鋼鉄製の耳かき
耳にタコが出来る・・なんて表現があるが、これを何年も毎日使っているので、普通の人よりは耳の内部(引掻く部分)がタコになっている??かも知れない
コネタマ参加中: 耳そうじ、あなたは綿棒派?耳かき派?
会社の近所の雑貨屋(潰れてしまったが)で6年くらい前に買ったミミカキ
150円くらいだったと思うが、たぶん材質はステン??(錆びないし禿げないので)で、持つ部分が鉛筆状
グイグイ引掻く感じで、気持ち良い。いちど抜けて、アロンアルファで再度付けたもの
上のが普通の耳かき
両方、机の引き出しに入れてあるが、鉄のヤツしか使わない
ちなみにスポクラでシャワーを浴びた後は、備え付けの麺棒で耳をシコシコやっている。
さて、そのスポクラ(ゲオフィットネス神田)もいよいよ、あと二カ月で閉鎖@@
きょうは金曜バレエ出るかな?
そういえば、きのうの木曜バレエ、グランジュッテでグルグル回るヤツをやったが・・・ぜんぜんできず目が回る
ミミカキやり過ぎで三半規管に異常をきたしているせいなのか???
ヘタなだけ
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 面倒なココログ (2020.02.11)
- 久々のPC更新(2017.08.09)
- ビデオと違ってブログは簡単だな(2016.03.03)
- 病気だと思って諦めるしかない(2015.12.02)
- ノンフィクション「逆転」事件(ぎゃくてんじけん)(2015.11.05)
最近のコメント