« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

きのうの電車

きのうの帰りは新日本橋から快速に乗ったが、なにやらかなり遅れていて、京葉線が停電??とかで大変だったがクーラーが止まって車内に閉じ込められた方々はお気の毒である
Pya20070123

(注)本文と写真は一切関係ありません

コネタマ参加中: 通勤・通学電車の中では何して過ごす?

まあ、こっちは急ぐでもないので、停車駅でストロングチューハイを買っては一気飲みで、結局五井に着くまでに5本くらい飲んだ(さらに五井から家までの間に一本)

*電車内で飲むのではなく、ホームのゴミ箱付近で一気飲みする(1~2分以内で飲んでゴミ箱に捨てる)

さて京葉線にはシルバーシートがないが、総武線にはあるものの、年寄りとか体の不自由な方を優先して・・・・・・・なんてのは全くなくて、若い連中からオバハン・オヤジ・オネエチャンと平気で座るはタヌキ寝入りするわで見ていて楽しいが??

きのう千葉駅から蘇我駅間のシルバーシート(3人掛け)の席はおかしくて笑いが止まらず、場所を移動してしまうくらい。

こっそり写真でも撮りたかったが・・・・・図で解説

290731t2

三人掛けのシルバーシートのまん中・・・おそらく最初は左右に人がかけていて(そこそこデブ)まん中が開いていたものと思われ、そこに後から、超肥満のイシちゃんタイプの男性が座ったのだろう。

そのバランスがチグハグで、何がおかしいかって、太り過ぎでもちろん割り込めず、イスの3分の1くらいの所に半ケツ状態で丸くなって腰かけ・・・・

そこまでして座りたいのかよあんた??とも思ったが・・・・・・・

まあ、遠くまで帰るのかもしれないし・・・・

いやーでも笑わしてもらった!!

|

たまにはバレエ GRAND JETE ENTOURMENT

きのうやったやつ

なんて言うヤツだか知らなかったが、これはNHKの熱中時代だったかに、有名なバレエの人・ストウさん??だったかが出て、ボーイズバレエだったかを指導するときに体育館をグルグル廻させてやってたヤツなんで見たことがある。

その時は、こんなの絶対にできるはずがないし、生涯、習うこともないだろうと思っていたし、クラスで出てきても、ハナっから諦めてパスすりゃいいや@@と思っていた種目・・・もといパ。

じつはこれをヤルのは昨日が二回目・・と言ってもできるワケではない。

でもクラスのみなさん、できるようでビックリ!!

練習の仕方は(右回りの場合)、ジュテで飛んで右足着地したら左足軸に変えてプリエしつつ外回りしてジュテを繰り返してスタジオ内を楕円形に回る・・・・

これって旋風脚じゃねーのか??

私は全然できなかったが、足のさばき方は分かったので、右回り2回くらいなら・・・・のようなモノが出来るかも知れない・・・・

でも一日経ったんで、エビングハウスの忘却曲線のごとく・・・・・忘れている

あっと、忘れてはいけないが、木曜バレエの先生のスタジオ発表会がある模様。

あさって8月2日(日)17:00 場所は、杜のホールはしもと

神奈川県相模原市橋本3-28-1 ミウィ橋本7・8階
横浜線「橋本駅」

http://www.hall-net.or.jp/02hashimoto/access.html

http://www.hall-net.or.jp/02hashimoto/15schedule/

↓ほんとは男性がやることが多いらしい? 探せば男性のもあるがこれが短くて分かり易い

|

鋼鉄製の耳かき

耳にタコが出来る・・なんて表現があるが、これを何年も毎日使っているので、普通の人よりは耳の内部(引掻く部分)がタコになっている??かも知れない

コネタマ参加中: 耳そうじ、あなたは綿棒派?耳かき派?

290731a

会社の近所の雑貨屋(潰れてしまったが)で6年くらい前に買ったミミカキ

150円くらいだったと思うが、たぶん材質はステン??(錆びないし禿げないので)で、持つ部分が鉛筆状

290731c

グイグイ引掻く感じで、気持ち良い。いちど抜けて、アロンアルファで再度付けたもの

290731b

上のが普通の耳かき

両方、机の引き出しに入れてあるが、鉄のヤツしか使わない

ちなみにスポクラでシャワーを浴びた後は、備え付けの麺棒で耳をシコシコやっている。

さて、そのスポクラ(ゲオフィットネス神田)もいよいよ、あと二カ月で閉鎖@@

きょうは金曜バレエ出るかな?

そういえば、きのうの木曜バレエ、グランジュッテでグルグル回るヤツをやったが・・・ぜんぜんできず目が回る

ミミカキやり過ぎで三半規管に異常をきたしているせいなのか???

ヘタなだけ

|

Coolpix P6000 バレエシューズ

もうだいぶ前に買っておいたモノだが、縫うのが面倒なんで古いのを通算8回くらいは洗って使っているが、そろそろ・・・

290730c1

チャコット スプリットバレエ(2,100円)

290730c2

縫いつける

290730c4

ペイントショップで、明るさ34%、コントラスト16%にしてみる

|

タトゥイーンの花火大会

きのうのタトゥイーン まだカメラモード不慣れにつきピンボケでブレているが、デパートの屋上?はこんな感じだった。

290730a

290730b

|

タトゥイーンの花火

きのうは、小伝馬町の2000円床屋に行くが、かんじんのカードと割引券も失くしてしまったので、割引できなかったが、待たずにできた・・・

でも、待ち時間に読む、新ナニワ金融道が読めなかったのが残念・・・・次回は8月・・・

頭もさっぱりしたんで、タトゥイーンに寄り道するが、なにやらきょうは花火大会???らしい

??平日にやるんかいな???と思ったが、会計して外にでたら、ドンパチやってました。

駅のホームからでも見れる??と思ったが、駅前のデパートの屋上を無料開放しているようでさっそくエレベーターで9回??へ(だったと思うが・・違ったかも?)


酔っていたので、ザクティのモードを花火モードではなくて、電球モードで撮ってしまうが・・まあ、だいたいこんな感じ

| | トラックバック (0)

Coolpix P6000 きょうの昼飯

290729p1

290729p2

290729p3

290729p4

290729p5

|

Coolpix P6000 カメラケース

なくしたサイバーショットに使っていたケースが便利だったので、同じようなモノを秋葉と錦糸町のヨドバシでずっと探していたが見つからない・・・

ならば、もっと田舎の千葉店へ・・・・ときのうの帰りに寄るが、やはり同じ・・

でも似たようなのがあったので、フックから外して、P6000の実機の展示してある所に持っていき、デモ機を入れたら・これがピッタリ・・

ちなみに私のやりかたは、伸びるコードとカメラ本体をつなぎ、撮影のときは、ケースがぶらつく・・・みたいなやり方(腰のバンドに付ける時は、本体を引っ張って伸ばして撮影)

290729a

290729b

290729c

290729d

290729e

290729f

290729g

|

神奈川県第8区 中田宏

WIKIから

神奈川県第8区
(かながわけんだい8く)は、日本衆議院における選挙区である。1994年小選挙区比例代表並立制導入の際に区割りが制定され、1996年第41回衆議院議員総選挙から適用されている。

小選挙区選出議員 [編集]
選挙名     年     当選者     党派     備考
第41回衆議院議員総選挙     1996年     中田宏     新進党    
第42回衆議院議員総選挙     2000年     中田宏     無所属の会    
第42回衆議院議員補欠選挙     2002年     江田憲司     無所属     ※中田宏の横浜市長選挙出馬に伴う。
第43回衆議院議員総選挙     2003年     岩國哲人     民主党    
第44回衆議院議員総選挙     2005年     江田憲司     無所属    

神奈川8区、独自候補擁立へ=見送り方針を転換-民主・小沢氏

7月24日19時13分配信 時事通信
 民主党の小沢一郎代表代行は24日の記者会見で、衆院選で空白区となっている神奈川8区への対応について「地元では何としても不戦敗は避けたいという気持ちが強いようだ。近いうちに候補者の申請が上がってくるやもしれない」と述べ、独自候補の擁立を目指す考えを明らかにした。
 同区では渡辺喜美元行政改革担当相と行動を共にする無所属の江田憲司氏が出馬を予定。小沢氏は競合を避けるため、公認候補擁立を見送る方針だった。しかし党内では「江田氏らは必ずしも民主党寄りでない」と不信感があることなどから、方針を転換することにした。
 小沢氏はまた、同じく空白区の群馬4区に関しても「近いうちに決定する」と述べ、週明けにも候補者を発表するとの方針を示した。 

|

中田横浜市長、辞任を正式表明 神奈川8区から出馬・・か?

20090728at3b2800q280720091f

--今日の発表になったのは

 「開港150周年の行事があって、それを終えるタイミングだった」

 --衆院選は不出馬ということだが、その先は

  「この国に残された時間は長くないと深刻に考えている。税収より借金が多い状態の予算。『国滅びて地方なし』と市長をやって思った。国民運動を国民の立場 からやっていく。何をやりたいということはなく、残された時間の中で微力を尽くさないとこの国は滅びる。何でもやりたい」

 --具体的にはどう活動していくのか

  「首長連合では連絡を取っているが、それぞれ(首長が)日常の行政を抱え、走り回ってきた。拘束された中で、あれだけ集まったこと自体奇跡的。今後、首長 連合にはフルタイムで携われる。総選挙のあと、国政の検証に私の時間を使って、活動を継続させていこうと思っている。また秋には日本国民会議を立ち上げる こと決めた。国民運動に火をつけ、国を変えたい。これがいいという国の形を作っていきたい」

 --政党の形で活動しないのか

 「日本を立て直すには時間がない。何でもやる。何でもするということには新党を作ることも入る。すでに手がけていることを一国民として盛り上げていく。その中ではそういうこと(結党)もあるかもしれない」

TODAY1∞ 今朝の産経で、中田市長を取り上げていたのは、こういう伏線だったというワケか?? しかし、すごいタイミングだな@@

一寸先は???????

ちなみに8区というのは二階堂COMからの噂

以下は今朝の朝刊

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090728/lcl0907280130000-n1.htm

中田横浜市長、新党結成を模索 3期目出馬せず

来年4月に2期目の任期満了を迎える横浜市中田宏市長(44)が、3期目は出馬しない意向を固めたことが27日、分かった。中田氏は近く記者会見で表明する。

 横浜市の財政再建に目途がついたことや、今秋に東京・杉並区山田宏区長らと設立を目指す政治団体の活動に専念することなどが理由という。8月30日投開票の衆院選への出馬はないとしている。

 中田氏は、全国の改革派首長と連携しての新党結成も模索している。

 中田氏は平成5年、衆院議員に初当選。14年4月に横浜市長に初当選し、現在2期目。

|

河野清孝 いまガイキチ裁判官として話題沸騰

サマージャンボの抽選日は8月11日だが(バラ10枚購入) 3億円か・・凄いなこの裁判官

日教組をナメると怖いんだぞ??か

http://www.e-hoki.com/judge/1064.html?hb=1

平成14年7月1日以降の全国の裁判官の異動履歴を表示しています。
履歴欄に記載のない場合は異動がないことを示します。

河野清孝

所属
東京地方裁判所(部総括)
異動履歴
H18. 7. 1 ~       東京地裁(部総括)
H15. 4. 1 ~ H18. 6.30 東京高裁
H11. 4. 1 ~ H15. 3.31 広島高裁
H10. 4. 1 ~ H11. 3.31 広島地裁
H 7. 4. 1 ~ H10. 3.31 福岡地裁田川支部、福岡家裁田川支部
      ~ H 7. 3.31 東京地裁

|

Coolpix P6000 きょうの昼飯

290728h1

↑蛍光灯室内オート 黒の皿は暗い

290728h2

↑デスクライトに近ずける

290728h3

↑なんとかモードで・・・黒ってAFモード撮るのが難しい

290728h4

AFでの接写モード

まだ全然使いこなせないが、機能を覚えれば素晴らしいデジカメになる・・・

もっとも縮小してブログに乗せる程度の使い方ではもったいない??が・・

今までは一番上のような写真でも、画像ソフトを使えば明るくして綺麗に加工できるので、そういうふうにすればよいと思っていたが、デジカメの使い方を覚えれば、後で加工する手間もいらない。

でもやっぱりソフトは必要だな・・・・

ペイントショップ買うかな??(もっとも重すぎて開くのに時間がかかり、いやんなるが??・・お試し版で経験)

|

Coolpix P6000 夜の田んぼ

290728p1

平田のGSの明かり

290728p3

横長のは小湊線

290728p4

きのう帰り道、暗い夜の田んぼで、どれくらい映るのか実験するが・・・・

こんなに映るとは思わなかった・・

これはなんとかモード?を試したヤツ

しかし夜の雲が映るとは知らなんだ!!

|

水戸黄門(TBS)は民主党を応援します!

290728a1

きのうは、ストロングチューハイ飲みすぎで蘇我から乗り間違えて外房線に乗ってしまう。
290728b

たまたまワンセグで新しくはじまった水戸黄門を見る。 電波の関係で映ったり映らなかったりだったが、どうも悪代官を自民・・黄門さまを民主党になぞらえてバックアップする・・

ようなサブリミナルな演出に感じられた・・・・のは私くらいか??

290728c

乗り間違えた外房線 鎌取駅にて



|

内房線の東海道線?

☆  ☆

たまにやるが、ストロングチューハイ5本くらい飲んだ状態で乗りかえしつつ、新しくはじまった水戸黄門なんかをワンセグで見つつ蘇我にくるが・・・・・

てっきり内房線と勘違いしていて、ドアがしまってからイヤな予感・・・

やっぱり・・・・景色が違う・・・・

そう・外房線に乗ってしまった。

鎌取で引き返し再び内房線に乗れば・・・なんと前方半分が違う色??

| | トラックバック (0)

カメラ小僧 カメゾウ??

デジタルビデオのザクティを買ってから、デジカメはほとんど使わなくなってしまったが、そのザクティはなくすし(防水のは健在)、P6000を買ったので、マニュアルを見つつ、またぼちぼちカメラ画像で遊ぼうと思う。(きのうの梅干しもP6000)

212a

これは夏に自転車で走るコースにある農業用水路だが、ソニーのサイバーショットでも、何度か撮っている。

きのう120枚くらい試し撮りしたが、サイズは3Mで全部おまかせのオートフォーカスで撮るが・・・結局PCで加工するので、これほどの高級種でなくてもよかったかも?

自転車乗りつつ汗をかいた手でいじり回すし、暑さで、液晶が震えたりしたが・・・野山・屋外に持ち歩くような機種ではなくて、カバンにしまって大事に使う機種??

のような気がする

以下はペイントショップで800サイズに縮小したもの

290727k1

290727k2

|

夏は梅干し

290726ume1

290726ume2_2

290726ume3

7月も残り1週間・・梅干し食って乗り切ろう??

|

夏の水中扉(とびら)

★   ★

NIFTYのビデオ共有に投稿しているが、こころちゃん??ムービーコンテストなるものをやってるので、撮ったビデオにアニメを付けて投稿している。

もともと、プログ妖精とか見てないし、キャラとか知らずにテキトーにセリフを付けているが、これはプログ妖精をブログに使っている方、および、このビデオスタッフから見れば、急にへんなおっさんが、ブログ妖精の高尚な世界に飛び込んできた??・・・そんなイメージだろう・・

ブログ妖精の内輪なメンバーで、おごそかにフランス料理なんぞの食事を楽しんでいたところへ、ヤキトリを持参した、おっさんが、大量に持ち込んだ缶チューハイを一気飲みしてヒンシュクをかっている・・・そんな構図・・

もともと参加者が少ないところへ、すでに4つもの意味不明の支離滅裂な投稿をしているので、スタッフも困惑していることだろう。

とりあえず、この4つとも審査対象外としてシャレでアップしているだけで、なんとか賞をとるつもりはない

| | トラックバック (0)

使いまわし

290726aoki

290726aoki2

2009年7月26日(日) 某地域にて

前回のモノを流用中?の模様

しかし、捨石にされた、愛ちゃん・・・ちと可哀そうではあるが、

それが愛人の役目か?・・

でも逆に同情票が集まって金平糖に勝ってしまったら・・・・・・

昔・・・蜂の一刺しなんてのが流行ったが@@

|

夏の田んぼ

★  ★

水中のザクティを入れてしまうとモニターが確認出来ないので、テキトーに動かしている。

時々青くなるのはレンズを上にして水中から見た青空を撮りたかった(よくわからない)

やっぱ夏は水だな!!

| | トラックバック (0)

なくしたデジカメ ソニー DSC-W1

290725so

ソニーのサイバーショット DSC-W1

いつ頃から使い始めたのか忘れたが・・・・

そういえば、富士登山の時にも持ってったデジカメだ‘‘

2005年の7月には使っていたことになる

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8639/fuji2005.htm

|

COOLPIX P6000

★   ★

泥酔してカバンごとなくしてしまった携帯の買い替えで▲が進むが、やはりどうしても欲しかったのがデジカメ。

THシリーズは、ソニーのサイバーショット DSC-W1を使っていたが、なんたってバッテリーではなくて単三電池2本が使えるので、単三型のバッテリーを使いつつ、たとえ充電が追いつかなくても、コンビニで単三を買えば用が足りたので、実に便利なデジカメだった。

ただ、古い機種(買った当時は先端)なんで、テブレ防止機能もなくて、ピンボケ写真を何千枚と撮影している。

こんかい、やっぱりデジカメはサイバーショットにしようと、ヨドバシで品定めするが、DSCタイプのモノはとっくになくて、今では薄型のYシャツのポケットに入るモノが主流・・・?

DSCタイプの進化系もあるが、いまでは量販店では扱わず、中古屋かネットオークションでしか手に入らない??

