« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

はじめての携帯から更新

パルスぽーつ神田の最後はヒップホップでクタクタ

| | トラックバック (0)

さらばパルスポーツ神田

220701a

ブログネタ: 最近泣いたのはいつですか?参加数

ふがいない自分を嘆き、毎日泣いているが、きょうでとうとうゲオフィットネス神田も閉鎖

上の画像は、私がこのクラブに入会した2002年7月ころの募集チラシ。

7年も通ったクラブが閉鎖するのは悲しいが、クラブ内ではずっと自閉気味にしていたので、同じクラスに参加される方と、特に話をするでもなく(挨拶くらいはするが・・)ファミリアストレンジャーの状態で引き籠っていたが、もっとチャラチャラと話をすればよかったかな?とも思う。

カペジオのダンススニーカーがクラブのロッカーに置いたまんまなんで、ヨガとかヒップホップに参加して持ち帰ろうと思う。

↓以下は2002年7月のホーム

http://maruho.world.coocan.jp/more2207.htm

| | コメント (0)

メロン玉シャーベット

290930m1

ブログネタ: 子どものころ、好きだったおやつは何?count

なかなか捨てられない容器

|

コネタマ ユーザーランキング

290930c2

290930c

| | コメント (0)

大江戸泥酔パレード

290930a

なんとなく、そんな風に見えた

| | コメント (0)

さらばパルスポーツ神田

|

さらばパルスポーツ神田

|

強行突破の女を見た

290929n2


人形町の交差点は横断歩道まで行くのが面倒で、車の途切れた時を待って、道路を横切る人が多いが、とうとう道路の中央に鉄のバリケードが出来てしまった。

上のやつは甘酒横丁の方から三菱銀行を見たところで、イメージはこんなだが、実際の柵はかなり高いように見える。

実はきのうの夕方、三菱銀行側を歩いていたら、若い?おねえちゃんが、バリケードがあるにも関わらず強行突破を試みようとしていたので、いったいどうやるのか見ていた。

うーむ、颯爽と飛び越えるのは無理だろうから、走り高跳びのベリーロールみたいにして跨ぐが、あるいは女性らしく、かがんで下からくぐる???

そうだったらパンツが見えるじゃんか??と瞬間ニヤニヤするが残念ながらスカートではなくてジーンズっぽい

さあどうすんだ??と思って見てたら、その鉄のバリケードをいとも簡単にへし折って強行突破!!!

・・・・・そう、鉄ではなくて普通のFRP???のような素材だった・・・

って、車に乗ってる人には常識なのかもしれないが・・・・・私には鉄に見えた@

@交通ルールを守ろう@

|

2ちゃんねる

290929c1

290929c2

東京は2ちゃんねるだらけ!! デジカメ版

|

枝豆の正しい食い方

290929t1

290929t2

狛江に住んでる頃、銭湯の帰りに生ビールが飲みたくて立ち寄る飲み屋の亭主から教えてもらった食い方。

究極の貧乏気分が味わえる・・・・枝豆を食い終わったのち、さらに内部のゼラチン部分から皮を剥がして食す。

これは独り酒によく合うが・・・・・すんごい空しくなる

きのう、新らしいスタジオを確認してから寄り道した、ラーメン亭 長助にて

|

カンコロの公序良俗

コタネマのランキングもなくなるようなので、これからは普通のブログになるようでありがたい。最後だから売国TV局TBS 反日新聞 侮日新聞として世界的に有名な毎日新聞の企画にも投稿しておこう。
小島一慶さんの娘さんガンバレ!!
616k9zen4dl_ss500_

コネタマ参加中: 私は、これで韓流にハマりました

キムチ悪い熱韓イベントをブログにもちこむ T豚S

ナッチャコパック・ラジオ漫画・えのさん・昔のTBSラジオは楽しかったなあ

 

|

昭和の尋ね人 来年の私かも?

☆  ☆

ぜんぜん気づかなかったのだが、途中駅から乗り込んだ水商売の男一人と商売女二人の匂いがすさまじく電車内に漂い・臭せえなあと思いつつ振り返れば・・・そこに

来年ではなく、今の自分とダブる。

こういう人間から率先して死ぬべきだと思う

| | トラックバック (0)

日本解放第二期工作要綱

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」(A)

     A.基本戦略・任務・手段

             A-1.基本戦略

             A-2.解放工作組の任務

             A-3.任務達成の手段



A-1.基本戦略

 我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある。

A-2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立
       ・・天皇を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)

 田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の
第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成するこ
とにある。

A-3.任務達成の手段

 本工作組の任務は、工作員が個別に対象者に接触して、所定
の言動を、その対象者に行わしめることによって達成される。
即ち、工作者は最終行動者ではなく、隠れた使喉者、見えざる
指揮者であらねばならない。以下に示す要領は、全て対象者に
なさしめる言動の原則を示すものである。

  本工作の成否は、終始、秘密を保持しうるかどうかに懸かっ
ている。よって、工作員全員の日本入国身分の偽装、並びに
工作上の秘密保持方法については、別途に細則を以て指示する。

中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」(B)         

      B.工作主点の行動要領


            第1.群衆掌握の心理戦

            第2.マスコミ工作

             第3.政党工作

            第4.極右極左団体工作

            第5.在日華僑工作




第1.群衆掌握の心理戦

 駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本
人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦
である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への
警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。

 これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の
日本人反動極右分子が発する

 「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」

 との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立すると
いう、二重の効果を生むものである。

 この為に、以下の各項を速やかに、且つ継続的に実施する。

1-1.展覧会・演劇・スポーツ

 中国の書画、美術品、民芸品等の展覧会、舞劇団、民族舞踊団、
民謡団、雑技団、京劇団の公演、各種スポーツ選手団の派遣を行う。

 第一歩は、日本人大衆が中国大陸に対し、今なお持っている
「輝かしい伝統文化を持っている国」「日本文化の来源」「文を重
んじ、平和を愛する民族の国」というイメージを掻き立て、更に高
まらせることである。

 我が国の社会主義改造の誇るべき成果についての宣伝は、初期に
おいては少ない方がよく、全然触れなくても構わない。

 スポーツ選手団の派遣は、ピンポンの如く、試合に勝ちうるもの
に限定してはならず、技術的に劣っている分野の選手団をも数多く
派遣し、日本選手に学ぶという率直な態度を示して、好感を勝ち取
るべきである。

1-2.教育面での奉仕

 A.中国語学習センターの開設。

   全国都道府県の主要都市の全てに中国語学習センターを開設
   し、教師を無報酬で派遣する。

   教師は、1名派遣の場合は女性教師、複数の場合は男、女
   半々とし、全て20歳代の工作員を派遣する。受講者資格は、
   もとより無制限とし、学費は無料又は極めて小額とする。

 B.大学への中国人中国語教師派遣の申し入れ。

   中国語学習センターを開設し、日本人青年層に中国語学習熱
   が高まったところで、私立、公立の大学には個別に、国立大
   学については日本政府文部省へ中国人中国語教師の派遣を申
   し入れる。

   申し入れを婉曲に拒否した場合は、「我が国の純然たる好意、
   奉仕の精神に対する非礼」を責めれば、日本のマスコミも
   大衆も、学生も許さないであろう。

   しかし、第1回で全勝を求める必要は無く全国大学の過半数
   が受け入れればそれで良い。後は自然に受け入れ校は増加し
   ていくものである。

 C.委員会開設。

   「中日文化交流協会」を拡充し、中日民間人の組織する
   「日中文化教育体育交流委員会」を開設して実施せしめ、我
   が大使館は、これを正式に支援する方式をとる。

   尚、本綱の全ての項目は、初期においては、純然たる奉仕に
   終始し、いささかも政治工作、思想工作、宣伝工作、組織
   工作を行ってはならない。



第2.マスコミ工作

  大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と読んだの
は、遠い昔のことである。次の時代には、新聞、雑誌が世論を作っ
た。今日では、新聞、雑誌を含め所謂「マスコミ」は、世論造成の
不可欠の道具に過ぎない。マスコミを支配する集団の意思が世論を
作り上げるのである。

 偉大なる毛主席は

 「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上
  げ、先ずイデオロギー面の活動を行う」

 と教えている。

 田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教
えの正しさを証明した。日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミで
はない。日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆ
まざる不断の工作とが、これを生んだのである。

 日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、彼等
自らの手で掘らせたのは、第一期工作組員である。田中内閣成立以
降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、更にこれ
を拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。

2-1.新聞・雑誌

  A.接触線の拡大。

   新聞については、第一期工作組が設定した「三大紙」に重点
   を置く接触線を堅持強化すると共に、残余の中央紙及び地方
   紙と接触線を拡大する。

   雑誌、特に週刊誌については、過去の工作は極めて不十分で
   あったことを反省し、十分な人員、経費を投入して掌握下に
   置かねばならない。接触対象の選定は「10人の記者よりは、
   1人の編集責任者を獲得せよ」との原則を守り、編集を主対
   象とする。

 B.「民主連合政府」について。

   「民主連合政府」樹立を大衆が許容する温床を作り上げるこ
   と、このための世論造成、これが本工作を担当する者の任務
   である。

   「民主連合政府」反対の論調を挙げさせてはならぬ。しかし、
   いかなる方式かを問わず、マスコミ自体に「民主連合政府」
   樹立の主張をなさしめてはならない。これは、敵の警戒心を
   呼び覚ます自殺行為に等しい。

   「民主連合政府」に関連ある事項を全く報道せず、大衆はこ
   の問題について無知、無関心であることが最も望ましい状態
   である。

   本工作組の工作の進展につれて、日本の反動極右分子が何等
   の根拠も掴み得ないまま焦慮に耐え得ず、「中共の支配する
   日本左派勢力は、日本赤化の第一歩として、連合政府樹立の
   陰謀を進めている」と絶叫するであろう。

   これは否定すべきであるか? もとより否定しなければなら
   ない。しかし、否定は真正面から大々的に行ってはならず、
   計画的な慎重な間接的な否定でなければならない。

   「極右の悪質なデマで、取り上げるにも値しない」という形
   の否定が望ましい。

 C.強調せしむべき論調の方向

  ①大衆の親中感情を全機能を挙げて更に高め、蒋介石一派との
   関係は完全に断つ方向へ向かわせる。

  ②朝鮮民主主義人民共和国並びにベトナム民主共和国との国交
   樹立を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の
   圧力を形成し、政府にその実行を迫る。

  ③政府の内外政策には常に攻撃を加えて反対し、在野諸党の反
   政府活動を一貫して支持する。特に在野党の反政府共闘には
   無条件で賛意を表明し、その成果を高く評価して鼓舞すべき
   である。

   大衆が異なる政党の共闘を怪しまず、これに馴染むことは、
   在野諸党の連合政府樹立を許容する最大の温床となることを
   銘記し、共闘賛美を強力になさしめるべきである。

  ④人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」とは、国家権力の排除を言う。
   「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止を
   いう。

2-2.テレビとラジオ

 A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の
   人民に対する意志伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、
   「娯楽」として利用することを主点とすべきである。

   具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる
   劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
   スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、
   または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
   郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。

   前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せ
   ねばならない。

 B.テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。
   画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識
   を持って画面を構成せねばならない。

 C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。

2-3.出版(単行本)

 A.我が国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさ
   せる。風物写真集、随筆、家庭の主婦が興味を抱く料理、育児
   所の紹介など、受け入れられ易いものを多面に亘って出版せし
   める。

 B.社会主義、毛沢東思想などに関する理論的著作も好ましい。
   しかし、我が国の社会主義建設の成果、現況については、極右
   分子の誹謗を困難ならしめるよう配慮させねばならない。

 C.マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、
   単行本に出路を求めているが、これは手段を尽くして粉砕せね
   ばならない。

   特に、社会主義建設の途上で生じる、止むを得ない若干の歪み、
   欠点について、真実を伝えると称してなされる暴露報道を絶対
   に放置してはならない。これらについては、誹謗、デマで両国
   関係を破壊するものであるとして、日本政府に厳重に抗議する
   と共に、出版社主、編集責任者、著者を告訴して根絶を期すべ
   きである。

 D.一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」と
   して、出版界における「性の解放」を大々的に主張せしむべき
   で、春画、春本の氾濫は望ましい。

 E.単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」
   の獲得である。「中間層」とは思想的に純正左派、または右派
   に属しない、中間の動揺分子を言い、「文筆業者」とは、凡そ
   文筆を以て世論作りにいささかでも影響を与え得る者全てを言
   う。

   彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなし
   て接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」中間的
   著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。

2-4.本工作にマスコミ部を設けて、諸工作を統轄する



第3.政党工作

 

3-1.連合政府は手段

 日本の内閣総理は、衆参両院の本会議で首班指名選挙を行って選出
される。両院で議員総数の過半を掌握すれば、人民の意志とは関係な
く、任意の者を総理となし得るのである。

 1972年7月の現況で言えば、自民党の両院議員中、衆議院では
約60名、参議院では10余名を獲得して、在野党と同一行動を取ら
せるならば、野党連合政府は容易に実現する。

 しかし、この方式を取るならば、社会党、公明党の発言権を益する
に留まり、且つ最大の単独多数党は依然として自民党であり、この
2点は純正左派による「日本人民共和国」成立へと進む阻因となるこ
とは明らかである。

 自民党のみではなく、社会党、公明党、民主社会党もまた、無産
階級の政党ではなく、最終的には打倒されるべき階級の敵の政党で
あることを忘れてはならない。

 本工作組に与える「民主連合政府の樹立」という任務は、日本解放
の第二期における工作目標に過ぎず、その実現は第三期の「日本人民
民主共和国」樹立の為の手段に過ぎない。

 共和国樹立へ直結した、一貫的計画の元に行われる連合政府工作で
なければ、行う意義は全くない。

3-2.議員を個別に掌握

 下記により国会議員を個別に掌握して、秘密裏に本工作員の支配下
に置く。

 A.第一期工作組がすでに獲得したものを除き、残余の議員全員に
   対し接触線を最少4線設定する。

 B.上の他、各党の役職者及び党内派閥の首長、有力者については、
   その秘書、家族、強い影響力を持つ者の3者に、個別に接触線
   を最少2線設定する。

 C.上の接触線設定後、各線を経て知り得る全情報を整理して、
   「議員身上調査書」の拡充を期し、公私生活の全貌を細大漏さ
   ず了解する。

 D.右により各党毎の議員を「掌握すべき者」と「打倒排除すべき
   者」に区別し、「掌握すべき者」については「連合政府の樹立
   にのみ利用しうる者」「連合政府樹立より共和国成立に至る過
   渡期においても利用し得る者」とに区別する。

   ここに言う「打倒・排除」とは、その議員の党内における勢力
   を削ぎ、発言権を低下せしめ、孤立に向かわせることを言う。

 E.「掌握」又は「打倒」は調査によって明らかとなったその議員
   の弱点を利用する。

   金銭、権力、名声等、欲するものを与え、又は約束し、必要が
   あれば中傷、離間、脅迫、秘している私事の暴露等、いかなる
   手段を使用してもよい。

   敵国の無血占領が、この一事に懸っていることを思い、いかな
   る困難、醜悪なる手段も厭うてはならず、神聖なる任務の遂行
   として、やり抜かねばならない。

3-3.招待旅行

 上の接触線設置工作と並行して議員及び秘書を対象とする、我が国
への招待旅行を下の如く行う。

 A.各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。

   但し、団体構成の基準を、「党内派閥」「序列」「年齢」
   「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加
   え、工作員の主導の元に、我が方に有利になる方法を採らしむ
   るよう、工作せねばならない。

 B.党派を超えた議員旅行団。議員の職業、当選回数、選挙区、
   選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種多様の旅行団を
   組織せしめる。

 C.駐日大使館開設後1年以内に、全議員を最低1回、我が国へ
   旅行せしめねばならない。

   自民党議員中の反動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対
   しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅行
   への参加等、形式の如何を問わず、我が国へ一度旅行せしめる
   よう工作せねばならない。

 D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

3-4.対自民党工作

 A.基本方針

   自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。

   自民党より、衆議院では60名前後、参議院では10余名を
   脱党せしめて、連合政府を樹立するというが如き、小策を取っ
   てはならないことは先に述べた所であるが、右派、左派の二党
   に分裂せしめることも好ましくない。

   これは、一握りの反動右翼分子が民族派戦線結成の拠点として、
   右派自民党を利用する可能性が強いからである。

   従って、多数の小党に分裂する如く工作を進めねばならず、又
   表面的には思想、政策の不一致を口実としつつも、実質的には
   権力欲、利害による分裂であることが望ましく、少なくとも
   大衆の目にはそう見られるよう工作すべきである。

 B.手段

   自民党内派閥の対立を激化せしめる。

  ①自民党総裁選挙時における派閥の権力闘争は常に見られる現象
   で通常は総選挙を経て若干緩和され、一つの党として受けて曲
   りなりにも保持していく。

   今回はそれを許してならない。田中派と福田派の対立の継続と
   激化、田中派と大平派、三木派、三派の離間、中間五派の不満
   感の扇動等を主点として、第一期工作組は工作を展開中である。
   総選挙後、若干の変動があっても、派閥の対立を激化せしむる
   という工作の原則は変わらない。

  ②派閥対立を激化せしめる最も有効な方法は、党内の非主流派と
   なって政治活動資金の調達に困難を生じている各派に個別に
   十分な政治資金を与えることである。

   政治献金は合法であり、これを拒む政治家はいない。問題は方法
   のみであり、工作員からAへ、AからBへ、BからCへ、Cから
   Dへ、Dから議員又は団体という如く間接的に行うのは言う迄も
   ない。

  ③先に述べた議員個人の掌握は、それ自体が連合政府樹立の有効な
   手段となるが、派閥対立激化についても活用するのはもとよりで
   ある。

3-5.対社会・公明・民杜各党工作

 A.基本方針

  ①各党内の派閥闘争を激化せしめ、工作による操縦を容易ならしめ
   る。派閥というに足る派閥なき場合は、派閥を形成せしめる工作
   を行う。但し、党を分裂せしめる必要はなく、分裂工作は行わな
   い。

  ②日本共産党を含めた野党共闘を促進する。

 B.手段

     自民党の項に同じ。

3-6.「政党工作組」で統轄

 対政党工作は「連合政府樹立工作」の中心をなすものであり、本工作
組に政党工作部を設け、その下部機構を、自民党班、社会党班、公明党
班、民社党班の四班に分かち、各班毎に派閥名を冠した派閥小組を設け
る。



第4.極右極左団体工作

4-1.対極右団体工作

 我が党は日本解放、日本人民共和国樹立工作を進めるに当たって、
日本の極右団体に対する対策は必要であるか? 必要だとすればいか
なる対策をたてて工作を進めるべきか?

 第一に認識しなければならない彼我の関係は、彼等は利用し得べき
中間層に属するものではなく、水火相容れざる敵であることである。

 では、彼等の現有勢力はどうか? 東京における極右団体数は約
180余。シンパも含めて人数は約40万、全国には1人1党的な
ものも含めれば約800団体、総数100万未満で問題にするには足
りない。

 世論の動向はどうか? 我が方は、逸早く「マスコミ」を掌握して、
我に有利なる世論作りに成功した。

 敗戦日本を米帝が独占占領したことは悪質極まる罪悪であるが、
米帝が日本の教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家・民族を口にす
ることが、あの悲惨な敗戦を齎した軍国主義に直結するものであると
教育せしめたことは、高く評価されねばならない。

 極右は、嘗て輝かしい成果を収めたように、「国家」「民族」という
スローガンで民衆に近づく道を封じられているである。否、彼等がそれ
を強調すればする程、民衆は彼等から離れていくのである。

 800に分裂し、マスコミを敵とし、直接に民衆へ呼び掛けても、
効果が上がらぬ彼等は、翼なきタカであるか? 工作の対象として取り
上げるに値しないものであるか?

