« ♪太陽と土と水を | トップページ | 白金の金字塔 (しろがねのきんじとう) »

千羽鶴の足跡

20100127mix2

きのうはココログがメンテ中だったので、幽霊会員のMIXIの方にコピーのつもりで3件書くが、足跡を見てビックリ???
なんだそりゃよ???平均すると月に3人くらいしか訪問しない、私のMIXIに異変が??

うーんこりゃ何かマズイ事を書いて、晒されたか???

でもいったいなんだろう・・・・・

あっそうだ、ヤマトの実写版で、キムタクの事を旬の過ぎたキムタクなんて書いたから、きっとスマップファンが怒って大量の抗議として足跡攻撃か????

と思ったが・・・・・・

例の・・・と言ってもネット上でしか話題ではないが、「ハイチに千羽鶴を送ろう・・・」みたいなヤツがMIXIで流行っている???ようで、それでそういう日記を書いたヤツを検索して来るみたい???


↓ 

http://news.leaf-hide.jp/news_NRyz8Dt6n.html

被災地に千羽鶴を

1月25日付のMSN産経ニュースで報じられた『ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を ミクシィで広がる支援の輪』について、ネット上で論議が広がっている。

ハイチ大地震で被害を受けた人たちに、千羽鶴を贈って元気になってもらおうと、インターネットの会員制コミュニケーションサイト「mixi」内で鶴折を呼びかけ、NGOなどを通じて被災地に送ろうという運動だ。

これに対し、個人サイトや掲示板サイトでその必要性を疑問視する発言が多くみられた。
心性は評価したい。
mixiの人たちは方法が間違っているだけで、一緒に救援活動したい気持ちが伺える。批判してるだけの人に、実際に行動する能力があるかの方が疑問。

時期や方法が問題であるとして、気持ちに対する批判の声は少ない。しかし、下記のような現実を見据えた厳しい意見が大半のようだ。
一番大事なことは、自分たちがしたいことをするのではなく、相手がして欲しいことをすることだと思います。
日本の文化を押し付けてるにしか過ぎないでしょう。
食料やお金が欲しいと言っているのに、送っても燃やされたりゴミにしかならない。

ヤフー掲示板(知恵袋)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035825635

一部のmixi(ミクシィ)内で「千羽鶴を折ってハイチに送ろう」という話題で盛り上がっ...

●bさん

一部のmixi(ミクシィ)内で「千羽鶴を折ってハイチに送ろう」という話題で盛り上がってるらしいのですが、どう思いますか?

「なんとかして励ましたい」という考えから千羽鶴を送るという気持ちも分からなくもないですが、正直、偽善を通り越して嫌がらせになると思うのですが......
日本とはかけ離れている文化のハイチ、しかも震災直後に送るって自己満足以外の何者以外でもないですし(全ての物資が足りない状況)

震災から一年後とかで、町がある程度復興してもPTSDとかで苦しんでいる子供たちとかに送るならまだ少しは気持ちが分かるのですが......
あっ、後付でお菓子も送るらしいですよ

|

« ♪太陽と土と水を | トップページ | 白金の金字塔 (しろがねのきんじとう) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事