飲んだワリには、酒が残るでもなし、普通の土曜日だが、一日雨のようで、なんだか気温も低くて冬に逆戻り。

きのう、登戸とか狛江の話をしていたが、変態新聞として世界的に有名になってしまった毎日新聞(侮日新聞と揶揄されている)の記事

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090423ddlk14070085000c.html

現場から:川崎の一体感 /神奈川

 川崎市の人口が140万人を突破した。この5年間で10万人も増えたという。武蔵小杉駅周辺のマンション開発で人口が急増した中原区ほどではないが、支局と自宅のある川崎区でも人口が大きく増えた

▼川崎に住んでいると、確かに便利だ。東京に近い割に、家賃は安い。川崎駅周辺には、歩いて10分もかからない距離に、三つのシネマコンプレックスがひしめく。私にはあまり縁はないが競馬場、競輪場、堀之内の風俗街も徒歩圏内だ

いいことずくめの街だが、地元の人たちと話していると「でも、市としての一体感がない」という不満によく行き着く。南東から北西に細長い地形で、市内の移動に時間がかかり、東京や横浜に出るほうがかえって早い、という事情が影響している

▼「JR南武線に快速を復活させてほしい」「やはり地下鉄が必要」「市役所を中原区に移転するべきだ」。かくして川崎を愛する人たちの議論は尽きない。【●藤●矢●】

TODAY1∞ 前後の文脈・発言を隠して、ねつ造・偏向報道する毎日新聞・TBSのやり方に倣えば・・

川崎は、競馬場、競輪場、堀之内の風俗街も徒歩圏内で行ける、いいことずくめの街だ@@

川崎市民はみなギャンブル・風俗が好きな人ばかりのようだ@

|

スレッジハンマー 横浜

290424y

横浜のスカイビルにある、紅雲餃子房は満員で、40分まっても入れないようなんで、どこでもいいかと、一番ガラガラだった店に入る。

まあ、食い物を楽しむ・・・という趣旨ではないので、空いててよかった。

登戸の多摩川沿いにある会社でバイトしてたこともあるし、狛江に住んでたころは、ホンダのNV750で多摩川沿いをゆっくり走ったのも懐かしい。

向ヶ丘に登戸銀映があったころ・・・・・

これから南武線沿線、昔のメンバーで某駅に集合する日もありそうだ!!

新しい立ち回り先、拠点となるのか?

| | トラックバック (0)

「いい人」をやめると楽になる―敬老録 曽野 綾子

「いい人」をやめると楽になる―敬老録

290424e

今朝は新聞で、曽野綾子さんが、小さな親切、大きなお世話のコラムを書いているが、曽野さんが昔書いた、この本はお勧め。
もういちど読み返すのもいいかも??

草なぎくんもそろそろ、酔いが醒めたと思うが、きょうは激しい二日酔いだろうな・・

そういう私もきょうは8時から横浜で飲むので、明日は・・・・

あっ明日も五井で9時から飲むんだ・・・・・・∞


|

市原市の話題 ああ、あの病院か・・・スグわかった

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090423/chb0904232232010-n1.htm

廃虚の病院に小柄な男性の遺体 市原

2009.4.23 22:32

このニュースのトピックス千葉の事件・事故

 23日午後3時25分ごろ、千葉県市原市五井の元病院の3階建て建物2階の廊下で、60~70歳代とみられる男性が あおむけに倒れて死んでいるのを、付近を警戒中の市原署員が見つけた。同署によると、遺体は死後約1日が経過しているが、目立った外傷はないという。現場 の病院は昨年秋ごろに閉院となり、現在は廃虚になっていた。同署は事件、事故の両面で捜査するとともに身元と死因を調べている。

 同署の調べによると、死亡していた男性は身長約155センチでやせ形。白髪交じりの短髪、白のジャンパーに茶色いズボン姿で、白い運動靴を履いていたという。

 同署によると、建物入り口の鍵はかかっていたが、窓ガラスが割れ、誰でも自由に出入りできる状態だったとみられる。近隣の子供の遊び場となっていたことから、署員が普段から警戒に当たっていたという。

|

草なぎくんに見られるACのタイプ

ACの役割 [編集]

ACは家で生き延びるための役割を背負ってしまっている。役割を背負った子供は、子供として楽しい子供時代を過ごすことは出来ず、自分の感情を押し殺し、傷ついていく。

ヒーロー(Hero)
家の問題を隠蔽するために、家の外でがむしゃらに活躍する。あるいは世間に注目されることで、両親の関係を取り持ち、家の問題を表沙汰に出来なくさせる。しかし反面、全てを犠牲にして実績を上げるために、心の温かさを育むことが出来ない。
スケープ・ゴートScapegoat
自らの生贄。家族内の感情のゴミ箱のような存在。家の問題を「全てはこの子のせい」という幻想を抱かせ、家族の真の崩壊を防いでいる。暴れたり問題を起こす役割であると同時に、ケガや病気精神病人格障害を背負うことさえも役割の一環。家庭の内外で虐待いじめのターゲットになりやすい子でもある。体を張って家庭の問題を外に出すことが最終的な役割。長男に多い。
ピエロ(Clown)
一人でふざけておどけたり、バカなことをしでかしては、関心を自分に引き寄せ、兄弟姉妹が犠牲者になるのを阻止する。
TODAY1∞ 草なぎくんの生い立ちがどういうものか知らないし、興味もないが単なるアルコール依存症ではなくて、ACなのでは?と思う。
私もそれなのと、今回の酔い方はクスリは関係ないようなんで、なんとなく同情したくなる。
あくまでも想像だが、飲みすぎで腹の調子が悪くグルグルしていて、タクシーの中で我慢できずに、うんこをちょびっと漏らしてしまい、こりゃまずいと公園で降りてのトイレに駆け込もうとしつつ、トイレに到着する前にブリブリと漏らしてしまい、パンツとかケツに着いたうんこを水道で洗うために全裸になったのだろう。
きのうは暖かかったのと酒のほてりで裸でも大丈夫だったのだろう。
まあ、スマップがうんこを漏らした・・・なんてのは事務所としては公表してもらいたくないだろいうな!!
でも「うんこが我慢できませんでした・・・・」と正直に認めれば、同情票はもっと増すはず??

|

アルコール依存症・草薙・中川・私

| | トラックバック (0)

アルコール依存症

290423ab

|

スレッジハンマー

草なぎくん逮捕で、ブラックジョークのお題かと思った

コネタマ参加中: 酔ったら止まらない?!お酒の失敗談教えて!

尿検査はパスしたものの、家宅捜査に入ったようで、何か別のモノが出てきたらかわいそうな気もする。

酒の失敗談はありすぎて書けない@

酔って裸になるのは、学生のころよくやったなあ!

ケツだしは学生コンパの定番だろうな

さあ、きょう酒をやめれば・・・二日連続で断酒!!

|

クスリが出たら終わりだな・・・酒だけなら同情するが

草なぎ容疑者の自宅を家宅捜索

4月23日16時33分配信 サンケイスポーツ

 

 警視庁は23日に公然わいせつ容疑で現行犯逮捕されたSMAPメンバーの草なぎ剛容疑者(34)の自宅を同日、家宅捜索した。

 草なぎ容疑者は現在、赤坂署に勾留(こうりゅう)後、原宿署に移送されており、容疑は認めているという。

2009042300000514sanspoentview000

|

裸だからって悪くはないが・・・

草なぎ容疑者:「裸だったら何が悪い」酔って大声

20090423k0000e040036000p_size5

Cnn200904220015

警視庁赤坂署に公然わいせつ容疑で23日現行犯逮捕された草なぎ剛容疑者(34)は、警視庁赤坂署員に取り押さえられた際、「裸だったら何が悪い」と叫び、手足をばたつかせて暴れたという。

草なぎ容疑者は「全裸でいたことは間違いありません」と容疑を認めているという。

TODAY1 ∞ キョカンチンだか、トンチンカンだか?変な名前を持っている草なぎくん。

へーこいつ酒飲むんだ、しかも泥酔して・・・

おそらく、腹がグルグルして、うんこでも漏らしてしまい裸になって、水道の水でケツを洗っていた・・・・

そんなところだろう。

なんとなく親近感が湧くなあ! アル中同士よ

芸能界は麻薬患者だって、反省のポーズをすりゃすぐに復活するし、3か月くらいおとなしくしてりゃ復活間違いなし。

しかしアルコールで魔がさす・・なんてのはよくあること

あすはわが身!!

さあ、きょうも火灯し頃まであと・・・・・・・・・・・・

きょう酒を飲まなければ、なんと二日連続断酒の大金字塔樹立!!!

|

牛丼レタスチャーハン

☆  ☆

春のヨシギュー祭り・・コンビニのレタスサラダは割高だが、なかなかイケル組み合わせ。

吉野家の牛丼弁当は買ってから20分くらい経過したもの(生卵も吉野家)

生卵はかき混ぜてから、ラップしたまましばらく蒸すとちょうど良くなる。

50円割引券は、あと一枚。

あしたも牛丼か???

金曜日はカレーの日だが・・・・・

カレー牛丼は何度も食ってるし・・・・・

| | トラックバック (0)

来週は田植えだな

| | トラックバック (0)

来週は田植えで忙しいな

290423t
今朝、自転車で走りながらザクティで撮った静止画

290423t2

きのうの夜の港・・・じゃなくて田んぼ

|

酒を飲まなかった翌朝の、なんと清々しいことか!