 ここで我々は、日本解放工作の最も困難なる点、即ち、我が方の弱点
の所在を十分に承知しておかなければならない。

 ①国会議員の過半数を工作組の掌握下に置き、国会での首班指名選挙
  で、我が方の望む人物を選出させ、連合政府を成立させることは
  合法行為で可能である。

 ②右は日本人大衆の意志とは、関連なく行い得る。

 ③マスコミは右の工作が順調に進むよう、背後に隠れ全面的に支援
  する。

 上の3点から連合政府樹立については、極右勢力がその阻害の素因と
なる恐れは殆どない。もし彼等が連合政府樹立前に武装反革命戦を惹き
起こせば、世論の総攻撃を受け、日本官憲によって弾圧粉砕されること
は間違いない。

 問題は、連合政府樹立直後の民心の大変化にある。大衆は「連合政府
・・共和国成立」という革命図式がデマでなく真実だと直感するであろ
う。彼等を騙し続けてきたマスコミへの怒り、彼等の意志を完全に無視
して首班指名選挙を行った議員への怒り、生活様式が一変するという
恐怖感、これらが組織されて爆発したらどうなるのか?

 この時点で、統一された、組織を操る極右勢力が存在すれば、これ程
大きな危険はない。彼等の微小な力「一」は、たちまちにして「百」
「千」となろう。大衆は、彼等の武装決起に背を向けないどころか、
それを望み、それに投じるであろう。もとより、最後の勝利は我が方に
帰するが、一時的にせよ、内戦は避けられず、それは我々の利益とはな
らない。

 以上の分析に従えば、対策は自ずから決まってくる。

 A.極右のマスコミ奪回の反激戦に対しては、常に先手をとって粉砕
   せねばならない。

 B.極右団体の大同団結、乃至は連携工作を絶対に実現せしめてはな
   らない。凡ゆる離間、中傷工作を行って、彼等の感情的対立、
   利害の衝突を激化させねばならぬ。

 C.各団体毎に、早期に爆発せしめる。彼等の危機感をあおり、怒り
   に油を注ぎ、行動者こそ英雄であると焚き付け、日本の政界、
   マスコミ界、言論人等の進歩分子を対象とする暗殺、襲撃はもと
   より、我が大使館以下の公的機関の爆破等を決行するよう、接触
   線を通じて誘導する。

   我が公的機関の爆破は建物のみの損害に留め得るよう、準備して
   おけば実害はない。事後、日本政府に対して厳重抗議し、官憲を
   して、犯人の逮捕はもとより、背後団体の解散をなさしめ、賠償
   を要求し、マスコミには、全力を挙げて攻撃させ、人民の右派
   嫌悪を更に高め、定着させる。

 D.右のため、必要な経費と少量の米製武器弾薬を与える。これは
   蒋介石一派が日本の極右に資金・武器を与えたのである、と日本
   官憲に信じ込ませる如く工作して、二重の効果を生むよう配慮せ
   ねばならない。

 E.本工作は工作組長自ら指揮する直属機関「P・T・機関」をして
   実施せしめる。

4-2.対極左団体工作

 A.学生極左団体は、一定任務を与え得ない団体(又は個人)と一定
   任務を与え得る者と区別して利用する。

 B.前者には、資金・武器を与えて小規模な武装暴動を頻発せしめ、
   全国的な社会不安を高めると共に、日本官憲をして奔命に疲れせ
   しめる。犯人及び直接関係者は、駐日大使館において保護し、
   必要ある場合は我が国の船舶で中国に逃亡せしめる。

 C.後者には、各階層の極右分子中、我が工作の著しい阻害となる者
   に対しての暗殺・脅迫・一時的監禁等を使用する。その保護に
   ついては前項に同じ。

 D.前二項に関連して起きる、日本官憲による我が大使館への「犯人
   引き渡し要求」又は「捜査への協力要請」は、その事実無し、
   必要無しとして断固拒否する。

   続いて、マスコミの全力を挙げて官憲の不当を攻撃せしめ、日本
   政府へは、国交断絶も辞せずと圧力を加え、官憲の要求を制約せ
   しめる。

 E.逮捕された犯人に対する援助は一切行ってはならない。又、その
   犯人との接触に使用した中間連絡者に対しては、直ちに「P・T
   ・機関」をして必要、適切なる処置を構ぜしめ、官憲の追跡捜査
   を許してはならない。

 F.本工作は、対極右工作と共に「P・T・機関」をして実施せしめ
   る。



第5.在日華僑工作

5-1.華僑の階級区分

 約5万3千名に上る在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、本質
的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、無産階級も
同志ではない。

 しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と
規定してはならず、統一戦線工作における「利用すべき敵」に属する
ものとして規定し、利用し尽くさなければならない。

5-2.工作の第一歩・・逃亡防止

 国交正常化が近づくにつれて、彼等は必然的に動揺し不安を感じる。

 不安の第1は、我が駐日大使館開設後、祖国へ帰国させられるのでは
ないか? その際、在日資産を処分して得た携帯又は送金外貨を帰国後、
中国銀行に預金させられ封鎖されるのではないか、との不安である。

 第2は、蒋介石一派の言動をとっていた者、及び「台湾独立運動」に
従事していた者の罪を恐れる恐怖不安である。

 これに対し

 「居住の許可、私有財産の保護は日本政府の保証する所であり、中共
  大使館の干渉し得ざる内政干渉があること」

 「民主国日本においては、思想・言動の自由が保護されており、それ
  が外国人に及ぶことは、国府大使館時代の実例で証明されているこ
  と」

 等を挙げて、第一期、第二期工作員と共に、彼らの不安解消に全力を
挙げ、彼等に日本残留を決定せしめなければならない。

 対在日華僑対策の第一歩は、彼等を掌握して利用する為に日本ヘ留め
ることであり、決して台湾又は東南アジア各地へ逃亡させてはならない。

5-3.工作の第二歩・・青少年把握

 工作の第二歩は、華僑の小・中・高校・大学等の生徒学生及び青年を、
先ず掌握することである。

 A.駐日大使館開設と同時に、大使自ら各地の華僑学校へ赴き、祖国
   からの贈物として、施設拡充に十分なる寄付金を無条件で与え
   使用させる。同時に、政治色のない図書館を大量に寄付する。

 B.祖国から来日するスポーツ選手団の試合、各種の公演、展覧会に、
   青少年を無料で招待する。

 C.華僑学校へ女性の中国教師1名を派遣する。この一切の費用は
   大使館で負担する。教師は初期においては一切、思想・政治教育
   を行わず、忠実熱心な教員として全生徒の信望を勝ちとることに
   全力を尽くす。

   続いて、語学教育を通じて、全生徒に祖国愛を抱かせること、
   及び生徒を通じて自然にその家族の状況を知ることの2点を任務
   に加える。教員数も、教員に与える任務も漸増するが、その時期
   を誤ってはならない。

 D.祖国観光旅行。派遣教員による生徒の掌握が進んだ時点で、祖国
   観光旅行へ招待する。この後、次第に、政治・思想教育を行って
   青少年を完全に掌握する。

5-4.国籍の取得

 A.駐日大使館開設後直ちに、在日華僑の中国国籍の取得、パスポー
   ト発給申請の受理を開始するが、決して強制してはならず、且つ
   受理期間を制限してはならない。

   飽く迄も、彼等が個人の意志で決定し、自発的に申請するという
   形式を取らせねばならぬ。時間が掛かることは問題とするに足ら
   ない。

   掌握せる青少年に「中国人が中国の国籍を取るのは当然のことで
   ある」との考えが徹底すれば、彼等は自然に両親を説得する。

   これ青少年の自発行為であり、子供と共に行動する親の行為も又
   自発的行為であることは言う迄もない。

 B.日本政府に対しては「在日中国人の国籍問題について」の秘密
   交渉申し入れ、下記を要求する。

  ①在日中国人の日本への帰化を認めてはならないこと。

  ②在日中国人で中国国籍を取得せず、無国籍者を自称する者に対し
   ては、各地の在日居留期間が満期となる際、居留期間の政治延長
   許可を与えてはならないこと。

  ③蒋介石一派が発給するパスポートを認めない。その所持者に、
   日本居住を許可してはならないし、旅行入国をも認めてはならな
   い。

   中国人について、2種類のパスポートを認めることは、2つの
   中国を作る陰謀に該当する最も悪質な反中行為であることを認め
   ること。

5-5.中国銀行の使用を指定

 A.在日華僑の大部分は商人であり、その年商総額は約1兆円に達し
   ている。駐日大使館開設と同時に、日本に進出して各地に支店を
   設ける中国銀行は、中国との貿易に従事する全ての日本商社に
   口座を開設せしめる他、華僑については、その大部分の資産を
   中国銀行へ預金せしめる如く工作せねばならない。

 B.資産階級は狡猾無比で、資産を分散隠匿して保全を図る習性を持
   つ動物である。正面からの説得で、取引銀行を中国銀行一本に絞
   ることはあり得ない。

   青少年の掌握、国籍取得がゆきわたり、日本政府が我が方の国籍
   問題についての要求を入れ、最早我が大使館の意志に抗し移行す
   ることは困難となった段階で、下の諸点を実施する。

  ①「祖国の銀行を使おう」「事実で素朴への忠実を示そう」等の
   スローガンの元に「中国銀行への預金運動」を華僑自体に展開さ
   せる。

   青少年に運動の先鋒隊として宣伝、説得工作をなさしめると共に、
   父母の言動を監視せしめ、実行しない場合は摘発せしめる。

  ②預金を中央銀行一本に絞らなければ、パスポートの有効期限の
   延長申請を大使館は受理しないであろう、と意識的なデマを口
   から口へ伝えて、「延長申請が許可とならねば無国籍となって
   日本に居住できない」との不安を煽る。

  ③華僑仲間の密告を「祖国への忠誠行為」として奨励することを
   暗示する。

5-6.政治・思想教育

 国籍を取得し、預金を中国銀行に集中せしめた後において、5万3千
の華僑を、日本解放の為の一戦力となすべく、政治教育、思想教育を
開始する。

5-7.「華僑工作部」で統轄

 本工作に「華僑工作部」を設け、全工作を統轄せしめる。
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」(C)

     C.統轄事項

         C-1.派遣員数・身分・組員の出身

         C-2.経費

         C-3.指令・関係文献の取扱い 



C-1.派遣員数・身分・組員の出身

 本工作員の組員は、組長以下約2千名を以て組織する。大使館
開設と同時に8百名、乃至1千名を派遣し、以後、漸増する。

 組長以下全員の公的身分は「大使館員」「新華社社員」「各紙
特派員」「中国銀行員」「各種国営企業代表又は派遣員」「教員」
の身分で赴任する。

 組員は、その公的身分の如何に拘らず、全て本工作組長のみの
指揮を受け、工作組の工作に専従する。組員は、一部の責任者、
及び特殊工作を行う者の他、全員「第48党校」日本部の出身中
より選抜する。


C-2.経費

  本工作での必要経費は、全て中国銀行東京支店より支出される。
中国銀行は、日本国内で華僑及び日本商社より吸収する資金中、
銀行業務の維持に必要なる額を除き、残余は全額、本工作の為に
支出する。 

 華僑預金は、日本人民民主共和国成立後は、全額没収するもの
であるから、将来において預金者に返還することを考慮に入れて
おく必要はない。

 本工作組長は、常に中国銀行東京支店、党支部書記と密接に
連絡し、資金運用の円滑を図らねばならない。


C-3.指令・関係文献の取扱い 

 A.本指令、及び工作組織系統表、工作員名簿等の下達は、
   組長、副組長のみに限定する。

 B.関係文献は全て組長自ら保管する。

 C.関係文献の複印、筆写は厳禁する。

 D.工作組の各部責任者に対しては、訓練期問中に、組長より
   個別にその所管事項について、指令内容を伝え記憶せしめ
   る。

 E.組員に対しては、その所属する各部責任者が、その組員に
   担当せしめんとする事項についてのみ教育訓練する。



(昭和47年8月特別号)

|

あんかけ焼きそば

290928c

290928d 290928e

きょうの昼飯デジカメ編 先週の土曜日に神宮の後で大塚に行って飲んだが、その時に撮った写真が電球モードでまっ黄色なので、もういちどニコンの取説読んでいたら、なんと連写機能が付いている@@

んな、いまどき連写モードなんてあって当たり前なのかもしれないが、おなじコタネマに投稿していてよく見るSさんが連写モードの写真をブログに載せているんで、久々に説明書を読みなおしている。

もっとも連写モードで撮る被写体なんて私にはないが・・・・・

いや待てよ・・屁をこきたくなったら、ねっ転がってパンツ越しにマッチで火を点けて燃やすシーンとか??

**

って、それはビデオのほうが良いか!!!

やってみようか、中学生の頃、よくやったヘモス会!!

(注)屁を燃やす会・・すなわちヘモス会なる、怪しげな団体がかつて存在した・・・ような屁がする・・・もとい・・・気がする@@

ネットが普及する、ずっと前の話だが@

探したらスグ見つかった 屁燃す会

小林秀雄のあはれといふこと
http://www.1101.com/kobayashi/aware-44.html


|

酒を飲まなかった翌朝の、なんと清々しいことか!!

大日本断酒党 月曜全面広告
290928a

290928b

今日こそ高らかに宣言しよう!!

昨日は日本酒コップ一杯しか飲んでいない!!!

もう、これは禁酒に成功したも同じ・・・

きょうは祝杯をあげるか??

|

デジタルデバイド

290927qr

昼間の眠り病のオカゲで、なんとか眼も冴えているので、地元バレエ部のチラシのレイアウトを考えつつ、はて連絡先は???@

いまどき携帯の電話番号を乗っけるのもアレだろうし・・ホームページのURLを載せても、ワザワザ打ち込む人はいないだろうし・・・

となれば、流行りの「ホームは●●●のキーワードで検索」みたいにして、矢印のマウスカーソルのマーク・・・

うーむ、そりゃ普通だなあと思いつつ、金曜日にもらった、あや先生の所の発表会のチラシはどうだったかいな?と見れば・・・

一番下に、携帯電話用OQコード・・・・

そうか、その手があったのかと、さっそくPNG形式の画像を保存してからJPEGに変換してレイアウトに貼りつけてから、SH-04Aで読みとったら、ありゃ不思議・・・

ほうむぺいじのURLが浮かび上がる・・・・

なるほど、そういう手があったのか??と驚くが、そういえば私のブログカード、ポケッターにもQRコードが付いてるし、このブログ自体にもあったはず・・・右サイドバーの下を見たらあったので、同じくPNG形式で保存したのちJPEGに変換して貼り付け

そんなモン知ってらあとかいうのが普通だと思うが、PCに関しては、一般的なユーザー的な扱いはできるが、こと携帯に関しては、ドシロウト!!

私にとっては、QRコードなんて、まさにデジタルデバイド(もう死語かも?)

|

たまにはバレエ Aya Ballet 第4回発表会

Aya Ballet 第4回発表会

平成21年10月24日(土)

光が丘 IMAホール

開場 16:30~  開演 17:00~

入場無料

290927aya5   

http://mstdy.com/ayaballet/Frameset-aya.cgi

290927aya2_2 290927aya3 ←クリックで拡大

休日の眠り病から覚めてくると、だんだんと最近の昔(二日くらい前の事柄)を思い出してくる。

金曜日は、年度末の週末&稼働日数が少ないんで、かなりバタバタしていたが、それでもゲオフィットネス神田の金曜バレエが最後なんで、なんとか参加@@

このクラスは金曜日ということもあって、飲んだりする機会も多く、平均すると一月の参加回数は・・・1.5回??くらいの参加率だったが、もっと早めにバレエを初めていたら、もっとレッスンを受けれたのになあ・・・なんぞと最終日に思う。

最後にポケッターを配ろうと思いつつ忘れてしまうが、なんでも先生の教える教室の発表会があるようなんで、もらったチラシを宣伝しとこう!!

なんでも演目は 白鳥の湖 ・・

自慢ではないがクラシックバレエと言うのは、あんまり見たことがなくて、Kさんのやってる、噴水キャバレエと、神田の木曜バレエの先生がやってた、ドンキホーテくらいしか見たことがないんで、土曜日、地元バレエ部の練習がなければ行こうかと思う@@

-

場所は、都営地下鉄 大江戸線 光が丘駅

光が丘IMAホール

去年のビデオ(未遂)


 

|

眠り病 = 怠け病

きょうも午前中寝て、また午後から寝ていま起きたが、もう4時。

眠り病とか睡眠病というのはホントにあるようで、その病気で苦しまれている方々には大変失礼なのだが、私のたまに使う眠り病とは、自身のナマケ癖を揶揄する意味で使っている。

アリとキリギリスのキリギリス状態が長いが、寝ることでスグにとりかからねばならない、課題・問題を先送りして逃げている・・・というのが私の眠り病状態。

よく夏休みの宿題をずっと先延ばしして、8月中にやるのを早い時期に諦め、新学期が始まってから、一気にごまかして提出・・・

なんだか、そういう人生を送っているような気がする。

明日こそなろう・・・あすなろ物語ではなくて・・・

明日こそ絶対にやろう・・・・あすやろ物語・・・・というか、あすやろ人生かな?

・・・絶対バカヤロ人生が正しい

さて、そろそろ宿題の募集ポスターを考えねばならないのだが・・・・

一気にやるしかないな@@

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%96%B2%E5%8A%B4%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

慢性疲労症候群(まんせいひろうしょうこうぐん)は、原因不明の強度の疲労が長期間(一般的に6ヶ月以上)に及び継続する病気である。この疾患の概念はアメリカで生まれたので、英語 Chronic Fatigue Syndrome や Myalgic Encephalomyelitis(筋痛性脳脊髄炎)、 Post-viral fatigue syndrome(ウイルス感染後疲労症候群)のアクロニムからCFS、ME、PVFSと呼ばれる。また重篤度が伝わらない・慢性疲労と区別がつきにくいということから、Chronic Fatigue and Immune Dysfunction Syndrome(慢性疲労免疫不全症候群)という呼称を患者団体が提案してもいる。以下CFSと略す。

主訴は、身体及び思考力両方が激しく疲労し、日常生活を著しく阻害する。

長期間の疲労感の他に次の症状等を呈することがある。

  • 微熱 ・咽頭痛 ・頸部あるいはリンパ節の腫張・原因不明の筋力低下
  • 羞明 ・思考力の低下・関節障害 ・睡眠障害

原因不明の疾患で、通常、血液検査等も含む全身の検査を受けても他の病気が見つからなく、精神疾患も当たらない場合に初めて疑われる(除外診断)病気である。しかし、詳細に検査をすると神経系、免疫系、内分泌系などに異常が認められる場合もある。

アメリカ疾病予防センター(CDC)によると、完治は希で5〜10%であるものの、治療により改善したり、ある程度回復するとされている。日本では、約38万人(0.3%)がCFSを罹患していると推定されているが、認知度の低さにより、適切な診断を受けていないか、うつ病神経症更年期障害自律神経失調症等に誤診されている患者が多いと思われる。

また、よく間違われることであるが、疲労が蓄積された慢性疲労とは別のものである。体内の不快苦痛・不自由さは生活の障害となっている場合も多く、故に疾病としてのケア・休養・治療、が必要である。 更に、慢性疲労症候群という名称も誤解されやすいものとして、改名を求める声があるが、現時点で改名のコンセンサスは得られていない。 20代から50代のうちに発症するケースが多く、患者全体のうち女性が6〜7割程度を占め、アレルギー疾患を併発するCFS患者が多いと言われている。

| | コメント (0)

炭火焼だいにんぐ わたみん家

290927g

290927d

290927e

http://interco.mobi/watami_book/watamin_gu/watamin_gu/index.html

|

でみどりあじゃぽねーぜ

290927wt1

|

コンバットマーチ VS 狙い撃ち

290926a

W大伝統のコンバットマーチはリーダー6人での総がかり

290926b

迎えつつ天下に冠たる我らが母校は・・・

290926c

男子応援団永久廃部となった我が母校は、チアーの女性ら5人で必死の応援

なんとも健気ではないか!!!

秋のリーグ戦、世界一の応援を続ける彼女らに脱帽だ@@

きょう小伝馬町の2000円床屋にいったが・・・・ひたいがますます広がってきたので、ハゲ隠しに私は着帽したい気持ちだ”!!!

| | コメント (0)

エール交換

|

わたみん家 大塚店

☆  ☆

さんまの食い方2例

はらわたから食う千葉式と、一気におっ広げる長野式

ミートうどんがなかなかすくえないのは、かなり酔っているから

| | トラックバック (0)

東京大学応援部物語

| | トラックバック (0)

サラダラーメン

☆  ☆

割高な昼だが、ちとイマイチ

ただし、オニギリはめったに食えない高いヤツの80円引き(セブンイレブン)

| | トラックバック (0)

巨人優勝セール

290925a
接続コードを忘れたので、ニコンをザクティで撮影

きのうあたりからやってんのか?と思ったが、セブンイレブンはきょうから、オニギリ100円セール。
賑やかにやるのかと思いきや、いつもやってる100円セールのかんばんを立てているだけ@

今年は選挙関係ばかりが目だち、巨人戦の視聴率のイマイチだったようだが、オニギリ3個で100円セールとか、それくらいのインパクトが欲しいもの???????

いつもの100円セールの時は、ツクネとかベーコンとか買うが、きょうは150円と130円@

きょうの昼は・・・金曜日だからカレー???

別のにしようか?さっぱりサラダうどんとか!!

|

ふわふわ豆腐チーズ

☆  ☆

村さ来のは「ふわふわ豆腐チーズ」の名称で399円

http://www.k-murasaki.com/html/pop_menu_cheese.html

| | トラックバック (0)

マイケルジャクソン バッドbad

|

豆腐のふわふわチーズ焼き失敗

先週飲み屋で出たツマミを会社のレンジで再現してみたが、豆腐の水切りをしなかったのでヌチャヌチャに近く失敗・
レンジでコリコリになるまでやるのはもっとチンせねばならず時間もかかるので、面倒だが、豆腐の水切りを気長にやれば、もうちょっとコリコリ感が出るかも?
http://cookpad.com/recipe/320969

290924c2

↑これは飲み屋の正式なヤツ 

↓こちらがきょうの失敗作

|

やんばへ行こう!!

290924a
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/index_nn4.htm

民主党の前原さんは、かつてガセネタのとばっちりでひどい目に遭ったが、いまどき中国にモノを言える国際感覚も含めた・バランスを持った人だと思っている。

でも、また今回は党内の貧乏くじを引かされたようでお気の毒ではある。

連日のダム報道では、一方的に建設賛成派を取り上げて、現実を見よ・お涙ちょうだい式の報道が繰り返されているが、なんで賛成派ばかりを取り上げて、反対派の取材をして意見を取り上げないのだ???と疑問に思っていたが・・・

今朝のズームインの過去の映像を見て納得!!(左巻きメディアの触れてもらいたくない部分がそこにある)

過去ビデオに映るは、ヘルメットを被った反対派・・・・と思しき支援者(おそらく旧社会党系??)

なんとなくゲスのカングリをしてみれば、第二の成田闘争(やんばの方が先輩??)にすべく左翼学徒の動員をかけた???ようなフシがあって、結局、左翼活動家の外人部隊に地元民がそそのかされた成田的な部分もあったのではないか??と。

まあ、税金の無駄使いとはいえ、ここまで作ってしまったモノを今さら中止・・・なんてのは普通の人はもったいないと、納得しないと思うが・・どうだろう、そろそろ地元民ではない反対派のリーダーに登場してもらってしゃべらせてみたら・・・

もっとも、今、そんな人が出てきたら社会からフクロ叩きに遭うのは確実なんで、逃げ回っている??ってところかな??

かつて自分たち反対派のオルグに賛同してくれていた地元民たちが、寝返って?賛成派になったのだから・・・

ダムがタツセガナイ!

|

カダフィ大佐が生きていた・・・正論だな

Ribia

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092301000677.html

「カダフィ節」さく裂 国連一般討論演説で

 【ニューヨーク共同】23日にニューヨークで始まった国連総会の一般討論演説で、リビアのカダフィ大佐が初スピーチを行い、国連を痛烈に批判するなど相変わらずの「カダフィ節」を披露した。

 オバマ米大統領の次に登壇したカダフィ氏はまず、オバマ氏の国連デビューを歓迎。その後、持ち込んだ国連憲章の冊子を読みながら「大国も小国も平等だというが、安全保障理事会は平等か。答えはノーだ。安保理常任理事国の拒否権も私は認めない」と述べた。

 さらに「国連設立以降、65の戦争が起き、第2次大戦より多い何百万人もの被害者が出たが、国連は集団で(阻止する)行動を取らなかった」と話すと、国連憲章の冊子を投げ捨てた。

 カダフィ氏は、かねて欧米諸国の痛烈な批判で知られ、かつては「中東の狂犬」の異名を取っていた。

TODAY1 ∞ ズームインでは巨人優勝で大騒ぎだが、そんな中、国連で演説するカダフィ氏にビックリ・・・まだ生きていたのかと驚くが、かつての狂犬は、いまは正論を吐くおじいさん@

なんとなく応援したいような???

|

東中野 大盛軒

290923tk2

(注)館内の撮影は禁止だが、最初の板付きで全員集まってるところくらいは撮ってもいいだろと撮影したモノ

関係者の方で、それは肖像権・著作権云々で問題あり・・とされるかたは直接私宛メール願います。もともとピンボケなので問題ないとは思いますが・・・

*

さて中野のZEROホールで行われた、コンテストを途中まで見た後、神田に行こうかと思ったのだが・・・せっかく中野に来て昼近く・・・・

と言ってもまだ11時前だが・・・・

そうだ久しぶりにアソコへ行ってみるか@・・もう潰れたかもしれないが、その時は、懐かしい東中野をプラプラ歩けば良いし・・・

ということで、東中野の新宿より出口にある大盛軒を目指すが・・・駅について懐かしい階段を下りれば、なんとそこはコンビニに変身@@

がっかり、やっぱ潰れたかと思いつつ、かつて駅前トイレがあった場所に移転した交番を見つつ、コンビニの左隣をよく見れば・・・・

ありました@@@

290923tk

新宿のR社時代はここいらが営業テリトリーだったので、昼飯をよく食った店@@

懐かしいんで、餃子をツマミに、ビール2本・紹興酒2本飲んでから鉄板麺@@

290924z

撮影に集中してるのと酔いで、生卵を落とすタイミングとタバスコをかけるのを忘れてしまったが美味かった@

しかし、昭和59年当時・・卵はあったっけかか??

この店、ぐぐったら結構有名になっているようで、大食い系サイトでも紹介されている模様

うーん、今度ここいらに来たらまた立ち寄りたい店@

|

希死念慮をふり払うおまじない

東西落語特選 「死神」より

http://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo2/shinigami.html

偽りのある世なりけり神無月 貧乏神は身をも離れず なんて唄が残ってございます。八百万神と申しまして、日本には物凄い数の神様がいるんだそうですな。ただ、あまり付き合いたくない神様もございまして...

...嫌なシャレだなぁ、ホントかよ...まぁ、だめだったって、どうせもともとだけど...妙な文句だなぁ、アジャラカモクレン キューライソ テケレッツノパ...で、手を(パン、パンッ)かい? ...あれ? 死神? ...死神さん? いなくなっちゃった...そうか、おれがまじないをやったから、いられなくなって消えちまったんだ。へへっ、こりゃァ、ことによると本物かも知れねぇ。ダメでもともとだ、よしっ、医者ンなってみよう

TODAY1∞ たまたまNHKラジオでやってた死神

これはかなり短いバージョンだが、やはり何度聴いても面白い

しかし、もうすぐ、お神酒徳利を聴く季節になるのか@

アジャラカモクレン・キシネンリョ・テケレッツノパ

|

なかの国際ダンスコンペティション 2009

|

東中野 大盛軒 鉄板麺

昭和59~60年の頃よく行ってた店だが、まだやってて感動

|

20問の壁 能力大学 漢字テスト

能力大学 漢字テストが面白くて続けるが、20問あたりから難しくなる

290922m6_2

トッパントッパンと打ってるうちにタイムアップ・印刷屋ではない

290922m4

あいにく将棋はやらないので、ギフギフと打つうちに・・・

290922m3

ゆうゆうだくだく・・・・・

290922m2

隧道関係のページで索道という字を見かけるので、これはトンネル関係の言葉なのかと悩んでしまった

290922m1

これはわからず、ノリトとかサカキと打ってるうちに・・・

|

烏賊 が読めなかった 能力大学 漢字テスト

290922ik

あした早いからもう寝ようかと思ったが、紹介されたんでやってみた。

最初の3問くらいはついエンターキーを押して漢字に変換してしまい遅れるが、あとは簡単なんで、スイスイ進むと思いきや・・

烏賊 でストップ

一瞬、台湾のカラスミが思い浮かぶが、いや、そんな難しいヤツじゃなくて、シオカラの名称だよ、アレアレ・・・・と思っているうちにタイムアップ!!!

悔しい!!!!

|

なかの国際ダンスコンペティション決選 

なかの国際ダンスコンペティション

290922momo

http://www.nakano-dance-a.com/competition.htm

9月23日(水・祝) 開場9:20 開演9:30
ジュニア部門審査 9:35-13:10
クラシックバレエ審査(ジュニア/シニア) 13:50-15:00
シニア部門審査 15:15-19:10
スカウト審査員 講評とトーク 19:30頃
審査結果およびブラボー賞発表 20:00頃
表彰式 20:20頃
会 場

なかのZERO大ホール JR/東京メトロ 中野駅 南口下車徒歩8分
164-0001 東京都中野区中野2-9-7 Tel 03-5340-5000

TODAY1∞ 地元のモダンバレエの中高クラスの子が決勝に進出して、あしたが本選。 先生も、こういうのも経験のうち・・みたいな感覚で指導いている・・・ようなこと言ってたが、やはり出たからには頑張ってもらいたいもの@@

なんて出場しない私は、そんな呑気なことが言えるが、出場する本人、そしてご両親・ご家族・関係者にとっては大変な御苦労だと思う。

あすはなんとか眠り病に勝って寝坊せず見に行かねば@@・・時間が早いのだ@

以下は今年の発表会、幼児クラスとジュニアの小品の一部

|

手回しが早い? 異音投資抑制

260pxflag_

290914tk1_2

画像引用 http://overdope.exblog.jp/10261142/ より加工引用

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000562-san-bus_all

*

イオンが投資抑制 中国出店形態見直し

9月22日21時3分配信 産経新聞

 流通大手のイオンは、中国での出店形態を見直し、投資を抑制する。当初計画では、今後出店する3割超について、自前でのショッピングセンター(SC)建設を予定していたが、SC方式を2割程度に引き下げ、他社のSCにテナント店舗を出店するなど低コストの出店を増やす。中国の景気後退に伴う個人消費の低迷に加え、イオン本体の業績も悪化していることから、投資抑制を優先する。

 イオンは中国出店に関し、2011年に100店舗まで増やす目標を、50店舗前後にとどめることを明らかにしている。ただ、イオンは「中国が重点地域であることには変わりがない」としており、中長期的な投資方針は変更しない。

 イオンは1987年に香港に出店したのを皮切りに、華南を中心に30弱まで店舗網を拡大している。2007年には、SCの出店攻勢を狙いに中国の不動産開発大手、上海上実(上海市)と業務提携。08年11月には、華北初の大型SCを北京市にオープンし、11年2月末までに100店舗態勢構築を掲げた。

 出店形態は(1)土地の使用権を入札で買い取り、SCを自前で建設(2)地元の自治体などと組む協力型出店(3)デベロッパーが開発したSCの核店舗の出店-の方式を3分の1ずつ採用する考えでいたが、(1)は投資額が巨額に上るため、8割を(2)(3)の出店形態で行う。出店数も今期(10年2月末まで)に7店舗、来期(11年2月末まで)も10~15店舗にとどめる。

 昨年のリーマン・シヨック以降、中国でも個人消費の冷え込みが表面化し、イオンによると、年率15%以上伸びていた売上高が微増にとどまっている。イオンは年内にも、中国で、メーカー品より1~4割安いプライベートブランド(PB、自主企画)商品を投入する準備も進めている。

|

ジョン万次郎財団

290922j1

二階堂コムによく出てくる「ジョン万次郎財団」???なんだそりゃ??と思ったが、あんまり表にでない財団らしい?

財団法人ジョン万次郎ホイットフィールド記念
国際草の根交流センター(CIE)

http://www.manjiro.or.jp/jpn/foundation/index.html

会長
小沢 一郎
衆議院議員

副会長
与謝野 馨 ※閣僚就任中につき休職中
衆議院議員

顧問
松永 信雄
元駐米大使

理事長
渡辺 泰造
元2005年日本国際博覧会日本政府代表

専務理事
貴田 昭一
株式会社ユネクス 代表取締役会長


理事

小沢 一郎
衆議院議員
勝俣 恒久
東京電力株式会社 取締役会長
金井 萬造
株式会社地域計画建築研究所 代表取締役社長
平 辰
株式会社大庄 代表取締役社長
田口 俊明
トヨタ自動車株式会社 顧問
野村 吉三郎
全日本空輸株式会社 最高顧問
長谷川 閑史
武田薬品工業株式会社 代表取締役社長
波多野 敬雄
学校法人学習院長・理事長
(元外務省国際連合日本政府代表部特命全権大使)
山澤 秀行
NTTコミュニケーションズ株式会社 理事 総務部長
槇原 稔
三菱商事株式会社 相談役
松尾 憲治
明治安田生命保険相互会社 取締役 代表執行役社長
三輪 信昭
株式会社兼美 代表取締役

森 信之
CIE 事務局長

↓ 最初、単位は千円かと思って、ふーんと思ったが、よく見りゃ千円じゃなくて円単位だよ

http://www.manjiro.or.jp/jpn/foundation/files/h20shomizaisan.pdf

|

ジェフユナイテッド市原・千葉 売却 市原感謝祭

報道によれば姉ヶ崎の浮浪者の生活保護を目的に、市民団体が一戸建てをプレゼントしようと、明日の市原感謝祭でオークションをするらしいが・・・

痛いニュースだな

290922i1

2009/09/22

オフィシャルショップ市原店 オークション実施について
『Thanks!! フットパーク姉崎』 市原感謝祭
ジェフユナイテッド市原・千葉では、9月23日(水・祝)に行う『Thanks!! フットパーク姉崎』市原感謝祭のイベントにて、オフシャルショップ市原店をオークション販売いたしますのでお知らせします。


オフィシャルショップ市原店 オークション実施について


□主催 : ジェフユナイテッド市原・千葉
□日時 : 2009年9月23日(水) 13:00~19:00
□場所 : オフィシャルショップ市原店内
□物件 : オフィシャルショップ本体(鋼製)
       冷暖房機器(室外機とも)
       ※性能保証はいたしません。
□詳細 : 申し込みは当日行います。オークション参加ご希望の方は、入札保証金として当日現金
       10,000円が必要となります。詳細は、当日に申し込み用紙受付箱の横に置かれています、
       申込み用紙と合わせてオークション要項に記載されていますので、内容を確認の上ご参加
       ください。

|

14年ぶりの神宮球場

きのう神田の祝日プログラムに、私がはじめてジャズダンスを受けた先生のクラスがあったんで、これが最後のレッスンかも?と思って、眠り病に打ち勝ち??ワザワザ神田まで出かける。

定期があるんで、電車賃はかからないが、普段の通勤は気にならないのに、祝日なんかに都内へ出ると、うえー・俺は毎日こんな長い時間、電車に乗ってんのか!!と実感する。

神田の伝統と言うか?、ダンススタジオの基本90分の正統派クラスで、懐かしのマイケルを踊ってクラクタ(たこ踊りだが・・)

その後、ヒップホップもあったがくたびれたんで撤収

そのあと、いつものコンビニで、のどごし生(139円)を飲んでから、ふと神宮へ行きたくなって、信濃町までの切符を買う

290922a_2

290922d

290922b

人生を棒に振って底辺で生きている某くんもきていたが、校歌斉唱の時は外野でもOBは立って一緒に歌うのが基本だが、そういう人も居ない神宮はさみしいもの。

球場内のビールは高いので、持ち込んだストロングチューハイを飲みつつ空を見上げれば・・・

290922c

290922e

イソフラボン???

290922f

眠睡打破???

290922gt

去年だっかた、夕方の馬喰町上空を飛んでいるのを観た時以来・・・本体はでかくても、人間の載る部分はこんなにちっちゃ@@

さて、ひさびさの神宮は観客もガラガラで寂しいが、応援団が廃部になってしまった我が母校は、リーダー部に変わってバトンのチアー女性らが中心になって応援していて、なんだか歯がゆい気持ちもあるが、その一生懸命さは、まさに体育会!!!

昔は校歌斉唱の時は、応援部の下級生団員の絞り出すダミ声が中心だったが、今は・・・

女子チアーの一生懸命の歌声(コーラス的)に変わっている。 まあ、昔のバンカラ封建時代を経験する私らの世代には、ちと弱なイメージを抱いてしまうが、実際のチアー部の練習はスタンツ等も含む過酷なモノで、規律・根性なしには続かないクラブだから、新しいタイプの応援スタイルとしてがんばってもらいたいもの@

http://www.interq.or.jp/smart/ouendan/

それより、いったい何年ぶりに神宮に来たのかというと、ジョディーが投げた時以来だから、なんと14年ぶり@

あの時の、応援団リーダーの学生注目の呼びかけは面白かった。

おーい、トウダーイ~・ジョディーのぉ~・お色気にぃ~・負けんなよぉ~」 

|

ジョディーハーラー

|

セントポールと飛行船

|

紫紺の誇り

|

紫紺の伝統

|

神田から神宮へ

☆  ☆

はじめてジャズダンスを習った先生の、神田最後のレッスンに出たあと、のどごし生(139円)を一杯飲んだら、なんとなく神宮へ行きたくなった。

神宮へ来るのは、ジョディが投げて、野村がキャッチする、例のオチャラケ試合以来・・

| | トラックバック (0)

瞑目合掌 クレヨンしんちゃん

|

リラックマとゴーゴーごましおくん

| | トラックバック (0)

希死念慮を避ける眠り病

休日だというのに、何かをするでもなく、ただ眠る病気・・・無駄な時間を浪費して寿命が近ずいてくるのを待つ・・・そういう人間はポイ捨てしろ

でも、寝ている限りは事態は進行しないから、希死念慮の予防にはなるのかも?

そういえば、きょうは千葉県内のゴミ拾い・清掃デーだが、寝ている間にゴミを拾うハサミみたいなやつで拾われてポア・・・じゃなくてポイ捨てされるのも悪くはない@

さあ、寝すぎたが、もうひと眠りしてから掃除でもしようか@

無為自閉の眠り病

|

市原市の運動会は中止

Itihara

正式にアナウンスがあったようで、市原市の運動会・・・・市民体育祭は新型インフルエンザの流行を懸念して中止になった。

http://www.ichihara-chb.ed.jp/board/sports/taiikusai/H21/simintaikusaityuusi.htm

平成21年度市原市市民体育祭中止のお知らせ


 10月に予定しておりました市原市市民体育祭は新型インフルエ
ンザの流行に伴い、参加者の方々への感染防止のため、中止させ
ていただくこととなりました。
 参加を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしま
すが、何卒主旨をご理解いただけますようお願い申し上げます


集団感染を警戒 千葉県市原市民体育祭中止

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/infure/list/CK2009091702000087.html

市原市は十六日、新型インフルエンザの集団感染が懸念されるため、十月の市民体育祭を中止すると発表した。本年度で四十七回目になるが、中止は初めてという。

 十月四、十一、十七、十八日の四日間にわたり、十地区十五会場で約四万人が参加する予定だった。だが、幼児から高齢者まで参加し、町会ごとにテント内で応援したり飲食をともにしたりする上、競技種目によっては濃厚接触もあるため、中止を決めた。

 同市教委によると市内では十六日現在、新型インフルエンザとみられる集団感染で、中学校四校と小学校一校の計五学級が学級閉鎖になっている。

TODAY1 ∞ いちおう部落の体育推進委員なんで、毎年、運動会の下準備から参加しているが、今年は地元の会場の小学校が耐震工事中でグラウンドもフルに使えない状態。

しかも無理やり開催したとしtもリレーができないので盛り上がりに欠くので、おおよその方が中止やむなし・・・ってところだったからしょうがないし、こっちもそれがありがたい@

土のう担ぎレースに出なくて済んだ‘‘

でも、運動会の後、各部落では集会所・公民館に集まって打ち上げをやるのが恒例だから、惣菜屋・寿司屋・酒屋なんかは稼ぎ時を逃がす結果となるのがちと可哀そう・・

ってか、打ち上げで飲めない私もちと残念@@

2002年のころ

http://maruho.world.coocan.jp/more2210.htm

|

秋の冷やし中華

☆  ☆

ローソンの105円シリーズを見るとついつい買ってしまうが・・・

たまご6個で105円・・・手にとってから思いついたメニュー

売れ残りの割高冷やし中華で・・・・ズルズルと

| | トラックバック (0)

はじめての携帯写真

290920c

きのうの五井駅西口 6時前ころ

290920b

サンプラザ市原の通路

290920a

東口の通路から見た、サンプラザ市原

きのうは夕方、地元で校友会の集まりで飲んだが、夕日がきれいだったので、サンプラザ市原の一番上に入ったら夕方の富士山が見えるかも??

と思ったが時間もないし、デジカメもないから諦めたが・・・・

そうだ・・・携帯 SH-04Aのカメラ使ってみっかと撮ったのが上のヤツ

へー携帯でもこれくらい撮れりゃ、ブログの画像はこれでもいいか@@

しばらくパシャパシャやるか?

きのうはまた、かなり飲んだが、食って飲んで大笑いしたので、二日酔いの辛い朝ではない。

やっぱツマミなしのすきっ腹に酒を流し込む独り酒ばかりやるのはよくないな@@

|

山中に遺体、クレヨンしんちゃん作者か

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4238442.html

人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人さんが「山へ行く」といって行方不明となっていましたが、群馬県の山中で男性の遺体が発見されました。

 臼井儀人さん(51)は、今月11日に、「群馬県に登山に行く」と言って自宅を出たあと、行方が分からなくなっていました。

 警察などは、今月12日から群馬県と長野県の県境にある「荒船山」周辺の捜索を開始、19日午前11時前、登山をしている人から「岩の下に遺体がある」という通報を受けました。

 警察によりますと、遺体の服装が臼井さんに似ているとということです。(19日15:53)

今回ばかりは反日売国TV局 TBSお得意のねつ造であってほしい!!

以下のビデオはたまたまさっき作ったものだが・・・希死念慮の状態だったのだろうか?

|

豆腐のふわふわチーズ焼き

290919h4

豆腐のふわふわチーズ焼き

290919h2

牡蠣

きのうはかなり飲んだのだが、いつものようにすきっ腹に流し込む飲み方ではなくて、キチンと食いつつ飲んだので、きょうは激しい二日酔いではない。

地元の、村さ来にもあるメニューだが、これはなかなかイケる@@

さっそく会社で作ってみるかとググれば、意外に簡単にできそうだ@@

って24日まで出来ないが・・・

さて、きょうもこれから地元の校友会の飲み会・・

ガッツリ食って飲もう

↓自宅で出来る、豆腐のふわふわチーズ焼き

http://cookpad.com/recipe/320969

290919h1 290919h3

|

ROXYMUSIC 早春賦 土屋裕子さん

ソニーのメモリーウオークマンを泥酔してカバンごと無くしてしまったが、替りにSH-04Aにちょっとだけ入れている。ブライアン・フェリーと誕生日が一緒だが・・・・そうだソニーがIPODに対抗して新しいの出すらしいから自分への誕生プレゼントとして買うかな?

コネタマ参加中: 今、お気に入りの音楽教えて!

|

~いないのに~

♪恋人もいないのにバラの花束だいて~ 二日酔いの土曜日・そういえば先月の携帯電話の請求料金には会話料金が発生していなかった。今月はまだ一軒

コネタマ参加中: 恋人のケータイの中身、気になる? 気にならない?

|

自分で♪ヒットパレード

ブログとかホームにカウンターを付けている方は、キリ番とか企てて訪問者とのコミュを図る・・・と言うのが一般的だが、私はいちいち訪問者とのとってつけたようなやり取りが面倒なんで、カウンターはつけていないし、コメント、トラックバックも一切受け付けていない。

訪問者とのやり取りのない、書きっぱなしの一方的なブログだが、そのオカゲで訪問者との掲示板上のトラブルもないし、何度か辞めようと思ったこともあるが、こんなバカでも生きている・・・ようなブログも良いかなと思ってなんとなくダラダラと続いている。

でも、アクセス数はやっぱり気になるので、管理画面はよく見るが、今朝累計アクセスの数が399777とそろったので、来るかな?と思って見てたら3時過ぎに自分でキリ番を踏む@@

400,000

290918c1

知らない人が見たら凄そうな数字に見えると思うが・・・・私のブログは

290918k3

つまり、何人もの固定客が見ている・・・のではなくて、一回こっきりの訪問者が96%

ようするにリピーターの居ない過疎ブログで、よそから引っ張ってきたネタを貼り付けてコバンザメ的にカウンターを回す・・・いわば虚業的ブログ??と言える。(ブローカーならぬブローガーか?)

実はさっき、かつて木曜のフリースタイルに参加していた先生のブログを見てたらカツカレーを食ったとかで、思わず反応してしまう。

以前、YOUTUBEにアップした「まつや食堂 カツカレーの大盛り」というのが、どこかの有名なカレーサイトで紹介されたかした後で、再生回数が急に増えだしたことがあって、今はどれくらいかいな??と、さっき見たらなんと、19,000回を自分で踏む!!

290918c3

290918c2

他人のブログで紹介してもらって19,000回を自分で踏む@@@

グログが40万、UTUBEが1.9万・・・・・・きょうは当たるなあ

???そういえば、きょうは金曜日@

金曜日はカレーの日だった!!

明日から5連休・・・・・・やることもないから寝てよう・・・

っっと、募集案内を作らねば・・・

以下UTUBE ズルズル音を立てているが、これは効果を出すためのモノで、ホントは行儀よく食っている@@

まつや食堂 カツカレーの大盛り

http://www.youtube.com/watch?v=wleNZMcYyGo

続編・二番煎じ まつや食堂 カツ丼の大盛り

http://www.youtube.com/watch?v=k8cqgemFfb4

|

合い盛りカレーそばうどん

☆  ☆

セブンイレブンの合い盛りざるそばうどんに、88円のカレーをかける。 

金曜日はカレーの日。

ザクティをTV-HRモードにして撮って、最少プレーヤーサイズにして動き方を見る実験

| | トラックバック (0)

忍の黒いメロンパン

290918a

サンクスでやってるカムイ外伝とタイアップした「忍」シリーズ。 もうおにぎりは三回買って食べているが他にもあるようで、これはメロンパン。

あんまり朝から食いたくなるようなシロモノではないが、牛乳なんかと一緒だと食える。

290918b














これはチョコ味で、ホイップクリームが入っている。

290918c

あとは、だんごもあるようで、それを食えば三階級制覇???

今日の3時のオヤツはダンゴだな・・・・売り切れてなければ@@




|

吉野家の ちらし牛丼

290917h

牛丼レタスチャーハンにするつもりだったが、コンビニのレタスサラダがなくて、キャベツのセンギリが大量に入った普通のサラダを使ったので失敗@

|

神田より近い カキガラ

290917g


10月から、火曜日だけ行くことになるかも知れないポイント。
昼間、近くに来ることもあるこの場所、いったい会社からどれくらいの時間がかかるのか帰りによってみるが、ちょうど神田の半分強くらいの距離

うーん、これならば、雨が降ったら行きたくなくなる距離・・・ではない@@

とりあえず第一候補

そのまんま、新大橋方面経由で両国まで歩いて帰る。

290917c

夜の新大橋 両国時代はライトバン営業もやってたので、営業車でよく走った場所

|

ポケッターのケース

290917f

ポケッターのケース(革)のは高いので何かないものか?と机の中をかき回したら、これがピッタリ!!!

158円の耳カキ(のケース)

290917d 290917e

配る相手も居ないんで、こんなモンで十分だな@

|

日本沈没内閣 誕生 

|

たまにはバレエ

290917a

きのう文房具屋でみつけたモノ

http://www.mpuni.co.jp/movie/kinou_kurutoga/index.html#a01

|

神田でヨガしましょう ♪

270916n

先週、「神田でヨガしましょう♪」というヨガスタジオのチラシをもらうが、平日ではないので、神田まで田舎から出てくるのはちとしんどい。

へーけっこうシャレたチラシじゃんかと思いつつ、中を開けば・・・へーブログやってんだ@@と、さっそくそのキーワードでぐぐればたちまちヒット@@

過去からまとめて読みつつ、ふーん・ほう・・そうだったのか!!とニヤニヤしつつ読んだ。

で、このクラスのv-------iの意味は、サンスクリット語で「秋」の意味らしく、インド北部の素晴らしく晴れ渡った秋の空に例えたそうで・・・・うーん、そうだな、そんな写真・・と過去のTHシリーズからひっぱりだしたのがこの田んぼ
http://maruho.world.coocan.jp/th2001.htm

インド北部ではなくて、地元市原市北部の高滝あたりの田んぼで、日付を見れば2007年の9月16日だから、ちょうど2年前の今日の秋空・・・(まだ残暑だが)

この写真は、題して「先生と弟子・舎弟」・・・・・・って所かな??

このスタジオは神田駅から近いんで、お近くの方はぜひ@@

直リンを貼ると迷惑だと思うので貼らないが、以下グーグルマップ・脳内ストリートビューより

290916yoga

(注)脳内ビューです

あっと、そういえば地元のバレエ部の先生から、生徒募集のポスター作ってくれと頼まれているが・・まだぜんぜんやってない@@

この連休で一気に作ろう!!

キャッチは、このチラシを真似て

市原でバレエしましょう♪」で決まりだな・・・パクパクっと@@

|

東京は2ちゃんねるだらけ@@

| | トラックバック (0)

バレエレッスンのお知らせ

☆  ☆

さらばパルスポーツ神田

| | トラックバック (0)

はじめてのポケッター

290916a
http://pocketer.jp/

きのう、ネットで注文した小さいサイズのブログ名刺 ポケッターが着いた。
大きさは上の画像のごとくFRISKと同じ大きさで、普通の名刺を横半分にして、さらにそれをカットしたような??サイズ。
普通の名刺が5.5×9.1センチで、これは3×7センチ

290916b

とっつけで造ったモノなので、写真とか配列はちとアレだが、まずまずって所。

申込みの時にブログとかホームのURLを記入するところがあって、それを自動でQRコードに変換してくれて、それを印刷してくれる。

今朝、電車の中で、携帯電話で、上のコード部分を読みとったら、見事ブログへ接続@これなら、ワザワザぐぐってサーチする必要もないので便利@

こりゃいいや・・とひとりでニヤニヤするが・・・・・配る相手があんまり居ないのが難。

ゲオフィットネス神田のフロントに置かせてもらって「ご自由にお持ち帰りください」なんて
やるしかねーかな??

ちなみにフリスクのケースを名刺入れに転用することはできない(入らない)

|

さらばパルスポーツ神田

| | トラックバック (0)

さらばパルスポーツ神田

| | トラックバック (0)

忍のにぎり (しのびのにぎり)

|

両国 今昔物語

Eira1d

両国の永楽入口 1990年ころ
290915d

同じく 2008年(去年・・だったと思う)

写真はTHシリーズから

http://maruho.world.coocan.jp/th2008n21.htm

290915c

そして、これは昨日
290915b

永楽は今年の2月に閉店、その後いつからから知らないが、山口県が本店?とされる、インド・ネパール料理??
ガネーシュ&バーに変わった模様。

|

二日酔いの朝には・・

☆  ☆

あらかじめ想定して撮った・・・ワケではない

| | トラックバック (0)

さらばパルスポーツ神田

| | トラックバック (0)

さらばパルスポーツ神田

|

さらばパルスポーツ神田 

|

W425×H256に書き換え実験




↓ これは記事の作成画面で、埋め込みを貼り付けている

<div style="font-size:10px; margin:0 0 3px; color:#333;">「<a href="http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090914239605_1.htm" target="_blank" style="color:#333; text-decoration:none;">稲刈り完了 </a>」</div><script language="javascript" type="text/javascript" src="http://dl.video.nifty.com/js/player.js?user_id=0000003088&catalog_id=090914239605&category_id=7&lg=0&width=480&height=392"></script><noscript><div>「<a href="http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_090914239605_1.htm" target="_blank">稲刈り完了</a>」のビデオ<br />powered by <a href="http://video.nifty.com/" target="_blank">@niftyビデオ共有</a></div></noscript>

この 480&height=392の部分の数字を425&height=256に変えてみたのが上の動画(両脇にちょっと黒部分が残る)

数値を変えないで、もとのままの場合は↓ 


|

異音・・・もといイオンの光

260pxflag_

290914tk1_2
画像引用 http://overdope.exblog.jp/10261142/ より加工引用


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090914AT2F1103M12092009.html

イオン、中国でPB販売 現地向け開発、1~4割安く

 イオンは中国の店舗でプライベートブランド(PB=自主企画)品を販売する。現地向けに独自開発した商品で、メーカー品に比べ1~4割安くする。まず年 内メドに食品中心に15店で扱う。中国事業で先行する仏カルフールなどもPBを投入しており、イオンも出店拡大には低価格対応が欠かせないと判断した。

 イオンはまず、スーパー全30店のうち15店が集まる広東省でPBを投入する。第1弾は食品中心に十数品の見通しで、順次増やす。現地の小売店で扱って いる3~4元(1元=約13円)のカップめん、2~3元のペットボトル飲料などメーカー品より1割程度抑える。衣料品や日用雑貨は3~4割安くす る。(13日 09:17)


http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090501000698.html

       

中国、「岡田外相」を歓迎 アジア重視と評価

      
               

 【北京共同】中国外務省当局者は5日、民主党の鳩山由紀夫代表が岡田克也幹事長を新政権の外相に起用する方針を表明したことについて「岡田氏は中国との関係が深く、外相になればと期待していた」と歓迎の意向を示した。

               

 岡田氏は首相の靖国神社参拝に反対し、中国指導部で次期首相候補の李克強副首相とも長年の親交があることから「中国側は『アジア重視の親中派』と評価している」(北京の外交筋)という。

               

 父親の岡田卓也イオン名誉会長相談役も今年5月、中国での植樹活動などが評価され、北京市から名誉市民賞を授与されており、父子ともに中国とのなじみが深い。ただ、対日専門家は「一般の国民にはあまり知名度がない」と指摘、実際の外交手腕が注目されるとしている。

http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zgbk/zzzd/t173445.htm

≡≡≡中華人民共和国の国歌は「義勇軍行進曲」である≡≡≡

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!

我らが血肉で築こう新たな長城を!

中華民族に最大の危機せまる、

一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ。

起て!起て!起て!

もろびと心を一つに、

敵の砲火をついて進め!

敵の砲火をついて進め!

進め!進め!進め!

             




|

しーずかちゃんも鬱病だなんて・・・

290914sz
しずかちゃんと言っても、アニメのしずかちゃんじゃないほう・・・

うつ病・・・ではなくて、うつ票(同情票)が欲しいからフリをしつつ、リークで気球観測しているんだろう?なんてカンぐるのが普通かも??

http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3449.php

|

忍のにぎり カムイ外伝

けさサンクスで、そのキャッチに誘われて買ってしまった!!
290914k1

日本古来の黒米や、麦飯に辛味噌のおにぎりなど、カムイが生き抜いた世界をイメージしたおにぎりとおかずを組み合わせた商品です。
290914k2

カムイはコレを懐に忍ばせておいたそうな???
けっこう贅沢です!!

290914k3

これを食べれば、キミもボクも今日からカムイ???

ニンニンでござる・・・って、そりゃハットリくんか@

朝飯にはちと高いが美味かった!”!、もちろん日本茶で

― サークルK・サンクスにて映画前売券発売中!! ―

   

■公開日:2009年9月19日(土)
■ 作品紹介:白土三平原作の名作「カムイ外伝」が、松山ケンイチ主演で実写映画化。1965年に「週刊少年サンデー」で連載が開始してから、実に40年以上 に渡って愛され続けている孤独なヒーローの物語が、監督・脚本:崔洋一、脚本:宮藤官九郎の手により超大型アクション・エンタテイメントとして誕生!!

Kamui
http://www.circleksunkus.jp/campaign/kamuigaiden/index.html

忍のにぎり
 

【商品名・価格(税込)】
『忍のにぎり』 335円
【販売期間】
9/10(木)~9/30(水)まで
※数量限定のため、無くなり次第終了します。
【商品特徴】
・ 黒米に黒ごまをかけたおにぎりと、麦入りご飯に椎茸
辛みそでピリ辛に味付けしたおにぎりのセットです。
・ 椎茸辛みその辛味は、映画の主人公カムイの過酷な運
命をイメージしました。
・ 映画の舞台となる背景の海と山をイメージしたおかず
を盛り込みました。(海=トラウトサーモン、山=ごぼ
う、鶏のきじ焼)
・ 竹皮風のパッケージで古風なイメージにしました。

|

第11回 なかの国際ダンスコンペティション 決選進出

☆ がんばれ!!!

290914mo2

なかの洋舞連盟

http://www.nakano-dance-a.com/index.htm

第11回 なかの国際ダンスコンペティション

予選: 8月6日(木)~10日(月)
決選: 9月22日(火・休日)、23日(水・祝日)
http://www.nakano-dance-a.com/competition.htm

第11回なかの国際ダンスコンペティション予選結果

http://www.nakano-dance-a.com/compe2009/2009sokuhou.htm

決選:なかのZERO ホール 

9月23日(水)9:30~

290914map1

中野ZERO 大ホール

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/016/03/d14000019.html

東京都中野区中野二丁目9番7号

03-5340-5000 

http://asp.netmap.jp/map/330100919493.html 

|

なかの国際ダンスコンペティション 2009

2009年度

第11回
なかの国際ダンスコンペティション要項

English version

290914momo1

|

額に汗

☆   ☆

眠り病予防のために、部屋の掃除をするが、けっこう汗をかく

| | トラックバック (0)

金曜日のおでん屋台

デジカメ見たら、金曜日に寄り道した東京駅駅前のおでん屋台の写真が残ってた。

290913od

290913od2

なんでも、べったら市にNさんらグループとしてではなくて、単体で出店するそうな??

|

YoutubeのHD動画をココログに横長サイズで貼り付ける

ザクティで撮ったビデオを、ニフティのビデオ共有とかUTUBEにアップして、それを自分のブログ(ココログ)に貼り付けるのは一般的だが、ブラウザに依る見え方の違いを、ココログの質問コーナーで教えてもらったので紹介。

会社のPC(XPでブラウザはファイヤーフォックス・以下FF)で仕事中にコソコソ遊ぶときに見る自分のブログで、UTUBEから貼り付けた動画の何点かが通常の枠をはみ出して、横ワイドに表示されるので、ああこれはきっとFF(Fx)独自の便利な機能なんだなあと思っていた。

290913b1s

↑FFだと、こんな感じでワイドで見やすい(右サイドバーまではみ出して覆ってしまう)が、インターネットエクスプローラー(以下IE)で見た場合とか、普通にFF(Fx)で見る時には以下のようになる。

290913d1s

↑ IEでもFFでも、UTUBEか、どこかの設定を変えないと??こう見える。

うーむ、いったいどこで、どういう設定をすれば、横長表示できるのだろうと思っていたが、結論は、IEでは横はみ出しサイズでは表示されず、FFだと(UTUBEの埋め込み)オプション設定により、ブログの右窓の文字等にまたがって表示される・・・らしい?

(相談室のアドバイスによれば、これはFFの仕様・・・クセ?らしい)

IEでも、UTUBEの埋め込みリンクをコピーしてココログのHTML編集モードから、サイズの数値を書き換えることで、横ワイド風に表示することもできるようで、教えてもらったとおりにやったら、それ風に見えた。

UTUBEでのサイズ設定

290914u1

↑この画面の埋め込み部分

<object width="640" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/1mNSYzFt_rI&hl=ja&fs=1&rel=0"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/1mNSYzFt_rI&hl=ja&fs=1&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="640" height="385"></embed></object>

上の赤くした数値部分を変える wide425 height256のように・・・上の数値は変えたが、下の数値を変えるのを忘れると、うまく行かず?(4か所変えることになる)

YOUTUBEの設定

で、これからはFFで横長で見るためのUTUBEの設定方法。

290913u

UTUBEの動画の埋め込みの右にある歯車マークをクリックするとオプション表示が出るので、下」の方のサイズ画像をクリックする・・そうするとHTML部分が、そのサイズに変わるので、それをコピーしてココログの編集画面に貼りつけて完了。

後はFFで見れば、横ワイドで見れるようになる。ただしこれをIEで見ると・・・

290913c1s

↑こんな感じで、枠内で拡大表示され、右側部分が見えなくなる。

ブログを見てくれる方々のために、どんなブラウザにも対応出来るように見せる・・・のが親切なブログ・・だと思うが、私のような自分が見て自己満足するだけの過疎ブログでは、好き勝手にやって良い?と思う。

いやーしかし、質問に回答してくれた方、ほんとにありがとうございました@@@

最後にIEを使っている方へのFF(Fx)での見え方イメージ(参考までに)クリックして拡大

290913b

|

width="640" height="385" ファイヤーフォックス向け

|

wide480 height295

|

width425 height256

|

873×525 境界線を入れてHDで再生

|

市原市 紫禁城 あんかけおこげの音

|

中国飯店 紫禁城 市原市

☆  ☆

サイフの中にはいつも千円札一枚と小銭を入れているが(それ以上持たないようにしている)が、金曜日は気が大きくなるせいか、大金を並べて豪遊気分・・・

時間が遅かったので、生ビール1杯と、これを食べただけ・・・

うーん、音も味も具もグー・・・・・

グーなんてもう、死語かな? そんな芸人もいたような??

| | トラックバック (0)

運動会の花火&土のう担ぎレース&肉離れ

幼稚園のころから学校給食のおかずが食べられず(タマネギ・ニンジンが食えない)小学校低学年のころまで、給食の時間が近ずくと憂鬱になる・・
というヒネクレた子供だった私は、その時点で、人と同じことのできないダメ子供なのだと、自分にレッテルを貼っていたが、これが私の劣等感の目覚めの時期?だったとも言える。

コネタマ参加中: 運動会で一番好きな競技は?

290911t1

そんな子供なんで、運動会なんて昼に持参する弁当が楽しみなくらいで、ちっとも良い思い出なんてない。

競争しても、いつも4位で、小学校の六年間、1~3位までの入賞者が貰える商品のノートを貰って家に帰ったことがない。

そんな子供だから、口には出さぬが、親はがっかりすることしきり・・・(未だにそれが続いているが・・)

でも、大人になって地元に戻り、消防団にも入って地域の運動会に出るようになると様変わり。 汗をかいて缶ビールを飲みつつ、運動会を眺めるのは楽しくて(いまは、缶ビールは教育上よろしくない・・というマナー向上委員会のインスタント善人の主張もあって飲めない)終わってからの打ち上げも楽しい行事の一つになった。

残念ながら今年はインフルエンザの関係で開催が見送りの可能性があるものの、毎年出ている土のう担ぎレースに出なくていいか@@とホッとしている部分もあり。

おそらく私は市原市の、土のう担ぎレースに参加している最高齢者かも知れない

290911t2

消防団に準ずる者が参加する競技・・昔は米俵??もっと重かったらしい。

これは右回りなんで、気をつけないと、左足のハムストリングスが肉離れを起こすのでキケン

290911t3

これはノーチラスクラブの時代にテコンドーのクラスに参加した時に起こした肉離れ

この画像は一時期、2ちゃんねるに汚いケツ・・みたいなスレで晒されていたことがあるが、次の日か二日後くらいの写真。

以下は運動会の合図に使われる花火

|

ダッカルビ丼のつもりが・・・

☆  ☆

なんどかポスターを見てるんで、そのポスターを見ながら持ち帰りで頼んだが・・

会社に帰って開けたら別物@@

ポスターを見ながら「カルビ丼」と頼んだので、店のほうは牛カルビ焼肉丼と理解したのだろう

私の注文のしかたがマヌケなだけ

| | トラックバック (0)

二百二十日(にひゃくはつか) 9月11日

二百二十日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

二百二十日(にひゃくはつか)は雑節の一つで、立春から220日目の日。

毎年9月11日ごろ。

八朔(旧暦8月1日)・二百十日とともに、天候が悪くなる農家の三大厄日とされてきた。

統計的には、台風は二百十日から9月下旬にかけて襲来することが多く、二百十日よりも二百二十日の方を警戒する必要がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%99%BE%E4%BA%8C%E5%8D%81%E6%97%A5

TODAY1 ∞ 会社に来て、日めくりカレンダーめくったら、今日は大安@@

そうか・・と思いつつ、きょうは何の日だ?とみれば・・・

二百二十日(にひゃくはつか) ????

二百十日は普通だが・・・・へー、そんなのがあったか@@

そういえば、きょうはテロがあった日 2001年9月11日 もう8年前か・・・・・

290911usa

   瞑 目 合 掌

2001・9・11

290911usa2

http://www.fbi.gov/wanted/topten/fugitives/fugitives.htm

|

やっちゃ場の賑わい

「青島だあ・・・」の一声で、東京なんとか博が中止になったが、今回のやっちゃ場・・・もとい、ダムはどうなるんだろうな??

http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/index_nn4.htm

ツイッター風味で・・・

|

はじめての希死念慮(きしねんりょ)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F5%BB%E0%C7%B0%CE%B8

希死念慮」とは、死にたいと願うことです。

4

「希」=希望の希 「念慮」とはあれこれ思いめぐらすこと。また、その思い。思慮。

ただし自殺願望と違うのは、客観的に理解できない理由で死にたいと願うことです。幻聴があって死ねと言われているからとか、ただ死にたいとか。死という言葉が頭に浮かんで離れないとか。精神の障害がありその症状として、死にたいと願うときにこの言葉を使います。

4

TODAY1 ∞ ここのところ、うつ病のかたのブログを読みまくっているが、はじめて聞いたのがこの用語

「希死念慮」 きしねんりょ

自殺願望というのが、健全な方の思いで、希死念慮というのは、心の病気になられた方が、自分は世の中に必要のない人間だから・・・死ぬべき・・・死ぬことが義務・・・

のようにとらえる状況を言うらしい・・・

うーむ正に今の自分である。

ただ私の場合は、酒を飲むので、飲むたんびに心がマヒし、その事を少しずつ先延ばしにしている・・・そんな感じだな。

4

ていうか・・・死にたくないんで酒を飲んでごまかす日々・・・か??

酒は飲むべし、百薬の長?

4

きょうは世界自殺防止デー

|

ユニーク名刺 ポケッター

290910yota1
ゲオフィットネス神田も、いよいよ今月いっぱいで閉鎖、しかも連休があるから、なおさら稼働日数は少なくなる。

友達の居ない私だが、さすがに長く同じクラスで、ご一緒している方には、挨拶くらいはできる。(ファミリアストレンジャーってやつ)

そういえば、ブログの名刺・・・ココログのやつが、ネットで申し込めるから、記念に作って最後に、配ろうかな??と思ったが、先月で辞めた模様。

ならば自分で名刺作成ソフトで造れなくはないが、インクジェットでプリントした自作名刺はだんだん曲がって反ってくる。

んで、もう諦めていたら、きのうの産経に出ていたのが、ポケッター???

290910pk

http://pocketer.jp/

3×7センチのミニ名刺で、自分の写真が使える???ということで、このブログの背景をコピーしたヤツに昔の合成写真を載せてアップして注文@@

出来上がり連休後くらいかも??

出来上がったモノをみていないので仕上がりはワカランが、写真加工ソフト(私はペイントショップ)で、かなり実物に近いサイズにしないと、ネット接続中のポケッターの加工画面でのトリミングが難しい。

さあ、どんなモノが届くやら??

|

ゴーゴーごましおくん

| | トラックバック (0)

崖っぷち高齢独身者

☆  ☆

きのうは帰りに東京駅駅前のオデン屋台で飲んでしまい、帰りの電車では読まなかった。

今朝、電車の中で続きを読むが・・・どうも後ろに立ってるヤツに、こいつこんな本を読んでいるのか・・

情けないヤツ・・・と思われやしないか気になるのは、小心者の証(あかし)

もともと、こういうルポ物は好きなのでスイスイ読めるし、なんだかイチイチ納得する一冊

婚葛の活藤・・・・

それを目標に掲げることで、生き方が変わるかも?

| | トラックバック (0)

ガールズパフォーマンスユニット“Happiness”

290909hp

http://www.misterdonut.jp/enjoy/tvcm/flv_011a.html

9月9日デビューの、EXILE FAMILYのガールズパフォーマンスユニット“Happiness”のメンバーが、彼女たちのデビュー曲に合わせて、かわいいダンスを披露。

歌詞はCM でしか聞けない特別バーションです。

ドーナツショップをイメージしたセットも、衣装もみ~んなピンク色!キュートに踊る姿を見ているだけで、ハッピーな気 分になれそう♪

TODAY1 ∞ 今朝、4チャンのズームインで初めて見たが、ダンスが上手いのにビックリしたが、もっとビックリはみんな13歳!!!!
でも、子供でもリズム感があってヒップホップの上手い子は多いからな・・・・

なんて思いつつ・・・4月からぜんぜん参加しなくなった神田のヒップホップ・・・

今月で閉鎖だから、一度は顔を出して先生に挨拶しよう・・・来週くらいしかねーな



| | コメント (0)

電車内で自分で屁をこいて人のせいにする女

誰でも自分のコトはタナにあげて、人様のマナー違反云々をあげつらうのは非常に楽しいことで、まさにインスタント善人になれるのがこういうネタ。

コネタマ参加中: 許せないマナー違反を教えて!

さて、冬の満員電車なんぞで、何者かが、こいたと思われる屁の香りが電車内に漂うあの一時ほど迷惑なものはない。

もっともコートなんかを着ているので、全量がコートの尻部分フィルターを通して車内に放たれるワケではなく、半分くらいは犯人のコート内にとどまるだろうからこれは五分五分??????

だいぶ昔の漫談ではっきり覚えていないが、団しん也さんが、そんなネタをやっていた。

電車内で屁をこいた女(ヤキイモを食っている設定)が、自分がやったと思われたくないので、近くにいた男性に向かって「ちょっと・・あんたがやったんでしょう」・・みたいな感じで詰め寄る・・・ような話だったが・・

前後の経過は忘れたが、最後のオチだけはよく覚えている

「おい、ネーチャン・・・するってーとなにかい・・・俺が焼きイモ食ったら、あんたのケツから俺の屁が出るってのかい??」

(注)うろ覚えなので、逆で、あんたが焼き芋食ったら俺のケツからあんたの屁がでるのかい?だったかも?

081269

http://danshinya.com/profile.html

|

キッチンファン 日本橋小舟町

何度かニフティにアップしているが、いつものモヤシ(58円)と豚肉(138円)で補強したものをハイビジョンでUTUBEにアップした。

まだイマイチ、明るさとか動作モード設定がよく分からないが、やっぱハイビジョンは晴れた日の郊外の景色が似合うのかも?

|

ホテルニューオータニ 千羽鶴

290909b

船場吉兆  船場鶴・・・・じゃなくて おとついから一部で話題の千羽鶴

♪ポッポッポー×千羽

ホテルのバーであれだけ騒いだマスコミ・・今回の沈黙はなんなんだ!!

http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/senbazuru/index.html

営業時間 昼 11:30a.m.~2:00p.m.
夜 5:00p.m.~9:00p.m.
(定休日なし)
席数 42席(前日迄の完全予約制)
ご予算 ランチ:&yen10,000~
ディナー:&yen25,000~
ドリンク:
   ビール中瓶1本1,200~
   日本酒1合1,200~


昼の献立

上記の料金には個室料・税金・サービス料全てが含まれており、飲物は別になっています。

|

高齢新人類と高齢独身者

会社から歩いて東京駅に向かう途中の丸善書店までの距離は、およそストロングチューハイを二本ゆっくり飲みきるくらいの距離だが、先週買った、崖っぷち高齢独身者(樋口康彦)を今朝から読み始める。

イキナリの書き出しから・・・・ああ、それってオレじゃんか@@と電車内でニヤニヤしつつ読むが、開いた本の左上にタイトルが出ているので、後ろに立つヤツに・・・

「なんだ、このオッサン、こんな本、読んでやがら・・・」

なんて思われるのがイヤでコソコソ読むが、けっこう面白い。

さて、高齢で思い出したのが、かつて一時期はやった、高齢新人類・・

それっていつ頃だったかいな??と、ググれば、私の過去ページもヒットしたんで、そこから転記・・・・・

1999年の6月だから・・・・ちょうど10年まえ・・・

10年経った今・・・・高齢新人類は死語となっているようだ

あと10年経ったら・・・・???


以下 1999年6月16日のホームから

                               
高齢新人類の登場
  • 隅田川さんの大磯小磯、なんでも経企庁が「こうすれば日本の生活は楽しくなる」という報告書をまとめたようで、内容は、二十年後には高齢新人類が楽しい生活をリードすると指摘してるそうな。

                
  • 以下ちょっと引用が長いけど、久々に面白かったので、抜粋

                
  • 普通、高齢社会というと、「孫の成長を楽しみ、縁側でお茶をすすり、運動はゲートボールをするだけの高齢者」、、がたくさん居る社会を思い浮かべるが、これは暗黙のうちに「現在のような高齢者が増える」、、という前提で、つまり高齢者の質の変化を考慮していない

                
  • その質の変化を見るには、現在の年代別行動様式の変化を「年齢の差」と見るか「世代の差」と見るかで大いに異なって来る、、、、、、云々

                
       

要するに

       
  • 今の現役世代は、ゲートボールよりテニス、民謡よりロック、手紙よりもメール、とげ抜き地蔵よりもお台場を好む、、、、、、そんな連中が高齢者になると突然民謡を歌い出すとは考え難く、ロックの好きな高齢者になると考えるのが自然である。

                
  • 故に、現在の現役世代が高齢者になった時には、テニスコートで汗をかき、ロックコンサートにも若者に混じって高齢者が踊りまくる、、、、そして、ゲートボール、民謡は絶滅しそうになり、とげ抜き地蔵周辺の土産屋は軒並み倒産、、、、、そんな展望が描かれる

                
  • 、、、、、 んだそうで、そーかも知れんなと思ったのだ。そう、ちょうどストーンズのコンサートに40代が熱狂するようなもんで、そんな連中(俺もだけど、、)にとっ ては、あと20年経っても、やっぱり、♪ブラウン・シュガー♪のドンパチ・リズムは永遠な訳で、初めて聞いたこの言葉、高齢新人類、なかなか響きもいいし、流行るかも??

                
  • 20年後、どうなんのかな??、、、

                
       
今日の日経、大磯小磯より

|

WILLの焼酎漬け

290909a
(ぷっくり膨らんでしまったWILL)

サラリーマンの方なら通勤かばんは、新聞・文庫本なんかをすぐに取り出したりしまえる、外ポケット?の付いたカバンを使っていることと思う。

私も、そこに新聞・雑誌・本なんかを入れているが、おとついだったか、帰りに自転車の前カゴにカバンを入れて乗るが・・・・

全部飲みきったと思っていた、缶チューハイに、まだ半分くらい残っていたようで、それが流れ出し、WILLの下側三分の一くらいを濡らしてしまう・・・

翌朝、それにやっと気付くが、焼酎くさいこと限りなし・・・

酔っているときは、ワカランが、シラフで嗅ぐインクと混ざり合った焼酎の臭いこと・・・

きのう一日家に置いていたが、乾かない

ビニールに包んで会社まで持ち込み、ベランダで日にあてようとしているが、あいにく今朝は曇り・・・

でも昼から晴れれば・・・・・夕方には、WILLのクサヤが完成????

|

オデン戦争勃発

おでん戦争勃発

ここんところ神田に行かない日は、東京駅までゆっくり歩いて帰っている。

コンビニで、ストロングチューハイを買って飲みつつ、三越・丸善書店なんぞを見つつ銀座あたりまで行って引き返し、京葉線に乗る・・・

その間に3本飲む距離である。

きのうで、セブンイレブンのおでん70円セールが終わったが、どこだか忘れたが、金・土??でこれまた、おでん70円セール(大根はもっと安い)のチラシが貼ってあった。

まあ、値引き戦争はありがたいが、もう3回食ってるんで・・・・・・・

でももう一回くらい食うか??

ボタン戦争ではなくて、オデン戦争

http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/blog-2009091518/1.htm?c=app.f.2

2009年は冷夏で、夏場の売れ筋商品であるアイスや清涼飲料水の売り上げが落ち込んだという。これを受け、コンビニエンスストア各社は例年より1カ月早いタイミングで、9月に『おでん』販促キャンペーンを開始している。「今年コンビニおでんのCM始まるの早くない??」と、やや戸惑う声はあるが、早速購入しておでんを味わった人は多いようだ。

「今年の夏は、涼しいからおでんもすぐに食べたくなるよね」という『たんぽぽ日記』のブロガーは、全品70円セールのときに今年初のおでんを満喫。「コンビニのおでんって、家とは違って何故かおいしく見えるんですよね。なので、ついつられて買っちゃいました♪」(Days of yuka)との声があるように、まだ暑さが残るこの時期に売れるというのは、コンビニ各社による販促効果の表れなのかもしれない。

また、好きなネタへのこだわりを語るブロガーもいる。『fuckinism』のブロガーは、餅巾着が大好物で、一度に3つ注文して店員に苦笑されたときのエピソードを「こいつどんだけ好きなんだよって思ったんでしょうね」と明かす。家族が買ってきた分だけでは物足りず、コンビニに走り同じネタをありったけ購入し一晩で計5個食べたというツワモノも。

一方「コンビニおでんは食べたことない(^0^)/だって店に置いてあるとき蓋とかされてない…」と抵抗感を示す人もいる。とはいえ、レジ横で独特の存在感のあるおでん鍋。ついひかれて食べたくなる心理はわかる。コンビニおでん、あなたは好き?

|

よくわかる・・・それは

自殺者2割にアルコール問題=大半が40~50代-国立精神・神経センター

9月8日20時34分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000171-jij-soci

 国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターは8日、自殺者の23%がアルコール依存症など飲酒にかかわる問題を抱えていたことが、遺族への聞き取り調査で分かったと発表した。同センターは「これまでは自殺とアルコールとの関連はあまり指摘されてこなかった。精神科医の知識も少ない」として、精神科医のアルコールに関する診断能力を向上させるなど、対策強化が必要だと訴えた。
 同センターは2007年度から今年度末までの3年間に、自殺者100人について、自殺までの経緯を調べる計画。これまでに集計した43人のうち10人にアルコール依存症か、飲酒により周囲とトラブルを起こすなどの問題があったことが分かった。
 10人は全員が30歳以上の男性。大半が40~50代で、自営業者が多かった。1日の飲酒量の平均は、日本酒に換算して3.5合。不眠状態で、眠るために飲んでおり、自殺時に飲酒していた人も4人いた。また、多くが離婚や借金のトラブルに見舞われ、6人がうつ病などの精神障害を併発していた。 

|

すぐにでも欲しい 抗酒剤 ジスルフィラム

抗酒剤

そんなモノがあるとは知らなんだ・・・さっそく試してみたいモノ

http://www.enomoto-clinic.jp/daily_care/alcohol_care.html

☆シアナマイド(水液)                         

・日本では作用がソフトな本剤のほうが広く使われています。効果は約1日です。

                        

・副作用(湿疹、かゆみ、発熱、頭痛、不眠、嘔吐)

                        

☆ノックビン(粉末)

                        

・作用時間が長く、効果は数日です。

                        ・クリニックでは休みの前の日に、服薬忘れに備えて服用してもらうこともあります。

                                                            

抗 酒剤のことを「酒が嫌いになる薬」「依存症が治る薬」と思っている人が多いようですが、それは誤解です。もちろん飲酒すると動機、嘔気、湿疹などの状態に 陥りますが、服用することで自分及び周囲に今日一日断酒すると宣言することに意味があります。よく聞く話ですが、妻や家族がこっそりと味噌汁やお茶に入れ ることは共依存的なコントロールでしかなく、何よりも命にかかわることから人権上にも問題があり、回復にとって逆効果です。

                        
 
                  
                                                                                                              

☆どうやって使うの?

                        
  1. 転ばぬ先の杖~   抗酒剤を服用したら、その日はもうお酒を飲むわけにはいきません。うっかり飲んでしまっても、不快な症状のおかげで連続飲酒に至る可能性が少なくなりま す。また、アルコール依存症の人が病気を理解し、自分の問題を見つめられるようになるまでには時間がかかります。その間、不眠やイライラ、人間関係の苦 労、仕事や生活の問題など様々な困難が生じます。そこで抗酒剤を服用しているという自覚が、自分を守る味方になってくれるのです。
  2. 断酒の確認作業~  抗酒剤の服用は、「今日も1日飲まずに過ごそう」という気持を確認する作業になります。抗酒剤を飲むとき、毎回どんな気持がするか注意してみるといいでしょう。「飲まされている」「飲みたくない」と感じたら、心のどこかに飲みたい気持が隠れているのかもしれません。
  3. 信頼関係の入り口~  家族や医療スタッフの前で抗酒剤を飲むことは、信頼関係を回復す  る出発点になります。言葉で「酒をやめる」と何度も繰り返すよりも、抗酒剤を飲むという                             目に見える行動 によって、家族は「本当にやめようと思っているのだ」と納得するはずです。

ジスルフィラム

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3939001.html

禁酒補助剤

http://health.merrymall.net/ci03_26.html

禁酒補助剤:抗酒剤            

                                           
代表的な処方薬    
 ジスルフィラム・ノックピンなど

   
   
特色・効能      通常、お酒を飲むと体内でアルコールが分解していく過程で、アセトアルデヒドという物質が生成され、気分が悪くなります。この薬を飲用してアルコールを 飲むと、血中アセトアルデヒド濃度を上昇させる作用があり、お酒の飲みすぎと同じ状態を現出させます。激しい頭痛、顔面紅潮、悪心、嘔吐などの症状が現 れ、二度と酒を飲みたくなくなります。

   
   
副作用      アルコールの禁断症状も含めて、抑うつ感、情緒不安定、幻覚、錯乱などの副作用が現れることがあります。

   
   
飲み合わせ      この薬を服用中に、奈良漬やアルコール入りの飴などを摂取すると、急性アルコール中毒症状が現れることがあります。アルコールは厳禁です。

|

アルコールは節酒ではなく断酒せよ!!

アルコールは節酒ではなく断酒しなければなりません

http://www.synapse.ne.jp/~sein/T/T05.htm

アルコール依存症の実態と治療 より抜粋

1、依存とは何か

ところが一合の酒をくり返し飲むうちに、身体が一合の酒に馴れてきて、一合では酔わなくなってきます。頭もボンヤリしなくなり身体もフラフラしなくなります。一合ではききめがなくなります。飲んだような気がしないので、「もう一杯ほしい」ということになります。そこで二合の酒を飲むようになれば、はじめは、さすがに頭も身体もフラフラになります。しかしまたすぐに身体が二合の酒になれてしまうのです。いわゆる「飲み方の練習がいく」というわけです。

2、アルコール耐性

すなわち身体がアルコールに耐える力をつけてくることを意味しています。こうして一合が二合、二合が三合と飲酒量が増加していくことをアルコール耐性の強化と呼びます。これがアルコール依存症の入門になるのです。

3、依存と異常事態

二合や三合のアルコールが身体全体に入っている状態でも、ほぼ正常な状態を保てるようになった身体は、逆に言えばアルコールが二合、三合入っている時の方が正常な状態になってくるのです。こんな人の場合には、むしろ、身体にアルコールが入っていない時の方が異常事態になってきます。そこで禁断症状(離脱症状)が出現してきます。この状態をアルコール依存状態と言います。

健康な人の場合には、身体にアルコールが入っている時が異常事態ですが、アルコール依存症の人にとっては身体にアルコールが入っていない時の方が異常事態になるのです。

6、一滴でも飲んではいけない第一の理由
では、何故「節酒」ができないのか、何故一滴でも飲んではいけないのか、その理由を説明しておきましょう。それは二つの大きな理由があります。まず第一は精神的原因です。例えば三合のアルコール耐性ができた人に「一合に決めて飲みなさい」と節酒をすすめたとします。三合入る身体にとって一合だけでは、当然二合の欲求不満が残ります。二合の飲酒欲求を抑えなければなりません。二日目は四合の欲求不満、三日目で六合、四日目で八合という具合に欲求不満はつのるばかりです。精神分析のフロイトは精神的症状や異常な行動の原因は欲求不満にあると説明しています。私たちの心は弱いもので、このような欲求不満にはそうそう耐えられません。しかも依存症の人の異常な飲酒欲求は本能である食欲や性欲などより何倍も強く、自分の力ではコントロール(抑制)できないほど強いものです。ですから、飲酒では間もなく耐え切れなくなって最後には爆発的に大量の飲酒をしてしまうことになります。これが断酒でなければならない第一の理由です。

7、一滴でも飲んではいけない第二の理由
第二の理由は身体的理由です。断酒して禁断症状が出て、それが退去するのには一週間もあれば十分です。禁断症状が消えて、身体にアルコールが入っていない状態に身体が慣れてくれば、身体依存いわゆる身体的飲酒欲求はほとんど意識されなくなります。患者さんが入院して酒を止めてしまえば、案外楽に飲まずに過ごせるのはそのためです。しかし精神依存はそう簡単に消え去ることはありません。要は、精神的飲酒欲求との戦いが始まるわけです。治療によって患者さんの心の中には断酒しなければならないという断酒の心が成長してきます。退院する頃までに断酒の心が100で精神依存が80であれば、これは断酒が継続できることになります。ところが万一、一滴のアルコールを身体に入れれば、それまで眠っていた身体的依存に火を着けることになって身体依存がゼロから100になってしまいます。こうなれば断酒の心が100でも戦う相手は精神依存の80と身体依存の100ですから100対180の戦いで負けてしまうのが当然です。以上のようなふたつの理由からアルコール依存症の人が節酒することは最初から不可能なことなのです。ですから、治療の最初から一滴のアルコールも飲んではならないことを少しの未練もなく、きっぱりと決断し、あきらめてしまうことです。そして、一生飲まずに、幸せな人生を豊かに楽しく生きることを決断してほしいのです。

出典:鹿児島竹友断酒会機関誌「竹友」第30号(1993年9月)「アルコール依存症の実態と治療」

TODAY1 ∞ この状態が何年も続いている・・・なんとかせねばとあがく毎日

|

アルコール依存症 アル中

アルコール依存症

飲み続ければ、友人をい、仕事を失い、家族を失い、命を失う病気。
いまは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑ ここいら

アルコール依存症者の平均寿命は52歳。

↓ 昔から何度かやっているがまったく同じ結果

久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト (KAST)

http://www.enjoy.ne.jp/~ikuro/alcohol/altest.html

 最近6ヶ月の間に次のようなことがありましたか?

1.酒が原因で、大切な人(家族や友人)との人間関係にひびがはいったことがある
  あ る
  な い
2.せめて今日だけは酒を飲むまいと思ってもつい飲んでしまうことが多い
  あてはまる
  あてはまらない
3.周囲の人(家族や友人上司など)から大酒飲みと非難されたことがある
  あ る
  な い
4.適量でやめようと思っても、つい酔いつぶれるまで飲んでしまう
  あてはまる
  あてはまらない
5.酒を飲んだ翌朝に前夜のことをところどころ思い出せない
  あてはまる
  あてはまらない
6.休日にはほとんどいつも朝から飲む
  あてはまる
  あてはまらない
7.二日酔いで仕事を休んだり、大事な約束を守らなかったりしたことがときどきある
  あてはまる
  あてはまらない
8.糖尿病、肝臓病または心臓病と診断されたり、その治療を受けたことがある
  あ る
  な い
9.酒がきれたときに汗が出たり手がふるえたり、いらいらや不眠など苦しいことがある
  あ る
  な い
10.商売や仕事上に必要で飲む
  よくある
  ときどきある
  めったにない・ない
11.酒を飲まないと寝つけないことが多い
  あてはまる
  あてはまらない
12.ほとんど毎日3合以上の晩しゃく(ウイスキーなら1/4本以上、ビールなら大瓶3本以上)をしている
  あてはまる
  あてはまらない
13.酒の上の失敗で警察のやっかいになったことがある
  あ る
  な い
14.酔うといつも怒りっぽくなる
  あてはまる
  あてはまらない

290908ag

|

酒より抗うつ薬 ?? 主な抗うつ薬

メンタルヘルスブログランキング

http://mental.blogmura.com/utsu/

↑ お勧めブログ

うつ病治療の『お薬辞典』

http://utubyoukanja.seesaa.net/article/26733136.html

 

うつ病治療で使われる,主な抗うつ薬の紹介します.抗うつ薬は脳に働き,セロトニンノルアドレナリンなどを増やす効果があります.これらホルモンは脳内でやる気や落ち着き,イライラや怒りなどをコントロールしています.このバランスが崩れた場合,うつ状態から気分を上向きにさせ,種類によってはやる気を起こさせる働きをします.    

 なお,どの抗うつ剤でも共通するのが,個人差はありますが確実な効き目が現れるのに1~2週間以上かかります.筆者もトレドミンを使用し始めて,明らかにうつ気分が解消されたのにひと月,やる気がでるようになるまでふた月かかっています.

   
                            
主な抗うつ薬
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
グループ世代化学名商品名
    SNRI
   
   
第4世代ミルナシプラントレドミン
SSRI第3世代フルボキサミンデプロメールルボックス
パロキセチンパキシル
セルトラリンジェイゾロフト
四環系抗うつ薬第2世代マプロチリンルジオミール
ミアンセリンテトラミド
セチプチリンテシプール
その他トラゾドンレスリンデジレル
スルピリドドグマチールほか
炭酸リチウムリーマスほか
三環系抗うつ薬ロフェプラミンアンプリット
アモキサピンアモキサン
ドスレピンプリチアデン
第1世代イミプラミントフラニールほか
アミトリプチリントリプタノールほか
トリミプラミンスルモンチール
ノルトリプチリンノリトレン
クロミプラミンアナフラニール

|

「うつ」は心の弱い人がかかるもの?

「うつ」にまつわる24の誤解

http://diamond.jp/series/izumiya/bn.html?page=2

Cocolog_oekaki_2009_09_08_10_29

|

木偶の坊 (でくのぼう) 統合失調症

感情鈍磨・無為自閉(かんじょうどんま・むいじへい)が続くと、デクノボウになる@

デクノボウと言うと、なんとなくヌケサク的なニヤっとするようなニュアンスにも聞こえるが、欲望・野望を失っってしまった、世間には必要とされない人間の事を言う・・・なんて、新聞の記事を読んだことがあるが、まさに今の私で、この状態が続けばいずれは・・・・・・

すべては酒に起因する@

久里浜にいくしかねーか@

木偶の坊

でく‐の‐ぼう〔‐バウ〕【木=偶の坊】

1 人形。あやつり人形。でく。
2 役に立たない人。気のきかない人。人のいいなりになっている人。また、そのような人をののしっていう語。「この―め」

http://kotobank.jp/word/%E6%9C%A8%E5%81%B6%E3%81%AE%E5%9D%8A

http://gogen-allguide.com/te/dekunobou.html
木偶の坊

木偶の坊とは、役に立たない者や、気の利かない人を罵っていう言葉。でくの坊。

木偶の坊は、平安時代の「くぐつ」という木彫りの操り人形のことである。
木偶の坊が役立たずの意味となった由来は、木の人形を無能な人に喩えたことによるものか、人形が手足のない木の棒のようなものであったことからとされる。
ただし、「でくのぼう」の「ぼう」は、親しみや軽い嘲りを表す接尾語として用いられているため、「木偶の棒」と書くのは誤りである。
人形が「木偶の坊」と呼ばれるようになった由来は、「でくるぼう」とも言われたことから、「出狂坊(でくるひぼう)」を語源とする説。
「手くぐつ」が訛った「でくる(坊)」から「木偶の坊」になったとする説などが有力とされるが、正確な語源は未詳。
その他、泥人形の「泥偶(でいぐう)」が訛り「でく」になったとする説もあるが、「泥人形」と「木彫りの操り人形」の関連性の薄さや、「でく」から「でくる」になった後「でく」に戻るとは考え難いため、有力とはされていない。

統合失調症

http://mental.skrg.net/togo1.html

統合失調症は、かつては精神分裂症と言われていました。
統合失調症の代表的な症状は幻覚幻聴)と妄想ですが、症状の進行の度合いやタイプによって様々な症状が現れます。

【幻覚(幻聴)】
幻覚や幻聴は統合失調症の主要な症状のひとつです。
周囲の人が何もしゃべっていないのに、また回りに誰もいないのに声が聞こえるのが幻聴です。
「自分の悪口を言われている」「命令する声が聞こえる」などのパターンが多いです。
また、「電波を受けている」「神(霊)の声がきこえる」と思い込むこともあります。

【妄想】
妄想というのは、ありえないことを確信してしまうことです。
周囲の人が強く否定しても、本人は頑なに信じてしまい訂正することができません。
統合失調症によく見られる妄想には、周囲の人々の行動が全て自分に関係があると思い込んでしまう関係妄想や、周囲の人々が皆自分の悪口を言いふらしている、後をつけられている、殺されるなどとと思い込む被害妄想があります。
また、嫉妬妄想や、自分を全能者のように思い込む誇大妄想もあります。

【させられ体験】
自分がなにものかによって操られているという体験で、作為体験とも言います。
幻聴やテレパシーや電波などにより命令されたり、支配されていると思い込みます。

【支離滅裂なことを言う】
まったく脈絡のない支離滅裂なことを話したり書いたりします。
考え方や話のまとまりがなく、周りの人は理解できません。

【感情表現の障害】
あきらかに感情表出がおかしいことが起こります。
重大な出来事にあっても、あまり感情が変化しません。
これを感情鈍磨無為自閉とも言います。
例えば、肉親が亡くなったと知らされても、表情が変わらず感情面の変化も現れません。
その一方、ささいなことで怒ったり泣いたりします。
また、その場にそぐわない感情表出することもあります。
葬式など厳粛な席で突然笑い出したり、みんなが笑っているときに泣き出したりします。

【疎通性の障害】
話が通じなくなり、心の通い合いがなくなります。
質問に対して満足いく答えが返ってこなかったりして、言葉によるコミュニケーションが成立せず、感情面のやりとり(共感や同情など)も難しくなります。

【自閉】
意欲が低下して無気力になり、また幻覚や妄想のために、人と会うことを避けるようになります。自分の部屋に閉じこもり、カーテンなどを閉め切って、引きこもった状態になります。

【病識がない】
自分が病気であるという認識がありません。
例えば幻聴に対しても、本当に聞こえるからと幻聴だと認めません。

⇒ 統合失調症の経過

|

べったら市 平成21年10月19日(月)・20日(火)

280909b
毎年10/19、20に行われる、東京・宝田恵比寿神社のべったら市の提灯の集金が始まり、キンモクセイの香りが、どこからか漂ってくると、いよいよ冬に向けての準備・・・・

なんて気が早いが、きのう、地元の秋の体育祭(運動会)の会合があったが、ことしは敬老会も、インフルエンザの流行を懸念して早くも中止が決定。

そして、運動会も、10日と14日の委員の会議で、正式に市原市として各地区で開催するのか?判断されることになっている。

うちの地区は、会場の校舎が耐震建築補強工事でグラウンドの使用制限もあり、大がかりな大会にはできないため、開催してもリレー等のない半日で終わる盛り上がりのない大会になることも予想され、今回は見送りの意見が多数でた。

まあ、やってもやらなくても、どっちでもいいが、中途半端な大会なら来年に順延して盛大にやったら??みたいな所。

議員連中も会場回りがなくて楽だろうし・・・・

それより・・・・べったら市は、そういうのはあるのだろうか???

ことしは10月19(月)・20(火)の平日なんで、サラリーマン・OLらでごった返すと思うが・・・

まあ、ゴミゴミした中でインフルに感染したとしても・・・それは大人の自己責任か???

|

コンビニのハシゴ

友達の居ない私の唯一の楽しみは独りで食べる昼飯・・・フランクのり弁が復活したが、これだけだと足りないので、別に買い足すためにけっこう割高な昼飯になる。 ちょっと贅沢@

コネタマ参加中: あなたの「ちょっとしたぜいたく」って何?

ちなみに、セブンイレブンの、おでん70円セールは今日で終わり。

オレンジシャーベットは同じくセブンイレブンで3個入り188円。

のり弁は、AMPMが春ころ??夕刊フジとタイアップして企画した弁当を復活させたもの。

|

九十九里の地酒 梅一輪

http://www.umeichirin.com/

この前、神田の丸ト水産で飲んだ時、サービスしてもらった義理があるんで、ちと宣伝しておこう。(一応、こんな私でも千葉県人としての、それなりの儀侠心は持ち合わせている)

♪わたしゃ、九十九里、荒浜育ち・・・と言うて鰯(いわし)の子ではない~

(天保水滸伝・笹川の花会より)

290907a

290907b

|

まつや食堂 九十九里

990518h

990518bb

↑1999年5月の写真(何回かホームを移動しているので画質は劣化)

http://maruho.world.coocan.jp/more5.htm

はじめて、この店に来たのはいつだったかいな??と、過去ホームを見れば、なんと1999年の5月。

たまたま車で営業中に見つけて入り、そのカツ丼のボリウムにビックリ・・それ以来、頻繁ではないが年に何回か行くようになっている。

↓たまたま以前アップした、この店のカツカレー大盛りが、あるサイトとかで紹介されてから再生回数が、18,000回を超え、私のUTUBE動画では一番ヒットしている。

http://www.youtube.com/watch?v=wleNZMcYyGo

で、このオカゲでこの店が繁盛している??かというとそうでもないようで、きのうは客も少なく、あかちゃんを背負いながら、給仕をする若頭の奥さんらしきも淋しげ・・・に見えた。

きのうのカツ丼は素晴らしい盛りだったが、客が少なかったので、あのような作品?になったのだと思うが、来る客みんながコレを注文したら店も大変だと思うので、混んでる時は辞めたほうが良いかも?

290907m1

290907m4 290907m3

290907m2

|

YOUTUBEで稲刈り

五井~本納線を自転車で走るが、今後ハイビジョンは容量豊富なYouTubeにアップしていこうと思う。この田んぼは本納あたり・・賑やかは音は自転車にくくりつけたラジオのニッポン放送。

よくわからないが、ブログで見る時は、IEよりファイヤーフォックスのほうが横がワイドに表示される・・IEにもなんらかの設定方法があるのかも??

|

幸楽苑 

☆  ☆

いままで容量が重くなる関係で、ザクティはずっとTV-SHQモード(30fps)だったが、

TV-HRモード(60fps)にしてみた。

短いビデオは、このモードで行こう・・・

| | トラックバック (0)

ビリーホリデー I'm A Fool To Want You

☆  ☆

ザクティのTV-HRモード(640×480ピクセル)60fps

日曜日の4時からやってるNHKラジオの番組。

同じ曲をシナトラと聴き比べ・・みたいな構成だったが、リンダ・ロンシュタットの歌うこの曲も良いんだな!!

| | トラックバック (0)

まつや食堂 カツ丼大盛り

|

自分にスタンガンを打ち込む

幸い、そいいうのを使う事態に遭遇することはないが、ネットで出回っている事にビックリ@@ 電流を微弱なモノにして、眠気防止用を作ったら売れるかも???

自分にスタンガン・・・・すんげえ効きそう!!!

コネタマ参加中: 睡魔に襲われたとき、どうやって眠気を覚ます?

290905tk

http://www.anandan.jp/stungun/s-363.html

↓ イメージビデオ(痛そうだ!!!)

http://www.anandan.jp/flv/stungun_01.html

|

国会議事堂を壊したのはゴジラだけ

290905go

|

帰ってきたウルトラマン

(注)私の見ていたのはウルトラマン~ウルトラセブンまでで、これはだいぶ後?なんで実際には見たことがないが、なんとなく好きな曲

|

帰ってきたヨッパライ

自民支持者とまっとうな国民は、こんな状況だろうな・・・

でもいずれは癌を摘出(加藤・古賀、二階)した後、全党員が心を入れ替えて、8月15日に靖国参拝を行った後、強固な組織として再出発・復活する日も来よう@

|

民主政権で日本沈没

290905a_3

今回の選挙で民主党へ投票した方々への挽歌・・・・・自分の放ったブーメランが戻ってきて、自分の首を切り裂くことになるだろう。

その時、怨むのは自分自身、決して他人にクギを刺したりしないこと・・・自業自得

こんこん、こんこん、釘をさす
 こんこん、こんこん、釘をさす
 畳が下から笑ってる
 こんこん、こんこん、釘をさす
 ワラの人形、釘をさす
 自分の胸が痛くなる。

 こんこん、こんこん、釘をさす
 歌いながら、釘をさす
 くぎを覚えろ、覚えろこの歌を

 こんこん、こんこん、釘をさす
 亡くなるまでは、釘をさす
 涙ポトリと、またくぎになる

 こんこん、こんこん、釘をさす
 ワラの人形、血をながす
 泣いてるように、いったい誰の血

 こんこん、こんこん、釘をさす
 あたしいつまで、釘をさす
 誰がこうした、恨んで、釘をさす

 あたしを、こうした、恨んで、首をさす

 こんこん、こんこん、釘をさす
 こんこん、こんこん、釘をさす
 こんこん、こんこん、釘をさす
 こんこん、こんこん、釘をさす

 こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん、こんこん…(フェイドアウト)

|

民主政権で日本沈没!

290905a_2

|

民主党政権で日本沈没 葬送行進曲

Chopin "Funeral March" by de Pachmann

290905a

ショパン 『葬送行進曲』 パハマン

いよいよ日本は破滅の道へ・・・・喜んでいるのは、岡田ジャスコと中狂・日教組・アカヒ新聞くらいだろう

|

SEPTEMBER~竹内まりやさん

梨も豊水が終わり、稲刈りも済んだので、百姓仕事は一段落。

まだまだ暑いが、かすかに秋の気配・・・・そんな時期の曲だな

|

熱闘3分 カップヌードルゲーム シーフード

☆  ☆

東京ウオーカーより

http://news.walkerplus.com/2009/0901/23/

3分で爆発!? カップヌードルのパズルゲーム登場


カップヌードルと思いきや、中身はまったく食べられない…そんなゲームが発売される。10月下旬にハピネットより登場する「熱闘3分カップヌードルゲーム」(1344円)だ。

この商品は、実物大の「カップヌードル」をそっくりそのまま1/1サイズで再現したパズルゲーム。バラバラになった麺や具材などのピースを、3分以内にカップの中に組みあげていき、時間内に完成させることができればクリア。できないと“ドッカーン!”とピースが弾け飛ぶスリリングなゲームだ。

カップヌードルが出来上がるまでの3分間を充実したものにできないかと考えたのが誕生のきっかけ。麺や具材の質感、色の再現、そしてなんといっても商品としてのオイシさ(!?)にこだわった。その追求したオイシさのひとつ、3分間で組みあがらなかったときの“爆発具合”だが、こちらはかなりの自信作だという。

「外観、麺、具材はもちろんですが、パッケージの表記にもこだわっているので、ぜひ手にとってよく見てください! カップヌードルが出来上がるまでの3分間に遊んでほしいです」と話すのは開発担当・白倉大士さん。

今回登場の味は3種類で、それぞれ必要な集中力がレベル分けされている。カップヌードルが“ふつうレベル”、シーフードが“ある程度レベル”、カレーが“かなりレベル”だ。カップヌードルを作る時は、ぜひスリリングな闘いに挑んでみて。 【東京ウォーカー】

| | トラックバック (0)

むーちゃんムービーコンテスト 結果発表

290904m1

http://video.nifty.com/special/cocolo/2009/

応募総数28件、ご応募ありがとうございました!

    前回ほど応募数は多くありませんでしたが、その分投稿作品全体のレベルが高く、甲乙つけがたい作品が多かったです。
受賞作のほかにも、プール探しのロケに琵琶湖まで行った「むーちゃんと行くプール探しの旅」、水中撮影に挑んでソーダのような泡を撮影した「夏の水中扉」、背景に素材を使って、まるでアニメのような画面作りだった「むーちゃん大活躍」の巻、などなど、スタッフも驚く作品がいっぱいでした。
投稿していただいた皆さま、どうもありがとうございました!

    BY @niftyココロチームスタッフ

|

リラックマ



あんまり、リラックマに興味はないが、このブログの時計はリラックマなんで???

きのうローソンで、対象のお菓子を二点買ってもらったファイル

そしてきょうのオヤツ

290904d4

290904d3

|

ザクティは左手

左手でセンズリをかこうとしても、なんとなくバランスが崩れてうまくコケないのが右利きだが、ビデオのザクティで食いものを卑しく食うシーンを撮るときは左手を使っている。

コネタマ参加中: あなたは左利き? 右利き?

きのう山椒大夫を読みながら食べた(きのうじゃねえや零時を過ぎてたから今朝か?)焼きラーメン

|

風俗嬢ではなかった

http://www.sanspo.com/shakai/news/090904/sha0909040506005-n2.htm

民主・田中美絵子氏、風俗ライターだった

Sha0909040506005n1

元首相に勝負を挑み4469票差まで追いつめた小沢チルドレンの田中氏。この“突撃精神”の根源は異色の経歴で培われたのだろうか。

  「フライデー」によると、田中氏のペンネームは「渋谷有栖」(しぶや・ありす)。「美人コスプレライターありすの風俗嬢対談~美女Vs.美女の本音バト ル~」とのタイトルで、雑誌「BUBKA」の増刊号「別冊ブブカ・エキサイティング」に、2002年12月号から04年2月号まで連載していた。

 デビューのきっかけは、02年秋に自ら売り込んだとのこと。公式プロフィルなどによれば、この時期はツアーコンダクターをしており、民主党の平田健二参院議員(65)の秘書になる直前だ。連載では自らコスプレをすることになったが、本人が乗り気だったという。

  こうして田中氏がインタビューしたのは、SMクラブの女王様、放尿&素股クイーンの人気フードル、セクキャバ嬢など多種多様。体験人数や初体験、3Pや青 姦の経験まで突っ込んだ質問をしているが、仕事ぶりはマジメのひと言。原稿のほうも、ほとんど手直しの必要がないしっかりしたものだったようだ。

 当時の田中氏を知る、ある風俗ライターは「BUBKAで執筆したライターは、その後、有名になったケースが多い。それでも、代議士にまでなるとは驚きです」と話している。

TODAY1 ∞ てっきりアダルトビデオが流出??かと思いきや、ライターだった・・・

ということで、コレは大騒ぎにはならないな。 まあ、過去がどうあれ、これからどれだけ活動できるかが大事・・・

でもな・・・・姫のトラ退治の例もあるし・・・

そういえば、苦戦した森さんはかつて、偏向マスコミに、どこから引っ張りだしたのか、総理は学生時代に女を買った(トルコ?)ことがある・・なんてのを持ち出されてアキレたってのがあったが・・・

それより、ラリピーに続いて、逮捕が噂されているのが、歌でヒカルと、浜で木あみゆらしいが・・・ホントかね?????

|

アヤパン

アヤパンというのは、松浦あやのパンツ、すなわちアヤパンだと思っていたが、そういうアナウンサーが居るようだ。

コネタマ参加中: あなたが一番好きなパンは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%BD%A9

290904b

290904a

パリジャンサンド(290円)

年に3回くらい朝飯にコンビニで買って食っている。 

ヤマザキのカレーパン二つにミニパックの牛乳が買える値段のぜいたく品。

なんとなく食いたくなって、今朝買ったモノ

うーん ブルジョアになった気分じゃん!!!

|

安寿と厨子王

きのう帰りの電車で読み始め、地元の飲み屋で、五回くらい読み直して泣いた部分。
・・・なんか書いていて、また涙が出てきた。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000129/files/689_23257.html

山椒大夫

森鴎外

ある日正道は思案にくれながら、一人旅館を出て市中を歩いた。そのうちいつか人家の立ち並んだ所を離れて、畑中の道にかかった。空はよく晴れて日があかあかと照っている。正道は心のうちに、「どうしてお母あさまの行くえが知れないのだろう、もし役人なんぞに任せて調べさせて、自分が捜し歩かぬのを神仏が憎んで逢わせて下さらないのではあるまいか」などと思いながら歩いている。ふと見れば、大ぶ大きい百姓家がある。家の南側のまばらな生垣(いけがき)のうちが、土をたたき固めた広場になっていて、その上に一面に蓆(むしろ)が敷いてある。蓆には刈り取った粟(あわ)の穂が干してある。その真ん中に、襤褸(ぼろ)を着た女がすわって、手に長い竿(さお)を持って、雀の来て啄(ついば)むのを逐(お)っている。女は何やら歌のような調子でつぶやく。
 正道はなぜか知らず、この女に心が牽(ひ)かれて、立ち止まってのぞいた。女の乱れた髪は塵(ちり)に塗(まみ)れている。顔を見れば盲(めしい)である。正道はひどく哀れに思った。そのうち女のつぶやいている詞が、次第に耳に慣れて聞き分けられて来た。それと同時に正道は瘧病(おこりやみ)のように身うちが震(ふる)って、目には涙が湧いて来た。女はこういう詞を繰り返してつぶやいていたのである。
安寿恋しや、ほうやれほ。
厨子王恋しや、ほうやれほ。
鳥も生(しょう)あるものなれば、
疾(と)う疾う逃げよ、逐(お)わずとも

 正道はうっとりとなって、この詞に聞き惚(ほ)れた。そのうち臓腑(ぞうふ)が煮え返るようになって、獣(けもの)めいた叫びが口から出ようとするのを、歯を食いしばってこらえた。たちまち正道は縛られた縄が解けたように垣のうちへ駆け込んだ。そして足には粟の穂を踏み散らしつつ、女の前に俯伏(うつふ)した。右の手には守本尊を捧げ持って、俯伏したときに、それを額に押し当てていた。
 女は雀でない、大きいものが粟をあらしに来たのを知った。そしていつもの詞を唱えやめて、見えぬ目でじっと前を見た。そのとき干した貝が水にほとびるように、両方の目に潤(うるお)いが出た。女は目があいた。
「厨子王」という叫びが女の口から出た。二人はぴったり抱き合った。

大正四年一月

|

幸福実現党を目指す!と言ってるんですよ。

いや、実は私も首都高以外は高速は無料なんだとばかり思っていた。 まあ、車もバイクも無いんで高速に乗ることはないから関係ないが・・・・・
両国時代に、仕事で帰りの電車がなくなると、会社の車で錦糸町から乗って浜野までよく帰っていたが(東関道が出来る前)・・・
金がないと小松川あたりまで行ってから乗ってたが・・・・
いまはどうなってるんだろうな??サーフ売っぱらってから(5000円)ぜんぜん乗ってない

16 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:41:59 ID000
    18 名前: 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+00000

    今朝のTBS「朝ズバッ!」で
     民主党・長妻昭 生出演

    「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
     わたくしどものマニフェスト、公約で
     ”実現する” とは言っていません。
     あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

     子ども手当て26,000円支給を「めざす」
     高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
     実現したとしても
     それが永久的に続くとは言っていません。
     維持できる保障はないんですよ。



58 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:44:38 ID:0000
    9月2日 報道ステーションより

    馬淵:「渋滞しそうな所は国土交通省にシミュレーションさせて高速料金を取ります」
    古館:「へえ!国民のみなさんは首都高速と阪神高速以外は全部無料だと思ってますよ!」
    馬淵:「渋滞しそうなら有料です」
    古館:「渋滞しそうな所なら大体分かりますよね。東名高速とか有料ですか」
    馬淵:「どこの路線が渋滞しそうかは申し上げられません」
    古館:「今でも渋滞してるんだから分かるじゃないですか!」
    馬淵:「どこが無料にならないと路線名を上げると、地元の方の感情がありますから選挙前は言いにくかったんです」

|

先週の金曜日

昼飯の写真撮って、デジカメのサムネイル見たら、永代橋付近の写真がいっぱい出てきた???

そうだ、思い出した、先週は、ラーメン亭長助まで歩いて行って軽く飲むが、その前に隅田川沿いを歩いて、ビデオだけではなくて、写真も撮っていたのだった。

290903s1

290903s2

290903s3

 

|

たまにはデジカメ きょうの昼飯

290903d

日本橋小舟町のキッチンファン 
290903a

キッチンファンのあんかけ焼きそばと、豆腐サラダ

290903c

あんかけ焼きそば
290903b

フレッシュサラダ(158円) 
豆腐(88円)
ごまドレッシング(21円)

たまにはデジカメ使ってみよう

こころぐのコネタマにも参加しているすぴかかさんの料理ブログが、内容があってしかも写真が綺麗なんで、いつもニヤニヤしつつ眺めているが、これから昔のように写真も増やしていこう@
撮り方を忘れてしまっている(マニュアルを読み返さねば)

|

熊取谷稔(いすたに・みのる)

熊取谷稔(いすたに・みのる)
Paleroyale1

http://antikimchi.seesaa.net/upload/detail/image/paleroyale1-thumbnail2.gif.html
http://antikimchi.up.seesaa.net/image/paleroyale1.gif

http://e-saino.jp/it/?%A5%B3%A5%B9%A5%E2%A1%A6%A5%A4%A1%BC%A5%B7%A1%BC

|

君子豹変

51c2g9faztl_ss500_
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4829118709/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

伝説の勇者の伝説〈11〉

君子豹変の王様 (富士見ファンタジア文庫)

うえからよんでもやまもとやま

今朝の産経の一面も、「くにのあとさき」で湯浅博さんが、君子の豹変を希望する・・と題して提言しているが、こちらは論語を引用。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090903/stt0909030307005-n1.htm

君子の過ちは日月の食の如し

君子(くんし)の過ちは 日月(じつげつ)の食(しよく)の如(ごと)

〔補説〕 論語(子張)
君子は過ちを犯すことがあっても、日食や月食のように、一時のことであって、すぐにもとの徳性にかえるということ。

|

山椒大夫

☆  ☆

読書の秋

| | トラックバック (0)

君子豹変 くんしひょうへん 意味

君子豹変、小人革面

君子は豹変し、小人は革をあらたむ

M0310433301

グインサーガではなくて、君子豹変(くんしひょうへん)

君子危うきに近寄らず・・とか、君子は独りを慎む・・なんてのはよくあるが、なんだか久しぶりに聞いた??ような四文字

じつはコレ、きょうの日経の社説で、はとぽっぽについて触れた部分に出ていたが、意味は君子は悪いことと知れば、すぐに改める・・との意

・・・がほんとうらしいが、私はてっきり、久米の仙人ではないが、君子も若いオネエチャンの太ももを見て興奮欲情する・・・くらいでとらえていたが・・・いろいろぐぐると意味は深い。

朝令暮改・・・みたいなもんか?

そういえば、村山とんちゃんも、豹変して自衛隊を認めたなあ@@@

それは悪いことではない・・・・長いものには巻かれろ式に、ふくしまさんも、いまの時点で二転三転・ブレまくっているようだ。

ふくしまさんも、村山とんちゃんみたく、豹変する日も近いかもな

なんだか秋にかけて政界で流行しそうだな

君子豹変 (くんしひょうへん)

というか、私は君子ではないが、自身そろそろ豹変するか・・

もちろん良い方向のつもりだが


http://chinawords.seesaa.net/article/6083639.html

『易経』革・上六 (先奏)

「君子豹変、小人革面」 
(くんしはひょうへんし、しょうじんはおもてをあらたむ)

君子は時に応じて、豹の毛が生え変わるように、鮮やかに変化する。
これに反して、小人は上の人に従う顔つきだけはする。

               ※※

真に、ひとかどの人物であれば、変化、変革を恐れない。
必要であれば、あるいは過ちとわかれば、
がらりとやり方、態度を変えたりもする。

ところが小人は、表面上、それを受け入れる素振りをしつつも、
旧来のやり方やメンツにとらわれ、古いやり方や、
いったん口にした自説にこだわってしまう。



http://www.sanabo.com/words/archives/2003/05/post_1229.html

君子豹変(くんしひょうへん)

    * 意 味: よい意味と悪い意味とがあり、よい意味では、君子は過ちに気づくとすぐに改め、自らを向上させるということ。悪い意味では、まるで節操がなく、主張や態度がころころと変わること。

    * 解 説: 「豹変」は、豹のまだら模様が秋に美しくなることから、変わり身が早いことをいう。 豹のまだら模様のように鮮やかにはっきりと、君子は過ちを認め、善に向かう意。もとは良い意味だったが、今では変わり身の早さを悪い意味で表す場合にも用いる。
    * 出 典: 『易経』
    * 英 訳: A wise man changes his mind sometimes, a fool never. (賢人は考えを変えることがあるが愚者は絶対に変えない。/君子豹変す[ことわざ] )

http://www.yojijukugo.net/yojijukugo/%E5%90%9B%E5%AD%90%E8%B1%B9%E5%A4%89.html

君子豹変  (くんしひょうへん)
意味: よい意味と悪い意味とがあり、よい意味では、君子は過ちに気づくとすぐに改め、自らを向上させるということ。悪い意味では、まるで節操がなく、主張や態度がころころと変わること。
英訳: A wise man changes his mind sometimes, a fool never. (賢人は考えを変えることがあるが愚者は絶対に変えない。/君子豹変す[ことわざ] )
メモ・補足: 「豹変」は、豹のまだら模様が秋に美しくなることから、変わり身が早いことをいう。


http://web-box.jp/dazake/essei/kunnsihyouhenn.html

 原 典
     五爻
 大人虎変 未占有孚 (大人たいじんは虎変す。未いまだ占わずして 孚まことあり)
   象曰 大人は虎変す。その文、あきらかなり。

      六爻
 君子豹変 小人革面 征凶 居貞吉
 (君子は豹変し 小人しょうじんは革面す 征(ゆ)けば凶。貞に居(お)れば吉。)
   象曰 君子は豹変す その文 鬱(うつ)なり
       小人は革面す 順にして 以って君に従うなり

|

豚肉のレタス蒸しとビッグマック

☆  ☆

きのうワゴン車販売の八百屋で買った100円レタスの残りがあったので、豚肉のレタス蒸し

そして今だけ200円のビッグマックこちらは 牛肉

| | トラックバック (0)

削除されました

こちかめ

|

そのことで悩んでいる

その話はACで共依存の家族には深刻な話で、ブログなんぞには書けないが、自身が以下の事例に、かなり近いうちになるんじゃないか?と不安である。

コネタマ参加中: 介護について、話をしたことありますか?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/senior/232137/
【独身息子の母介護】(1) / (2) / (3) / (4)

 働き盛りの独身男性が、介護を始めた当初のストレスは相当強いとされます。思うように介護できず、カッとなって殴ってしまったり、殺害に至ることも。不足しがちなのは介護サポートの情報。しかし、仕事に専念してきた独身男性らに、どう伝えれば良いのでしょうか。

「とんでもないことをしてしまった。申し訳ないと反省するだけです」。2月、さいたま地裁で開かれた母親嘱託殺人の初公判。川口市の会社員、●一被告(45)は涙ぐみながら頭を下げた。

 ●田被告は昨年12月、介護が必要な母親=当時67歳=を殺した。独身の一人っ子。20年以上前に父が蒸発してからは、働きながら母を支えてきた。

 しかし、母は昨年春ごろから糖尿病が悪化して目がほとんど見えなくなり、8月半ばには尿が出ずらくなり、カテーテルを装着した生活を余儀なくされた。体調を悲観した母は「殺してくれ」などと言うようになった。

 ●田被告はそれまで、食事の用意、掃除、下着の用意まで母にしてもらっていたが、仕事を調整して通院に付き添い、食事を用意し、カテーテルを交換するようになった。介護保険のヘルパーや訪問看護師などは使っていなかった。

 昨年12月、感染性の腸炎にかかった母は20~30分おきに下痢を繰り返し、●田被告は寝ずに母のオムツ替えを続けた。初めての本格的な身体介護に戸惑い、4日後には母の首にネクタイを巻き付けた。

 中学時代からの友人、●典さん(45)は「まじめで本当にいいやつ。何かの間違いで首を絞めてしまったように感じる。食い止められなかったことが悔やまれてならない」と、肩をふるわせた。

 今月2日に開かれた判決で裁判官は「介護が重くなって行き詰まった心情は理解できないわけではないが、犯行は短絡的と言わざるをえない」と、懲役1年6月(求刑懲役3年)の実刑を言い渡した。

                ◇ ◇ ◇

 ■初期の支援が重要 病院側相談先提供を

 在宅介護を始めた最初の数カ月が、介護者には一番苦しいという。

 「当初は逆上して怒鳴ったり、手をあげたりしたことも一度や二度ではなかった」と話すのは、介護殺人撲滅を目指すグループ「となりのかいご」の内田順夫(まさお)さん(71)だ。内田さんも、認知症の妻の介護を始めたのは会社員時代。「支え手が自分しかいない状況は、亀田さんと同じ。誰にも頼れず、仕事をしながら介護もすれば、誰でも精神的におかしくなる」と指摘する。

 さらに、女性よりも男性の方が、つまずきやすいとの指摘もある。立命館大学の津止(つどめ)正敏教授らが男性介護者約300人に行った調査では、家事スキルの有無が負担の分岐点になることが分かった。また、亀田被告の犯行の引き金になった「排泄(はいせつ)介助」への抵抗感は、夫より息子で強かった。

 平成19年度の厚生労働省の高齢者虐待の実態調査では、加害者のトップは息子で約4割。日本福祉大学の加藤悦子准教授が行った平成10~19年の調査でも、介護殺人の加害者は息子が最多で3割を占める。

 加藤准教授は「行政に助けを求めればサービスが得られるが、独身息子は地域の保健福祉などとかかわった経験が乏しく、どこに頼ったら、どんな助けがあるのか想像すらできない。亀田氏は親の介護に直面した、ごく一般的な独身男性」とする。そのうえで、解決の糸口について「亀田氏に一番身近な存在は、母が糖尿病を診てもらっていた病院。医師や看護師が病状予測や、介護が必要になった場合の相談先を教えてあげれば、展開はまた違ったかもしれない。病院は、介護初期の男性を見つけたら、先を読んだ支援をすることが必要ではないか」と話している。




http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090309/wlf0903090753000-n1.htm

【ゆうゆうLife】独身息子の母介護(1)仕事辞め、精神的に追い込まれ

男性の晩婚や未婚化と、女性の長寿化の影響で、母親の在宅介護を担う独身の息子が増えています。仕事を辞め、母の介護に取り組む姿が美談として語られる一方で、彼らの多くはすべてをひとりで抱え込む傾向にあり、虐待などの課題も浮き彫りになっています。独身息子の母介護を、4回で連載します。(清水麻子)

 8畳の居間を、認知症の母(80)がグルグルと歩き回る。「ご飯だよ」。川崎市の元会社員、鈴木宏康さん(50)が声をかけると、母は足を止め、宏康さんを見た。

 4年前、母は徘徊(はいかい)がひどくなり、外出先から帰ってこられなくなった。宏康さんは部品製造会社に勤めながら介護を続けたが、中抜けできない部署への異動を機に、両立ができなくなり辞職した。

 以来、母の介護に専念する。介護保険の利用は土曜のデイサービスだけ。見守り、食事、排泄(はいせつ)、散歩介助をひとりでこなす。

 母の遺族年金で暮らす日々はつつましく、通院費がかさめば、生活は苦しい。しかし、「一緒にいてあげられる日々が一番、親孝行。そういう時を過ごせる今は幸せなのかもしれない」と宏康さん。

 しかし、今の心境になるには時間がかかった。介護に専念し始めた当初、母には「昼夜逆転」もあった。夜11時に床についても、起き上がって散歩に出ようとする。未明にサッシを開け、ドアをたたいては「出してくれ」と叫んだ。近所に迷惑をかけては、と母を車に乗せ、高速道路を走り続けたことも。

やっと帰ってホッとしたところ、母はじゅうたんに便を漏らした。ふいても、また漏らす。思わず「このやろう」と怒鳴り声が出た。「あのころは睡眠不足が続き、些細(ささい)なことでキレやすい状態だった」。それでも在宅介護にこだわるのは10年前、認知症で施設に預けてすぐ亡くなった父の経験があるためだ。

 しかし、仕事をやめ親を介護する独身者は「変わり者」「虐待者」のレッテルを張られがち。怒鳴り声を聞いたのか、近所の人の通報で駆けつけたケアマネジャーから「お母さんに辛くあたっちゃだめじゃない。何かあったら言って」と言われたときは失望感に襲われた。

 宏康さんはいう。「自己嫌悪に陥っていただけに、つらかった。『少し、外でたばこでも吸ってきたら?』とでも言われたら、どれだけ助かったか。『何かあったら言って』といわれても、長い間、会社人間で生きてきて、人を頼るなんて考えられなかった」

                   

 

親思いも目立つ“不器用さ” つまずきがちな男性

 核家族化などで、夫や息子が介護の支え手として登場している。

 国民生活基礎調査によると、息子が介護する世帯は平成19年には7・9%で1割に迫る。さらに、晩婚化や未婚化、離婚などで単身男性の介護も目立つ。

 こうした息子たちについて、精神科医で高崎健康福祉大学の渡辺俊之教授は「基本的に親思いで、兄弟がいても自分が介護を引き受ける優しい性格。しかし、それまで仕事中心で、子育てなどの経験もなく、つまずく要素が多い」と分析する。そのうえで「男性は特に、父母が変わり果てていく喪失感に、悲しみより、怒りを表しやすい。独身の男性介護者を支援する網を早急に作るべきだ」と主張する

 しかし、介護にうまく対応できない独身息子の“不器用さ”を支える支援はまだ手探り。

 宏康さんを支えたのは、ボランティアグループ「すずの会」(川崎市宮前区)。介護に手助けが必要な人を探して話を聞き、行政に解決策を持ちかける。代表で、社会福祉士の鈴木恵子さんは、宏康さんに「人生には、いいときも悪いときもある。たまたま今が悪い時期なのよ」と話し、会の活動を手伝ってもらい、母を介護する気持ちを本にするよう促した。

渡辺教授は「介護する息子に一番近いケアマネなどの専門職は、彼らの悲しみや孤独感を考え、上手に関係を作ってほしい。怒りの行動だけ見て説教するのは禁物だ」と話している。

30~50代の独身男性、急増767万人

 独身男性が増えている背景について、中央大学文学部の山田昌弘教授は「非婚化や晩婚化は昭和50年ごろから始まった。専業主婦志向の女性から、収入の低い男性が選ばれなくなったり、求められる要求が多くなり、希望していないのに、生涯結婚しない男性が増えている」とし、「今後は親の介護が加わり、婚期を逃す男性がさらに増える」と予想する。

 実際、親の介護に直面しがちな30-50代では、独身男性は昭和35年に国勢調査で約108万人と全体の1割に満たなかったが、平成17年には3割にあたる約767万人に増えている=グラフ。

 山田教授は「介護保険は、家に専業主婦がいて介護することを前提にしている。国は、独身者にも専業主婦同様の役割を期待するが、独身者は働かないと生活できない。働きながら、介護もできるようサービスを充実させるか、介護施設を増やすなど、独身介護者への対策を充実させるべきだ」と話している

|

画質・サイズ比較用 Youtube

83.6MB 

YOUTUBE 

|

画質・サイズ比較用 ニフティビデオ

83.6MB ハイビジョン

ニフティビデオ共有

| | トラックバック (0)

鮮やかな影とコウモリ

鮮やかな影とコウモリ―ある自閉症青年の世界
-
原書名:Buntschatten und Flederm¨ause(Brauns,Axel)

290901a

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4901092405.html

鮮やかな影とコウモリ―ある自閉症青年の世界
原書名:Buntschatten und Flederm¨ause(Brauns,Axel)

ブラウンズ,アクセル【著】〈Brauns,Axel〉 浅井 晶子【訳】
(日野)インデックス出版 (2005/01/01 出版)

477p / 19cm / B6判
ISBN: 9784901092401
NDC分類: 943

価格: ¥2,940 (税込)

TODAY1 ∞ ノック人と鶴の森は読んでいるが、この作者が自伝を書いているのは知らなかった。
ちと高いので、図書館で借りて読もうかと思っている。
軽石級くらいの活字の刺激が欲しいと思っていたので・・・・

|

杉村太蔵君が復活した

衆院選:民主、比例当選の磯谷香代子氏 43歳驚きの転機

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090901k0000e040004000c.html?inb=tw

 比例東海ブロックで最後に当選が決まった民主党の磯谷香代子氏(43)は2週間前まで国会議員になるなど想像したこともなかった。降ってわいた名簿登載と驚きの当選。31日、名古屋市内で毎日新聞に「いろいろな事情を抱えた人々の話を丁寧に聞きたい」と抱負を語った。

 磯谷氏を連れてきたのは同党の谷岡郁子参院議員。7~8年前、愛知万博の市民プロジェクトで知り合い、07年の参院選で事務所スタッフとして手 伝ってもらった。公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行に「比例候補が足りなくなるかもしれない。誰かいないか」と言われ、磯谷氏に声をかけた。

 定職に就いた経験が少なく、友人の仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏。「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」という条件が人生の転機を呼ぶとは思いもよらなかった。

 谷岡議員から「人に迎合しないところが政治家向き」と言われたという。出馬打診に「(前回の郵政選挙で)面接を経て候補者になった杉村太蔵君(今回は出馬断念)の方がまし」と周囲に漏らしたが、結局名簿に載ってしまった。

 議席は、みんなの党の当選枠が埋まらず回ってきたもの。当選に喜ぶ谷岡事務所の人々を横目に、顔の引きつりが止まらなかった。40代、独身。「将 来の展望もなかった」という生活から未知の世界へ。「人々が効果を実感できる政策を一つ一つ実行していきたい」と話した。【飯田和樹】

TODAY1 ∞ まあ、今回の選挙で、唯一微笑ましい??ネタだな!!

今回の選挙が、前回のなんとかチルドレンの二番煎じだってことか??

でも、なんだか、この人は可哀そうというか、応援してあげたい気もする。

タイゾウくんにアドバイスしてもらったら@@

でも、フタを開けてみたら、UTUBEで話題になった、オーディションおばさん歌姫みたいになったりして・・・・・

んなワケねーか@@

|

露出症(ろしゅつしょう、Exhibitionismus)

Neta_016_cocolog_oekaki_2009_09_01_

♪コートでは、だれでも、ひとり ひとりきり

なんて歌いつつ・・・・・・

コタネマ参加中: 【落書き】コートの中はどうなっていたでしょう?

露出症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

露出症(ろしゅつしょう、Exhibitionismus)は、性器などを露出することで性的興奮を感じる精神病である。
一般的には露出狂と呼ばれている。

精神障害の診断と統計の手引きでは以下の二点の条件を満たしていることが診断基準となっている。

   1. 少なくとも6ヶ月間にわたり、警戒していない見知らぬ人に自分の性器を露出することに関する空想や性的衝動、または行動が反復する。
   2. その性的衝動などで著しい苦痛または対人関係上の困難が生じているか、行動化している。

注意すべきは、当人が苦痛を感じていない場合や、社会的に何らかの問題が起きていない場合、野外露出などの具体的行動に出ていない場合は精神病ではないということである。
単なる妄想や公然での露出をテーマとしたアダルトビデオを収集するなどの行動では、それが6ヵ月以上継続していても精神病としては扱われない。

治療法としては「嫌悪条件付け」が一般的である。 簡単に言えば、露出によって逮捕されるなどの社会的不利益を受けることを理解させるということである。

↓以下は、このネタとは一切関係ありません

コートでは だれでも一人 一人きり
 私の愛も 私の苦しみも
 だれも わかってくれない
 きらめく風が走る 太陽が燃える
 唇に バラの花びら
 私は飛ぼう 白いボールになって
 サーブ スマッシュ ボレー ベストをつくせ
 エース エース エース エースをねらえ

 コートでは いつでも一人 一人きり
 私の恋も 私の涙も
 だれも わかってくれない
 きらめく雲が走る 青空がまわる
 ラケットに 虹色の花
 私は飛ぼう 白いちょうちょうになって
 サーブ スマッシュ ボレー ベストをつくせ
 エース エース エース エースをねらえ




 きらめく風が走る 太陽が燃える
 唇に バラの花びら
 私は飛ぼう 白いボールになって
 サーブ スマッシュ ボレー ベストをつくせ
 エース エース エース エースをねらえ

|

レタスおでん

きょうの昼は、ビックマック200円×3個にしようかと思ったが、セブンイレブンが今日から、おでん70円セールをやってるんで、100円レタスを買って、レタスおでん・・・スタミナ・・・ではないが、腹は膨らみ満足@@

コネタマ参加中: 夏の疲れを解消! 好きなスタミナ料理を教えて

|

ビッグマック200円!

ビッグマック200円! 

-

期間限定で値下げ販売 狙いは集客

2009.8.27 17:28

 日本マクドナルドは27日、通常、地域別で290~320円で販売している「ビッグマック」を、28日~9月3日の7日間限定で、200円に値引き販売すると発表した。

 ビッグマックは昭和46年の創業以来、不動の人気を誇る定番商品。期間限定ながら、人気ハンバーガーの値下げで集客アップを狙う。

TODAY1 ∞てっきり今日から値下げだと思っていたが、スデに始まっている模様。

セブンイレブンの、おでん70円セールが今日から(9月1日~7日)だった

きょうの昼はビッグ×3にするか?、オデン定食にするか?・・

朝から真剣に悩む9月だ!!!

うーむ・・・・お先真っ暗

|

矢沢もいいな!!

|

9月は・・・

コレで行くか!!

|

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »