« プロレタリアートの意味 | トップページ | 生活維新 »

小沢新年会に呼ばれず 可哀そうだった長妻昭さん 民主党

20100110naga

http://www42.atwiki.jp/politica/pages/107.html

神を殺す・・と云う、いままでさんざんTV・新聞で祭り上げ・持ち上げていた芸人なんかをスキャンダルがあった時に、ここぞとばかりに叩くのは見慣れた光景だが、きょうの4チャンの番記者に出演した、ミスター年金から一転して、ミスター検討中と世間からコバカにされている長妻議員は、ちょっと可哀そうだった。

それは本人の仕事ぶり云々とかではなくて、特集で小沢さんの新年会の様子や参加した議員なんかの放送のあとで・・

「ところで、長妻さんも新年会に(参加?)」 福沢アナ

「・・・・行ってません・・・・・・」 長妻さん

「・・招待とかされなかったんですか??」 アナ

みたいな会話なのだが、本人は別の行事があったとイイワケしたが、お呼びがかからなかったそうで、新年会自体、あることも知らなかったし、知らされていなかったらしく、突っ込まれた時に、一瞬曇った哀れな表情がTVに出てしまった・・・

あんまり好きな人ではないが、そういう晴れやかな正月を迎えることができなかったらしい??

まあ小沢さん宅の新年会の和室も広くないので二回に分けての入れ替え制だったとか、派閥の新年会みたいなもんで、民主の全員を呼んだわけではないらしいが・・でも

人民解放軍の司令官からお呼びがかからない・・・と言うことはすでに粛清のターゲットなのかもな??

暗殺の年輪  しかないぞ(注)↓

http://www.1242.com/fujisawa/

藤沢周平傑作選は、 毎週日曜あさ6時25分から放送中!

1月3日から2月14日までの全7回にわたって、
文春文庫『暗殺の年輪』より「暗殺の年輪」をお送りします。

ニッポン放送でやってるラジオドラマ朗読が面白く、今朝の二回目の暗殺の年輪とダブったから

|

« プロレタリアートの意味 | トップページ | 生活維新 »

映画・テレビ」カテゴリの記事