YoutubeのHD動画をココログに横長サイズで貼り付ける
ザクティで撮ったビデオを、ニフティのビデオ共有とかUTUBEにアップして、それを自分のブログ(ココログ)に貼り付けるのは一般的だが、ブラウザに依る見え方の違いを、ココログの質問コーナーで教えてもらったので紹介。
会社のPC(XPでブラウザはファイヤーフォックス・以下FF)で仕事中にコソコソ遊ぶときに見る自分のブログで、UTUBEから貼り付けた動画の何点かが通常の枠をはみ出して、横ワイドに表示されるので、ああこれはきっとFF(Fx)独自の便利な機能なんだなあと思っていた。
↑FFだと、こんな感じでワイドで見やすい(右サイドバーまではみ出して覆ってしまう)が、インターネットエクスプローラー(以下IE)で見た場合とか、普通にFF(Fx)で見る時には以下のようになる。
↑ IEでもFFでも、UTUBEか、どこかの設定を変えないと??こう見える。
うーむ、いったいどこで、どういう設定をすれば、横長表示できるのだろうと思っていたが、結論は、IEでは横はみ出しサイズでは表示されず、FFだと(UTUBEの埋め込み)オプション設定により、ブログの右窓の文字等にまたがって表示される・・・らしい?
(相談室のアドバイスによれば、これはFFの仕様・・・クセ?らしい)
IEでも、UTUBEの埋め込みリンクをコピーしてココログのHTML編集モードから、サイズの数値を書き換えることで、横ワイド風に表示することもできるようで、教えてもらったとおりにやったら、それ風に見えた。
UTUBEでのサイズ設定
↑この画面の埋め込み部分
<object width="640" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/1mNSYzFt_rI&hl=ja&fs=1&rel=0"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/1mNSYzFt_rI&hl=ja&fs=1&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="640" height="385"></embed></object>
上の赤くした数値部分を変える wide425 height256のように・・・上の数値は変えたが、下の数値を変えるのを忘れると、うまく行かず?(4か所変えることになる)
YOUTUBEの設定
で、これからはFFで横長で見るためのUTUBEの設定方法。
UTUBEの動画の埋め込みの右にある歯車マークをクリックするとオプション表示が出るので、下」の方のサイズ画像をクリックする・・そうするとHTML部分が、そのサイズに変わるので、それをコピーしてココログの編集画面に貼りつけて完了。
後はFFで見れば、横ワイドで見れるようになる。ただしこれをIEで見ると・・・
↑こんな感じで、枠内で拡大表示され、右側部分が見えなくなる。
ブログを見てくれる方々のために、どんなブラウザにも対応出来るように見せる・・・のが親切なブログ・・だと思うが、私のような自分が見て自己満足するだけの過疎ブログでは、好き勝手にやって良い?と思う。
いやーしかし、質問に回答してくれた方、ほんとにありがとうございました@@@
最後にIEを使っている方へのFF(Fx)での見え方イメージ(参考までに)クリックして拡大
↓
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 面倒なココログ (2020.02.11)
- 久々のPC更新(2017.08.09)
- ビデオと違ってブログは簡単だな(2016.03.03)
- 病気だと思って諦めるしかない(2015.12.02)
- ノンフィクション「逆転」事件(ぎゃくてんじけん)(2015.11.05)
最近のコメント