カップヌードル形 電気ケトル
☆
金曜日はカレーの日
なんだか木曜休み明けの金曜日というのは、なんとも中途半端というか、得したようでもあり、消化試合的でもありながらやっぱり週末??
で、金曜日と言えばカレーの日なんで、バルチックカレーでも食おうかと思ったが、つい最近も、また例の中国フランチャイズ出店の100万円クレームが話題になってる模様。
ついでに知ったが、テレビ東京の番組「ガイアの夜明け」は別名「ガイアの夜逃げ」とも呼ばれているらしい??
わたしもワンセグを買ったころはたまに帰りの電車で途中まで見ていたが(後半は電波の届かない地域になるので)、なんでもこの番組、局が取り上げる・・というより、なんでもありみたいな感じ??で取り上げるようで、とにかく話題性があれば良い・・・というのが基本らしい。
んなもんで、取り上げられた会社は、その後、民事再生とか、倒産、あるいは業績が芳しくない状況になるようで(まあ一部だと思うが)、そういう揶揄も含めてネット上ではジンクスになっている????らしい???
????が多いのは、ホントのところが解らないので、??としているが、このバルチックカレーも、実はかつて取り上げられたらしい。
確かに近所でも、無くなってしまった店もあるし、フランチャイズの難しさもあるんだと思う。
それより、替わりに買ったカップヌードルのカレー・・・・
なんとなく良さげな電気ポット・・・・さっそく応募しようと思う!!
ってもう一個買ってからだが・・・
↓ 明細
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/04/post_f714.html
86 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:11:04 ID:WbV+JcLm0
ガイアの夜明けに出た会社って、民事再生、解散、業務停止と多いよな。
縁起悪い番組だw
94 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 11:14:00 ID:ntlN5FFF0
>>86
夜明けというより夜逃げだったのか・・・。
218 :名無しさん@九周年:2009/04/21(火) 12:53:51 ID:rQEG7x5F0
>>86
そりゃ新進気鋭の・・と言えば聞こえがいいが
たんにのし上がり始めたばっかの会社が単に自分の会社を宣伝したいがために番組制作費を負担して短期大型CMを打っているだけだからな。
あの番組を局が自主的に取材したドキュメンタリーと勘違いしている愚か者が多いようだが、実績が浅い会社の宣伝広告でしかないから。
自作自演ってこと。
| 固定リンク
最近のコメント