うーむと思っていた時に目に付いたのがこそ機種で、さっそくいじりまわすが・・・・・

DSC-W1と操作がほとんど一緒・・・しかもスタイルも・・・・・・・・・

| | トラックバック (0)

COOLPIX P6000

290725b

290725c

水中撮影用のザクティのカメラモードで撮った P6000

なんだか、はじめてザウルスのPI-6000を手にした時のような感動

290725d

しかし・・・・・激しい債務超過に陥った@@

でも、それでも欲しかったモノ

|

SH-04Aのミュージックプレーヤー

★  ★

昼間撮っているので撮影しているザクティ本体(スタンドで固定)が映っている。

この、夜バージョンはいずれ作成

| | トラックバック (0)

・コレだから千葉なんだよ!! (分からないでもないが・・・)

48秒あたり

http://www.youtube.com/watch?v=CALD6PS4BZk

千葉団地殺人事件。仲田容疑者、千葉北署に到着の風景。

マスゴミの醜態。

見えない見えない。 

 どいてくださーい!オイオイオイオイ!そこどいてくださーい!  そこー!どいてどいて!職員さーん!  刑事さん助手席の!被ってるよ!  ちょっとー!見えない見えない見えない!ダメだ! マジちょっとー!話なんねーな!

バカヤローオマエなんだよてめ・・・コレだから千葉なんだよ!!

|

民主党、東京12区に「青木愛」擁立 小沢一郎代表代行

民主党、東京12区に「青木愛」擁立

7月24日15時15分配信 産経新聞

 民主党の小沢一郎代表代行は24日午後、東京都北区で記者会見し、次期衆院選東京12区に、同党の青木愛参院議員(比例代表)を擁立すると発表した。

 同選挙区は公明党の太田昭宏代表が出馬するため、当初は小沢氏本人の国替え出馬も取りざたされていた。

290724a

290724b

290724c

千葉県内では、あいチャンとして知られる青木さん復活である。
この写真はアイコラではなくて、2007年の9月に市原市の山中に捨てられたものをたまたま撮ったもので、その後、何度か通っているが、朽ち果てたモノをなんどかみている。

探せば見つかるかも??

なんて、そんなモン探したってシャーナイ

しかし、あいちゃんは千葉に愛想をつかして、東京へ出て行ってしまったか!!

↓ 以下は当時のブログ(もとの写真)2007年9月

http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_9a2a.html

小沢代表秘書の立件なくなる 青木愛派選挙違反

2007年 9月15日19時45分配信 産経新聞


 7月の参院選で当選した民主党の青木愛氏(42)=比例代表=派による選挙運動用ポスターの看板設置をめぐる公選法違反(利害誘導)事件で、千葉県警が、事件への関与が取りざたされた小沢一郎民主党代表の政策秘書ら青木派幹部の立件を見送ったことが15日、分かった。
 この事件では、同容疑で逮捕された千葉市稲毛区の印刷会社社長(50)が「看板設置は小沢一郎民主党代表の政策秘書の指示だった」と供述していたが、千葉地検は14日、「違法性の程度が比較的軽微で悪質とはいえない」として、社長ら2人を起訴猶予処分とした。
 県警はすでに、参院選の選挙違反取締本部を解散。地検も「この一連の事件についての捜査は終結した」としており、立件の可能性はなくなった。

|

沖縄のトルコ  修道尼

体育会の地獄の夏合宿を無事終えた帰り道、台風が接近中の沖縄に立ち寄る。

コネタマ参加中: 線香花火のような、はかなく切ない思い出募集

バイトで稼いだ合宿費用・・・そして

290724ok

沖縄市那覇辻2丁目 17-10

|

WINKのAVなら見たいな ♪淋しい熱帯魚

290723w

http://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009072321_all.html

なんと、1989年に「淋しい熱帯魚」で日本レコード大賞を受賞したWinkの鈴木早智子が、この一連のAV路線に参入し、すでに撮影も終わっているというのだ。しかも5000万円もの金が動いたらしい。

 発売は9月10日で、価格は3980円也!!

 撮影は海外ロケ(場所は特定できず)だという。「でも、オッパイが小さいらしいよ…」(T氏)とも。

 名をなした女優、タレント、歌手が次々と裸体を動画でさらす最近の状況は、1970年代の日活ロマンポルノが登場したときとよく似ているし、90年代初めごろ、ヘアヌード写真集を私が創出した時代とイケイケの雰囲気は同質だ。

TODAY1 ∞ ウインクはデビュー曲(曲名忘れたがカバー曲)と、♪真夏のトレモロが好きだったな。

たしか、シングルカセット(カセットテープ)を買った記憶がある。

しかし、芸能人・・最後は裸になるのは昔も今も変わらない??

スモッペの草刈りくんと絡んだら話題沸騰だな・・・・

しかし 3980円かよ・・・・落ちぶれたんだなあ・・・

淋しいサッチン

次はぺ゚ンクレデーとか・・・



(注)知らなかったが、もうとっくに脱いで写真集が出ているらしい???

|

そのまんまをそそのかした本人

日教組などを巡る失言問題から次期衆院選への不出馬を表明していた前国土交通相の中山成彬氏(66)=衆院宮崎1区=は22日、一転して同選挙区から出馬する考えを明らかにした。

中山氏は「党本部は『勝てる候補者』として必ず自分を公認する。

公認手続きのために私の方から手を挙げた」と語った。自民党宮崎県連は1区の公認候補に元参院議員の上杉光弘氏(67)を決定しており、中山氏の乱入で候補者調整は混乱しそうだ。

290723ab

|

こんな夢を見た・が・「正夢」となった

321

コタネマ不参加中 【落書き】じゃあしょうがないと言われる一言を!

290722k2

|

34万円の豪雨体験ツアー ??

なんでも、日食の時間が近ずいたら、豪雨になって観測どころではなくなったようで、参加者にはお気の毒。
なんだか悪石の祟り・・・みたいなネタになるのかも?

でも、ずっと準備に携わった島の子供らの気持ちを思うと泣けてくるなあ。

ツアー参加者&地元の子供らのトラウマにならねばよいが・・・


http://www.tokara.jp/school/akuseki/

|

ジャンク・フードはやめられない

【正論】前駐米大使(プロ野球コミッショナー)・加藤良三

http://sankei.jp.msn.com/world/america/090722/amr0907220254000-n1.htm

≪民主国が直面する脅威≫

 故ハーマン・カーン博士はかつて、民主主義国が直面する脅威は「外からの侵攻」と「内からの浸食」であると述べた。昨年アメリカから帰国して、日本ではその一つ、「内からの浸食」が進行しているなと思った。

 まず、日本人同士の連帯感、思いやりの心が希薄になった。それと反比例するかのように、「文句」と「他人批判」によって人を「萎縮(いしゅく)」させる達人が多い。これにはマス・メディア、就中(なかんずく)テレビの責任が大きいと思う。

 或(あ)るアメリカ人の表現を借りると、マス・メディアは最早(もはや)「インフォメーション」(情報)の提供を使命とせず、「インフォテインメント」(汎娯楽化)の世界と化している。「ジャンク・フード」(粗悪な食品類)さながら、供給する側も、消費する側も、健康に悪いと知りつつお互いにやめられないでいる。

 

ニュースですら、何についても中途半端な「実況放送」が多い。それを滑舌(かつぜつ)の悪い日本語で伝えられるし、文脈が分からない。「事実報道」といいながら、画面でしゃべる人間が自分の主観らしきものを混入して「世論」を「誘導」し、それに快感をおぼえている。こういうマス・メディアの状況は驚きではないが、子供染みていると感ずる。

TODAY1 ∞ けさの正論からだが、電車の中で読みつつ、そういうTVばっかり見ていると「内からの浸食」が進行する・・・・なるほどねえと思った。

|

SH-04A WMPはMPTモードで同期

290722a

♪小舟にて  パトリック・ガロア

290722b

ROXY MUSIC

290722c

そろそろSH-04Aのミュージックプレーヤー使ってみようと思っていたが、あいにく、マニュアルは紛失
とりあえずWMPで転送(同期)するらしいことはわかっていて、何度かやってみるが同期出来ず@@

・・・でやった分かったが、携帯のほうのモードは、SDカードのモードではなくて

MPTモードにしないと同期しないのが、今頃やっと分かる!!

以下参考



http://jigen333.at.webry.info/200903/article_5.html

|

The Beach Boys - Kokomo

夏はこれだな・・・・この曲をホームのBGMにしたのが・・・・・

コタネマ不参加中: 夏到来! あなたが“海で聴きたい曲”は?

|

断末魔

|

日の丸解散 自由民主党の最後

290721z

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090721/stt0907211257023-n1.htm

同時に自由民主党の国民から厳しい目を向けられております、世襲候補者につきましても特別扱いはしません。党改革実行本部の答申を踏まえ、党と国会の改革を進めてまいります。

 民主党は「政権交代」を主張しておられます。しかし、景気対策、福祉の財源、安全保障政策のいずれをとっても、自民党に反対するだけで、具体的な政策はみえません。

財源を伴わない空理空論。こうしたものに日本の経済を任せることはできません。また安全保障政策のまとまっていない政党に日本の安全保障を委ねるなどということは断固できません。日本の未来というものに責任をもって取り組める政党は、私の率いる自由民主党だけであります。

 今回の総選挙は、どの党が責任をもって日本の未来というものを判断し、そして運営していくのにふさわしい政党なのかを国民に選んでいただく大切な機会です。自由民主党は真の保守党です。私たちは保守の理念のもとに集まった同志であります。

 ここに国旗が掲げてありますが、当然のこととして国旗を掲げている政党がどこにありますか。昭和30年11月、自由民主党が結党して以来、半世紀あまりがたっております。

 この間、多くの危機、困難にわれわれは直面しました。しかし、その都度、総裁のもと一致団結して戦ってきた長い歴史が自由民主党にはあります。

 そして、自由民主党は党内の自由闊達な論議を大切にしております。しかしいったん、結論が出たあとは、一致団結して戦ってきたのがわれわれの長い伝統ではなかったでしょうか。今こそ、その歴史と伝統に培った力強さを、われわれ実践してみようではありませんか。

 とてつもない自由民主党の底力を皆さんとともに発揮して、この国難、この難しい局面に皆さん方の先頭に立って立ち向かう、必ずこれを戦い抜いてみせる決意を申し上げ、皆さま方のご理解と、ご協力をお願い申し上げます」

TODAY1 ∞ 日の丸にすがりつくとは、もはや断末魔にも思えるが、この国旗の部分は今日・明日のニュースでは、意図的に無視されるのが明らか。 もしミンスが政権を取った場合には、国旗・国歌斉唱の時に半分くらいの議員が起立せず座ったまんま・・・・・・

と考えるのが普通だが、おそらくそういうことはなくて、ポーズで全員が起立すると思う・・・肝心の輿石先生は・・・・立場上、所用で欠席@@

トンちゃんこと村山先輩でさえ、政権中枢になったとたん、自身の主張を曲げて自衛隊を合憲とした変節漢である。

さあ、きょうのニュースでは、この部分を伝えるか?、コメンターはどう料理するのか?

久々に帰りはワンセグ見よう!!

♪せーんかんヤマトが沈む時・・・・・・・♪

それより、旧吉田邸に火を点けた犯人はダレだったのだろう??

|

真白き富士の嶺 (七里ヶ浜の哀歌 )

100人中に一人くらいは聞きたいと思う曲だろう。

コネタマ参加中: 夏到来! あなたが“海で聴きたい曲”は?

真白き富士の嶺 (七里ヶ浜の哀歌 )

真白き富士の嶺、緑の江の島

仰ぎ見るも、今は涙

歸らぬ十二の雄々しきみたまに

捧げまつる、胸と心

ボートは沈みぬ、千尋(ちひろ)の海原(うなばら)

風も浪も小(ち)さ腕(かいな)に

力も尽き果て、呼ぶ名は父母

恨みは深し、七里ヶ浜辺

み雪は咽びぬ、風さえ騒ぎて

月も星も、影を潜め

みたまよ何処に迷いておわすか

歸れ早く、母の胸に

みそらにかがやく、朝日のみ光

暗(やみ)に沈む、親の心

黄金(こがね)も宝も、何にし集めん

神よ早く、我も召せよ。

雲間に昇りし、昨日の月影

今は見えぬ、人の姿

悲しさあまりて、寝られぬ枕に

響く波の、音も高し

帰らぬ浪路に、友呼ぶ千鳥に

我も恋し、失(う)せし人よ

尽きせぬ恨みに、泣くねは共々

今日も明日も、かくてとわに

|

青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰でのたれ死ぬまで攻め抜け

青年よ仏敵を打ち砕け

学会迫害の悪人は厳罰でのたれ死ぬまで攻め抜け」 '04年11月18日付け聖教新聞

|

SH-04A WINDOWS95

290721a

290721b

電車の中で、他人がどんな携帯を使っているのか、こそこそ覗くようになった。

覗くと言っても、見ている内容を見るのではなくて機種を覗く・・・の意

で、いまのところSH-04Aを使っているのをみたのが女性・・・

そう何人もみているワケではないが、通算で5人くらい??

うち、昨日は内房線で右隣の子が使っていて(キーボード白)、その子が駅で

降りて、左となりにいた子を見れば、またこの子も(キーボード白)

うーむ、よくもこんな値段の高い機種を買えるなあとビックリするが・・・・

それって女性にとっては、プチセレブ???みたいな感覚なのかも?

ところで、ずっと裏側の白いシール(注意書き)を貼ったままだったが

古いWIN95のシールが出てきたので貼ってみた。

なんとなくバカっぽくて気にいっている。

|

昭和の尋ね人 自分自身

★  ★

神田でヨガをやったあと、のどごし生を飲んでからキムラヤで中古のカメラを物色。
そのあと、ストロングチューハイを飲んでから日本橋の中華屋で、生ビールとギョーザ
そして紹興酒をロックで5合(1合おまけでくれた)飲み、野菜焼きそばを食って五井まで帰るが・・

昼酒は効くこと限りなし。

サンプラザでトイレを借りるが、ここの2回にたむろする方々の仲間入りをする可能性が出てきた(10月以降)

そこで、ロビーに寝転ぶのはどんな感じなのか??実験するが・・・・これが実に快適である@@

これぞワープアー・・・・なんて思っているうちに思い出したのが、石野真子ちゃんの、♪ワンペアー・ツーペアー・スリーカード・・・ノーノー・・それでは勝てません・・・

をもじって

♪ワープアー・ワープアー・わーぷあああ・・・・なんぞと呑気に歌っている

もう死ぬしかない生きる粗大ゴミ@@

| | トラックバック (0)

椿事件

★  ★

椿事件(つばきじけん)とは、1993年に起きた、テレビ朝日による放送法違反が疑われた事件である。当時全国朝日放送(ANB 現:テレビ朝日)の取締役報道局長であった椿貞良による、日本民間放送連盟の放送番組調査会の会合の中での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。

日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙が行われ、与党自由民主党が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

| | トラックバック (0)

7月1日のズームイン 辛抱さん

うーむ・・・覚えていないが・・・7時台は見ていないんで、その時間だったのかも?

でも鋭い指摘だな

さっき、日本テレビの「ズームイン!SUPER」で、民主党・鳩山由紀夫代表の故人献金問題を取り上げた際に、辛坊氏が、次のような驚くべき発言をしました!(録画してなかったのでウロ覚えです。朝5時半頃の出来事。)

5時半は見てないな(6時半の間違い??)

943 :名無しさんにズームイン!:2009/07/01(水) 05:53:41.55 ID:a7WCNbfA
辛抱は充分言ったと思うよ
かなり悪い、とも表現したじゃないか
椿事件状態だって認識はあるんだろう
944 :名無しさんにズームイン!:2009/07/01(水) 05:53:47.96 ID:vwYWKQJw
>>875
辛坊発言 記事読みながら問題点色々指摘してから>
「ただ今回は、もういわゆるメディアも全体が、ある種の政権交替というのを視野に入れて
今もういっぺん民主党の代表をそんなに叩くのはという思いもあるんでしょう。
特に、毎日新聞なんかほとんど扱ってないんですが、ただ、これは・・(鳩山の新聞記事刺し
て)ちょっと内容としてはかなり悪いかなっていう感じが、私の感覚だとするんですが、さぁ
どうなんでありましょう」

|

民主党ばかりを応援する勝谷誠彦 二階堂COMより

http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3095.php

いつからか、小沢一郎に近づいて民主党応援団となった勝谷誠彦という自称コラムニストがいる。テレビを見ていると段々痩せてきているが、病気じゃないだろうか?

 悪口はともかく、勝谷は鳩山由起夫の献金問題については余計なことを一切言わない。私なんて自民党の人間でも余計な事いうし、仲のいいはずの某艶福だっておもしろくかいてしまう人間である(だから嫌われる)。でも、それが公平だと思う。自分なりの公平という概念はどこまで人に通じるのかわからないが。

 話がそれたが、好きではない勝谷の有料メールマガジンを購読している。嫌いでも、朝日新聞と一緒で読んでおかなければ批判できないからだ。今日のメールマガジンにはハッタリ満載で驚いた。内容は有料なので引用しないが、要は「田中康夫が兵庫8区から出るかもよ」と書いてあるのである。さらには、「自分が出るかもよ」とまで言いのけている。最近のメールマガジンでは、すべて民主党びいき。自民党の「自」が出たらすぐに悪口である。

 勝谷のこの行状には呆れる。兵庫8区と言えば尼崎。尼崎と言えば、鴻池祥肇である。鴻池は、勝谷を一度叱ったほうがいいと思う。

 大体、民主党を何で応援するのかわからない。鳩山新党で出るというのであればいままでの悪口も謝罪できるかもしれないが、民主党で立候補するというのであれば、これはもう何らかの変なウラ密約があるのではないかと勘ぐってしまうのである。

 兵庫8区は公明党の冬柴なんで、落ちてもらうのは大いに結構なんだが、どうも田中康夫とか勝谷誠彦が出てくるのであれば、邪魔の一つでもしようという気になってくる。

 民主党というのは、マニフェストとやらに書いていようといまいと、潜在的に「外国人参政権(という名の朝鮮族優遇・事実民主議員には成りすましが多い)」、「人権擁護法」など、日本の国益(日本国民の主権、領土)を犯すような政策、いわゆる売国政策が多い。自民党であれば、たとえば二階俊博=売国とか、中川秀直=シャブ女とか、もうわかっている売国奴が多いためにチェックしやすいが、民主党の場合、誰が何考えているのかわからない。それが一番恐ろしいところだ。私はわかっているが、これを国民に周知徹底させるのは時間もカネも手間もかかる。

 勝谷誠彦は、保守の看板を掲げているのに、そんなアブナイ民主党の応援をするのであるから、明確にこれらの問題をどうとらえているか、さらには明らかに脱税がある民主党の代表についてどう考えているのか、意見を聞きたいところだ。

TODAY1 ∞ 眠り病のため、午前中はTVも見ないで寝ているが、きのうの日曜日の床屋政談番組は賑やかだったらしい。

ところで、私も勝谷さんのメルマガは読んでいた・・・そう、有料になってから読まなくなり、月刊誌WILLの「築地をどり」を流し読みするくらいになっているが、TVを見ていないので、TVでどんなことを言ってるのか知らないが 、いよいよ、そそのかされてその気になって旗を揚げるのか??

そりゃまるで、そのまんま勝谷

♪ハイ・それまで~よぉ~

|

むーちゃんVS魑魅魍魎(ちみもうりょう)

★  ★

中二病の第三段・・・・

でも、これにて終了

明日は晴れたら自転車・・・・雨なら神田に遠征してヨガでもやるか

| | トラックバック (0)

謎の自噴井戸

★  ★

無理やり創ったのでオチがない

| | トラックバック (0)

真理谷のメロンソーダ

★   ★

むーちゃんムービーコンテストなんてのあったので、真理谷の自噴井戸の動画を使ってみるが・・・

アップロードに成功しても、エンコード失敗が4回・・・・・

で4回目になんとか成功(アップが完了しました・・の画面を閉じずに、しばらくそのままにして昼寝して起きたら成功してた)

ちなみに、妖精ココロちゃん??とか、全く興味はない!!

でも、もう一本創ろう!!

http://maruho.world.coocan.jp/th2007tk.htm

| | トラックバック (0)

眠り病

290719a

きのうは4時ころまで寝てから、蘇我に出かけるが、寝違えたようで、首が回らず左を向けない。

そんな感じで、きのうは別の「庄や」で飲む。

で、今朝も寝まくり・・・でも例のココロのやつのビデオでも投稿するかとアップするが・・

アップロードは完了してもエンコード失敗の表示???

これは何度か経験しているが、こちらのビデオに問題がある場合が多いので、ちょっと差し替えて創ってみよう

|

ココロの脳内夢冒険

★   ★


これも去年のヤツでかなり長いので早回し推奨(音が小さくなってしまったので、フル音量推奨)

編集してつなげたら、見事に音が小さくなってしまったモノ・・・投稿した何人かは、この現象に遭遇したようで、この後、バグは治った模様

以下は去年のイイワケ

投稿済みのビデオを編集して繋げたら、音量が削られてしまった。
法律に抵触(映画の著作権)したり、「ブログ妖精 ココロ」のイメージを失墜させるような行為(日本が嫌いな人には自衛隊を美化しているように映る?)に当たるかも知れない?
ちなみに挿入しているのは20世紀フォックス映画「スターゲイト」のワープシーン

| | トラックバック (0)

オカマのバレエ

★   ★

去年、ニフティビデオの企画に投稿したヤツ

あまりにも、ココロの品位を落とすとして却下されたゲイジツ作品

このプログラムはゲオフィットネス神田のモノだが、残念ながら今年の9月いっぱいで閉鎖となる。

| | トラックバック (0)

ブログ妖精 ココロ むーちゃんムービーコンテスト

290718a

月曜日に泥酔して、ビデオ・ケータイ・デジカメ一式亡くしたので、ビデオのアップもできず全然みていなかったが、ココロ系??の第二弾があるらしい。

前回は2点くらいシャレでだしているが、こころじゃなくてむーちゃん??らしい

よーし創ってみっかな

2009/07/14 ブログ妖精 ココロ むーちゃんムービーコンテスト募集開始!
@niftyビデオ共有では、今年もニフティのブログパーツキャラクター「ブログ妖精 ココロ」に関連したムービーコンテストを開始しました。

ココロは「ブログ妖精学校」に通学しているブログ妖精の女の子。ブログパーツの中で、学校に通ったりお料理したり、お部屋でのんびりしたりといった姿を見ることができます。

今年のお題は、@niftyビデオ共有の編集機能を使って、「ブログ妖精 ココロ」のキャラクター「むーちゃん」をあなたの考えた「プール」に入れてあげること。「プール」の中身は何でもかまいません!あなたのオリジナリティ溢れる設定をお待ちしています。
※「むーちゃん」とは:スパムの女王を自称する妖精の少女。ブログ妖精のココロとはお友達?

応募期間:7月9日(木)~8月24日(月)
賞品:最優秀賞(1名)「ブログ妖精 ココロ」グッズセット
   佳作(2名)「ブログ妖精 ココロ」図書カード(500円)

応募はコチラから!
→「ブログ妖精 ココロ むーちゃんムービーコンテスト」

|

サザエのつぼ焼き

★  ★

蘇我の庄やにて

きょうも夕方行く予定

| | トラックバック (0)

五井と両国

290717tk1
290717tk2

両国駅始発の蒸気機関車で、八幡宿・五井・姉ヶ崎海岸で巣立て遊び

|

昭和62年の隅田川

両国の川沿いは、まだ大きなビルが出来る前で、回向院あたりからでも隅田川の花火はよく見えた。 昭和62年の6月に両国にあった会社に中途で入ったので、よく覚えている。

コネタマ参加中: あなたのイチオシの花火大会は?

また、地元の市原市でも、隅田川の花火は見れて(もちろんかすかに小さくだが)、12チャン(テレビ東京)の実況を聞きつつ、高く上がった花火は見えても、音が聞こえないので、そのズレをTV音声で楽しめた。

ええまさか?と思うかも知れないが、東京湾大空襲をうちのオヤジ・オフクロは地元で見ているから、五井から東京あたりは、むかしはよく見えたらしい

いまは、そんなのは無理(幕張のビルが出来る前の話)だが、大昔は地元の養老川の五井海岸あたりでも、花火大会があった。ちょうど海を埋めてコンビナート郡を造り始めた頃かも?(まだ幼稚園に入る前かも)

漁業権の保証金でアブク銭を得た通称「五井さま」などが幅を利かせた時代だったのかも???(注:これは単なる憶測)

下の動画は、去年の正月3日に内房線の上り電車内で偶然遭遇して、駅のホームから撮ったモノ。

正月のなにかのイベントだった模様(蘇我のアリオ?かも)

最近見た花火と言ったら、コレしかない。

|

ホイコーロー焼きそば

☆  ☆

水中撮影用のザクティで撮影

| | トラックバック (0)

イワキさんとイモトさんの24時間

290717b1 290717b2

落下傘候補だった、ピンクのイワキさん、今回は苦戦の様子だが、このマユゲをパクったのが、24時間マラソンのイモトさん??

ではないか?と思わせるキャラ・・・・・違うか??

でも、ホントのイモトさんの眉毛は薄いらしい??

290717b3

恒例の24時間TVだが、今年は選挙に食われる・・との噂??

私はもともと見てないんで関係ないが・・・

さあどんな24時間になるのか???

♪夏の終わりのハーモニー

|

東国原氏出馬「民主からなら高い支持」 古賀氏ぼやく

http://www.asahi.com/politics/update/0716/SEB200907160017.html

東国原氏出馬「民主からなら高い支持」 古賀氏ぼやく

東国原知事に出馬を要請した自民党の古賀誠選挙対策委員長は16日、知事が不出馬に追い込まれたのは「自民党からの出馬に批判がある」ことが一因となったとの見方を示した。
そのうえで「民主党やほかの政党からだったら、おそらく高い支持だった。
そこに今、自民党の置かれている苦しさがある」と悔しさをにじませた。党本部で記者団に語った。

 一方、古賀氏は、知事が地方分権についての全国知事会の要望を同党のマニフェストに盛り込むよう求めたことについては「政権政党として、すべて実現するとは約束できない」と強調。
「出馬の環境が整わないなら、引き分けにしましょう、という思いで書簡を届けた」と語った。

TODAY1∞ アッそう@@、正直と言うか引退間近でボケがでたのか??
それより、7月7日の二階堂コムの線は、あんまり出てこないから、やっぱり、だだのネタだったのか??

7月7日の二階堂COMより

http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3042.php
東国原の話は古賀誠が悪いんじゃないらしい。

「中山成彬が仕掛けてるんだよ。すでに宮崎1区の選挙区は公認が決まっているのに、まだ中山はやりたいみたい。で、思いついたのが『バカの東国原を国政に追い出してしまい、自分が知事になる』という作戦。所詮、偉そうな事いっても中山なんてその程度。嫁だって何もできないしな。古賀誠は頼まれたから仕方なくやったら、マスコミが来ていて大騒ぎ、後に引けなくなった、というところみたいだぞ。でも、言い訳せずに批判を一身に受けている古賀誠はそれなりの男だな」

 マスコミは取材力がないのか、それとも真実を報道する勇気がないのかわからないが、全然本当のところを報道しない。あんな前科者を持ち上げて総理にでもしようというつもりか。私も、最初東国原はパフォーマンスでやっているだけで、知事を辞める気はないだろうと思っていたのだが、どうやらその気になっているらしい。バカな奴だ。もう少しマシな奴かと思ってたのにな。

|

右手がホイコーロー臭

290717a

290717b

五井駅東口のローソンで売っている105円の野菜パックが便利である?
他のローソンでも売ってると思うが、私の立ち回り先では、ここしか見かけない。

都内とか、普通は、モヤシが多めのミックス野菜(ほとんどモヤシ)が一般的だが、これはキャベツがメインで、人参・タマネギも入っているから、まさにホイコーロー専用???

で、なんとなくきょうの昼飯も、そうしようと、105円のパックをビニールに入れて軽く塩コショウしたのち、豚バラを入れて、その上に、タレをかける。

さらに残りの野菜を入れて、袋を軽くもむ(強いと野菜が折れる)

そのままだと肉がほぐれないので(箸は面倒なんで使わない)、そのビニールに右手を突っ込んで、指でもむこと数分・・・・・・

あとは昼休みにチンすればよいが・・・・・・

毎度だが・・・・右手がホイコーロー臭!!!

オカゲでマウスもホイコーロー@@@


|

Frank SINATRA - Strangers In The Night

http://www.lyricsfreak.com/f/frank+sinatra/strangers+in+the+night_20056148.html

Strangers in the night exchanging glances
Wondring in the night
What were the chances wed be sharing love
Before the night was through.

Something in your eyes was so inviting,
Something in you smile was so exciting,
Something in my heart,
Told me I must have you.

Strangers in the night, two lonely people
We were strangers in the night
Up to the moment
When we said our first hello.
Little did we know
Love was just a glance away,
A warm embracing dance away and -

Ever since that night weve been together.
Lovers at first sight, in love forever.
It turned out so right,
For strangers in the night

|

♪夜のストレンジャー には気をつけろ!!

酒を飲んでしくじった・・・

酒は飲んでも飲まれるな・・・

もう何百回経験したかわからない。

月曜日の深夜から火曜の朝にかけてのカバンの紛失、サンヨーのデジタルビデオ、ザクティをなくしたのは痛いが、ソニーのデジカメ・サイバーショットは、THシリーズの全写真をこれで撮っているので残念だ!!

THシリーズ

http://maruho.world.coocan.jp/th2001.htm

しかし、以前にも何回か泥酔してカバンをなくしているが・・・2002年の4月時の場合が今回とほぼ同じパターン

客独りのフィリピンパブで同じ曲をカラオケで歌っていた。

以下 2002年4月分(ホームより抜粋)

http://maruho.world.coocan.jp/more2204.htm

4月25日 (木) 雨 泥酔大打撃!カバン・サイフ・自転車をなくす

少額とは言え大給料日、軽く飲むかとお仲間と小伝馬町へ向かい、夕方の辻元TVを見つつ、つまみ、ほとんど無しで熱燗を飲みまくる。

その後、いつものパターンでキヨスクでポケットウイスキー(レッド)買って、稲毛あたりで飲みきるが、、通常、この辺で辞めるか、五井のふくちゃん辺りで、軽く飲めば問題は無かったのだが、、、。

気の緩む給料日、たまにはいいかと五井駅西口のパチンコ日の丸辺りにたむろするフィリピンねえちゃんの4000円ポッキリに誘われて、国際パブ「コーラスライン」に入って飲み直し。

まあ確かに4000円ポッキリだが、カラオケは別料金だし、「ビール・タノデ・イイデスカ??」、、「えービール、いくらだい?」、、「イポン1000エンデス」、、「高けえなあ、、まあいいよ一本くらい」と、、、私はひたすらセット料金内の焼酎をグイグイやるのだが、、、、

♪夜のストレンジャー♪を歌ったが

ほんとにそうなるとは

店名はコーラスライン、なんたる皮肉

この辺から記憶が薄れてくる。なんとか会計(ぼられてはいない)を済ませ、東口の自転車置き場まで、千鳥足で来たのだが、、、ありゃりゃカバンが無い事に気付く(だったと思う)、、、しまった店に忘れた、、とふたたび店に戻るが、、ここには無い、、、とか言われたような気がする。

そしてふたたび自転車置き場に戻るが、、、、、結局うちまで歩いて帰り、そのまま爆睡@@

・4月26日 (金) 曇り 思わぬ所で、、、

久々の泥酔で寝坊するが、カバンをなくした上に、サイフもなし、、、しかし自転車まで、なくすとは情けない。カバン内にはデジカメ・PHS・携帯オーディオプレーヤーRIO600・手帳(エスフォルタの会員権)・本2冊・100円ショップで買った300円分の商品・健康診断結果表、、、、、うーむデジカメが痛いねえ。

シャーナイ遅刻だけど、ちょっと銀行に寄るかと、駅前の銀行に出かけ紛失届けを出し(もっとも2万円くらいしか無いが)てから出社。

会社に着いてから、他の銀行へは電話で連絡、、、あとはPHS、、、と馬喰横山のNTTショップにでかけるが、、、電話番号が解らないと停止出来ないそうで、私の名前からは検索は不可能だとの事(データ通信にしか使っていないので自分の番号は知らないのだ)

あっと丸井の支払いもあるなあと思いつつなんとか夕方を迎え、よせば良いのに立ち飲みに軽く付き合ってから五井に向かう。さてもう一度、昨日のフィリピンパブで確認しようとしたが、未だオープンしていないし、、、まあ地元なんで店の方で隠しているなんて事は無いと思うので、この線は諦める。

、、、ならば、、、自転車置き場へ、、、行くが、、、、自転車は無い、、、どうしたんだ???、、右足のスネにアザが出来てるんで、どこかで転んだのか???  ワカラン。

シャーナイ、注文していたロードレーサーでも見るかと、東口の自転車店、プロジェクトKまでとろとろ歩くが、、、うん、、店の前に止めてるのは、、、まさか、、、俺の自転車、、、登録証もついている、、カギもつけたまんま???

「アレッ、、これ俺の自転車だよ、、、なんでここにあんだろう???」、、「いやー僕も知らないんですよ、、朝起きたら店の前に止めてあったんですよ@@」

、、すると昨日はここに来たのか???しかし、、何故、、、、、、

新品のロードレーサーで帰ろうと思ったが、危ないんで、なくしたと思っていた通勤自転車に跨り、ペダルを踏むが、、、アレッ??、、チェーンがはずれている、、、、、そうか、、、チェーンが切れたか外れたかで、ここまで引っ張って来た様子。

しかし、、記憶がない、、、ただし右足のスネが痛むので切れたはずみで、どこかにぶつけ、その際、カバンを落としたのか、、ワカラン??、、駅前の公衆トイレ内に忘れたか???、、、

http://www.lyricsfreak.com/f/frank+sinatra/strangers+in+the+night_20056148.html

Strangers in the night exchanging glances
Wondring in the night
What were the chances wed be sharing love
Before the night was through.

Something in your eyes was so inviting,
Something in you smile was so exciting,
Something in my heart,
Told me I must have you.

Strangers in the night, two lonely people
We were strangers in the night
Up to the moment
When we said our first hello.
Little did we know
Love was just a glance away,
A warm embracing dance away and -

Ever since that night weve been together.
Lovers at first sight, in love forever.
It turned out so right,
For strangers in the night

|

人生のFIN

☆  ☆

改めて失くしたモノを列挙してみよう(値打ち順)

SH-04A(携帯)

サンヨー ザクティ(デジタルビデオ)

ソニー サイバーショット(デジカメ)

ソニー メモリーウオークマン

ミニ三脚・ヘッドフォン・アダプタ一式

手帖

ゲオフィットネス神田の会員カード&レンタルチケット

月刊WILL 2冊

携帯 マニュアル&契約書控え

メガネストッパー

床屋カード(割引券付き) その他モロモロ

| | トラックバック (0)

こんぺいとうも四苦八区

       

田中康夫氏が衆院選出馬へ  兵庫8区、冬柴氏と対決

      

               

 新党日本代表の田中康夫参院議員は15日、次期衆院選で兵庫8区から出馬する意向を固めた。民主党の関係者が明らかにした。

               

 兵庫8区は公明党の冬柴鉄三元国土交通相の地元。田中氏は民主党などの支援を受ける見通しで、与野党激突の注目選挙区になりそうだ。来週の衆院解散後、正式に記者会見して発表する。

TODAY1 ∞ 勝手にやってくれって感じで、興味はないが、何年か後の、そのまんま東のように見えなくもない?