290423a_2

欲しがりません勝つまでは・・・・

大日本断酒党

酒を飲むと、布団に入った瞬間にぐっすり寝入って、イキナリ朝になる・・・が、

飲まないで寝ると、なんだか神経が興奮しているのか?、朝まで、ただ目を閉じている・・・・そんな感じ。

先週だったか、断酒したときもそうで、ずっと酒を飲んでから寝ている人が、酒を飲まないで寝ると、こぅいう症状??がでるのかも??

|

竹の皮で包んだ梅干し・・を吸いつくす

290422tk1

290422tk2

こんなにきれいな色になる!!!

|

明日の見出し

290422a

ただ、飲まないで寝ると朝までずっとただ目を閉じているだけで熟睡できない状態になる

この前の症状がソレだった・・・・・・・

|

3時頃までは決意は固いが・・・・・

290422z

水曜日はジャズダンスとヒップホップの日だったが、ジャズダンスがなくなってしまったので、水曜日の予定はない(っていつもないけど・・・)

きょうこそ飲むまいと言う硬い決意は3時ころまでは維持できるのだが・・・・

火灯し頃の・・・・・・・・

ああ凡夫

|

納豆ぶたキムチ丼

☆  ☆

春のヨシギュー祭りは終わらない。

いまはなき「ささき」の豚キムチ丼でよくやった食い方

納豆嫌いな方が見たら、卒倒することだろう!!

しかし、くどいくらい納豆系ビデオを投稿しているな!!

| | トラックバック (0)

東京靖国神社 春季例大祭

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090421/plc0904212057019-n1.htm

【麻生首相ぶら下がり詳報】

靖国神社への真榊奉納「朝日新聞に説明する必要ない」(21日夜)

*

麻生太郎首相は21日夜、靖国神社の春季例大祭に合わせて「真榊(まさかき)」を奉納したことについて「真榊料を納めるか、自分で行くかの理由を朝日新聞に説明する必要は感じない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 ぶら下がり取材の詳細は以下の通り。

靖国神社真榊奉納】

 --最初の質問です。靖国神社に「内閣総理大臣」名で真榊を奉納したということだが、いかなる考えに基づいているのか

 「昨年10月も、真榊を納めたと記憶しますが。昨年10月にはこの種の質問をいただいていないのかしら」

 --おそらく。記憶が確かなら…

 「はい。昨年の10月にも納めさせていただいたと記憶しますぞ。僕は基本的に、国のために尊い命を投げ出された方々に対して、われわれとして、国民として、感謝、敬意というものを表するものだと思ってますけど」

 --今年、靖国神社に参拝する考えはあるか

 「適切に判断させていただきますと。その質問も、毎回、同じことをお答えさせていただいていると思いますが」

 --過去には何度も参拝されているが、今回、例大祭に参拝、参列ではなくて…

 (秘書官)「名前、名前(を言ってから質問して)」

 「まず、自分の名前を言ってから、質問をやってよ」

 --朝日新聞です。

 「朝日新聞? あぁ、見ない顔ですね。初めて見る?」

 --いえ、何度も質問している

 「あっ、そう」

 --過去には何度も参拝していると思うが、今回、真榊奉納という形にした理由を改めて聞きたい

 「あの、真榊料を納めるか、そのとき、自分で行くか、 感じません理由を朝日新聞に説明する必要は感じませんので、お答えは致しかねます」

 --靖国神社をめぐっては、参拝を首相に望む方、反対される方もいろいろいるが、そういう状況を勘案した上での判断か

 「いろんな状況を勘案して判断する。当然のことだと思いますが」

 --関連の質問になるが、今回、真榊を奉納したことに関連して…

 「今回と言われないでね。前回もですから」

 --あのー…

 「昨年の10月も、そうでしたから。今回はと言われると、ちょっとお答えの仕方も変わりますね。今回だけしたように言われると違いますよ。昨年10月に引き続いて今回もと言われていただくとお答えのしようがありますが」

 --昨年に引き続いて今回も奉納したことについて、日中首脳会談も控えているが、日中関係に悪影響を及ぼす懸念は

 「中国に関して、中国とはこれまでも、何回となく、未来志向ということを考えてやっていくということを申し上げてきましたし、歴史を直視して、とも申し上げてきたところで、今まで通りです」

TODAY1 ∞ 今朝、電車の中で読んで、思わず笑ってしまったが、もともと靖国神社問題などは存在せず、朝日新聞の火つけ記者、加藤千洋が中狂にワザワザご注進したのが発端。
毎回この質問をするあさひるアカヒの記者への対応は正しいと思う。
しかし、こういう質問を社内上部から強いられる記者も仕事だから仕方ないと思うがワザとクダラン質問して総理を煽り、あわよくば失言を捉えて・・・・・・・ってとこだろう

でも、こういう仕事をしていて年収1,000万以上もらってるんだから、記者というのは実に羨ましい職業だな。
ハイクオレテーの購読者がたくさん居るアカヒ新聞・・・・もとい、人民日報東京支局

|

清水由貴子さん(49)

21日午後1時20分ごろ、静岡県小山町大御神(おおみかみ)の冨士霊園で、元タレントの清水由貴子さん(49)=東京都武蔵野市=が死亡しているのを霊園の男性職員が発見し、119番通報した。清水さんの顔には複数の洗剤などが入ったポリ袋がかかり、「ご迷惑をかけてすいません」と書かれたメモを持っていたことから、御殿場署は硫化水素自殺したとみている。死亡時刻は20日午後5時ごろで、父親の墓前で倒れていた。

  [フォト] アイドル時代の清水由貴子さん

 同署によると、清水さんの近くには、母親とみられる80歳前後の女性が車いすに座ったままうなだれており病院へ搬送された。命に別条はない。

 以前、所属していた事務所などによると、清水さんは平成18年3月、病気がちな母親の介護のため芸能活動を引退し、都内の民間企業で働いていた。

 清水さんは昭和52年に「お元気ですか」で歌手デビュー。萩本欽一さんの欽ちゃんファミリーとしても活躍した。

TODAY1 ∞ 介護は・・・・・・・・私も・・・・瞑目合掌

http://plaza.rakuten.co.jp/wellness21jp/diary/200903130000

独身息子の母介護 仕事辞め、精神的に追い込まれ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

|

双子の彗星

| | トラックバック (0)

土砂降りの日本橋

| | トラックバック (0)

大彗星コーラクの大移動

☆   ☆

天下に冠たる大江戸神田・・・・・・・コーラクの大移動

あんた100までわしゃ99まで、オヤジさんが生きている限り・・・・

| | トラックバック (0)

YouTubeで話題・・・になってもらいたいRudi Macaggi さん

うつべでおばさんが話題だが、この人にも、ブレイクしてもらいたいもの

|

ばくはつ五郎

電子レンジで目玉焼きを作ろうとして、黄身があやうく爆発寸前・・・・なんて見守るのが面倒だし、破裂止めに、いちいち楊枝で刺すのアレなんで、会社で作る昼飯の簡単なおかずには、あんまり使わないのが卵。(余熱を利用して半熟にすることはある)

やっぱ目玉焼きはフライパンで作ったほうが美味いに決まっている。きょうははじめっから豚バラとミックス野菜で味ぽんの予定だったが、急きょ卵を載せた@@ 

コネタマ参加中: 塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは?

|

牡丹

290421e

私のイブクロの中は、こんな色かも??

|

竹の皮で包んだ梅干し チューチュー

290421a

1日おいたもの
290421b_2

290421c_3

290421d

下の二つは今朝チューチューしたもの





|

タトゥイーンのライセンス

| | トラックバック (0)

業務連絡 4月24日(金)

I○君の話を肴に、最後の晩餐会となるかもしれぬ、横浜の飲み会です

4月24日(金)20:00~ JR横浜駅中央改札集合

中央改札があるかどうか知りませんが、そこいらに集合した後で

飛び込みで横浜の飲み屋に入ります。

また本人が来なかった場合は、中華街でラーメン食って解散しましょう

以上

|

田植えが始まった

☆  ☆

ここいらの田んぼは稲作専門なのでけっこう早い。

うちらは梨もやってるんで、どうしてもGWになる。

発表会とかゲネプロ、総稽古で忙しいので、会社を一日休んで田植えの予定

| | トラックバック (0)

きょうはKY記念日だった

13 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 35:35:35 ID:3535353535
今日4月20日はKY記念日
 
平成元年の四月二十日に起きた朝日新聞による自作自演事件です。
 
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ 
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:` 
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:` 
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:` 
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:` 
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:` 
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙` 
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;` 
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .` 
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:` 
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.` 
 
1989年4月20日、朝日新聞夕刊一面に「サンゴ汚したK・Yってだれだ」という記事が掲載された。
朝日新聞記者が西表島近海のアミサンゴの取材中、珊瑚礁に「K・Y」という何者かの
イニシャルと思わせる落書きがある事を発見し、日本人のモラル意識の低さを
問いただすような内容の報道を行った。
しかしこれを不信に感じた地元ダイバーの追及により、後にこの記事が
朝日の捏造(落書きは記者が自作自演で珊瑚に刻んだもの)である事が判明し、
謝罪と関係者の処分が紙面で発表された。
こうしてこの問題に一応のケリはついたが、2chでは未来永劫語り継がれるハメになり、
その後朝日の捏造報道や関係者の不祥事が発覚するたびに、
このサンゴ事件が晒しあげられるようになった。

|

老いの一喝

タスポ効果でやたらとタバコが買えなくなって、コンビニが喫煙者のオアシスに変わった??ようで売上を伸ばしている・・・・なんてのは良く聞くが、朝のキヨスクもそれなんで困っている

