エコフォント
きのうの帰り、馬喰横山から新宿に寄り道したが、メイン通りは変わっていないが、いろいろ新しい店ができていているようで、昔と違うが、なにやら騒がしい雰囲気は昔とちっとも変わらず懐かしい。
こりゃ軽く飲んで帰るかと思ったが、2000円以上は飲まないことにしているので、神田の大彗星コーラクに移動するかと、新宿駅まであるくが・・・
あっ、紀伊国屋が・・・・なんと紳士服の青山になってしまった・・・・はあ、やっぱ本を読まない人間が増えたんだなあと思いつつ、よく見れば・・・・
まだありました・・・・・紛らわしい
中央線に乗って神田に向かう電車内のモニターで、宣伝してたのが、このエコフォント
なんでも個々の文字に中心部に小さい空白をあけて、その分、インクの使用量を減らそうというモノらしく、じっと眺めるが、なるほど・・・と納得
確かにインクジェットのプリンターなんか、カートリッジを何回か使うと、もうその値段で同じプリンター本体が買える・・・くらいのイメージがあるから、これから流行るかも?
http://www.nisfont.co.jp/home/products/package/efont.html
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ジオシティ(2019.01.28)
- 360(2018.04.02)
- 保存用(2018.02.25)
- 再びのスマホアプリ(2017.10.14)
- 淘汰される動画コンテンツ(2016.02.09)
最近のコメント