新聞休刊日
9 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:22:11 ID:0000000
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。
脱税や景気悪化で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員
どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
TODAY1∞ 何度か貼り付けているコピペだが、これは民主支持のマスコミによる麻生叩きを皮肉る優れたモノ。
おさらいとしてコレを読んだ後で、今の民主党のソレを比べて見れば、どうしようもなかった自民のほうがマシだった・・と誰もが・・・・もとい、真っ当な日本人ならば思うはず。
こういった麻生叩きの報道を信じて、乗せられ、自民にお灸をすえる程度の軽い気持ちで民主党・民主議員に投票したコウモリ人間らは、どんな気持ちなのだろうか?
新聞休刊日、以下の有名な???新聞コラムが、現在のマスコミのホンネを正直に書いている。
岐阜新聞WEBから
http://www.gifu-np.co.jp/column/sunpyou/sn20091008.shtml
ぎふ寸評
コラムは権力者や世相を、上手にやゆしたり茶化したり冷やかしたりするから受ける。それが民主党中心に政権交代してからは、何だかやりにくい。
◆国民の大きな期待を受けて誕生した政権だし、支持率も高いから下手な批判はできない。読者を敵に回すことになりかねない。誕生間もない政権の揚げ足取りも大人気ない。
◆ああ、読み間違いやら失言やらで、次々とネタを提供してくれた前首相の時代が懐かしい。(輝)
| 固定リンク
最近のコメント