産経抄で2ちゃんねるとは驚いた(笑)
いまどきブログなんかで(笑)とか(藁)なんて書くのは、トレンディ的に死語を使うようなもん??だが、きょうの産経抄、天声人語のような内容に大笑い!!
でも、鯖ダウンで喜んでいたのは民主だけではないだろう・・・実は私も喜んでたりして・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100303/its1003030245000-n1.htm
【産経抄】3月3日
ネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーがダウンし、日韓のネットユーザーたちを熱くさせている。韓国から大規模なサイバー攻撃を受けたためらしく、きのう午後もアクセスしようとしたがだめだった。
▼原因は、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した金妍児選手を批判する意見が、掲示板上に多数寄せられたためだとか。小欄も2ちゃんねるの掲示板には、しょっちゅう悪口を書かれているので、助っ人する義理はないのだが、由々しき事態である。
▼ネットの匿名掲示板は、好き勝手な意見を書けるのが売りだが、受け狙いのあまり過激に走りやすい。それを真に受けて、サイバー攻撃を仕掛けるとは韓国のネットユーザーも大人げない。
▼大人げないどころか謀略のにおいさえする。サイバー攻撃が始まった1日は、日本統治時代に独立を求めて起きた「3・1独立運動」記念日。毎年、大統領が演説することになっているが、李明博大統領は就任以来、未来志向の日韓関係を訴え続けている。日韓併合100年の今年も「過去にとらわれない」と強調した。
▼2ちゃんねる風に書けば、「3・1」に対日批判を繰り返していた盧武鉉前大統領の支持者は、これが気にくわない。今回の事件は、ささいな理由で韓国のネットユーザーをあおり、日本の「嫌韓」派に火をつけることによって両国の離反を狙ったテロ行為そのものだ。
▼2ちゃんねるは政治も大好きだ。民主党の小沢一郎幹事長の一挙手一投足をあげつらったコメントは天文学的数字にのぼる。いつもなら民主党議員側に違法献金したとして北海道教職員組合幹部が逮捕された事件も格好のネタになっていたはずだ。実は民主党もサーバーダウンを喜んでいたりして。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スマホでアップしたのはできてる(2024.09.27)
- ジオシティ(2019.01.28)
- 360(2018.04.02)
- 保存用(2018.02.25)
- 再びのスマホアプリ(2017.10.14)
最近のコメント