こっちは100円の釣銭なしの産経買うだけなんで、1秒くらいのやり取りだが、前に並んだヤツがついでにタバコも買うもんだから後ろは渋滞。

たまに10000円札なんかをちらつかせるバカモノもいるが(札は1000円札1枚しかサイフに入ってないのでヒガミもあるが・・・)

朝のキヨスクでタバコなんか買うなよ・ついでに辞めちまえタバコなんぞ・・・・・

と思って、新聞を読み始めるが、なんと上坂冬子さんが登場・・・

もちろん遺稿だが、2000年も前から嗜好されていたタバコを吸って健康を害そうが死のうが、自己責任でやってくれ、もっと堂々と吸ったら良い、喫煙反対コールもやかましい。

実際はこんな内容ではないが、まあ喫煙者にもっと堂々としろ(喫煙ルールを守って)・・・みたいなエールにも聞こえる今朝のコラム。

タバコを辞めてから、この手の話題には、歩きタバコは迷惑でケシカラン・・・とインスタント善人になれる私だが、上坂さんが言ってんだから、タバコを吸うヤツにメクジラたてるの辞めるかな???(コウモリの性格)

飲んだ時に、人からタバコをせびって吸うような人間(私)にタバコ云々を語るアレはないが・・・

月曜日の朝、上坂冬子さんに瞑目合掌

|

市原市 農家の子供のおやつ

| | トラックバック (0)

晴れた日曜日に読み治す・アルコール依存症

きょうも午後から総稽古なので、こんな快晴の日曜日だというのに、部屋の掃除や、パンクしたOCR-3のタイヤを修理したのち、何度か読み返している、アル中のページを読む。

以下は部分的抜粋・・・・アルコール依存症患者は必読!!(太線、朱入れは私)

http://www.synapse.ne.jp/sein/T/T01.htm

アルコール依存症

1 はじめに

 アルコール依存症の概念について一般社会においては多くの誤ったイメージがまかり通っている。
大量飲酒や常習飲酒者がアルコール依存者であると思い込まれがちである。
 
 アルコール依存症は飲酒量や飲酒の仕方によって決定づけられるものではない。
飲酒の仕方は常習飲酒,周期飲酒,機会飲酒に分けられるが,一般には常習飲酒者のみが本症患者であるかのような誤った概念がある。
 
 確かに常習飲酒者が圧倒的に多いことは事実であるが,周期飲酒者の中にも本症患者の1/3~1/4の人々が含まれている。
渇酒症と呼ばれる患者の多くはこのタイプである。
さらに病的酩酊と呼ばれるものは極めて稀にしか飲酒しない機会飲酒であるが,ひとたび飲酒すると突然に意識障害が現われて,急激な興奮,攻撃的態度となり,周囲の状況の認識を欠く状態となり完全健忘を認めることが多い。
このような人々も断酒をしなければ社会生活をスムースにおくることはできないし,医療の対象となる。
 
 また,飲酒量によってアルコール依存症を簡単に診断することはできない。
アルコールに対する受容量は個体差が大きく,体質的(先天的)に大量の飲酒が可能で,身体的にも精神的にも社会的にも何ら障害を示さない人々もある。
しかしながら多くの人の場合には飲酒量が増加し,飲酒回数が増すにしたがってアルコール耐性が形成されて,さらに飲酒量が増加する危険性をはらんでいる。
 
 最後にアルコール依存症とは,生活破綻者や浮浪者のような人々のみを指しているのでは決してない。
日常生活に問題もなく,社会的にも立派に活躍している人々の中に,驚くほど多くのアルコール依存者がひそんでいることを前置きしておきたい。

3 アルコール依存症の概念

 一般にアルコール依存症と呼ばれているものは急性中毒症を含まない。
 
 WHOにおいては,本症を薬物依存のひとつとしてとらえ,特に「依存」という概念を重視している。
1968年WHO薬物依存専門委員会では「薬物依存とは,生体と薬物との相互反応から生ずる精神状態および身体状態であって,行動上その他の反応がつねに強迫的であるという特徴をもっている。
この強迫とは薬物の精神効果を経験したいことや,ときには薬物がないと生ずる不快を避けたいために持続的か周期的に薬物を使用することである」としている。
すなわち,強迫的飲酒とは個人の自由意志によって選ばれ楽しまれる飲酒ではなく,いやおうなしに周期的または持続的に飲まなければならない渇望状態に陥ったことを意味している。
 
 そして,飲酒をやめると,精神的,身体的に何らかの不快な異常(障害)を生じるような状態をアルコール依存症の概念としてとらえることができる。

4 アルコール依存の形成

 はじめての飲酒(初期体験)によって、アルコールの作用はさまざまであり,好ましい味覚と快感が得られた場合(報酬効果),嫌悪すべきものとしての効果であった場合(罰効果),そのどららでもなかった場合い(中性効果)とに区分される。
報酬効果の得られた人にとっては当然の結果として繰り返し反復飲酒の欲求がおこってくる。
 
 報酬効果には2種類があり,アルコールの中枢神経抑制による陶酔作用との積極的快感と,アルコールが作用した結果生ずる現在の身体的,精神的苦痛の軽減または消失による快適状態としての受身的快感とがある。
一般に前者は明るい陽気な酒飲みであるが後者は現在の苦痛や苦悩が解消されない限り,連続的,反復飲酒になりやすい危険性をはらんでいるといえる。
そこで,連続的な飲酒がひきおこすであろう種々の障害を認め予測しながら飲酒欲求を抑制し,反復飲酒を自制する能力が問題となる。
 
 報酬効果の得られた人にとって,積極的快感であったか,受身的快感であったかはその後の経過と直接的な因果関係はない。
むしろ飲酒者の遺伝的素質,性格,生育環境,現在環境,精神状態,とりわけ自我の確立や自制心(自己統制力)が飲酒欲求を抑制できるが否かにかかっている。
 

5 耐性強化と悪循環

 アルコール依存が形成されると,もはや自力では抑制し難い飲酒欲求と強迫的飲酒がくり返されることになる。
飲酒量を減少したり,断酒することの努力は精神的,身体的に耐え難い苦痛をひき起す結果となる。
そのために,さらに飲酒量の増加をまねくことになり,大量のアルコールに依存せねばならない状態に陥る。
このようにしてアルコール耐性は日増しに強化され,従来の飲酒量や飲酒回数ではほとんど満足感を味わうことはできなくなり苦痛と不快,欲求不満はさらに耐えられないものとなる。
 
 ここに飲酒欲求の高まりによる飲酒量の増加と,その結果生じてくる耐性強化による苦痛と欲求不満の悪循環がくり返されることになる。
 
 身体的,精神的に衰弱し,自ら自己の崩壊を知りつつも,その危険をのがれるためにはさらに飲酒量を増加しなければならないアルコール依存の悪循環は終着点を見出すことのできない世界へ落ち込んでゆくのである。
この段階では飲酒は頻回の反復乱用の状態となり,自制不能であり,耐性強化と身体的依存の強固な壁を打ちやぶることはほとんど不可能で,悪循環のサイクルは完成してしまうのである。
このような状況の中でアルコールを入手することのみに全ての精神エネルギーが消耗される時,精神的依存の二次形成と呼ばれている。

6 アルコールの代謝と薬理作用

 アルコールは胃,腸からそのままのかたちですみやかに吸収され血中に入り,肝臓のアルコール脱水素酵素によって分解され,アセトアルデヒドとなる。
さらにアセトアルデヒド脱水素酵素によってアセテートとなり最終的には炭酸ガスと水に分解される。
 
 アルコールの中間代謝産物であるアセトアルデヒドは著明な交感神経様作用を示す物質で,カテコールアミン分泌(遊離)効果をもつとされている。
過量の飲酒により,アルコールの代謝が不充分になってくると,生体内にアセトアルデヒドが過剰に産成蓄積される結果となる。
この状態は生体にとって交感神経緊張状態(心身のストレス状態)となり,カテコールアミンの血中増加は精神的緊張や不安,抑うつ状態をひきおこすことになる
二日酔,悪酔いの原因もこのアセトアルデヒドが原因とされており,生体にとっては―種の毒素的な作用を示している。
アルコールの身体,精神に及ぼす影響については,いまなお充分に解明されたとは言えないが,この方面の研究は急速に発展しつつあるといえよう。

8 予防

 アルコール依存症の進行過程において,反復する飲酒欲求による周期的,持続的な飲酒によって,アルコール耐性が形成されて,飲酒量が徐々に増加する段階から,すでにアルコール依存症のはじりであることは先に述べた。
飲酒するたびに何か口実をつくり,言訳けがましい飲酒欲求の状態は,すでに飲酒者自身がアルコール耐性の形成を自覚し,強い飲酒欲求と飲酒量の増加を認めている段階である。
 
 この時期に飲酒抑制(自制)され,飲酒回数や飲酒量をコントロールする努力がなされることが本症予防の第1段階であろう。
この飲酒抑制が減退したり失われてしまうと,たらまちのうちにアルコール依存が形成され,アルコール依存症が完成されてしまうことになる。
 
 次に,飲酒量増加と耐性形成,さらに飲酒欲求の高まりから,さらに過量飲酒へと悪循環をくり返すサイクルの完成以前に充分な飲酒抑制を行なうか,完全断酒を試みる努力が予防の第2段階であり,もはや治療の第1歩ともいえる。
 
 悪循環のサイクルが形成してしまうと,自力ではほとんど断酒することが不可能となる。
 
 その時期には,すでに身体的,精神的,社会的三大症状の多くが出そろってきており,断酒への意欲や生活向上を志向する高い精神的レベルのエネルギーは消耗されて,人格レベルの低下をきたしているために,もはや自発的な治療意欲さえ失われているのが実状である。

10 入院治療

 アルコール依存が完成され,悪循環が完璧なものになった段階では,当然のことながら三大症状の治療を要することになるが,患者自身に対する治療への動機づけはさらに困難となる。
多くの患者は身体的症状の治療には比較的応じやすいので,内科,外科における身体的治療のみが行なわれている。
 
 身体的に快復すると患者はすでに病気が全快したものと認識して直ちに飲酒が継続されることを反復する。
 
 精神科を受診する患者の多くは,飲酒のために身体的に重篤な症状を認めるようになるか,もしくは精神的にアルコール精神病を発症するか,あるいは,社会的に完全な生活破綻の状態にまで落ち入ってから,はじめて来院するものが圧倒的に多い。
精神科における初診では,その患者がアルコール依存症であるか否かの診断(判断)はほとんど不要な状況であり,あまりにも治療のスタートが遅きに失していることを痛感する。
 
 この段階の患者では直ちに入院治療となるが,まず治療のスタートでは患者に治療の必要性を認識させることからはじめられる。
身体的,内科的治療が優先されるが,何よりも大切なことは,患者の病気がアルコール依存症であることの自覚(病識)をしっかりともたせなければならない。
それなしに患者は断酒の必要性を認識することは不可能である。
 
 患者が病識をもつことに必要不可欠の作業は,アルコール依存症という病気の概念をまずはっきりと知ることと同時に,自己の過去の生活態度や身体,精冲的状況をふりかえって,その概念とみごとに一致することを患者自身の内部で確認することにはじまる。
 
 ともすると患者にとって断酒は自分の「意志ひとつである」,「気持ひとつである」と言いたがるが,まさにその通りである。
しかしながらその意志(精神)に力がないのであり,精神的に極めて不安定で,人格レベル低下をきたし,自我の弱さや,自制心(自己統制力)の弱さを認識していないのである。
 
 沼のような弱い地盤(精神)にどんなに大きな断酒の杭(断酒の決意)を打ち立ててみても,その翌日には,杭はもろくも倒れてしまうことを知らなければならない。
 
 入院治療の最終目標は,この地盤(精神)の強化であるといえる。
そのための作業がアルコール依存症患者に対する精神療法として必要であり,最も困難な作業が精神科医療には課せられている。

出典:鹿児島県精神衛生センター機関誌「心の衛生」第8号(1979年)「アルコール中毒症」

|

梨の実果

| | トラックバック (0)

北海道新聞

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/159966.html

警護対象外、3回目の救助 

ソマリア海賊対策で海自護衛艦 (04/19 00:11、04/19 00:24 更新)

 防衛省によると、ソマリア沖で海賊対策活動中の海上自衛隊護衛艦「さざなみ」が18日午後8時(現地時間同日午後2時)ごろ、海上警備行動の警護対象外となっているカナダ船籍とみられる船から「不審な小型船に追跡されている」と無線を受けた。

艦載ヘリコプターが発進して近づくと、不審船は停止したという。

 活動根拠の海上警備行動は警護対象を日本関連船舶に限定しているが、防衛省は「船員法の『遭難船舶等の救助』に基づく人道的な措置」として警護対象外船舶の救助活動をしており、今回で3回目。

“脱法的”との批判もある

 さざなみは15日に7回目の警護活動を終えた後、ジブチに寄港し、8回目の活動のため待機中だったという。

TODAY1 ∞ ”脱法的”との批判もある。・・・・いったい誰が批判しているのか気になるところだが、左巻きの偏向北海道新聞だから、自衛隊が大嫌いなこの記事を書いた記者の脳内妄想に違いない。(反日・反自衛隊は、この新聞社の社是だから仕方ないか??・・)

ぜんぜん知らなかった、海自の活躍を紹介してくれたからいっか!!

脱法行為の揶揄表現は4月4日に始まったようだ ↓

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/156973.html

ソマリア沖で外国船舶救助 護衛艦、“脱法行為”の疑いも (04/04 10:01、04/04 11:41 更新)


 防衛省によると、ソマリア沖で海賊対策活動中の海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が4日午前2時40分(現地時間3日午後8時40分)ごろ、海上警備行動の警護対象外のシンガポール船籍のタンカーから「海賊らしい小型船舶に追われている」との国際無線連絡を受けて現場海域に急行、約20分後に追い払った。

 海上警備行動での警護対象は日本船籍、日本人、日本の貨物を運ぶ外国船など日本関連の船舶に限られており、脱法的な活動だった疑いがある。防衛省は「船員法の遭難船舶等の救助を適用した。武器などの強制力を使っておらず問題はない」としている。

 防衛省によると、さざなみはタンカーから約7キロ離れた位置で無線を受け、約10分後に約5・5キロまで接近。約10分間にわたりサーチライトを照射したり「長距離音響発生装置」と呼ばれる大音量を出す機器で現地語を使い「こちらは海上自衛隊」などと呼び掛け、追い払ったという。

 タンカーに近づいた船は、はしけ船の後ろに3隻の小型船をつなげて航行していたが、武器は使っておらず、防衛省は「海賊船かどうか不明」としている。

 海上警備行動では日本関係船舶以外の警護はできず、政府は対象を日本と関係のない外国船舶に広げる新法「海賊対処法案」の早期成立を目指している。

 船員法14条は「船長は、他の船舶または航空機の遭難を知ったときは、人命の救助に必要な手段を尽くさなければならない」と定めている。

|

鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」

【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「永住外国人への地方参政権くらい当然付与されるべきと思ってます」★26

民主党の政策で昔からどうしても納得が出来ず、いまだに納得のいく回答を聞いたことの 無い質問をさせて頂きます。
民主党が推し進める法案の一つ、永住外国人への地方参政 権付与問題について、日本人にとってどういったメリットがあるのか、お聞かせ下さい。

次 期政権を担うおつもりでしたら、政局ではなく政策で国民を納得させる義務があると思います。

鳩山:「私は日本人が自信を失っていると。自信を失うと他の国の血が入ってくることを認めないという 社会になりつつあるな、と。
それが非常に怖いと思っています。

むしろ、その定住外国人の話など は、税金を彼らは納めている訳ですよね、その地域に根が生えて一生懸命頑張っている人たちがたくさんいる訳です。

その人たちに、むしろ参政権ぐらいは与える度量の広さをね、日本人として持つべきではないかと。
私は何か、いわゆる普通の人と逆みたいな言い方をするかもしれません が、自信があればもっと門戸を開いて良いじゃないかと。

これからいずれにしてもこの国はですね、出生率いま1.32とか、そんな低いところにある訳ですから、この出生率の問題だけ考えてみても、 もっと海外に心を開くということを行なわないと 、世界に向けても尊敬される日本にもならないし、 また、日本の国土を守ることもできなくなってくると、そう思っていますから、私は定住外国人の 参政権ぐらい当然付与されるべきだと、そう思っています。

ただ、民主党の中にも結構ですね、 根強い反対論があります。」

-- 『責任取れないことを軽々しく言うな』という書き込みがあります。 『外国の状況を把握してから言ったらどうだ』というふうな声もありますけれども。 

鳩:「一部にはありますね。日本人として、もっと自信持たなきゃダメですね。」

-- つまり日本人としての自信があれば、そのぉ… 

鳩:「アメリカなんかそうでしょう?もう。私は、アメリカの良さはそういう度量の広さ、色の白黒の
問題もありますけれどもそういった方々を全部乗り越えてね…」

-- 「自信の有る無しの問題ではない」という書き込みもありますけれども」 

鳩:「だから、みんなそう言っちゃうんですよ。でも自信の有る無しの問題なんです。


自信があれ ば、もっと度量を広く持てば、日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから、もっと多く の方々に参加をしてもらえるような、喜んでもらえるような、そんな土壌にしなきゃダメですよ。」

<中略>「もっともっと心を広く持たないと。私は仏教の心をね、日本人が一番世界の中で持っ てるはずなのに、なんで他国の人たちが地方参政権ひとつ持つことを許せないのかと。

少なく とも韓国はもう認めている訳ですよね。彼らが認めていて我々が認めないというのは、非常に 恥ずかしいと思いますね、私は。」

(おわり)

TODAY1∞ 前後の文脈を削って、あたかも問題発言があったかのような印象操作は売国TV局のT豚Sとか、あさひるアカヒ新聞のお得意分野だが、これは鳩ぽっぽの鳩山さん、うっかりでは済まされぬ発言・・・・・・・・

まあ、中狂・韓国に日本列島を共有させて・・・これぞまさしく貢献外交??

|

あけましておめでとうございます

☆  ☆

いまだに消えない、ちりとてちんの松重さん・・・2008年の正月

もう2009年だぞ・・・・どうしたんだニフティ??????

ちいとてちんは、ホントに面白かったが・・・・

この報知プライは・・・・・??????

| | トラックバック (0)

正論

犬肉食用反のトリック

  1. 人種差別の動物保護

  フランス法廷は,ブリジッド•バルド-がイスラム教徒が祭の儀式の一環として,羊を殺すことを「イスラム教徒のテロ」だとか,「イスラム教徒がフランスを血で濡らす」とか言いがかりとも受け取れる発言をしたことに対し,「人種差別,憎悪,人種間の暴力」をたきつけたという嫌疑で罰金2万フランを言い渡し,人種差別に反対する人々も,ブリジッド•バルド-を相手取り訴訟を起こした. 他の国,他の宗教儀式について何やかやとあげつらう人々の多くは,白人優越主義者であることが多いが,韓国の犬肉食用を非難しているブリジッド•バルド-も,御多分にもれず極右的な「国民前線(Front national)」の支持者である. その他にもフランスで犬肉食用文化を非難する人々の顔ぶれを見れば,他人種を差別する極右主義者が大部分だ. しかし,同じ人類なのに,人種が違うからといってこれを差別し,愛することのできないものたちが,果たして犬を愛することができるのだろうか?(1)

  近世までの西洋史を見れば,白人たちは他国を侵略して,植民地を経営し,その地の人々を奴隷にしてはまるで獣のように扱っていた. これはまぎれもないキリスト教の一断面なのである.(1)

続きは以下のURLで

http://wolf.ok.ac.kr/~annyg/japan/index.html

|

犬食料理(ポシンタン)と名瀬岩濡

NHKラジオ投稿者のホンネ

ポシンタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ポシンタン(補身湯)とは犬の肉を使用した朝鮮半島の料理で、言葉通りに体に栄養を補うスープを意味している。
犬の肉には蛋白質と不飽和脂肪酸が多く含まれており[要出典]、手術後の患者や栄養不足の人に滋養効果が高いといわれる。また最近は精力剤、肌美容としての効果を期待して食べることもある。韓国でも犬肉を毎日食べ続けている訳ではなく、季節の節々に滋養食として食べる場合が多い。

朝鮮において犬の肉は伝統的な料理の一つであるが、犬の肉を食べる文化の稀である欧米では理解されず、また犬を屠殺する前に苦痛を与えるほど肉の味が良くなるとする俗説に従って、凄惨な虐待などを施した後に殺して調理するなどの事情もあり、「野蛮」であるとして批判された。これらの事情から、ソウルオリンピックの際にはこれを扱う食堂は表通りから一掃された。 ただ、看板をハングル表記のみにすればポシンタンの店だとは外国人にはわからないため、そのようにして営業をする店もあったという。 また、減っていた店舗数も、ソウルオリンピック閉幕後は戻ったという。

これらの影響もあり、一時はこの食文化を恥であるとして、表立って提供するのをはばかる場面もみられた。その後は、韓国国内では歴史的食文化を感情的理由で非難することについての批判が高まり、韓国の経済発展などで「朝鮮文化を見直す、世界に広く知らしめる」などと主張するナショナリズムの隆盛もあり、規制は現在行われていない。一方で、欧米の動物愛護思想の影響を受けた犬食反対団体が韓国内にも出来るようになった。

なお、若い世代には、犬の肉を食べることには抵抗のある者がいる。また、犬の肉は匂いが強いと考えられていたり、中年男性が精力剤として食べるものと言う者がいる。しかしながら老若男女を問わず、年間200万頭もの犬肉を消費しているという調査結果もある[2]。

| | トラックバック (0)

諸君! 何が権力か。

☆  ☆

諸君!がいよいよ廃刊になるようだが、最近は年に数冊「正論」と後は、ほとんどWILLしか読まなくなっている。

いつ頃まで読んでいたかいな?・と纏めて捨てようとタバにしてあるのを見れば・・・

最終号は記念に買おうと思う。

| | トラックバック (0)

泥酔したメガネザル

自身の中身はナマケモノだが、動物のナカケモノからしたら「オマエなんぞと一緒にされたくねえ」と言われそうだ

コネタマ参加中: 自分を動物に例えるとしたら何?

サル並みの頭の私・・・と言うと、猿からも同じことを言われそうだから・・・・

Omoshiro1560_2

http://pict.corich.jp/book_detail.php?book_id=1560

Saru7

Lrg_10211500

http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10017978/

(注)ネガネザルの写真は各URLから転載したもの。

また、私の写真の元のヤツは頭が半分切れているのと、障子の桟が映っているのでペイントショップで修正してある。よくみなくても修正部分がわかると思うけど・・・

2004年の1月1日ころ(元旦の新年会にて)

|

コシヒカリの苗

| | トラックバック (0)

林檎の花

| | トラックバック (0)

林檎の花と苗

梨の花は散り始めたが、リンゴの花はこれから、けさの10時ころ

290418a 290418b 290418c_2 290418d

|

だんだん薄くなっていく髪の毛に決まっている

比較用 今年と去年の1月

コネタマ参加中: 思わずチラチラ見ちゃう?!気になって仕方のないもの

|

正月や 餅で押し出す 去年糞

この句を初めて聞いたのは、何年か前に、正月のTV番組に出ていた植木さんが正月の一句として詠んだ時だが、これは植木さんのオリジナルではなくて、かなり古くからある句らしい??

これほど素晴らしいダッチワイフは、死語的に大切な言葉(正月中だけだが)

ウンコチンチンのタッチングワード

コネタマ参加中: あなたのTOUCHING WORD(大切な言葉)を教えてください!

|

たまにはバレエ

噴水キャバレエ主催、若き日のK様登場

へー、こんな企画があったんだ、今やってたら嵌まった番組だな!!

|

酒を辞める

☆  ☆

酒(日本酒)は辞めた・・・・・・・ハイボールへ変更

| | トラックバック (0)

ローマは一日にして成らず

290416dt22

|

SATANIK CHIBA

290416z1

http://www.imdb.com/title/tt0063549/

290416z2

担ぎ出されたお年寄りが、なんだか可哀そうだ!!
いったい誰が仕掛けたのか?

もっとも何も知らない幼稚園児童をダシに使うのではなくて、人生の大先輩(活動家)を担ぎあげるとは、それなりに良識のある市民グループのようだ???

車いすで移動するような演出はできなかったのかもしれない??

本人は市川某気どりなのかも??

・・・青島だあ~・・・・・・意味不明

映画に似ていた風情だったのでビックリした。

|

レインボー●●とレインボー▲▲

人様のブログを読むと・・歳がバレますが・・とワザワザ書く方がおられるが、これは自分で(笑)と書くくらいバカっぽいので、やめたほうがよい・・・・・と思う。

コネタマ参加中: 好きな『戦隊モノ』、教えて!

ちょっと前は、どうせオメエだって俺と同じ昭和生まれだろうが・・・なんてくくれたモノだが、平成生まれが成人となると、もはや昭和は平成生まれにとっては明治時代ぐらいのイメージなのかも知れない??

さて、その昭和の戦隊は、ゼロ戦ハヤトに決まっているが、後の戦隊ブームのさきがけとなったのはコレだろう(部隊は・・・もちろん忍者部隊月光)

utubeでいくらでも見れる(♪リリー・リリー・・とか)

以下wikiより引用

レインボー戦隊ロビン』(レインボーせんたいロビン)は、1966年(昭和41年)4月23日から1967年(昭和42年)3月24日までNET系で毎週土曜日20:00 - 20:30(36話まで)、毎週金曜日19:30 - 20:00(37話から)に全48話が放送された、東映動画製作のSFアニメ。白黒作品。最終回放送後に第6話が一度再放送されたため、総放送回数は49回。

あと、私はオンタイムで見ていたワケではないが、レインボーマンの歌はなんだか好きだったな。

般若心経を唱えていたような・・・あのくたらさんみゃく・・・・・

|

田植えに決まっている 5月1日

むかしの田植えは6月頃だったが、今は半農の勤め人も多いので、GWは田植えと決まっている。(GWに田植えができるように苗を育てる) 動画は去年のもので、田植え機の扱いは2005年に作ったホーム参照。

http://maruho.world.coocan.jp/more2505.htm

コネタマ参加中: GWのエピソード教えて 【コネタマ選手権】

|

とうとう新政党を立ち上げる 大日本断酒党

290416dt

きのうは、水替わりに飲んでいる、のど越し生(139円)に、ぜんぜん酔わない氷結ストロング(148円)も飲んでいないから、完全な禁酒に成功・・・

この調子で・・・きょうも・・・・・・・・・・・・・・・・

写真はTHシリーズ番外編から引用・今朝の気分はこんなだ!!

http://maruho.world.coocan.jp/thb200704.htm

|

あしたの見出し

  290415a

|

カエルの大合唱

| | トラックバック (0)

北朝鮮、後継者は3男の正雲氏に 金正雲(キム・ジョンウン)

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20090415123604
【スクープ】北朝鮮、後継者は3男の正雲氏に

北朝鮮では15日、故金日成(キム・イルソン)主席の生誕を祝う行事が行われていますが、ANNの取材で、金正日総書記の三男・正雲(ジョンウン)氏を後継者とする体制に入ったことが明らかになりました。

  関係者によると、今の金総書記は数十歩ほどしか歩けない状態だということです。そのため、国防委員に選ばれた金総書記の義理の弟・張成沢(チャン・ソンテ ク)氏が金総書記と毎日のように会い、実務を取り仕切っています。そして、この2人が正雲氏を後継者にする体制を固めるということです。「金総書記は3人 の息子のなかでも特に正雲氏をでき愛しているが、まだ若く、張氏は補佐役・後見人となるだろう」と関係者は話しています。また、後継の可能性が取りざたさ れた故金日成主席の息子で、張氏の養子にあったとされる金賢(キム・ヒョン)氏については、後継者の可能性はまったくないということです。いずれにして も、北朝鮮は、世界に例を見ない3代にわたる権力の世襲が続くことになります。

TODAY1 ∞ 朝鮮日報のアカヒのスクープだからホントかも??

|

夜の雨

| | トラックバック (0)

自慢したとたんに非難轟々

飲み屋でツマミを一切頼まず、お通しだけで日本酒を6合飲んで、喫茶店変わりに使って会計1380円とか、つまみに枝豆を頼み、中の豆を食い切った後に、枝豆の殻の外側(ゼラチン状でないほう)を、ていねいにむしって食べるとか、もう辞めて久しいが、帰りの電車内で、立ったまま、ツマミなしで、すきっ腹のイブクロにポケットウイスキー1本を15分以内で流し込んだり(酔いがまわる前に飲みきるので、手元が狂って中身をブチまける・・・ということは一切ない)・・・とか、海賊版のソフトをずっと使っているとか・・携帯電話は基本料金のみで通話に使ったことがマレ(友達が居ないので)・・とか・・・・それくらいしかないな@@

あっと、でもアレがあった・・・・・くだらないビデオの連続投稿件数・・・・サーバーに大きな負担をかけて全世界から非難ゴウゴウ!!!!・・・マイナス自慢

コネタマ参加中: あなたの“プチ自慢”を教えて!

|

北杜夫さんは・・・

先週の新聞に北杜夫さんが登場して、自身の躁うつ病の症状、家族の対応なんかを綴っていたが、先生は熱狂的な阪神ファンである。

コネタマ参加中: プロ野球公式戦開幕! 今年はどこが優勝する?

以下WIKIより

自他共に認める熱狂的阪神タイガースファンであり、エッセイには阪神の成績に一喜一憂しつづける日常を描いたものも多数ある。また1985年の阪神タイガース優勝時には、彼の興奮ぶりがテレビ朝日系列にてドキュメンタリー番組として放送された。

TODAY1 ∞ うちのオヤジが阪神ファンなのと、知ってる選手が居た時期もあったので、私も昔からちょっとだけ阪神びいきである。
今年は、カーネルおじさんも浮上したようで、もしや??があるかも??

|

そうか・・そうかじゃなかったのか???

http://news.livedoor.com/article/detail/4108503/

北野が『サイキック青年団』で、これまでにも際どい発言をしてきたことは、多くのファンや業界関係者が知るところだったが、今回も、同番組内での発言が命取りになったようだ。謹慎処分の裏を、芸能プロ関係者が語る。

「ひ とつの発言が問題というわけではなく、これまで蓄積されてきた芸能プロやタレントに対する誹謗中傷発言が問題視されたんです。決定的だったのは、芸能界で は絶大なる影響力を持つ芸能プロAについて、裏社会との付き合いとか、所属タレントに関する事実無根の個人情報などを公開放送の場で語ってきたことでしょ うね。そうしたヤバい発言の数々は放送では消されていたので表沙汰になってこなかったのですが、今回、公開放送イベントに何度も参加し、それを録音してい たリスナーが、関係する芸能プロに音源を送付して発覚したらしいんです。芸能プロAの社長は、それを聞いて激怒。業界内は、一気に北野を処分する方向に動 いたんです」

TODAY1 ∞ 最初、タケシのお兄さんが降板なのかと思っていて、番組内で、そうか系の批判でもしたのか?と思っていたが・・
タケシのお兄さんではなかった・・・
私が知らなかっただけで、どかこのTVによく出ているそうだ!!

|

エコフォント

きのうの帰り、馬喰横山から新宿に寄り道したが、メイン通りは変わっていないが、いろいろ新しい店ができていているようで、昔と違うが、なにやら騒がしい雰囲気は昔とちっとも変わらず懐かしい。

こりゃ軽く飲んで帰るかと思ったが、2000円以上は飲まないことにしているので、神田の大彗星コーラクに移動するかと、新宿駅まであるくが・・・

あっ、紀伊国屋が・・・・なんと紳士服の青山になってしまった・・・・はあ、やっぱ本を読まない人間が増えたんだなあと思いつつ、よく見れば・・・・

まだありました・・・・・紛らわしい

中央線に乗って神田に向かう電車内のモニターで、宣伝してたのが、このエコフォント

なんでも個々の文字に中心部に小さい空白をあけて、その分、インクの使用量を減らそうというモノらしく、じっと眺めるが、なるほど・・・と納得

確かにインクジェットのプリンターなんか、カートリッジを何回か使うと、もうその値段で同じプリンター本体が買える・・・くらいのイメージがあるから、これから流行るかも?

http://www.nisfont.co.jp/home/products/package/efont.html

|

蛙子 kaeruko or Nothing!

上司でも部下でもなく、同僚だったらいいなと、1996年ころから思っていた。

コネタマ参加中: 上司・部下にしたい有名人を教えて!

290413a

http://willie.sytes.net/willie/manga/index.html

|

豆造(とうぞう)そば 千葉県市原市

決してグルメではないが、地元の市原市とか千葉県の一部で、昔の方々が好んだ煮豆の煮汁で作ったモノ。

「とーど」とか「とーぞ」と発音するのが一般的で、ご飯にかけたり、おちゃ漬にして食べる。

市原市の最高級レストラン、サンプラザ12階の「レストランみやこ」では、ソバとセットでちょっとだけ食える。

なお撮影したのは去年の3月20日で、NHKの「ちりとてちん」をワンセグで見ながら食っている@

赤石味噌糀店(製造元)

コネタマ参加中: オススメの駅弁や“ご当地グルメ”を教えて!

|

アーデルング・ハウス

「ノック人とツルの森」に出てくるアーデルング・ハウス・・・要するにゴミ屋敷

コネタマ参加中: あなたの「ゴミにしないリサイクル術」を教えて!

家で、たまにカップヌードルミニか、チキンラーメンのミニを電気ポットでお湯を沸かして夜中に食べることがある。

NHKのラジオ深夜便を聞きながらの場合が多いが・・・・・その時使った割りばしをゴミバコに入れるが、2~3日して、また食べるときに、同じ割りばしを使うことがよくある。

おかげで、使っていない割りばしが増える!!!

これは軽石級のリサイクルだな!!

|

死んで親孝行するの不幸

家族へありがとうの手紙を書いてみよう


コネタマ参加中: 春なのに・・最近イライラしたことって何?

道路工事の土方のバイトやって、真黒に焼けていたころ、現場の親方がよく言ってたモノ。

ケガと弁当は手前持ちと言う世界にあって、自身に保険をかけて、仕事中の事故で死んでも保険金の受取人を親にしておけば、その保険金で親孝行できる??。

まあ子供に先立たれて喜ぶ親なんてのは、居ないと思うが、中には事情があって仕方ない・・ケースもあるかもしれない。

そういうこともあって、私の死亡保険金の受取人はオフクロだ。

新聞休刊日の今朝、通勤電車内で、メモリーウオークマンでFMを聞いていたが・・・途中でバッテリーがあがりプッツン

はあ、人生の居候として、ただひたすら自然死を待つキリギリスとしては、このまま通勤電車が事故に遭い・・・あんまり痛い思いをせずに昇天・・・・

それもありかな・・・と1週間のスタートの月曜の朝から、そんな事を考えるオレは・・・

世に中には、もともと存在していなかった事になっている・・・・

さあ、月曜日、マイナスのガッツで行くか?????

♪じーんせい、楽ありゃ苦ーもあるさぁ~

月曜日の水戸黄門は終わったっけか??

|

映画 ステッピングアウト

☆  ☆

NHKのラヂオ深夜便を聞いていたら、前田美波里さんが登場

前田さんの舞台も見たが、やはり原作の映画、ライザ・ミネリのステッピングアウトが素晴らしい

タップダンスファン・・・というのではなくて、スベテのダンスファンには泣ける映画

なかなかレンタル屋にない作品だが、お勧めの映画

| | トラックバック (0)

ステッピング・アウト

290411st 

http://www.puremarry.com/stepping.html

いま、NHKのラヂオ深夜便を聞いているが、前田ビバリさんが出ていて、なんでもステッピングアウトの舞台は、この秋でいったん降りるそうな・・・

ちょうどいま、この映画のような状況なんで、なんだか応援したい・・・というかあやかりたいモノ

|

産経 お前もか!!・・がっかり

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄えること)と言うべき部分を、「いやさかえ」と言い間違えた。

 麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

またやっちゃった?麻生首相=10日午前、国会(酒巻俊介撮影)

TODAY1 ∞ 厭さか・・・・ではなくて弥栄・・・・こんな字は初めて見るが、いったい何人の日本人が、コレを知っていると言うのだ?? (やえいで変換すると弥栄になる)

いやさかえ・・でも間違いではないようだが、こんなツマラン事を記事にする産経は、もう侮日新聞の毎日並みだな!!

あすあさってと、抗議のために、産経を読むのを辞めよう!!!!

・・・・基本的に朝の駅売りで買っているので、土日は読まないのが産経!!!

|

筋トレ復活&空手

四十肩~五十肩になって、筋トレを一切辞めてしまったので、体がプヨプヨだ@@

コネタマ参加中: この春、新たに始めたいこと、やりたいことは?

261008u2

これは2006年10月ころの、変態写真だが(普通のパンツ&自転車焼け)、このころは、休みの日に自転車で長距離遠征&坂登りをやっていたので、脚力はあったが、筋肉が落ちてしまった。

スポクラに行く時に履いている、ミズノのラグビー短パンを履くと、まるでデカパンのスカートを履いてるみたいでカッコ悪いが、一時期は、この短パンピチピチの太ももだったから、その減り具合が、なんともさみしい。

オマケに腕も細くなり、現在腕立て伏せをやろうものなら、2~3日、腕が痛み(筋肉痛ではない)上がらなくなって、バーレッスンのプリエの時に苦労する。

とりえあず、発表会終わったら、無理にでも筋トレ復活させて、筋力で五十肩を回復???しようかと思っている(アームカールかは始めるか??)

四十肩になるまえは、ベンチ100キロをあげていたから(前面押し出しタイプ&ねっ転がって上げるヤツ)せめて70くらいまでには復活させたいもの(注:見栄を張っているのではない・ただ、マシンでのベンチなので正確にはスタート位置によって楽に動かせるポイントもあるんで、90くらいだったとしておこうか???)

ついでに水曜日のジャズダンスがなくなったので、空手のクラスに出ようかとも思っている。

|

吉野家の納豆牛丼(50円引き)

☆  ☆

納豆嫌いな方は見ないこと!!

グロ注意!!

| | トラックバック (0)

PSP 昭和62年

プレイステーション・ポータブルではなくて、ペイントショッププロ
私はずっとPSPの6を使っている(秋葉のラオックスの裏側通路で、インチキ中国人から買った海賊版)が、30日間使えるお試し版が、起動は遅いものの、そこそこ使えて便利だ
290409d

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1184951547051#versionTabview=tab1&tabview=tab0

290409b
昭和62年か平成1年の夏ころの写真(体重は90キロ近い)に、スマート修正をかけると

290409c

こんな感じで、いままで、画面を明るくしてから、シャープネスなんかを使って、こういう風に再生してたのが、一気に自動修正してくれる

まあ、そういうソフトはいっぱいあって、私が知らなかっただけだが、顔写真なんかに効果があるんでビックリ

顔のシワ取りとかシミ抜き・・・はたまた細身修正機能??もついている

ちょっと重いが、6とコレを使い分けると便利・・・

もっともあと数日で使えなくなり、継続したい場合は買わねばならんが・・・

|

VMAX 胎動 Need 6

| | トラックバック (0)

ミスターバイク VMAX1700

290409a

http://motormagazine.co.jp/2009/04/_20095_1.html

新潟のNくんから、今月号のミスターバイクに新型VMAXの試乗記事が出ているとのことで、今朝、コンビニを何件か回るがおいていなかったので、帰りの文教堂でも寄って立ち読みしよう!!


|

灌仏会(かんぶつえ) 花祭り

☆  ☆

あまちゃが飲みたくて、毎年、まったく信仰心はないのに昼休みにでかけている

灌仏会(かんぶつえ)

近所の立正佼成会にて・・

ちなみに家は日蓮宗(学会ではない)

| | トラックバック (0)

敵国条項

北寄りのヤマタクことエロタクにコメントを求める、この記者は、アッチ系だろう?

政府が、我が国が、いまだに敵国条項の対象国とされる国連に対して多額の負担金を提供するのは、もうイヤなので脱退する・・かも??くらいの発言は当然だろう。(脱会しはしないが・・)

金を出すスポンサーが居なくなって困るのは国連だけだ!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00001011-yom-pol

自民・坂本組織本部長「日本も核保有、国連脱退」

4月7日22時32分配信 読売新聞

 自民党の7日の役員連絡会で坂本剛二組織本部長が北朝鮮のミサイル発射に対し、日本も核保有すべきだと述べた。

 坂本氏は「向こう(北朝鮮)は核を保有している。日本も『核を保有する』と言ってもいいのではないか」と述べ、国連脱退にも言及したという。

 坂本氏はその後、記者団に、「日本が核武装も国連脱退もできないことはわかっている。ただ、北朝鮮に強く臨むため、例え話をした」と説明した。

 これに対し自民党の山崎拓・前副総裁は山崎派のパーティーで、「『日本も核武装して北朝鮮に対抗しよう』という意見が、公然と党の会議で言われることは非常に憂慮すべきだ。極端に言えば人類を破滅に導く議論だ」と強く批判した。

敵国条項(てきこくじょうこう、英語:Enemy Clauses、旧敵国条項)は、国際連合憲章の条文において、第二次世界大戦中に連合国の敵国(枢軸国)であった国に関して特に言及している第53条、第77条、第107条を指す通称。

敵国条項の現状 [編集]

第53条、第107条は、旧敵国の全てが国際連合に加盟して半世紀が経過した現在において、一般的に事実上死文化した条項と認識されている。こうした背景から、日本やドイツといった旧敵国は、1995年の国連総会で、第53条と第107条を憲章から削除する決議案を提出し、賛成多数によって採択された。

しかし、憲章は一つの国際条約に該当する。この採択の効力を生じさせるには、それぞれの加盟国において批准の手続きを踏むことが必要である。その詳細は各国で異なるが、通常、批准には政府による最終確認と同意過程を経た上で、これを議会が承認することが必要とされるといった複雑かつ迂遠な手続きを踏まなければならない。

こうした状況から、第53条と第107条の削除を決議した国連総会採択から月日を経た今日において、同採択を批准した国は効力発生に必要な数には及ばず、敵国条項は依然として憲章に姿を留めたままとなっている。

|

灌仏会(かんぶつえ) 花祭り

毎朝、会社に置いてある日めくりカレンダーを開いているが、きょうは、患部杖・・・・
ではなくて、灌仏会(かんぶつえ) 花祭り。

IMEの設定のやり方がよくわからないので、患部杖と変換されてしまうが、毎年、近所の立正佼成会で、あまちゃとカーネーションをもらえるので楽しみな一日。

もっとも、最近は不景気で、花はもらえなくなったが、あまちゃのティーバックはもらえる・・

自身・宗教心なんぞないが、なんとなくインスタント宗教人に浸れる一日。

これが、毛唐のクラリスウマスとなると、早く終わってクレ・・・・となるのが面白い?????

「暗いと不平を言うよりも、いつもニコニコ現金払い・・・」

じゃなくて

「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを点けましょう・・・」

か・・・・・あっ、これはエスさまか??

以下はWIKIより

灌仏会(かんぶつえ)は、釈迦の誕生を祝う行事である。毎年4月8日に行われる。

釈迦ゴータマ・シッダッタ)が旧暦の4月8日に生まれたという伝承に基づく。降誕会(ごうたんえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、浴仏会(よくぶつえ)、龍華会(りゅうげえ)、花会式(はなえしき)、花祭(はなまつり)の別名もある。

釈迦誕生の時に、龍が天から飛来して、香湯(ソーマアムリタ)をそそいだという故事に基づくものである。本来は旧暦で行われるものであるが、日本では近年は新暦で、又は、それに近い日曜日に行われることが多くなってきている。韓国では現在でも旧暦で行われており、「釈迦誕生日」として法定祝日となっている。これはクリスマスが法定祝日となっていることから、一つの宗教だけを特別扱いしないための配慮である。

仏誕に関しては、2月8日インド暦第二の月・ヴェサーカ)説もある。

|

大奥の将軍さま

大奥のお殿様は、のべつまくなしに何発もやれるんだ・・羨ましい身分だな・・・と小学校の頃から思っていた。

コネタマ参加中: 歴史上の人物、誰が好き?

以上

WIKIより引用

初代将軍・徳川家康の時代から、江戸城に「大奥」と呼ばれる区画は存在していた。しかし当時は、政治を行う場である「表」と、城主とその家族の私的な生活の場である「奥」の境界が存在していなかった。この境界が江戸城に現れたのは、元和4年(1618年)年、2代将軍・徳川秀忠の時代、「大奥法度」を制定した時である。以後、本丸は幕府政庁の「表」、将軍が政務を執る「中奥(奥)」、将軍の私邸「大奥」に区分された。3代将軍徳川家光乳母春日局によって組織的な整備がなされていき、こうして現在知られる形の大奥に整えられていった。

慶応4年(1868年)4月、江戸城の明け渡しが決定された時に、大奥は終焉を迎える。開城に伴い、同年4月9日(旧暦)、14代将軍徳川家茂正室・静観院宮と同生母・実成院清水邸へ、翌10日には、13代将軍徳川家定正室・天璋院と同生母本寿院一橋邸へ引き移った。4月11日、海江田信義木梨精一郎水野彦三郎渡辺清の4人が新政府代表として大手門より入城し、江戸城の引渡しを終了させた。

 

|

味が自慢 千葉県市原市の梨 (幸水・豊水)

千葉県の自慢は、なんと言っても、その汚い千葉弁の方言だろう。このダミ弁のような汚い方言は世界中に自慢できる・・・・・ワケがない。

コネタマ参加中: あなたの“ふるさと自慢”をひとつ!

地元・廿五里(ついへいじ)の梨は自慢できる唯一のモノだな

210813b

2001年ころに撮ったモノ(ホームから)・・QV2700で撮ったモノと思う?

毎年8月の初旬から、幸水(こうすい)・豊水(ほうすい)の順で出荷するが、7月下旬から8月初旬に出荷されるものは青くて全然美味くない。

でも、農協から、そういう青い梨の出荷を要請されるために仕方なく、食っても甘味のない美味くない梨を出荷している。

これは農協が、スーパー等に収めるためで、スーパー側は日持ちの良い青いものを要求しているからで、一番最初に店頭に並ぶ梨は、青くて美味くない。

それを食べて、千葉の梨は青くて美味くない・・・なんてイメージを持たれるとチト怖い。

一番うまいのはお盆前後のモノと昔からきまっていて、家でもその時期のものを食べるのが当たり前だし、親戚に配るのも、この時期のもの。

梨(幸水)の旬は、8月のお盆

210407b

210407d

この写真も2001年のモノだが、いま現在は3分咲きくらい

来週は満開の梨畑になり、受粉作業が始まる・・・

|

新聞TV番組欄の序列??

☆  ☆

新聞のTV欄、フジテレビの番組をなんで12チャンでやるんだ??と思ってよく見たら・・序列??が変わった模様。

ついでにテロ朝も真ん中へ・・・でも12チャンは・・・・・・・

むかしからテレビ東京と言うのはCMばかりの局で、1ランク下のTV局のイメージがあったが(私が小学生のころから、そうで、子供ながらにCMの多さに呆れていたもの)、読売・アカヒ・日経のあらたにすグループTV欄はこうなっている模様???

しかし4チャンとNETが横並びとは??

まあ、見ないからどうでもいいのだが・・・・・

12チャンは・・・・・・・はじっこがお似合いだと思うが・・・・

万年ビリの汚名返上を狙うのか浅草橋ヤング???(意味不明)

| | トラックバック (0)

謎の怪音

| | トラックバック (0)

桜と梨(豊水)の花

290406c

これは金曜日ころの、浜町の桜(幹の部分に咲いたやつ)
290406b

これはきのう撮った梨の花、豊水(ほうすい)

桜の花の下では賑やかな宴会で喧しいが(嫌いではない)、梨畑には誰も居ないので、静かである。

都内の桜はほぼ満開に近くなったが、梨の花はまだ2分咲き

満開の梨畑は、桜よりも綺麗だと、小学校のころからずっと思っているが、花の形が似ているので、親戚なのかも知れない??

ちなみに、先に咲くのが豊水(ほうすい)の花で、1週くらい遅れて咲くのが幸水(こうすい)の花

|

ガメラとマッハ文朱(ふみあけ?)

Utyukaijyugamera_516_20080201

290405a

http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/space_monster_gamera/

きのうの誤報で有名になったのが、ガメラレーダー??

なんでも柏にあるそうで、新名所になるか???

映画のガメラは、最初に千葉の映画館で観た、ガメラ対ギャオスのインパクトが凄かったが、後年リメイクされているガメラは見たことがないし、見たいとも思わない。

ガメラの画像を探していたら、なんと、女子プロレスラーのマッハ文朱がでている模様。

そういえば居たな、そんなのが・・・歌も歌っていたような・・・・??

♪ガメラ~・・・ガメラ~・・・・

映画的には、発射されたミサイルをガメラが空中で、口でキャッチして、そのままお国へお返し・・将軍さまがあわてふためいて・・・・終わり・・・

みたいな構図かな??

|

タンポポとミツバチ

☆  ☆

さっき12時半ころ、平田のたんぼで・・

ちょっとピントがずれているが、まあなかなか、こういうシャッターチャンス・・・じゃなくてビデオチャンスはないと思う。

よく見ると、ほんとに働くもんだなと感心する???

働きバチ・・・・えらいぞハッチ???(意味不明)

♪とーべー・とべーハッチ・・・・・・

| | トラックバック (0)

タトゥイーンの太陽と知的生命体

| | トラックバック (0)

宇宙大怪獣 ギララ

主題歌♪ギララ・ギララ・ギラ・ギララ~が懐かしい・・・・

コネタマ参加中: 「ギラギラした男」「ギラギラした女」と言って思い浮かぶ有名人は誰?

いつかギラギラする日なんて映画もあったが、ギラギラと言ったら、やっぱりギララだろう@@

・・・あっ・・♪ギララではなくて・・・・・ウダダ・ウダダ・・・・で・・・山本リンダだった・・・・

当時、どうにも止まらないでリバイバル復帰してからの彼女は、キラキラ・・というより

ギラギラの表現が当てはまった歌手だったと思う@

ちなみに、♪狙い撃ちは、神宮の野球応援で使われている

宇宙大怪獣 ギララ WIKIから

テレビの『ウルトラマン』をきっかけに起こった怪獣ブームを背景に邦画各社は競い合い怪獣映画を製作した。東宝はお馴染みのゴジラシリーズ、大映はガメラシリーズ大魔神シリーズ、日活が『大巨獣ガッパ』を製作した。それに対抗して松竹が製作したのがこの『宇宙大怪獣ギララ』である。

|

喫煙者は放火魔

| | トラックバック (0)

サンチョパンサ

☆  ☆

千葉県地方は朝から強風に雨・・・真北に自転車で進むシーンを撮ろうと、傘を横にした瞬間・・・・・折れた。

3か所折れて、二か所きっさきが抜けたので、修理するが・・・・

東京に着いて、地下ホームを出たら・・・・・・穏やかに晴れていた・・・・

傘を持ってる人も見かけず、畳んでも膨らんだ傘を持つ私は、まるで田舎から上京した、おのぼりさん

(間違ってはいないな??)

| | トラックバック (0)

キーラーゴの男

| | トラックバック (0)

惑星テトラのゼブルバ

290401zb1
290401zb2

http://wiki.starwars.jp/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90

きのう、惑星テトラで飲んでた古株の客・・・

「オラ・あんだど、佐久間っち呼び捨てんすっけんが、しちょんこと(市長の事)、呼び捨てんデキーやつはオレぐえなもんだど・・」

「おらうちんヤロが一ツ橋へえってよ、東京ん大企業へったけんが、やめてよお・・・ガハハ」

「やっぱ人間はな、酒とおんなやんねきゃおいねど・・ガハハ」

「オラ、テトラなげかんよ、だいたい外見みりゃ、そんにんげんがワカンヨ」

「ガハハ・にしゃデークだかんガクがねーだよ・・・ガハハ」

「こんだ、健作だっぺや、TVん出てる芸人だっぺ、下んほんヤツラん反発食うらっぺ・・」

「ガハハ、ハマコーなんち、おっらよく知ってーよ・・ヤロンせがれ大臣なったっぺ・・防衛な」

・・・・・と言うような内容の話が延々と続く(大きなダミ声)

まあ、普通の客は驚いてしまうだろうが、こっちも慣れているので、全然気にならずに、ゆっくり夕刊を読めるが、だんだん酔いが回ってくると、あたかも工事現場で流れるクラシック音楽にも思えてくる、常連の職人さんのダミ声である。


|

あさもひるも2ちゃんねるか??

本社編集局員、差別表現をネットに投稿

 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。

 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。

 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。

◆本社「厳正に処分」

 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

|

殿堂入りの・・・サンゴ

4月1日ではなくて4月20日だが、知的かつ進歩的文化人が好んで読む(とされる)某新聞社の過去記事、いまさら説明の必要もないが、永田偽メール(ホリエモン)も可愛く見える(故永田さんには瞑目合掌)

コネタマ参加中: エイプリルフール、秀逸だったのはどんなネタ?

290401asahiru

http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg

高学歴・高所得層が多い朝日新聞購読者

http://adv.asahi.com/2009/reader.pdf

|

ポンカレーチューブ  4月1日 新発売

トンコツラーメンとか、牛丼には紅ショウガは合うが、いただけないのが、普通の弁当にはいったそれ

コネタマ参加中: 入っているとうれしい! 大好きなお弁当のおかずは?

290401c

けっして嫌いではないが、入れなくてもいいだろうと思うのが紅ショウガ

ところで、チューブ入りの明太子とか、バターとか、冷蔵庫に入れておくと、弁当買って食う時にフリカケ的に便利だが、あったらいいなと思うのがカレー入りのチューブ(具はなくてもよい)

どこかのスーパーで見かけたような気もするが(パン工房にあったかも?)、こんな商品があったら、毎日ミニカレーだな

ベース:淑房庵のチューブ入り明太子

http://www.shobo-an.co.jp/products/ippin/tube/

中味:大塚食品のボンカレー

http://www.boncurry.jp/lineup/

|

10年くらいは我慢すべし

より良い給与を求めて転職しようと思うなら若いうちに・・・・

コネタマ参加中: 転職願望、ある? どんな仕事をしてみたい?

転職のたびに給料が上がっていくのは若いうちだけで、たとえ転職に成功して給料が上がっても、その上がった分だけ飲み食い遊びに浪費してしまうので、まあ、最初の会社は、実家の稼業を継ぐ前の社会勉強として勤める方を除いては、3年ではなくて10年くらい我慢して続けたほうが良いと思う。

昔、E副さんが、まだ現役のころ、新宿のR社で求人誌の営業をやってたことがあるが、去年くらいからか??コンビニに無料で置かれるようになった、トラバーユを見ると、転職を煽るような風潮だった当時と対比して、なんだか寂しい思いがする@@

もういまさら転職はできないし、する気もないが今度、会社を辞めたときには、山谷住まいだな!!!

会社の総務か人事に「社会人になったら日経を読め」と言われ、けさの通勤電車の中で、いやいやつまらない日経を読んだフレッシュマンも多いと思うが、きょう入社式を迎える新人たち、これから10年も我慢すりゃー、1度くらいは良いことがあるかもよ?

がんばって!!

|

アーミーマーとアジャパー

ドリフの志村さんが、人形劇の孫悟空(♪ににんがさんぞう・・・)の中で使っていた呪文

コネタマ参加中: ここぞというときの「おまじない」ある?

毎回見ていたワケではないが、なんだか響きもよくて好きなフレーズ

もっともおなじないとして使うことはない。

もうひとつのアジャパーは、ばんじゅんさんのフレーズだが、オンタイムで聞いていたワケではないが、これは言っても、ほとんどに人が知らないと思うので、秘密の呪文に使えるかも??

アジャパーとは驚きと困惑を表す感嘆詞で、喜劇俳優の“ばんじゅん”こと伴淳三郎が映画『吃七捕物帖』(1951年公開)でうけたセリフ「アジャジャーにしてパーでございます」を略したものである。つまり、アジャパーは『アジャジャー』と『パー』からなる合成語だが、パーはクルクルパーに見られる馬鹿の意、アジャジャーは伴淳三郎の出身地:山形県の方言で「あれまあ」と同義に使われる言葉である。アジャパーは映画の公開から若者を中心に普及。当時の流行語にもなった。

|

きょうから酒をきっぱり辞める

4月1日くらいはボーガスニュース(URLが変わるらしい)も読むのを辞めよう

http://bogusne.ws/

|

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »