ハヘホの原則 NHK連続テレビ小説 ウェルかめ
NKK 連続テレビ小説 ウェルかめ
http://www9.nhk.or.jp/asadora/welkame/cast/
心にハ・ヘ・ホとくるネタ=ゾメキトキメキ
ちりとてちん以降、まったく面白くないヤツばかりが続く、NHKの連続テレビ小説こと、NHK朝ドラ。
新潟のNくんから、今回のは面白いと言われて、今朝は新聞休刊日ということもあって、ワンセグで見始める。
きょうは三回目らしく、オープニングの出演者を見れば・・桂三枝・・・しかも主題歌はアイコ
だーめだこりゃ、全国のおじいちゃん・おばあちゃんにソッポを向かれておしまいだろう・・と諦めつつ観るが・・・・・
うーむ、コレは期待できるかも?? 外人が面白いし、石黒堅が元プロサーファーってのも自称プロサーファーが流行った最近のラリピーをおちょくっている感じで良い。
舞台は徳島県っていうのが、なんともマイナーというか、ちりとてちんのアレかいな?みたいなんで面白そう。
この、ハ・ヘ・ホの原則というのは、編集長役の室井さんが言ってた広告キャッチ(雑誌造りだったかな)??の基本??
ハッと言わせて
ヘーと驚かせ
ホーと感心させる
(だったと思う)
そんなのあったかいな?とも思ったが、よくあるアイドマの法則のパクリだろうが、ドラマオリジナルの造語ではなくて、ホントにあるのかも?と納得する法則・・じゃなくて原則@@
今週いっぱい朝の通勤電車で見よう。
スキゾイド出版社
| 固定リンク
最近のコメント