妙法蓮華経如来寿量品第十六
http://fukyoshikai.net/sound/index.htm
妙法蓮華経如来寿量品第十六
我仏を得てより来 経たる所の諸の劫数 無量百千万 億載阿僧祇なり
常に法を説いて 無数億の衆生を教化して 仏道に入らしむ 爾しより来無量劫なり
衆生を度せんが為の故に 方便して涅槃を現ず 而も実には滅度せず 常に此に住して法を説く
我常に此に住すれども 諸の神通力を以て 顛倒の衆生をして 近しと雖も而も見ざらしむ
衆我が滅度を見て 広く舎利を供養し 咸く皆恋慕を懐いて 渇仰の心を生ず
衆生既に信伏し 質直にして意柔軟に 一心に仏を見たてまつらんと欲して 自ら身命を惜まず
時に我及び衆僧 倶に霊鷲山に出ず 我時に衆生に語る 常に此にあって滅せず
方便力を以ての故に 滅不滅ありと現ず 余国に衆生の 恭敬し信楽する者あれば
我復彼の中に於て 為に無上の法を説く 汝等此れを聞かずして 但我滅度すと謂えり
我諸の衆生を見れば 苦海に没在せり 故に為に身を現ぜずして 其れをして渇仰を生ぜしむ
其の心恋慕するに因って 乃ち出でて為に法を説く 神通力是の如し 阿僧祇劫に於て
常に霊鷲山 及び余の諸の住処にあり 衆生劫尽きて 大火に焼かるると見る時も
我が此の土は安穏にして 天人常に充満せり 園林諸の堂閣 種々の宝をもって荘厳し
宝樹華果多くして 衆生の遊楽する所なり 諸天天鼓を撃って 常に衆の妓楽を作し
曼陀羅華を雨らして 仏及び大衆に散ず 我が浄土は毀れざるに 而も衆は焼け尽きて
憂怖諸の苦悩 是の如き悉く充満せりと見る 是の諸の罪の衆生は 悪業の因縁を以て
阿僧祇劫を過ぐれども 三宝の名を聞かず 諸の有ゆる功徳を修し 柔和質直なる者は
則ち皆我が身 此にあって法を説くと見る 或時は此の衆の為に 仏寿無量なりと説く
久しくあって乃し仏を見たてまつる者には 為に仏には値い難しと説く
我が智力是の如し 慧光照すこと無量に 寿命無数劫 久しく業を修して得る所なり
汝等智あらん者 此に於て疑を生ずることなかれ
当に断じて永く尽きしむべし 仏語は実にして虚しからず
医の善き方便をもって 狂子を治せんが為の故に
実には在れども而も死すというに 能く虚妄を説くものなきが如く
我も亦為れ世の父 諸の苦患を救う者なり
凡夫の顛倒せるを為て 実には在れども而も滅すと言う
常に我を見るを以ての故に 而も・恣の心を生じ 放逸にして五欲に著し 悪道の中に堕ちなん
我常に衆生の 道を行じ道を行ぜざるを知って 度すべき所に随って 為に種々の法を説く
毎に自ら是の念を作す 何を以てか衆生をして
無上道に入り 速かに仏身を成就することを得せしめんと
http://enlighten.fc2web.com/jigage.html
TODAY1 ∞ TV番組・題名のない音楽会でバレエのコスチュームで指揮をとっていちやく時の人(ネット上で)となったグレースKさんのMIXIで紹介されていたものだが、ネト充状態の私にも浸みるなあ!
今度、宗教学者・小岩のMくんに解説してもらおう!!
Mくん、知ってたらメールください!
我仏を得てより来。経たる所の諸の劫数。無量百千万。億載
阿僧祇なり。常に法を説いて。無数億の衆生を教化して。仏道に入らしむ。爾しより来無量劫なり。衆生を度せんが為の故に。方便して涅槃を現ず。而も実には
滅度せず。常に此に住して法を説く。我常に此に住すれども。諸の神通力を以て。顛倒の衆生をして。近しと雖も而も見ざらしむ。衆我が滅度を見て。広く舎利
を供養し。咸く皆恋慕を懐いて。渇仰の心を生ず。衆生既に信伏し。質直にして意柔軟に。一心に仏を見たてまつらんと欲して。自ら身命を惜まず。時に我及び
衆僧。倶に霊鷲山に出ず。我時に衆生に語る。常に此にあって滅せず。
方便力を以ての故に。滅不滅ありと現ず。
余国に衆生の。恭敬し信楽する者あれば。我復彼の中に於
て。為に無上の法を説く。汝等此れを聞かずして。但我滅度すと謂えり。我諸の衆生を見れば。苦海に没在せり。故に為に身を現ぜずして。其れをして渇仰を生
ぜしむ。其の心恋慕するに因って。乃ち出でて為に法を説く。神通力是の如し。阿僧祇劫に於て。常に霊鷲山。及び余の諸の住処にあり。衆生劫尽きて。大火に
焼かるると見る時も。我が此の土は安穏にして。天人常に充満せり。園林諸の堂閣。種種の宝をもって荘厳し。宝樹花果多くして。衆生の遊楽する所なり。諸天
天鼓を撃って。常に諸の伎楽を作し。曼陀羅華を雨らして。仏及び大衆に散ず。
我が浄土は毀れざるに。而も衆は焼け尽きて。憂怖諸の苦
悩。是の如き悉く充満せりと見る。是の諸の罪の衆生は。悪業の因縁を以て。阿僧祇劫を過ぐれども。三宝の名を聞かず。諸の有らゆる功徳を修し。柔和質直な
る者は。則ち皆我が身。此に在って法を説くと見る。或時は此の衆の為に。仏寿無量なりと説く。久しくあって乃し仏を見たてまつる者には。為に仏には値い難
しと説く。我が智力是の如し。慧光照すこと無量に。寿命無数劫。久しく業を修して得る所なり。汝等智有らん者。此に於て疑を生ずることなかれ。当に断じて
永く尽きしむべし。
仏語は実にして虚しからず。医の善き方便をもって狂子を治
せんが為の故に。実には在れども而も死すと言うに。能く虚妄を説くものなきが如く。我も亦為れ世の父。諸の苦患を救う者なり。凡夫の顛倒せるを為て。実に
は在れども而も滅すと言う。常に我を見るを以ての故に。而もきょう恣の心を生じ。放逸にして五欲に著し。悪道の中に堕ちなん。我常に衆生の。道を行じ道を
行ぜざるを知って。度すべき所に随って。為に種種の法を説く。毎に自ら是の念を作す。何を以てか衆生をして。無上道に入り。速かに仏身を成就することを得
せしめんと。
わたしが仏となってより経た年月は、人智で量り知れない程の無限の時間であり、その間、常に真実の教えを説き続けて、無数の衆生を教化して、仏道に導き入れてきたのです。そして、その時からも無限の時間を経ているのです。
わたしは、衆生を救う為ならば、その手段の一つとして、死んだ事にしてみせたりもするけれど、しかし、実際には死んでなどおらず、いつもこの世に生きて法を説いているのです。
わたしは、いつもこの世に生きているのですが、諸の神通力を使って、心が逆さまになっているような衆生の眼には、すぐ近くにいてもわたしの姿が見えないようにしているのです。
衆生は、わたしが死んだのを見て、方々でわたしの骨をまつって供養などし、わたしをとても懐かしく思い、わたしの教えを聞きたいと激しく求める心を起こすのです。
そんな衆生は、わたしの教えを深く信じ、素直で柔らかな心をもって、ただただ仏に遇いたいという願いを
起して、そのためならば命も惜しくないぐらいの気持ちになるのです。そうなった時にこそ、わたしは多くの弟子たちと共に、この世の霊鷲山に姿を現わし、
「わたしは常にこの世に生きていて、決して死んだりはしないのだよ。衆生を救う手段の一つとして、死んだように見せたりするだけなのだよ。」と、衆生に語
り聞かせるのです。
この人間世界以外の国の衆生でも、正しい教えを敬い、信じて、聞きたいと思う者があるならば、わたしはその者たちの中へも現われて、無上の教えを説くのです。
しかし、あなたたちはその言葉に耳を貸さず、ただわたしが死んだものだとばかり思い込んでいるのです。
仏の眼をもって諸の衆生を見れば、皆が苦しみの海に沈み込んでいる状態です。そのために、わたしは身を
隠すことによって、衆生に仏を求める心を引き起こさせるのです。そして、衆生の心に起こった仏をあこがれ慕う気持ちひかされて、仏は姿を現して、衆生のた
めに法を説くのです。
仏の神通力とはこのようなものであり、無限の過去から未来まで、いつでもこの世の霊鷲山および他の諸の世界に存在しているのです。
衆生や世界が現在のような状態でいられる時代の終わりに、火の海に焼き尽くされるような時が来ても、仏
の国土は安全であり、天人や人間が溢れていて、皆が楽しく暮らしているのです。そこには美しい公園や林があり、種々の宝玉によって飾り立てられた立派な諸
の御殿が建っております。樹々には美しい花が咲き乱れ、果実がたわわに実っていて、そこでは人々が生活の楽しさを満喫しているのです。諸の天人は天鼓をう
ち鳴らしながら、いつも妙なる音楽を奏でており、曼陀羅華の美しい花が、仏や皆の上に雨のごとく降りかけられています。
仏の眼から見たこの世は、このような不滅の浄土であるにもかかわらず、衆生の眼から見れば、この世は大
火に焼き尽くされているかのようで、悲しみや恐怖や諸の苦しみに充ち満ちているように見えるわけです。このような諸の衆生は、悪い業を積み重ねてきた罪の
ために、どれだけ長い年月が経っても、三宝(仏・法・僧)の名を聞くことすら出来ないでいるのです。
その反対に、様々な善行をして功徳を積み重ねて、柔和で素直な心を持つ者は皆、わたしがいつもここにいて、法を説いているのが見えるのです。
そういう人に対しては、仏の寿命は無限であり、決して死にはしない、と説くわけだし、長い年月をかけてやっと仏に遇えるような人に対しては、仏に遇う機会は稀にしかない、とも説くわけです。
仏の智慧の力はこのように自由自在であり、その智慧の光はすべてを照らし出せるのです。そして、そんな仏の寿命には限りがなく、それは久しく善業を積み重ねた功徳によって得た寿命なのであります。
あなた方、智慧ある者たちよ。この真実について、何ら疑いを持ってはいけません。迷いや疑いの心などはキッパリと断ちきって、永久に起こらないようにして下さい。
仏の言葉は真実であって、何の偽りもありません。それは、本心を失った子供達を治すために、医者の父が適切な手段として、実際には生きているのに死んだことにしていたのを、誰も人をだましたとして批難したりしないのと同様なのです。
わたしは、世界全体の父であり、衆生の諸の苦しみや悩みを救う者であります。しかし、凡夫は心が逆さになっているので、それを救う適切な手段として、実際には生きているのに死んだことにしているわけなのです。
なぜならば、いつでも仏に遇えるとなれば往々にして、わがままな心が生じて、気持ちがたるんで五官の欲望に執着してしまい、ついに悪業の道に堕ちてしまうからです。
わたしはいつも、衆生がどれぐらい仏の道を行じているのか、あるいは怠けているのかを知り尽くしていますから、相手に応じた適切な方法によって、さまざまに法を説き分けるのです。
しかし、わたしが常に念じていることは変わりません。それは、どうやって衆生を仏の道に導き入れて、一刻も早く仏の悟りを成し遂げさせるのか、ということだけなのです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 膝が痛い(2024.09.10)
- ノコギリ傷(2024.01.24)
- 右胸の肋骨あたりが痛い(2023.09.20)
- ショートステイから戻ったオフクロ(2021.03.26)
- とうとう大腸検査(2021.02.02)
最近のコメント