車は「軽」でも「軽」油は使えません
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2009_124262582001.html
先日、別府署のベテラン署員が知り合いのガソリンスタンド関係者から、こんな話を聞いた。「走行中にエンストした。給油したばかりなのにおかしい」と若い
女性から店に連絡があった。店員が出向き、事情を聴いているとピンときた。
「もしかして、セルフで軽油を入れなかったですか」と尋ねると「はい。だってこ
の車は軽乗用車ですから」。
セルフで給油したのは初めてだったという。
「軽油がディーゼル車用ってことを知らなかったとは…」と署員。
TODAY1 ∞ セルフが出始めたころでも、車から降りて自分で給油なんて面倒だし、やり方も知らないからぜんぜんやらないまんま、排ガス規制で乗れなくなったサーフを売っぱらってしまったが・・・・
なんだか、これはネタではなくて、十分ありそうな話だな。
軽油(灯油も)とガソリンの匂いのかぎ分け・・なんて、嗅いだことのある人しかわからないだろうし、まして自分ではじめての給油なんかだったらありそう!!
ストーブに灯油と間違えてガソリンを入れると爆発して大事故になるが、車は軽油でもちょっとは走るようだ
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 面倒なココログ (2020.02.11)
- 久々のPC更新(2017.08.09)
- ビデオと違ってブログは簡単だな(2016.03.03)
- 病気だと思って諦めるしかない(2015.12.02)
- ノンフィクション「逆転」事件(ぎゃくてんじけん)(2015.11.05)
最近のコメント