そういえば、ホリエモンは今どうしているのだろう?

今日の昼は・・・・・・決めているが、デジカメ&ビデオをセットでなくしたので、当分投稿はないが、水中撮影用のザクティは持ってきている

・・残念ながら、大きくて重いので、自転車遠征のときしか使っていない@

しかし・・・・痛いな!!

|

これがまあ 終の棲家か雪5尺

これがまあ 終の棲家か雪5

きのうも飲んで、気持ち悪い朝を迎えている。

|

大人の皆さま 酒を辞めるのは辞めましょう!!

|

ナイフで憲法9条を守るかい?

13日午後7時5分ごろ、大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の男が同市の男子大学生(23)と車の通行をめぐって口論になり、持っていたナイフで腹を数回刺して逃げた。

大学生は重傷。通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。
  同署によると、男は箕面市桜ケ丘の会社役員N容疑者(36)。大学生の乗用車と擦れ違う際に接触しそうになり、トラブルになった。当初「にらみ合いになり刺した」と認めていたが、その後の調べに「頭が真っ白で覚えていない」と否認している。

N容疑者の自宅からは大学生の腹を刺したとみられる折り畳み式のナイフが見つかった。現場は阪急箕面駅近くの住宅街の道幅が狭い道路。

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50860286.html

http://blog.livedoor.jp/nakai_takahiro2/

TODAY1 ∞ 頭が真っ白になったか??・まあ分からぬでもない。 寂しく孤立して、感情鈍磨の状態が一変して…犯行に???

酒に逃げて自爆している私のほうが、ちょびっとマシか?

きょうこそ、酒を辞めようと思っていたが・・・・・どちらも可哀そうだから、弔いで飲むか?

|

パール街の少年たち モルナール・フェレンツ

ジャン・クリストフに決まっているが、それはネタではない

コネタマ参加中: 今まで読んだ本の中で“賞”をあげたい一冊は?

http://www.sky.sannet.ne.jp/at-sushi/aozora/pate_club.html

290715pa

中学の1年(2年かも?)の頃に中学校の図書館においてあった、この本をたまたま読んだら面白かった記憶がある。

残念ながら、すっかり内容は忘れてしまったが、赤シャツ少年団とか、ネプチェック?は覚えている。

もうとっくに廃刊のようだが、この本について触れたサイトを見つつ、そうだ、そんな話だったと思いだす。

後年、映画にもなったようだが、日本では未公開らしい。

うーむ見たいような気もするが・・・やはり原作をもう一度読んでみたいもの。

義狭心・・・・・そんなモノを意識しはじめた本だったかも?

コタネマ的には、もう一度読んでみたいで賞?か

(注)フェレンツ・モルナールは英語読み??で、モルナール・フェレンツが本国読み??らしい??

そういえば、そのずっと前に、映画「ボタン戦争」をTVで(モノクロ)を見ていたので、それとダブッたのかも知れない。

以下は映画「ボタン戦争」・・・邦題は「わんぱく戦争」のマーチ

NHKのみんなの歌でもやってた

|

届いた「科学と学習」

さっき郵便局のUパック??で届いた携帯電話

こんどこそ、なくさずに大事にします

NTTドコモさま、ありがとうございました

ちなみに、分厚いマニュアルは入ってなくて、バッテリーと蓋を
付ける状態で送られてくる。

これを機会に酒を・・・・



|

学研の「科学と学習」

http://shop.gakken.co.jp/kg/kagaku/5g_past.html#3gatsu

なくしたモノ・事を考えてもアレだが、今の気持ちは・・

♪まだかな?まだかな~学研のおばちゃん、まだなかあ~・・・・

そんなで、保険適用できょうの午前中に来る携帯を待つ気持ちはコレに似ている?

|

将軍様は大喜び

290715a

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090715-OHT1T00031.htm

民主党はお祭り状態…「ルパンだって3世までだ」

 野党が提出した麻生内閣不信任決議案は14日、衆院本会議で自民、公明両党の反対多数で否決した。

民主党はイケイケのお祭り状態。

代議士会では岡田克也幹事長(56)が「今日は7月14日。私の誕生日です」と告知。不信任案賛成の討論に立った野田佳彦幹事長代理(52)は、小泉純一郎元首相の次男への世襲に触れ「ルパンだって3世までだ」とハッスルした。

鳩山由紀夫代表は夕方の記者会見で「すでに野党におなりになったような、細田幹事長の弁論ぶりだった」と、皮肉たっぷり。

麻生おろしの動きと、不信任案への賛成者がなかったことを「矛盾だ」と切り捨てた。

(2009年7月15日06時01分  スポーツ報知)

| | トラックバック (0)

疲れたので寝る

スレッジハンマーだったな!!

|

二日酔いに効く?ハイチオールC

激しい二日酔いは未だに治らないが、ハイチオールCが二日酔いに効くらしく、近所の薬局に行くがおいてなかったので実験できず。

もともとは、シミ・ソバカス・・・と言うより二日酔いに・・・みたいなキャッチで売り出していたようだ・・

一瓶あると便利かも??

http://www.ssp.co.jp/hc/index.html
P_hc

|

SH-04A 滞納料金

紛失手続きを電話でしたが、現在、携帯の利用料金未払いなので(月末はいつもそう)
履行できないらしく、さっきドコモショップで滞納金を払う。

そして再度電話して、明日、新品が届くことになった・・・・

カバン自体、もう出てこないと思うが、いちおう、五井の交番にも届け出をしておこう

でも、紛失保険に入っておいてよかった・・

4GBのマイクロSDカードが入っているが・・・・中身は空っぽなんで、

なくしたモノはない

|

遺失届出書

さっき近所の警察署(本署)で遺失届出書を書いた。

ひょっとしたら、地元の田んぼの中にカバンが泥まみれで埋まっている可能性もあるが・・

五井交番の届けるにしても夜になるので、近場で手続きして受理番号をもらう。

|

SH-04A 紛失届け

ドコモショップで、携帯機能をストップしてもらうが、警察に紛失届を出して、その受理番号を貰えば、紛失保険に入ってるんで、5000円で全く同じ機種を届けてもらえるそうな??

で、きょうは地元の五井駅交番に帰りに寄ろうか?と思ったが・・・・・警察署なら、別に地元でなくても大丈夫らしいんで、昼休みの警察署へ出頭予定

はあ、しかし・・・・・・・・酒

百害あって一利もなし

破滅したくなければ・・・・

辞めるしかない

|

SH-04A 二週間で逝く

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B9%A6&lat=35.50994111&lon=140.09099139&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%A5%AF%A5%E9%A5%D6%B0%A1%B9%A6%D0%B3&idx=33

きのうタトゥイーンで飲んだあと、よせばいいのに五井のピンサロでも行くかとブルームーンを目指すが潰れた模様。

ならば・・・と久々のフィリピンに行くが・・・

市原市 クラブ亜孔亞(AQUA)

客は私独り・・・・・

なかなか良い店で、あんまり金もないので、早めに退散するが・・・・・

起きたら田んぼの農道????

なんだ_????

と思いつつ朝焼けの中、自転車で家まで帰るが・・・・・・・・・

ありゃ・・・カバンがない・・・・・・・・・

酔ってるんで、探す気にもならず家にもどってバタン

で、今朝…田んぼ道を捜査するが

見つからない

諦めよう

今回の打撃

SH-04A携帯  ソニーサイバーショット(デジカメ) ソニーメモリーウオークマン 
サンヨーザクティ(デジタルビデオ)  ゲオフィットネス神田(カード)
ソニーヘッドフォン  WILL別冊  携帯電話マニュアル及び契約書控え
手帖 ・・・・・・

もう酒ヤメレの最後通牒??

しかし・・・・2週間で携帯紛失・・・・

死ぬしかない




|

まるで、ロリコンブーム??

最年少20代市長の誕生か?

http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/domestic-200907101411/1.htm?c=app.f.2

先日、千葉市に新しい市長が誕生した。市長の名は熊谷俊人、その若さに注目が集まっている。政令指定都市としては最年少の31歳の市長だからだ。

しかし、それよりもさらに若い市長が誕生するかもしれないのをご存知だろうか。今月末に行われる、仙台市長選である。前副市長や市議といったベテラ ン候補に混じり、異彩を放っているのが29歳の佐藤氏だ。仙台市内で障害者雇用を支援する会社を経営している。佐藤氏は、今回の立候補理由を「たくさんの 方から、市役所主導の政治を変えてほしいとのメールや電話をもらった。官主導の市政を変えることが自分にはできると判断した」としている。もし彼が当選し たら、政令指定都市の市長として千葉市長を抜き最年少となる。

東国原宮崎県知事、橋下大阪府知事、そして冒頭の千葉市長など、「今までとは違う」知事や市長が望まれる風潮になってきている。風は佐藤氏に吹いているか。注目である。

(小●し●こ)

TODAY1 ∞ ♪若すぎるからと~許されないなら~、髪の毛が長いと~、許されないなら~・・・・

杉田ジローさんの歌ではないが、なんだかな~ってのが正直な感想

もうちょっとで、平成生まれの市長が誕生するぞ!!!

昭和は遠くなりにけり・・

はあ、また夕方が来た・・・・・

ストロングチューハイの引力

|

異常だ、浅薄な東京都民 

「異常だ、浅薄な選挙」都議選に石原知事不満

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090713-OYT1T00553.htm

東京都の石原慎太郎知事は13日、報道陣に対し、都議選で与党の自民、公明両党の獲得議席が過半数を割ったことについて「国の総選挙の前相撲にされてしまった。東京にとっては大変迷惑な結果」と不満をあらわにした。

 続けて、「告示直前に公認された(民主の)候補が通ってしまうような現象は明らかに異常だ。浅薄な選挙になってしまった」と怒りをぶちまけた。

(2009年7月13日13時06分  読売新聞)


TODAY1 ∞ かつて宿敵、故美濃部さんを選んだ都民である・・その後も・・故青島さんを選んでしまったような都民なのだから・・・こんなモンだろう

石原やめろネットワーク(もうないかも?)とホンカツは大喜びだろう

共産党はお気の毒だったな

♪とーかーくこの世は無責任・コツコツやるヤツァ~ご苦労さん!!

|

そんな陰謀説もあったなあ・・・40年前

月面着陸40周年、「映画セット撮影説」に改めて反論

290713b

【7月13日 AFP】アポロ11号(Apollo 11)の米国人宇宙飛行士ニール・アームストロング(Neil Armstrong)船長が人類初の月面着陸を果たしてから40周年を迎えるのを目前に、月面着陸否定説が再燃している。この人類の偉業は、米航空宇宙局(NASA)が莫大な時間と経費をかけて、映画撮影所とアリゾナ(Arizona)のセットで撮影した映像だというのだ。

否定論者が主張するその根拠は多彩だ。

 当時、泥沼化していたベトナム戦争から米国民の目をそらすためといったものや、冷戦下でのソ連との宇宙開発競争で、技術開発で遅れをとっている事実を隠すためというもの。また、実際に月に行くよりもコストがかからず、危険も少ないからだという説もある。

 さらには、月に行くには地球を取り巻く放射線帯「ヴァン・アレン帯(Van Allen belts)」を通過する必要があるが、1969年当時はこの放射線帯は人体に悪影響を及ぼし危険とされており、よって月へ行くのはそもそも不可能だったとの説もある

~略~
 しかし、否定論者はほかにも、空気のない月面でアームストロング船長が立てた星条旗が風になびいている点や、宇宙飛行士らの影の向きが不自然だと主張している。

TODAY1∞ どうでもいい話だが、ネタの古典というか、陰謀説はいくらでも、ネツ造できるから面白い。 でも、そんなになったか・・・

そういえば小学生の頃に、大阪万博でアメリカ館に並んで月の石を見たなあ

当事でも、観たからってどおってことはなかったのだが・・・・

|

急浮上した「韓国併合100年謝罪論」

急浮上した「韓国併合100年謝罪論」

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090713-01/1.htm

「竹島の領有権放棄」
「北朝鮮への重油20万t提供」
まで主張する東大名誉教授の問題論文が韓国に〝飛び火〟
急浮上した「韓国併合100年謝罪論」は日本・韓国・北朝鮮の国民を不幸に陥れる

文=櫻井よしこ(ジャーナリスト)

 日本人はどこまで「謝罪」が好きなのだろうか。著名な歴史学者が「韓国併合100年おわび論」を主張し、大学教授や弁護士などが共同代表を務める「韓国併合100年市民ネットワーク」なる組織も設立されている。必要な謝罪なら大いにやればいいが、不必要な謝罪は国家の行方を誤らせることになる。奇妙な運動を支える歴史観のどこに問題があるのか、櫻井よしこ氏が論破する。

 来年は日本が1910年に朝鮮半島を併合して100年目に当たることから、日本政府に新たな謝罪や補償などを求める動きが出てきている。その中心となっているのが東大名誉教授の和田春樹氏だ。

 氏は『世界』4月号に「韓国併合一〇〇年と日本 何をなすべきか」と題した論文を掲載し、そのなかで米国議会が「ハワイ王国転覆」から100年にあたる1998年に謝罪決議を採択したことを引き合いに出し、日本も国会決議、総理談話などで〈一段進んだ歴史認識が示されるのがのぞましい〉と書く。さらに「独島」(和田氏は竹島をこう呼ぶ)の領有権放棄、慰安婦問題、強制動員労働者問題の解決を図ることを主張している。

いずれも正確な事実関係というよりも、韓国が主張する「事実」に基づき、韓国側に身を置いた非常に不公正な内容である。本誌前号の黒田勝弘氏のコラム「ソウルの風」によると、この和田論文が韓国でも話題になっているという。その影響は深刻だ。

 こうした動きが火種となり、対北朝鮮で協力関係を強化している日韓の関係が悪化することになれば、喜ぶのは北朝鮮とそれを支持する人達だ。

 和田氏は北朝鮮政策については〈拉致問題至上主義の呪縛〉と日本の対応を批判し、〈重油二〇万トンの提供を拉致問題を理由にして拒否してはならない〉と書く。しかし、拉致は金日成、金正日の2代にわたり、北朝鮮が国の指令として行なったことだ。これについてはすでに複数の元北朝鮮工作員の証言がある。日本語の書籍としてまとめられているものも少なくない。和田氏がそれらについて知らないとしたら、それは学者としての資質を疑わしめるものだ。

 万一、こうした証言や情報を知ったうえでなお、拉致問題を横に置いて北朝鮮に支援せよと主張するのなら、和田氏は国家の責任が国民の生命、安全と領土領海を守ることにあるという点を無視しているのであり、話にもならない。北朝鮮に毅然と対処し、拉致された自国民の救済を第一に置くのは、主権国家として当然のことである。

また日朝交渉は〈対話からはじまり、対話におわらなければならない〉とも書くが、その言葉はそのまま北朝鮮に向けるべきではないか。

 北朝鮮では人口の1%、20万といわれる人々が強制収容所に入れられ、専制政治の下で虐待され、その多くが命を失った。また、悪政によってこれまでに300万人が餓死したといわれる。こうした人権状況への和田氏の批判を私は知らない。北朝鮮の現体制を是認するような学者が東大名誉教授の職にある日本の現状こそ憂うべきものだ。

 さらに和田氏は〈独島の韓国領有を承認する〉べきとしたうえで、〈このさい韓国が日本海という国際名称の変更を求める運動を断念すると言ってくれることもありがたい〉とも書く。氏が竹島を韓国の領土とする根拠は歴史的事実に反する韓国側の主張そのままである。そもそも、「日本海」は古くから国際的に広く認められてきた国際名称である。その変更を求める行為自体が、国際常識に反することなのであり、韓国が変更を断念するのは当然なのだ。

韓国で生まれつつある 自尊史観見直しの気運

 左翼系の学者やメディアによる歴史歪曲は、韓国においては日本よりさらに激しいのだが、その韓国においてさえも、経済史の視点から歴史を見直す動きが生まれている。昨年春、ソウル大学の李榮薫教授らが、『代案教科書 韓国近・現代史』を執筆した。私も昨年夏に李教授にソウルでお目にかかり、意見交換をした。同書は日本でも『大韓民国の物語』(永島広紀訳、文藝春秋)として出版されている。

 李教授は、韓国では日本の植民地支配を〈収奪〉とのみ認識し、高校の歴史教科書には〈世界史において比類ないほど徹底的で悪辣な方法で我が民族を抑圧し、収奪した〉などと書かれていることを批判的に取り上げている。

 李教授は経済学者として、日本の植民地支配が年率3・7%の経済成長を朝鮮半島にもたらした、これは、1・3%の人口増加率を上回るもので、〈工場などの生産施設や、鉄道などの社会間接資本〉〈近代的な法と制度、そして市場経済のシステム〉〈高い教育水準をもつ人的資源〉を遺産として残したと、緻密な統計を示して指摘している。

李教授は、韓国の教科書には日本の植民地時代に関して、大別して4つの捏造があるという。€農民の土地の4割が日本人に奪われた、 毎年、収穫されるコメの半分を日本が奪った、¡数十万人の女性が挺身隊に駆り出され慰安婦にされた、¤650万人が強制連行され奴隷のように酷使された。学校でこの4つを教える時、〈教師は今にも泣きそうな顔になり、生徒も涙した〉と教授は書いている。こうした教育の結果、韓国人の心には反日感情が深く刻まれていくのである。

 しかし、李教授が当時の資料を調べると、このすべてが誤りであることが明らかになったという。例えば農民の土地台帳には韓国の農民の土地が奪われ、日本人のものになった例は1例もなかった。米は確かに5割が日本に移出(当時は輸出ではなく移出と言われていた)されたが、その理由は、日本内地の米価が30%ほど高かったためだった。韓国の農民がより高い収入を得るために売却したもので、それにより韓国の農村経済はかなり底上げされた。

 挺身隊と慰安婦が無関係であること、650万人の強制連行が事実でないことも判明している。李教授らはこれらの事実をもとに『代案教科書』を書いたのである。

植民地支配より長い 国交正常化時代の絆

 韓国人の歴史観が、どれだけ事実とかけ離れた誤った認識にもとづいてつくられてきたことか。そこには「北朝鮮を善、韓国を悪」と見る左派勢力の存在がある。

 例えば、韓国の著名な学者らが、北朝鮮を〈米帝と反民族・反革命勢力の支配下にある南朝鮮を解放させる「民主基地」である〉と書き、金大中や盧武鉉ら過去の大統領を含め、多くの左翼政治家らは、韓国は〈間違って作られた国〉という歴史認識を持つ。こうした根本的な歴史観を李教授は深く分析し、それを改めない限り、韓国の本当の発展はないと言うのである。

 韓国の歴史教科書に先の4つの捏造事実が登場したのは20年ほど前からだ。そこには日本の左翼運動が影響していることも明らかである。

 例えば慰安婦問題に火をつけたのは朝日新聞であり、その歪曲報道をそのまま韓国の左派勢力が利用した。このことがどれだけ日韓関係を歪め、悪化させたか。和田氏らを中心とする「韓国併合100年」の運動も、さらに日韓関係を歪める可能性は否定できない。

 李教授の立場は決して日本に偏ったものではない。慰安婦問題では日本軍による強制連行の事実はなく、女衒によるものだったとしつつも、慰安所制度そのものは痛烈に批判している。李教授の指摘は日本にも韓国にも鋭く突き刺さるだろう。だが、事実に真摯に向き合ってこそ真の和解と友好は始まる。

 日韓のこの100年に36年間の植民地支配があったことは確かだが、1965年の日韓基本条約による国交正常化からすでに半世紀近くが経過している。植民地時代の諸問題もその時に処理された。植民地支配よりも、共に助け合って歩んできた時間のほうがはるかに長いのだ。今なすべきは、一方的な「反省」や「謝罪」ではなく、日韓関係をより深め、北朝鮮に虐げられている人々を解放するために協力していくことではないか。

|

一年に一度の水餃子

土曜バレエの帰りに立ち寄るコンビニに、たむろするノラ猫が、ジャンボフランクが好きなので・・

コネタマ参加中: 一番好きなファストフードのメニューは何?

たまに買って切れはしを食わせて遊んでいたが、いつのまにか居なくなり、この手の食いものは全く食べなくなった。

でも、年に一度だけ、べったら市の時に、シャーピン・水餃子・ケバブetcを食いまくるのが楽しみである。

というか、水餃子は年に一回しか食わないな・・・地元の中国飯店・紫禁城にも行かなくなったし・・・

それより、台湾のビンローが懐かしいな・・どこかで食えないものか・・・もとい、齧れないものか?。

|

SH-04Aのケース(105円)

☆   ☆

SH-04Aが、ちょうど普通の名刺入れのサイズに収まるで、安い名刺入れがあったら、加工してみようと思っていたが、100円ショップダイソーに205円のがあったので購入。

もったいないが、カッターで縫い目から袋部分を切り取り、裏面にポリ板を切って強力両面テープで張り付けて形にはなったが・・・

本体をどうやって固定するか???

マジックテープではヤボすぎるし、剥がせるテープも試したが、ダメ・・・結局固定できたとしても、カメラ穴をあけねばならず(デジカメ持ってるので使わないが)諦める。

で、最終的に決まったのが、同じくダイソーで買った105円の携帯ケース。

これが一番便利かつ安い@@

ヨドバシの高い革ケースはお蔵入り・・

(注)実験中の失敗

カメラレンズに下のほうに5ミリ角くらいのへこみがあるが、これはネジを隠しているカバーで、テープをここに付着させると、剥がすときに一緒にはがれてしまい、内部のネジ山が丸見えになる!!

| | トラックバック (0)

みたままつり 靖国神社

230714d2











靖国神社

*

東京は、お盆のようで、靖国神社の「みたま祭り」も今日から始まる模様

例の見世物小屋&デリシャスウィートスが出るのかは不明

見たいような、観たくないような??

http://maruho.world.coocan.jp/thb2008714.htm

|

大躍進

大躍進政策(だいやくしんせいさく)は、共産革命後の中華人民共和国にて、近代的な共産主義社会を作ることを目的に、1958年から1960年まで施行された農工業の大増産政策である。

毛沢東は生産力理論(Theory of Productive Forces)に基づきこの政策を実施した。

しかし、農村の現状を無視した強引な集団農場化や、農村での鉄鋼生産などを進めた結果、推計2000万人~5000万人[1]ともいわれる餓死者を出し大失敗に終わった。

このため毛沢東の力は低下し、この権力の回復を目的に文化大革命が起こることとなった。

|

もう寝よう・・・明日は月曜日

290712km

|

人権擁護法案の問題点 (2/5)

|

人権擁護法案 古いビデオ

http://www.youtube.com/watch?v=Uuf83DP6t7g&feature=player_embedded

|

やらせてみるかミンス??

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/379.html
麻生総理の迷走で、内閣支持率は低下し、発足当時の半分、21%になってしまいました。更に消費税のアップもいわれていて、好意的に受け止める材料は乏しいのです。そのせいか、マスコミは麻生総理のダメっぷりばかりを取り上げ、政策はぞんざいな報道になっているようにも感じられます。

しかし、騙されないでください。ダメっぷりな報道の方が視聴率が取れるから、マスコミはそのような報道をしているのです。麻生総理は決してダメな総理ではありません。ちょっと何かが足りない総理なのです。

真に危険なのは民主党です。民主党の党首、小沢代表の言葉を考えてみましょう。小沢代表は自衛隊のイラク派遣には反対でした。しかし、国連主体による派遣には賛成しています。
ところが、国連とは常任理事国の利権、国益を最優先に考える場所です。国連が正義のためなどとは夢のまた夢なのです。 国連に従うとは聞こえはいいですが、日本の国益、主権を棄てることと同じです。 綺麗な言葉ほど、実益を伴わないものなのです。

経済対策はどうでしょうか。麻生総理は定額給付金として、全国民に12000円~20000円を配るという案を出しました。選挙のためのバラマキだの、効果は少ないだのと散々な言われようです。
しかし、選挙はともかく、効果は大いにあると思われます。というよりも直接的で即効性の高い方法なのですが、なぜ批判するのか疑問です。

代案を出した民主党の経済対策案はどうでしょうか。 民主党は一人につき、50000円を給付 するといっています。ただし、所得税の控除と絡めたもので、一律に配られるわけではありません。納税額が5万に満たない者には現金が給付されます。つまり、 納税額が0円の人は5万円が貰える のです。 政府案よりも酷いきれいなバラマキで、国の負担は政府案よりも大きくなります。
民主党案は捨て身の人気取り以外のなにものでもなく、最悪な案ではないかと思います。

民主党は数々の公約で、国民の生活を楽にしてくれようとしています。50000円の定額給付金、年金、医療などなど。しかし、財源がありません。財源があるならば、自民党だって苦労はせず消費税だのたばこ税などと悩むこともないのです。
民主党はその財源をどうしようとしているのでしょうか。答えは埋蔵金です。 財務省に眠る外貨準備を半分使おうというのです。 外貨準備とは、国の通貨の急落や高騰を避けるため、為替に介入して通貨の安定に使われるドル資金です。日本の外貨準備は1兆1500億ドルで、世界2位の保有国です。世界3位のロシアが4900億ドルで日本は2倍以上あり、確かにドルがダブついているので半分に減ることには問題はありません。
この民主党の案はいいように感じますが、大問題なのです。外貨準備の世界1位は中国の1兆6500億ドルです。アメリカが中国と親交を深めている理由の一つは、この膨大な外貨準備にあります。もし中国が外貨準備のドルを大量に市場に流せば、 ドルは暴落 しアメリカは破綻します。中国は外交カードとして、外貨準備を保有しているのです。つまり、 民主党の外貨準備を半分使うとは、金融テロ以外のなにものでもありません。 アメリカどころか、 世界が終わります。

しかし、麻生総理も膨大な外貨準備を死蔵させておくわけにもいかず、利用する案を出しました。とはいえ、激しい円高の現在、ドルを市場に出すわけにはいかないため、IMF(国際通貨基金)へ10兆円の供出でドルを使おうと考えたのです。IMFは世界の経済や政策を監視する機関で、経済危機で破綻しそうな国への資金の貸し出しも行っています。麻生総理は他国に貸し出す資金の供出をしようというのです。しかも、IMFから貸し出された資金は金利が付いて必ず戻ってくるのです。日本は少ないリスクで死蔵しているドルを運用でき、更に世界金融危機において日本をアピールすることもできるのです。失政続きの日本では久しぶりのナイスアイディアです。
もっとも、麻生総理を批判することを楽しんでいた人たちにはこの政策の良さが分からず、血税を無駄にするな、といった的外れな批判もいわれていましたが。

民主党はこれに対して、 「IMFを介さない特定国への支援を」 といいだしました。つまり、IMFにゆだねず、日本が助けたい国を独自で助ければいいというわけです。世界経済の安定を考えるIMFとは真逆の考え方です。しかも、IMFと違い、独自の融資を行えば借金を踏み倒される可能性もあります。なぜ民主党は、これこそ血税の無駄遣い、という案を出してきたのでしょう。それには深い理由があります。

民主党は一部に韓国党と揶揄されるほどの、親韓国派政党 です。それこそ日本国民そっちのけ、といえるほどの。10年前のアジア通貨危機の際、韓国はIMFから資金を借りました。IMFの取り立ては、ケツの毛さえ抜かれるほど激しいものだといわれています。韓国もIMFの激しい取り立てにボコボコにされ、日本に泣き付いてきたほどです。 再び破綻しそうな韓国は、盟友民主党にIMFから借りずに済まないか、と相談 しているのです。その答えが民主党の「IMFを介さない特定国への支援を」というわけです。
日本も失業者が増え危機的な状況だというのに、よそ見をしているとは民主党とはなんとも呑気な政党です。

とはいえ、麻生総理も韓国の破綻を放っておくわけにもいかず、日本と韓国の2兆8000億円の通貨スワップによる支援を考えているようです。
通貨スワップとは、円とウォンを同価値の固定レートで交換することです。韓国ウォンの急落によりドルが調達できなくなったため、交換した円でドルを買うわけです。当然、期限付きの交換で、期限がきたら再び交換を行い、交換した円は日本に戻ってきます。
韓国には交換した円でドルを買えるメリットがあり、日本は円が売られドルが買われることで、円高を抑えるメリットがあります。そして通貨スワップには、交換した資金の80%がIMFとの連動であるため、踏み倒されるリスクが少ないのです。またまた、ナイスアイディア。

民主党は他にも天下りの完全撤廃、官僚主義からの脱却を掲げています。 官僚から移ってきた議員の多い民主党 の公約としては違和感を感じますが…。もちろん数年で何億も貰うような名誉職などの天下りは無くすべきですが、行政の最前線で得た貴重な経験や知識は、日本のために大いに活用すべきです。使わないことこそ、税金と人材の無駄といえるでしょう。

民主党は国益優先という考えに乏しいため、どうしても日本国民が泣き寝入りしそうな公約を出してきます。 全ての人間が幸福というのは社会主義、共産主義的な考えで理想的ですが、成功した国はありません。

危惧すべきは、解散総選挙が行われ民主党が政権を取ってしまうかもしれないことです。小沢代表がいうように、今の民主党には政権を維持するだけの能力はありません。理想論に行き詰まって、政権はすぐさま自民党に戻ってくるでしょう。

しかし、20年前のバブルがそうであったように、 一度の過ちが何十年も、日本国民を痛め続ける可能性がある のです。 一度、民主党に政権をなどと遊んだりしたら取り返しのつかないことになるかもしれません。 どの政党が政権を取っても同じ、というのは嘘です。一度の使用が破壊を生むのは、何かと同じです。 ダメ!絶対!!

|

民主党が政権を取れば・・・

|

ポン菓子は爆発だ

★  ★

これは素晴らしいビデオ

負けた??と言うか・・・こういうのが本当の投稿ビデオだと思う

これを機に私の投稿したビデオを初期の頃から順に削除開始

| | トラックバック (0)

SH-04A を名刺ケース(210円)に

★  ★


100円ショップで買った210円の名刺ケースがぴったりの大きさ。

よしコレをザウルスのケースのように・・と思ったが、本体の止め方に難

張っても剥がれる形式のテープは、/////

残念ながら市販されていない(ホームセンターでは)

で、おなじみのマジックテープだが・・・・・かなりしっくり

脱着可能

しかし、カメラは使えない&取り外し時の違和感&隠しねじ穴カバー(4ミリ角)

5.2Mカメラの2センチ下のカバーまでモロだし

| | トラックバック (0)

彗星ロケットの炎

| | トラックバック (0)

日本の国家・政治の長期的あり方【その二】 MXTV

MXTV 6月6日放送分

|

携帯で投稿

初めて携帯からやってみるいま布団の中

|

バカしかひかない夏風邪でダウン

きのう神田のコーラクえ飲んだが、先週くらいから扇風機をつけっぱなしで寝ているののあって夏風邪」。

けさ起きたら喉がいたくてたまらず、そのまんまダルイ状態で土曜バレエ

夕方、市政報告会にでて今戻る

疲れた

| | トラックバック (0)

I'll be back  ゲオフィットネス神田

今月から、ゲオフィットネス神田のプログラムの時間とか、スタジオの入替えがあったようで、先週、来なかった木曜バレエは、広いほうのスタジオに替わる。

9月いっぱいで閉鎖が決まっているが、こんなにメニューの充実したスポーツクラブは珍しいので、駆け込みで安い料金プランもあるうちに、お近くの方は、ぜひ駆け込み入会をお勧め

↓ホーム

http://www.geofitness.jp/gfshop/10kanda/10index.html

↓スタジオメニュー(7~9月 最後のメニュー)

http://www.geofitness.jp/gfshop/10kanda/images/0907kanda.pdf

さて、そんなで、帰りにフロントで7月からのプログラム表と祝日メニューを貰ってから、コンビニでのどごし生を一気飲み、そのあと、ストロングチューハイを一気飲みしたあと、電車の中で、もらったプログラムを眺める。

ふーん・・あんまり変わってないな・・・と思いつつ、祝日プログラムはどうかいな??とみれば・・

第一スタジオは、エアロとジャズダンスとベリーダンスとヒップホップにクラシックエアロ

そして第二スタジオは、ヨガとボディパンピー・・・・

・・・・・ヨガ…????? 担当インストラクター?????

あれっ、この名前・・・・まさか同姓同名???

いや違う・・・よくよくコメントを読めば・・・・・

なんと、今はなき水曜ジャズダンスで、隣で躍らせていただいていた方・・・

発表会も見に行ったし・・・しばらく見かけなかったので、クラブを辞めたのかと思っていたが、そういう修行を積んでいた模様(インドの山奥ではない?)

へーそうか、それならば、ぜひ一度、参加せねば・・・

これからは、先生とお呼びしようか!!

きのうはジャズダンスで、I'll Be Thereを聞いたが、このニュースは・・・

I'll be back

まさにターミネーター級

|

鶏肉のトマト煮丼

| | トラックバック (0)

山崎ハコ 呪い

開会式の時に、間違ってこの曲が甲子園球場に流れてしまったら・・・・

コネタマ参加中: 高校野球にピッタリのテーマソングは?

真夏の球場内が一瞬凍りつきシーン静まりかえる・・・・ところが、みながこの曲に魅かれ、曲が終わった瞬間にスタンディング・・・・・・・

なんて、脳内妄想してみたが、だいたい甲子園は高校生のブラスバンドが演奏するから、こんな事態はあるはずがない・・・・

でも・・・・ネタ的には面白いと思うが・・・・と自画自賛の中二病・・・

さてきょうこそ酒を辞める・・・わけにはいかず、7時から神田で飲む予定

いま、酒のオカゲでイブクロの中はコーン・コーンと蝕まれている

http://www.youtube.com/watch?v=d_uEaIptKOU

こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす

 畳が下から笑ってる

 こんこん、こんこん、釘をさす

 ワラの人形、釘をさす

 自分の胸が痛くなる。

 こんこん、こんこん、釘をさす

 歌いながら、釘をさす

 くぎを覚えろ、覚えろこの歌を

 こんこん、こんこん、釘をさす

 亡くなるまでは、釘をさす

 涙ポトリと、またくぎになる

 こんこん、こんこん、釘をさす

 ワラの人形、血をながす

 泣いてるように、いったい誰の血

 こんこん、こんこん、釘をさす

 あたしいつまで、釘をさす

 誰がこうした、恨んで、釘をさす

 あたしを、こうした、恨んで、首をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん…(フェイドアウト)

http://zerodama.com/ura0/sugouta/sugo3.html

|

ART・STEPS DANCE RECITAL 2009

きのうジャズダンスが始まる前に、ストレッチコーナーでうだうだしつつ、貼ってあったチラシを見れば・・・
200983o838c83g8360838983v955c_2

ありゃ・・・金曜バレエの先生の名前が・・・・

へーそうかと思いつつ良く見れば、なんと今週の日曜日

うーむ、ちょっと無理かも??

興味のあるかたは、以下のサイトへ(直リンはしてません)

なんか、このスタジオ良さそうだが、新宿だと帰りが逆方向だから無理だな

http://www.artsteps.co.jp/topics.html




日時:2009.7.12(日) 

17:30開演
会場:なかのZERO大ホール
入場無料:全席自由(入場券あり)
※出来るだけ事前に入場券をお求め下さい(無料)

振付  岡田幸治(牧阿佐美バレエ団)
     矢島ひろし、浅野忠彦、安田真波
     櫛方麻未(牧阿佐美バレエ団)、吉崎 淳

ゲスト 相羽源氏(牧阿佐美バレエ団)
     徳永太一(牧阿佐美バレエ団)、
     土方一生(バレエシャンブルウエスト)
     須田一輝(バレエシャンブルウエスト)

入場券問合せ:アート・ステップス 
 

|

Jackson 5 - I'll Be There

きのうの木曜ジャズダンスは、マイケルジャクソン追悼??で、マイケルの曲で振付て踊るが・・・先生が最後のストレッチの時にかけたのが、この懐かしい曲。

マライア・キャリーさんも追悼で歌ったが、パートリッジファミリーとジャクソンファイブを、オンタイムで聞いていた世代にはたまらない!

You and i

must make a pact, we must bring salvation back
Where there is love, i'll be there

I'll reach out my hand to you, i'll have faith in all you do
Just call my name and i'll be there

I'll be there to comfort you,
Build my world of dreams around you, i'm so glad that i found you
I'll be there with a love that's strong
I'll be your strength, i'll keep holding on

Let me fill your heart with joy and laughter
Togetherness, well that's all i'm after
Whenever you need me, i'll be there
I'll be there to protect you, with an unselfish love that respects you
Just call my name and i'll be there

If you should ever find someone new, i know he'd better be good to you
'cause if he doesn't, i'll be there
Don't you know, baby, yeah yeah
I'll be there, i'll be there, just call my name, i'll be there

(just look over your shoulders, honey - oo)

I'll be there, i'll be there, whenever you need me, i'll be there
Don't you know, baby, yeah yeah

I'll be there, i'll be there, just call my name, i'll be there...


|

美味そうなポテトフライ??

☆  ☆

昨日は強風で内房線が遅れたが(今朝も)、足止めになったので、動くまで外に出てコンビニでストロングチューハイでも買って飲もうと思ったが・・

なにやら駅構内の飲食系?のバイト3人、残飯とか空箱を捨てに行く模様??、

良く見れば・・大量に余ったポテトフライ(違うかもしれないが、そう見えた)

腹が減っていたので、袋が破れてこぼれたら拾って食おうと思って後をつけるが・・・

まあ、実際は何だったのかは分からないが、もし、ポテトフライだったとしたら、この手のバイトやってる連中は、ポテトフライなんて絶対に買って食わないだろうな・・・と思った。

もったいない@@

| | トラックバック (0)

田母神俊雄(全1巻) WILL増刊

| | トラックバック (0)

SH-04Aの i コンシェル

☆  ☆

最初の一か月は無料のサービスだが、電車の運航状況・遅れなどが分かるのは便利。 

なんらかの遅れがあって、東京駅から京葉線か、総武線のどちらかで帰ろうか迷う時に便利??

| | トラックバック (0)

田母神氏の発言と憲法9条について 約40人の聴衆

290709wi

http://web-will.jp/

↓ 以下、変態新聞として世界的に有名になった、侮日新聞・・もとい毎日新聞

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090709ddlk28040476000c.html

講演会:立命大名誉教授、「9条」テーマに--姫路 /兵庫

 戦争体験を語り継ぎ、平和を考える集いが先月下旬、姫路市山野井町の姫路文学館であった。

立命館大の岩井忠熊名誉教授(86)が「前空爆長・田母 神氏の発言と憲法9条について」と題して講演し、約40人の聴衆を前に「今の若者に主体的に考えないことの恐ろしさを知ってほしい。

憲法9条は戦争と平和 について自ら考える糸口になる」などと語った。

 話を聞いた大阪府茨木市の男性(84)は「自分の行動が及ぼす影響について、一人一人が憶病になることが戦争抑制につながるのではないか」と感想を話していた。

【●田●美】

〔播磨・姫路版〕

|

のどごし生(最初の一杯)・後はストロングゼロ

スポーツクラブの後で、最初の一杯は、のどごし生(139円)、後はストロングチューハイ

コネタマ参加中: 夏の飲み物、あなたのイチオシは?

290709dr

お客様は、弊社が、当該対象商品などの[メーカー、販売事業者]またはその広告代理店(以下、総じて「クライアント」といいます。)に対し、当該対象商品 などを宣伝・告知する目的に限り、クライアントが、対象記事の全部または一部を、必要に応じて加工・編集した上で、当該クライアントが管理・運営するサイ トまたは雑誌、新聞その他の広告媒体(以下、総じて「広告媒体」といいます。)上に掲載することを許諾します。また、お客様は、クライアントによる対象記 事の広告媒体への掲載に関して、著作者人格権を行使しないものとします。

TODAY1 ∞ ↑のような意図は全くない・・・ただ安いから飲んでる・・・・酔えればなんでも酔い・・もとい良いのだ

|

冷やしカレー蕎麦

変態新聞(毎日)とか売国TV局と揶揄されるTBSだが、実は高校の頃まではずっとTBSラジオのファンだった。

コネタマ参加中: 冷やしカレー!?"冷やし+温かいもの"はアリだと思いますか?

コタネマのキラキラはTBSと謳っているので避けていたが、小島一慶さんがやってるんなら投稿しよう。

土曜ワイド、ラジオ東京で、谷中の墓地での、久米宏とのいたずらごっこはホントに面白かったなあ!!

以下は釣りの実験

22 :名無しさん@十周年:
TBS窓際放送局社員の告白

“ウチの局がこうして在日に乗っ取られてしまった経緯” をお話しましょう。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉使いの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)
に対して、 朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

朝鮮人は差別の塊である

http://overdope.exblog.jp/

290712k1

|

中華丼風 焼きそば

☆   ☆

豚肉にしようと思ったが、ベーコンかハムのどっちかで十分

ちょっと使いすぎだが、あんかけ風の焼きそばっぽくなって、なかなかイケルと自画自賛

ただし、野菜パックは、モヤシの入ってるカサばかり多いヤツではなくて、キャベツメインのヤツが良い

(玉ねぎと人参が入っている・・・・地元のローソンで買って鞄に入れて会社まで持ってきた)

千葉県限定なのかも???

| | トラックバック (0)

ストロングゼロ中毒

290709a

290709c

ストロングゼロ(ダブルレモン) @148円×5本(1日)=740円(1日)

内容量は 350ml×5本=1,750ml (1.7キロ)

290709b

ブラックニッカ(ポケット) @290円×1本(1日)=290円(1日)

内容量 180ml×1本=180ml (0.18キロ)

かつてはブラックニッカ一本だったが、これは電車内でも飲んでたのでNGとして

今はストロングチューハイを駅のホームで一気飲み(車内では絶対に飲まない)

そこそこ酔うが、ツマミなしなんでイブクロが傷んでいるのが分かる

きょうこそ辞めようと・・・・・・3時ころまでは思うのだが・・・・

・・・の繰り返しを云十年




|

ビリー・エリオット(リトルダンサー)

☆  ☆

きのう読売の夕刊見てたら、なんとかさんという俳優の、お勧めミュージカルなんてのがあって、見たら

あっ・・・リトルダンサー

なんでも、そのミュージカル版があるそうな?

うーむ、これはぜひ見たいもの・・・

でもイギリスまで行かないと見れない模様??

トニー賞を10部門とっているらしいが・・・TREXかけてんのかな?

朝から気になるミュージカル

| | トラックバック (0)

知らなかった ビリー・エリオット

|

かたじけなさに 涙こぼるる

290708ktm1

デイリーポータルZから

きょうこそ飲むまいとさっきまでは思っていたが・・・・・・

3時を過ぎれば・・・・・・・・

いままで、会社の帰りにキヨスクなんかで、缶チューハイなんぞを買い込むオヤジさんたちを見つつ、そんなモン飲んで酔うのかよ!!

と、ポケットウイスキーを空きっ腹に流し込む飲み方(もちろんツマミなし)をしていた私には、缶チューハイ=ジュースのようなモノ・・・とバカにしていた

実際飲んでも、そんな感覚しかなかったのだが・・・

新しく出た?ストロングチューハイをたまたま飲んだが、なんとアルコール分8%で、5本飲むとかなり効くので、ここんところ平日はキヨスクで買っては駅のホーム(ゴミ箱の近く)で一気飲みを続けている。

もちろん5本同時に飲むのではなくて、ワザワザ電車の乗り継ぎ時間を計算して駅で降りてキヨスクに駆け込んで一気飲み・・・・(まさにアル中)

オカゲでかなりイブクロが傷んでいる!!

でも・・・・・・・何事の・・・・・・

西行

|

厚揚げと野菜の中華炒め

ワークライフバランスの達人

コネタマ参加中: あなたのワークライフバランス実践法を教えてください!

路地裏の豆腐屋のやってる、おでんセットが美味いが、きょうは、リケンのマーボー(100円)の裏側にあった、アレンジメニューにしてみた。

青梗菜がなくて、ミックス野菜を使ったがモヤシが多くて、あんまり味は浸みていない・・まあレンジだからこんなモンか

ガジェットとワーク/ライフバランスというのは、このコタネマで初めて聞いたが、私の場合はワークライフというより、カロリーバランスを考えたほうがいいな

先週は火曜バレエに一回でたきりで、あとは毎日、ストロングチューハイ5本飲んでたから・・腹がポックリ

|

二階堂COMより

290708hk1

290708hk2


http://www.nikaidou.com/2009/07/post_3042.php

東国原の話は古賀誠が悪いんじゃないらしい。

「中山成彬が仕掛けてるんだよ。すでに宮崎1区の選挙区は公認が決まっているのに、まだ中山はやりたいみたい。で、思いついたのが『バカの東国原を国政に 追い出してしまい、自分が知事になる』という作戦。所詮、偉そうな事いっても中山なんてその程度。嫁だって何もできないしな。古賀誠は頼まれたから仕方な くやったら、マスコミが来ていて大騒ぎ、後に引けなくなった、というところみたいだぞ。でも、言い訳せずに批判を一身に受けている古賀誠はそれなりの男だ な」

 マスコミは取材力がないのか、それとも真実を報道する勇気がないのかわからないが、全然本当のところを報道しない。あんな前科者を持ち上げて総理 にでもしようというつもりか。私も、最初東国原はパフォーマンスでやっているだけで、知事を辞める気はないだろうと思っていたのだが、どうやらその気に なっているらしい。バカな奴だ。もう少しマシな奴かと思ってたのにな。

TODAY1 ∞ さすが、この読みは、かなり正しいと思う。 でも東知事の後釜には、いずれ、そのまんま東の芸能人の元奥さんが立候補・・・・なんて構想があったのでは??と東スポ的な見方も・・・・・・



んなモンないか!!

|

幸福実現党のプロパガンダ

290707kt2

http://www.youtube.com/user/hrpchannel

長引く不況や北朝鮮のミサイル発射を始めとする安全保障の問題、 また崩壊しつつある公教育など、国民は今、かつてないほど未来に 対する不安を高めています。

そのようななか、残念ながら既存政党 は国民の負託に応えているとは言えず、政治不信や失望が広がって いるのが現状です。

私たち「幸福実現党」は、この混迷を打開し、 国民の幸福を倍増するために、ここに立党いたしました。

TODAY1 ∞ 今朝も五井駅で、幸福実現党の方が、「消費税をゼロにして景気を回復させます」なんて無茶なことを言ってたが、話題の北朝鮮のミサイル攻撃のPVはよく出きている。

まだ、1本しか見ていないが、ヒマな人は実現党のホームで見るべし!!。

しかし、なんだか昔の怪獣映画・・・と言うか、地球防衛軍VS何らかの仮想敵を相手にした動画は例え造り物であるにせよ説得力がある。

そんなことあるわけネーダロ・・的に安心して見れる部分もあるが、あながち荒唐無稽なモノでもなさそうだな。

中国なんかは、国で、この手のビデオを造り日本鬼子(リーベンキーズ)のプロパガンダを子供らに見せて反日教育してるんだから、そういうビジュアル教育(洗脳)って大事だと思う。

そういえば、中国の騒ぎ、今朝の産経で、普段から人権・人権と騒ぐ、アグネソ・チンとか黒柳川さんは、どうお考えなのか意見表明を聞きたいもの・・・みたいな意地悪な書き方をしていたが・・・・

中狂の手先、アグネソ・チンに今回のコメントを求める報道機関ってあるかな???

ないか??

大紀元なら・・・・・・

http://www.epochtimes.jp/

|

♪ アカシアの雨にうたれて・・・・

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND194/index.html

290708a

小学校の頃から、なぜか好きな曲。

歌詞を改めて読めば・・・うーむ・・名曲だな!!

|

いちばん怪しいのは、このオレ

☆  ☆

完全な中二病である。

治すには・・・・

死ぬしかない!!

バカは死ななきゃ治らないってホントだな!!

| | トラックバック (0)

SH-04A ケースの自作

SH-04Aは携帯電話の大きさのパソコンと考えて良いので、落したらアウト@@

ならばザウルスのようなケースがあればと思うが、現在市販されているケースは、スライドしてキードードを打つには不向きで、今の時点では、スライドさせて使えるのは2点しかない。

だからいっそポーチにするのが良いが・・・・・せっかく買ったヨドバシのケース・・・加工して使えないものか???

ヒントのキーワードは・・・・

裏面には、はがしても本体に後が残らない特殊な粘着素材が一体型になっています。

290707sh1

http://mobilebest.net/keitai/45.html

SH-04H本革スマートケース
価格 2,980円 (税込)

モバイルベストから シンプルでスマートなSH-04A本革スマートケース。

ドコモ端末からユニークな全部入り端末「SH-04A」が発売されています。

「SH-04A」はQWERTYキーボードやタッチパネルディスプレイを搭載したPROシリーズのハイエンド端末。

静電式タッチパネルの「SH-04A」は端末を閉じた状態でもほぼすべての機能がタッチ操作でき、片手でもタッチ操作が行えます。

「SH-04A」はタッチパネルで操作ができる分、余計なボタンを少なくし、キーの大きさを確保しているので、入力しやすい端末です。

モバイルベストのスマートケースはフロント部分全体をシックな本革ブラックでカバーする形状を採用しました。

裏面には、はがしても本体に後が残らない特殊な粘着素材が一体型になっています。

新たに埋め込み式マグネットを採用し、よりスムーズな開閉が可能となりました。

全部入り携帯「SH-04A」をスマートな本革で包み込んでおしゃれに携帯しよう!

290707sh4

開くと

290707sh2

これを逆にして(裏面にカメラ穴を別途開ける)

290707sh3

イメージとしては、こんなで、キーボードの底にマジックテープならぬ、特殊なテープで本体を革のケースに固定

(バッテリーカバーが取れるかも?)

↓ ここのテープはどうだろうか???????





日本テープ㈱

http://nihontape.com/tape_etc.html



|

核ミサイル3発 日本へ向けて発射 3発目は東京

|

SH-04A ソフトウエア更新

☆  ☆

昔、ブラウザがIE4くらいの頃に、電話回線でMSのホームからIEをウンロードすると一時間くらいかかったモノだが・・・・・

いまでは携帯で・・・・・


きのうマイクロSDカードを買ったが、ソフトウエアのアップデートはカードをさし込む、前に日にやっている。

たしか10分以上かかったような?インストール完了後にメッセージが出るが、それは撮れず。

BGMはNHKラジオ(ラヂヲ深夜便??)

| | トラックバック (0)

上條さなえ さん

☆   ☆

きのうの日経夕刊から

続きが楽しみ!!

ちなみに会計は

お通し      294円
日本酒(大)   462円
バニラアイス   189円
合計       945円

なぜ、この金額で収まるのか???


それは・・・・ここに来る前にキヨスクで買ったストロングチューハイ(148円)を5本くらい飲み干しているから  

| | トラックバック (0)

日本のガン

290707nk2

290707nk3



http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090706/stt0907061923009-n1.htm

民主・輿石氏「政治を抜きにした教育はない」と日教組大会で

「政治を抜きにした教育はない」-。民主党の輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長は6日、東京・永田町の社会文化会館(社民党本部)で開かれた日本教職員組合(日教組)の第97回定期大会であいさつし、政治と教育の関係について、持論を展開した。

 輿石氏は、日教組傘下の山梨県教組(山教組)の元委員長で、今年1月に都内で開かれた日教組の会合でも、「教育の政治的中立はあり得ない」「日教組とともに戦っていく」などの考えを示している。

 一連の発言は、教育や教員の政治的中立性を定めた教育基本法や教育公務員特例法の趣旨を逸脱しているのは明らか。輿石氏は民主党の最高幹部の1人なだけに、同党の文教政策の危うさを示した形だ。大会は8日まで3日間の日程で行われる。

TODAY1 ∞ 昔、森総理が、神社関係の集まりで、「日本は神の国」と、話の流れで言ったところ、マスコミあげて大騒ぎに仕立てられたが、まあ神社の集まりでのその種の発言が普通であるように、輿石氏の古巣の日教祖でのソレは、支持母体へのリップサービスととらえてもよいと思う。

が、しかし、なんだろう、この発言をとりあげるのは産経くらいなのか??

|

日本のガン

290707a

http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070601000260.html

日教組「格差と貧困の大国」  定期大会で委員長

 日教組の定期大会が6日、東京都内で開幕した。中村譲委員長はあいさつで、不況の深刻化で進学を断念する高校生が出ている日本の現状を「世界第2位の経済大国はアメリカに次ぐ格差と貧困の大国」と指摘。「子どもは就学と、希望の見えない将来への不安を抱いている」と述べ、高校生への経済的支援の強化を求めた。

 昨年9月、麻生内閣発足直後に当時の中山成彬国土交通相が日教組を「日本の教育の『がん』」と批判して引責辞任したことには「ネットを通じた喝采はファシズムの危険を感じる」と述べた。

 日教組が支援する民主党の鳩山由紀夫代表はあいさつで「政権交代を成し遂げ、小中学校のように高校の教育費も無償化したい」と述べた。

 大会では経済的な理由で進学を断念する高校生へのカンパを呼びかけた「子どもたちに夢をあきらめさせない」と訴える緊急アピールを出した。

 大会は3日間で「子どもの貧困・教育格差」の解消に焦点を当てた2009~10年度の運動方針案を論議。給付制の奨学金制度の創設など保護者の教育費負担軽減を求める。最終日の8日に大会宣言を採択する。

|

SH-04Aで、うな丼バリューセット

☆   ☆

先週携帯なくして、新しくSH-04Aを買ったが、オマケでマックのバリューセットダダ券が付いてきたので、雨の中を出かける。

マックなんてめったに食わないんで、バリューセットがどんなものか知らず、とりあえず一番高いのくれ・・と頼んだら、なんとなくオバハン、苦笑い!!

780円のセットがタダ(昼間は安いらしい??)

よし、ハンバーガーだけでは腹が減るだろうと、吉野家のうな丼(520円)を購入

うーむ・・・・ちと食い過ぎ!!!

でもたまにはいっか、この、ハンバーガーと鰻丼の食い合せ・・・

オカゲで、いま、喉が渇いてしかたない!!

| | トラックバック (0)

私は幼稚者!!

290706ko

幼稚舎なんてのは、お金持ちの子供らの集まる、憎たらしい人種の巣窟?なんてイメージを持っていて、それはもちろん妬みが90%くらいだが、それなりの所だと思っている。 で、今朝の産経に舎長の加藤さんと言う方がコラムを書いている。

それによれば、幼稚舎では5・6年生は、毎年春、神宮の早慶戦の応援に出かけ、塾歌はもちろん応援歌も一緒に歌うそうな?

伝統の早慶戦を小学生の頃から親しませることで、愛校心、自分が義塾の一員であるというアイデンティティーを高めることにも繋がる・・・・

すなわち福沢諭吉先生の「独立自尊」を体現する人物に育てるのだと言う。

幼稚舎の場合、中学はそれぞれ校風・特色の違う慶応の各中学へ進学するらしいが、そういう各校の持ち味を生かして多様な人種を育てることを「同一の中の多様」と表現するらしい。

慶応の旗の下に神宮に集まる小学生・塾生・OBらが心を一つにして塾歌を歌う・・・その光景こそ

同一の中の多様」を象徴している・・・そうな。

以前、神宮によく行ってる、Mくんが、慶応のOBらは、たとえ外野の一角にバラバラに居ようとも、エール交換の際には各自が、必ず起立して校歌を歌う・・・なんて言ってて、そりゃ、自分がKOブランドを身につけていることをヒケらかしてんだろう・・・・

くらいに思っていたのだが・・・ゲスのカングリであった・・・

はあ、やっぱ私は幼稚者!!!

秋は神宮へ行こう!!!

そして独りでも勃起・・・じゃなくて起立して校歌を歌おう!!

|

24時間マラソン走者は珍獣ハンター・イモト

290706a

24時間マラソン走者は珍獣ハンター・イモト

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090705-00000514-sanspo-ent

“珍獣ハンター”として人気のお笑い芸人、イモトアヤコ(23)が8月29~30日放送の日本テレビ系「24時間テレビ32『愛は地球を救う』」でマラソンに挑戦することになり5日、東京・東新橋の同局で会見した。

 番組恒例のタレントによるチャリティーマラソン挑戦だが女性では最年少。「ものすごく光栄。すっごい燃えてます。はってでもゴールしたい」と力みまくり。今回は「フルマラソン3本分」計126・585?がノルマで、長距離走経験はないものの「キツいほど燃えちゃう」とMっ気丸出しで完走を宣言した。

 特徴の太いまゆ毛メークは「消えることがあってはならないので、そこだけは全力で守りたい!」。完走したら「ラーメンが食べたい」と吠えると、同局系バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」で共演の内村光良(44)は「至福の一杯をおごりたい。ラーメン店をリサーチしておきます」とご褒美を約束した。

TODAY1 ∞ ズームインを見ているが、今年のランナーが決まったそうな?

まあ、全く見ない番組なんで、興味もないが、この芸人さんは海外で珍獣を求めて走り回る??らしく、その番組は見たことはないが、こんな番組やってますみたいなのはたまに見る。

去年はしった、えどみらるさんは、とっくに消えたが・・・・珍獣ハンターの来年は如何に??

珍獣と言ったら、海底軍艦に出てくる冒険鉄車を思い出すな!!

押川春浪(おしかわ・しゅんろう). 1876~1914。

海島冒険奇譚海底軍艦

2907006k

http://maruho.world.coocan.jp/kaitei2008.htm

|

KNOWING ノウイング

290705nk_2

KNOWING ノウイング

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id333520/

あらすじ: 50年前の小学生たちが埋めたタイムカプセルから、数字が羅列されたメモを持ち帰った小学生ケイレブ(チャンドラー・カンタベリー)。

彼の父親で宇宙物理学の大学教授ジョン(ニコラス・ケイジ)は、その数列を解析し、激しく動揺する。その数列は、実際に起きてきた過去の惨事と、これから先の未来に起こる災難を予知するものだった。

(シネマトゥデイ)

TODAY1 ∞ NHKのラヂヲ深夜便を聞いてたら、映画紹介コーナーみたいなので、やってたが、なんとなく設定が面白そう?

50年前・・・1958年・・・・・昭和33年!!

|

SH-04A 待ち受け画面

☆  ☆

なくした携帯と同じ待ち受けにした。

まだまだ使いこなせないが、初めてザウルスを手にした時のような楽しさがある。

| | トラックバック (0)

日曜日の感情鈍磨と無為自閉

290705a +290705b

先週のズームインに、劇太り・・じゃなくて激太りした、オセルの中山さんが出ていたが、なんだか相撲取りのような浴衣姿にビックリ。

ちょっとかわいそうなくらいだったが・・・・・

それどころではないのが私。

水曜日はスポクラに行かなくなったし、先週は火曜日の入門バレエに出たっきりで、土曜の地元バレエは、水路掃除で不参加。

でも飲み食いは変わらないので、腹が膨らむこと限りなし!!

きょうも、昨日の炎天下での水路掃除の疲れと飲みつかれで、午前中はグッタリの情けなさ。

天気が良ければ自転車遠征の予定だったが二度寝。

せっかく買ったホーム作成ソフトでもいじるかとソースネクストのZEROをいじるが・・・

????、スタイルが定型のモノしかないのか???

一時間くらいやってるうちに飽きて辞めてしまう。

UTUBEとかの動画貼り付けページを作ろうとしたのだが・・・・・

使い道が違うみたい・・・・もっともずっとアップデート出来るから、そのうち機能が追加になったら、創ってみよう!!

そのあと、また3時ころまで寝てから、携帯のマニュアルを読むが、これまた眠くなって辞めてしまい、また昼寝・・・なら夕寝。

どうやら日曜日は眠り病にかかるようだ

|

畑で独り遊び 2009年版

☆  ☆

きのうの疲れと飲みつかれで、朝からだるい日曜日

| | トラックバック (0)

激しい一日

きのう小伝馬町の立ち飲み屋で泥酔

きょうは3時から地元のバレエ部なんで、ゆっくり寝ようと思っていたが・・・

8時から水路掃除(草刈り)の日だった

二日酔いの気持ち悪い状況で、蒸し暑い7月の田んぼで草刈り・・・

かなり激しく気持ち悪く、苦しかったが、なんとか終了して

3時から慰労会で飲み

いま解散

疲れたんでちょっと寝るが・・・

来年から、百姓を本格的にやるようになるかもしれない

|

あれから10年か・・・・東芝のクレーマー野郎

http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070310_all.html

あのクレーマー事件で一躍有名になった男が窃盗で逮捕

福岡大学病院職員のパソコンを

 1999年、東芝製ビデオテープレコーダーの修理対応が悪いとして、担当者とのやり取りをホームページ(HP)上にアップ、同社に非難が殺到した 「」で一躍有名になった会社員が今年4月、窃盗容疑で逮捕されていたことが3日までに分かった。個人がインターネットの力で大企業に対抗する時代を先駆け た人物だったが、自身の逮捕もネットを通じて全国に知られることとなった。

 福岡県警早良署によると、先月30日に逮捕された会社員(48)は4月11日、母親が入院する福岡大学病院の医療相談の部屋で職員のノートパソコ ン1台(10万円相当)を盗んだ疑い。パソコンには患者の名前や相談内容など約9000人分の情報が入っていた。パソコンは見つかっておらず、データを取 り出したかなどは不明。調べに対し、容疑者は容疑を認めているという。現在のところ、情報流出は確認されていない。

 容疑者は同病院を頻繁に訪れては、母親の治療に対する苦情を言っていたというが、事件を報じた読売新聞が、容疑者は東芝クレーマー事件でHPを開設した男性と同一人物と書いたことからネット上でも騒ぎになっている。

 東芝クレーマー事件でHPを開設したのは「AKKY(アッキー)」と名乗る人物。AKKYは東芝のビデオテープレコーダーを購入直後、ノイズが発 生するとして修理に出したが、勝手に改造され、担当窓口も次々と変更。最後は東芝本社社員から「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ。クレー マーっちゅうの」などと言われた-として抗議のHPを開設した。

 HPでは、電話でやり取りした音声も公開されたため、東芝側がHPの一部差し止めを求める仮処分を申請。これが大きく報じられたことでHPのアク セスが急増し、ネットユーザーらの不買運動にまで発展した。その後、東芝は対応の不手際を謝罪したが、製品の初期不良については仕様どおりと主張した。

 通常なら、単なる窃盗事件で終わるところだったが、容疑者=AKKYとの報道はクレーマー事件と同様、瞬く間にインターネット上に広まってしまった。ちなみに、今回盗まれたパソコンが東芝製だったかどうかは分かっていない。

ZAKZAK 2009/07/03

|

電車内のエテコウ  SH-04A

コタネマより

あなたの買った“エコ商品”教えて!

7月1日よりエコポイントの登録・商品交換申請が始まります。この機会に対象商品を購入したり、現在検討中という方も多いのでは? そこであなたが買った「エコ商品」を教えてください。エコポイント対象商品だけでなく、エコバッグマイ箸再生紙利用のトイレットペーパーなど地球環境を考慮したグッズもOK。すだれなど暑い夏を乗り切る一押しエコグッズも是非ご紹介ください!

*


きょうの昼に食った105円納豆と、もずくはエコ商品かも??

それより猿のことを「エテコウ」と呼ぶが、これぞエコの原点だろう??

得てこう 
http://blog.q-q.jp/200609/article_52.html

正解:猿は「去る」に通じゲンが悪い。「得てこう」はゲンがいいので言い換えた
説明:いわゆる縁起かつぎなんですね。「えてこう」の他に「えてきち」とも呼ぶらしい。梨を「ありのみ」、スルメを「あたりめ」、擂鉢(すりばち)を「あたりばち」と言い換えるのと同じ感覚のようです。●なお、漢字では「猿公」と書いて「えてこう」と読ませるそうです。
290701k1

http://www.union-net.or.jp/cu-cap/etekou.htm

エテ公
猿の事を擬人化した表現に「エテ公」というものがある。エテという言葉自体に「猿」という意味があるのか、というと全く無い。実はこれは忌み言葉を避けるために作られた言葉。忌み言葉とは結婚式で「切る」は禁句、もっとわかりやすく言えば、受験生に「落ちる」と言わないようにするようなもの。
昔は「朝は猿という言葉を口にしてはいけない」ということが全国的に言い伝えられていた。これは「猿」が「去る」に通じることから嫌われたもので、中には「~でござる」という実際には去るとは関係なくても連想させるものさえ禁句にしたところもあったという。特に商家や博徒らの間では絶対的禁句。
「猿」という言葉を口に出来ないため、「得て」「得手」という言葉に置き換えるということが行われていた。そこから「エテコウ」「エテキチ」などという表現が生まれたのである。ちなみに、誤って猿という禁句を言ってしまった場合、すぐに「犬」と言い直せばよかった。犬猿の仲というわけである。
290701k2

この二つの画像はネット上では、かなり有名だが、したの古いやつは我らが地元っぽくて大変はずかしい!!!
290703wk2

いままで、電車内で携帯片手に、偉そうにシャカシャカやるやつをバカっぽく思っていたが・・

SH-04Aを手に入れた今・・・・私もエテコウの仲間入りである

もっとも、片手ではなくて両手打ちの高額機種なのでレベルが違うが・・・・

って、ハタからみたら、携帯ゲームマシンやってる猿にしか見えないだろうが・・・

|

もずく納豆そば

| | トラックバック (0)

ゼロフォー族 (ZERO FOUR) SH-04A

アラフォー世代とか、アラサーなんてのが去年あたりから流行っているが、SH-04Aを使う連中の事を、ゼロフォー世代とか、ゼロフォー族・・・・みたいな感じで、誰でも思い浮かべるんじゃないかと思ったが、ぐぐっても出てこないから、そう言う人は居ないんだろう。

バイクでは、ゼファーとか、ゼロヨン族(車もあり)なんてのもあるが・・・・ゼロフォー族

ゼロ戦とか、ゼロセンファイターみたいでカッコイイと思うが・・・・思わないか?
290703d

そんなのないか、
それより、とぶとぶプレーン、ゼロフォーなんてのもあるみたいだ
290703e

http://www.agport.co.jp/eccube/html/products/detail.php?product_id=45

しかし、例の「フォー!!」芸人も、えどはれみのごとく消えたなあ!!

・・ゼロふぉー!!!!

|

はじめての漢字メールin電車 SH-04A

きのうは携帯をいじりたくて、ジャズとバレエをパスして帰るが、ソースネクストのホーム作成ソフトが届いたのでちょっといじる(2980円)
これにはマニュアル本が付いていたので、今朝の電車で一気読みするが、まあフロントページと基本は似ているので、別のホームを造るときに使えそうだ。

さて、マイニフティから携帯にメールを送るサービス(無料)を使い始めたが・・・なんとかほうだいの意味がよく分からないので、通信料が増えるとアレなんで1週間くらい様子見。

で、PCに来たメールを携帯から返信してみた
290703c

見事に漢字で返信してます。 じつはこの変換方法はザウルスと一緒なので、非常に親しみ易い・・・というか懐かしい
290703a

これはポケットザウルスではなくて、その前に使っていたPI-6000だが、これは通信に使ったことはない。

290703b

こんな感じで開く便利なケースだったが・・・・・
今回買ったSH-04Aのケースは残念ながらキーボード打ちには向いていないので、単なるカバーとしてしか使えないが・・・

まあ、そういう使い道なのだと割り切ればいいか?

しかし、10年ぶりに復活のチェキッ娘とともに、ザウルスの進化型携帯 SH-04Aを使い始めるなんて・・・・不思議な巡り合わせ??

これも私の酒癖の悪さに起因する(携帯をなくす)が・・・・・・・

ま、いっか

そういえば1999年の7月 とうとう空から大魔王は降ってこなかったなあ!!!

大嘘付きのノストラダムス

10年後の7月・・・・・何か起こるのか?? 大川先生に聞いてみるか???

|

チェキッ娘  10年前の6月

1999ch

http://www.sanspo.com/geino/news/090703/gnj0907030507011-n1.htm

なんでも、昔、一年だけやってた、おにゃんこクラブみたいな、チェキッ娘が10年ぶりに再結成するそうな??

じつは、このシングルCDを2枚・・・・10年前に買っていた。

あれから10年・・・・・・

これは伏線なのかもしれない?

http://maruho.world.coocan.jp/more6.htm

|

バレエよりも SH-04A

PCのメールを携帯に転送してくれるサービスは便利だな@@と思っていたが・・・

考えてみりゃ、もう10年以上加入しているニフティにそんなサービスがあったはず??

とマイニフティのオプションを見れば・・・・・

なんだ、ありました・・・

ということで、携帯のアドレスをコピーして設定

しばらくしたらイキナリ携帯が・・・・・・・・

なんだ????と思ったら、PCによく来る、ソースネクストのCMメール??????

さっそく届いたもよう・・・・しかしこの調子でワンサカ来る逆にうるさいな@@
(もっともニフティで迷惑メールは選別してくれるのでありがたいが)

そういえば2980円で注文したホーム作成ソフトだが、家に誰もいない時間に配達されていて未だに受け取っていないのは農家の宿命??

不在通知で担当と電話したのできょうには来るはず・・

うーむ、きょうは、ジャズダンスとバレエの日だが・・・・・・・・・

バレエよりも、ジャズダンスよりも SH-04A

はあ、早くもモバイルおたくの復活!!!!

ヨドバシでタッチペン買って帰るかな・・

もちろん、ストロングチューハイ一気飲みしつつ(もちろん電車内では飲まない)

|

リモートメール SH-04A

よく、携帯でPCのメールを転送して読んでる・・・なんてのは普通だと思うが、前のフォーマが押しボタン式だったので、まったくそういう使い方は考えてもみなかったが、SH-04Aには60日間無料で使える、転送ソフト??が付いてるそうな??

http://rmail.jp/what/index.html

へー、そりゃ便利だなあ・・・・と思いつつ・・・・・・

なんだよ、それって、ポケットザウルス+PHSのモバイルで昔よくやってたじゃんか@@と懐かしくなる。

そう・・・・・かれこれ10年前・・・・やってたんだそれを

そうなんだ・・・・

もともと私はモバイルオタク

281122s2_2

これはポケットザウルスとPHS・・・そして初期型デジカメの名機 QV-10
12年前はこれが最先端モバイル
(注)QV-10はイメージで乗せたもので、QV5000だったか?を使い2400U????

この後、ノートPCのTP535+PHSに代わる

こんどの休み、昔のを引っ張りだして再現してみよう!!

|

はじめての漢字メール SH-04A

290702dokomo

↑ こんにちは・・のつもりで打った・・・・題名の:連絡です・・の部分は初めての漢字変換

ホームとかブログを持ってるクセになんで携帯のメールが使えないのか?というと、まず送る友達が居ないというのが一番。

でも、昔からの飲み仲間との待ち合わせにどうしてもメールを打たねばならず、やむなく、全部ヒラガナで送っている。

まあ、それでも、なんとか意味は通じるが、打ってる時間が長いので金がもったいない

なんで漢字変換を覚えようとしないのかというと、片手で、偉そうにするしぐさ(注1)が嫌いなのと、面倒なのが第一。

でも、せっかくSH-04Aを買ったのだから自分に送ってみっかと実験・・・・・

それが、上のヤツ

・・・・これは、ザウルスと似ているので、その感覚で打てた!!

うーむ・・・・・私にとっては、初めて月面に着陸した宇宙飛行士の気分???

私の携帯のアドレスは買った時に入っていた、恐ろしく長くて、とても書き写すことができないが、オカゲで、迷惑メールなんかなくて、月に一回、必ずNTTから料金未払いの催促通知(停止日の連絡)が来るくらい@

でも、携帯からPCにメールをうてば、私の携帯アドレスを教えることができるか??

もっとも、そういう相手がいないから関係ないが・・・・

でも、SH-04Aは、自身の脳内メール鎖国を解錠する良いキッカケになるかもしれない??

(注1):普通そんなふうに思う人は居ない・・・・・と思う。

|

なめ茸豆腐サラダ

|

東京国分寺名物 オムそば

290702kb

きのう食った、怪しいオム納豆そばだが、まあ味は普通・・
それよりチラシを配ってたので、食い終わってから、さっきのチラシ貰える?
と聞いたら中国系のオネエチャン、ゴミバコにすてた何枚かのうち一枚をひっぱりだしてくれた・・・

なんと、東京国分寺名物 オムそば

???????

そんなモン聞いたことがない??、市原市総社には国分寺があるので、それにカケたシャレか??はたまた、もともと国分寺の国際宗教団体の留学生組織?の出稼ぎアルバイトなのか???

謎が謎を呼ぶ、ますます怪しい夜のグルメin五井駅

|

SH-04A のケース

きのう錦糸町のヨドバシでポイントを使って買ったが・・・(2,480円)
290702a

実にしっくり収まる
290702b

が、しかし・・・キーボードを出そうとすると、これが大変な作業
290702c

本体の下側をスライドさせねばならない・・・つまり、本体底の部分の革にへばりついている部分を無理やり引っ張りだす形になる。
そしてひっぱりだしたとたんに、ずれるから革のスクリーン枠から動かないように本体を手で固定しつつ、キーボードを打つ・・・みたいな感じでイマイチ

すんなりひっぱりだすためには革とのクリアランスをゆるゆるにしないと無理・・
でも、ヨドバシには一杯おいてあったから、これをなんとかオリジナルに加工して使い易くする手も誰かが考えてるはず・・・??私も加工予定??
ポケットザウルスのケースのようだと良いんだが・・・

まあ、キーボードを使わず、もっぱら携帯で使う人には便利だし、テーブルにおいて本体を全部抜いて打つ・・・みたいな使いかたなら問題ない・・・・

電車の中で立って打つ・・・みたいな時に不便かも??

281122s2

|

やっぱり怪しい夜のグルメ・・私も怪しい

|

膠原病(こうげんびょう) マイケル・ジャクソン

コタネマ・・ではなくコネタマで、故マイケルさんの病気について触れている貴重なブログを読んだ。

それほど大ファンでもない私はてっきり、白人へのあこがれから、肌を白くする手術でもしてんだろう、やっぱ金をかけても黒人ではなくて、白人へ近づきたいみたいな劣等感があったのか??

くらいにしか思っていなかったのだが、そういう病気を抱えて頑張っていたのかと知って涙する。

いや、ホントに知らなかった。 フィルターを通さない、ほんとうのマイケルを知るべし!!

↓ 勝手に宣伝しとこう!! コネタマには珍しい秀逸なブログ

勇気凛々さんのブログ

http://yuuki-rinrin.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-f40e-1.html

*

膠原病(こうげんびょう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

膠原病(こうげんびょう)とは、疾患群の名称である。

全身のコラーゲン(膠)にフィブリノイド変性(病理組織学的に強い好酸性と屈折性を示す均一な構造物)が見られる一連の疾患群の総称として1942年に定義された。

のちに、コラーゲンの変性が病態の本質ではないことが明らかになり、膠原病という名称が不適切であるということで、結合組織病(けつごうそしきびょう)とも呼ばれるようになったが、日本では膠原病の名称で呼ばれることが多い。

体内の血液中の抗体が自己の細胞の核などと反応して免疫複合体を作り組織に沈着したり、全身の関節・血管・内臓などを攻撃することで発病すると考えられている。死亡に至る場合もある。

有効な治療法は見つかっておらず、現在の日本の最新医療技術をもってしても完全に治す事は不可能だと言われている。

ただ、ステロイドや消炎剤などを使用することにより炎症がある程度抑制され、日常生活に支障のない程度にコントロールすることは可能。

最近では漢方薬などを用いた治療法もあり、ステロイドだけでは制御できない症状に対する追加療法、および別の手段として取られる。

全身性エリテマトーデス


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

全身性エリテマトーデス(全身性紅斑性狼瘡、羅:Systemic lupus erythematosus; SLE)は、全身の臓器に原因不明の炎症が起こる、自己免疫疾患の一種である。膠原病の1つとして分類されている。

全身性は文字通り体中どこにでも症状が起こることを意味し、エリテマトーデスは紅斑(エリテマ)症を意味し、本疾患に特徴的に生じる皮疹に由来する。

英語の病名中にあるlupusはラテン語で狼の意であり、「狼に噛まれたような」と称されるSLEの皮膚症状より名づけられたものであるが、日本語と中国語で狼瘡と呼ばれる事はあるが、通常は訳されず、lupusの語はわずかに「CNSループス」「ループス腎炎」といった単語中で見られるのみである。

マイケル・ジャクソンの外観

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3

|

河上弁護士が東国原知事を痛烈非難 「地方分権だけで国政やっていけない」

日曜日は笑点のあとチャンネルそのままなんで、いっぱい飲みつつ、この番組は観ている。

よくは覚えていないし、最後のほうはNHKの天気予報を見るのでチャンネルを変えてしまい見ていなかったかもしれないが、確かにこんなやりとりがあったかも??

まあ、河上さんの言ってることは正論だな@@

だって、かつて、田中真紀子さんを総理候補NO-1なんて思ってた時代もあったからな・・

テレビのオカゲで・・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/4225797/

日本テレビ系報道番組での東国原英夫宮崎県知事と元検察官の河上和雄弁護士の、白熱したやりとりがネットで話題になっている。河上弁護士は東国原知事の人気はTVで「作られた」もので、いつ下降するかわからないし、「地方分権を叫んでいるだけで国はやっていけない」などと痛烈に批判した。東国原知事は地方分権以外についても考えていると反論。さらに、河上弁護士の「しゃべり方がおかしい」と激怒、非常に険悪な空気になった。

「マスコミ、特にテレビが作り上げたものだと思うんです」

   日本テレビ系報道番組「バンキシャ!」(2009年6月28日放送)に東国原知事が出演した。国政進出を考えた理由を聞かれると、地方と都市部の格差を是正するには中央集権という画一的な制度を変える必要があるが、宮崎県知事という立場では限界があるため「次期自民党総裁候補として出たい」と説明した。当選後は国の行政を半分以下にスリム化し、国民生活に直結する部分の権限は地方に与える、という「公約」を述べた。

   河上弁護士はかなり不満の表情だった。東国原知事の首長としての功績はよくわかる、としたうえで、まず、こんな言葉を投げかけた。

「自民党から出馬の誘いがあったのは、あなたの人気ですよね。国民的人気と言っていいかもしれないけれど。それはマスコミ、特にテレビが作り上げたものだと思うんです」

   人気というのはあやふやなもので、その土台が崩れてしまったら終わり。人気の怖さを知事は考えた方がいい、と突っ込んだ。

   知事が、

「人気というものは世論の支持、ということですか?」

と尋ねると、河上弁護士は、人気というのはテレビが囃し立てると出るもの、テレビが背を向けたとたんに人気はなくなる、と説明。これに対し知事は、「テレビに出ても人気の出ない人もいる」とし、「河上弁護士の言っていることはわからない!」と反論した。

   河上弁護士はさらにこう言った。

「地方分権は大切な一つではあるけれど、それだけで国はやっていけないからね。(自民党の政策を)あなたは変えようとしているのだから、それならばちゃんと変えようとする方向性を出さなければいかんでしょう」

   知事から国際問題や財政、医療などの問題についての発言が聞こえてこない、というのだ。

「しゃべり方もおかしいですね。ビックリします」

   知事は、地方分権は自分の最重要課題だから真っ先に話しているし、他の様々な国の問題についても考えている、とした上で、

「おかしいですよ、それ(河上弁護士の発言)は。おかしいですよ、人気がどうのこうのとか」

   すると河上弁護士は、

「あなたの意見に反対する人間を、『おかしい』と言って切り捨てるのがおかしいんだよ!」

   これに対し、知事は、

「えぇー?そのしゃべり方もおかしいですね。ビックリします、もう」

とやり返し、非常に険悪なムードになった。

   番組の終了間際、司会の福澤朗さんから知事の感想を聞かれた河上弁護士は、

「50歳というのは若いなぁと思って(東国原知事の)話を聞いていたけどね、まだ若いですよ」

と語った。知事は出演後、

「私自身のマニュフェストに対しては、かなりの認識の違いが感じられました。生放送の性格上、充分に説明をできなかったことも心残りです」

というメモを残し、番組内で紹介された。

   二人のバトルが激しかったこともあり、ネットではこの論争が大きな話題になっている。掲示板やブログなどには、

「喧嘩上等河上の挑発にのった東がアフォw」
「爺さんのいうことが正しいのに なぜ分からないんだ東」
「東国原を批判するだけで、他に何もしないジジィより国を変えようと動く東国原を応援するよ」

などさまざまな意見が出ている。

|

親指の爪側で立つ 

コネタマ参加中: あなたにとってマイケル・ジャクソンとは?

クラシックバレエをやられる女性がトウシューズに憧れるように、ストリート系のダンス(古い映画・ブレイクダンスのような)をやる方々にとっては、マイケルのトゥ立ちは憧れ??なのではないかと思う。

290701m4_5

ムーンウオーク(バックスライド)の後で、ヒールターンした後の、一瞬のポワント、何度見ても、そのバランスに唸るが、私も一時期練習してたことがある。

290701m3

練習と言ってもカペジオのダンススニーカー(トウ立ちがやりやすいようにつま先に平らな部分がある)で、何かにつかまりながら、ホップして立つ・・ようなやりかた

290701m1

まあ、今では何にもつかまらずに、なんとか立つことはできるが(さすがにヒザはまっすぐには伸ばせないし、爪側ではなくて母指丘で立つタイプ)ヒップホップのクラスでは、そういうのやらないし、クラブ(CRAB)の横移動はあっても、ムーンウオーク自体を教えてくれるクラスはない(五井のホワイトハットの先生に教えてもらったことはあるが・・)

290701m2

(注)↑コレをやると、タップシューズのチップのネジ先端部が抜けることもあるので、やらないほうが良い

そういえば火曜日のヒップホップにでなくなり、水曜日のクラスも行かなくなったんで、4月以降、ヒップホップのクラスに出たのは一回コッキリ。

来週からマイケル追悼で、ヒップホップ再開すっかな? あっついでにブレイクダンスでもレンタルビデオで見直すか??(たぶんもうないと思うが)

改めて 瞑目合掌

|

スイカとテンプラを食う

ホイコーローとそうめんを一緒に食うヤツはあんまりいないだろう

コネタマ参加中: 暑い日に食べたくなる料理を教えて!

きょうの昼はホイコーローと決めていたが、普通は白いご飯が一番似合う。

きょうは西瓜と天麩羅を一緒に食うような?、そんな食い合せをしてみた

105円の野菜パック(キャベツの多いヤツ)は2パックくらいが良い

|

デイリーポータルZよりもくだらない私

290701c

よく見れば意味が違う

中二病の私

(注)デイリーはくだらなくはない

|

SH-04A 

290701b

きのう買ったSH-04A、もう嬉しくて、歩きながらいじるが、固まってしまい??電源SWがどこにあるのかも聞かずに会社に戻ったので、裏のバッテリーを抜いてON・OFF作業をすること2回。

火曜バレエの後で、電車の中で取り説を読んで電源SWだけは確認。

そのままいじるが、どうしても止め方・終了方法が分からず、都度電源ON・OFFで切る作業を7~8回。

今朝、電車の中でマニュアル読んで納得・・・

プログラム等を終了させるには、キーの一番左下の(Fn)キーと、右の一番上(CLR)キーを同時に押す

うーむ・・・・しかし私に電話がかかってくることはないが・・・・かかってきても、どうやって通話するのか分からず・・・時限爆弾を抱えたような心境???

|

ノーブログデー(ウイーク)

290701a

きのうはココログのメンテでいじれなかったが、ノー残業デー・・・じゃなくて、自分自身でブログを更新しない日を設定する・・・・・

というより、ココログのほうで、定期的に長いメンテをやることが、急性ブログ更新中毒患者にとっては良いクスリなような気がする。

|

芸能界も急性ブログ中毒 コタネマ級

元・モーニング娘。の矢口真里さんが6月30日に自身の公式ブログで、1日間に101回のブログ更新に挑戦したのをご存知だろうか? 30日の0時52分にスタートした101回更新プロジェクトは無事、同日の23時58分に101回目の更新を遂げた。めでたしめでたし……、と言いたいところだが、実はその裏で、ある出来事が発生していたのである。

なんと、同日に “しょこたん” こと中川翔子さんが猛烈なペースでブログを更新! なんと、1日間で231回もブログを更新したのである!「しょこたんはいつもブログ更新しまくってんじゃん」と思うことなかれ。確かにブログの更新頻度は多いのだが、多いとはいえ普通は1日に100回未満の更新回数となっている。たとえば前日の29日は51回、28日は14回、27日は5回と、30日の231回に比べれば圧倒的にブログの更新回数が少ない。

このことについてブログや『2ちゃんねる』などでは「中川必死だな」「どっちも究極の暇人だな」「ギザ死んでほしすなぁ」などの声が上がっており、『ブログ一日更新数新記録をめざす矢口に、“しょこたん” が集中ブログ更新爆撃で嫌がらせ』というスレッド(インターネット掲示板)が『2ちゃんねる』に作られるほどになっている。

あまりにもあからさまな “しょこたん” のブログ更新回数に、多くの人たちが「しょこたんが矢口に勝負を挑んだ」と思っており、大きな話題になりつつある。そう、6月30日は、矢口真里VS.“しょこたん” のタイマン勝負と化していたのである。

しかしながら、“しょこたん” に対する評価は賛否両論だ。「しょこたんのは一つ一つのクオリティーが高いな」「しょこたんテラントスゴスwwwwwww」という賛美のコメントもあれば、「しょこたんってすげー性格悪そうだ 陰湿だな 矢口可哀そうw」「ひっでええええええええ これ嫌がらせ以外の何物でもないだろwwwwww やっぱしょこたんニュー速民と性質酷似し過ぎwwwwwwww」というコメントもチラホラ。

ほかにも、「好きで更新してる中川から見れば、好きでもない更新を、単に話題づくりのためだけに行う矢口、許すまじってことなんだろうな。中川、ナイス嫌がらせ。ちょっと支持するw」、「なんで同じ日に(更新しまくりイベントを)ぶつけたんだ? どっちが先?」、「矢口から喧嘩売ってこのざまかよw」などのコメントがあり、ケンカ両成敗といったところか。

ちなみに矢口真里さんはアメーバブログで『矢口真里オフィシャルブログ 初心者です。』というブログを書いており、“しょこたん” はエキサイトブログで『しょこたん☆ぶろぐ』を書いている。今回のブログ更新合戦はどういう意図でこうなってしまったのかわからないが、少なくとも “しょこたん” は芸能界においてブログクイーンという立場であり、更新回数において負けられないプライドがあったのかもしれない。

当人同士はけっこう真剣に張り合ったのかもしれないが、『2ちゃんねる』などの反応をみてみると、第三者からすればけっこうおもしろい現象だったようである(このニュースの詳細記事はこちら)。

|

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »