体育会合気道部、飯島くん永眠
| 固定リンク
| トラックバック (0)
先週の夜だが、ある駅で降りたら暗い線路を小走りに動く二人を発見。
駅員さんは線路を歩いてお仕事御苦労さま・・・なんて思ったが
懐中電灯(こういう言い方はしないな)を持ってるワケでもなく、すぐにそれとわかった。
んで、いったいどこから出てくんのか?じっくり観察してたら、毎朝通るあるポイントだった。
はーん、そこか!!!
よーし覚えておこう、オレもいつかは、金がおしくて、そのルートを使うかもしれないので、一部始終の手口(降下ポイント・脱出ポイント・タイミング)の詳細は秘密にしておこう!!
どこでもドアーってやつだな。
ちなみに出てきたのはガングロのあんちゃん二人
(注)ガングロは顔が黒いとか言うのではなくて、要するに汚いっぽい・・の意
| 固定リンク
ガム食って元気になりたい
ブログネタ: アニメに出てくる「食べてみたい!」と思う食べ物は?
宇宙エース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『宇宙エース』(うちゅうエース)は、1965年5 月8日から1966年4 月28日までの間、フジテレビ系で放送されたSFアニメ。全52回。竜の子プロダクション(現タツノコプロ)製作のテレビアニメ第1作。放送当時、テレビのカラー放送があまり普及していなかったため、モノクロで制作された。
放送時間は、第1話 - 第48話は毎週土曜18時15分 - 18時45分、第49話 - 最終回は木曜19時 - 19時30分だった。
吉田竜夫作の漫画が『少年ブック』に連載されていた。
パールム星人の身体はゴム質の物質で出来ており、伸び縮みが自在である。その特徴に加えて人指し指から円環状のエネルギー体・シルバーリングを発する事が可能な能力も備えている。シルバーリングは武器として敵に投げつけるほか、縁につかまったり、サーフボードのように上に乗って空を飛ぶことが出来る。
タツノコ博士はパールム星人のエネルギー源をガム状にし、このガムをかむことでエースはエネルギー補給する。これはスポンサーがカネボウ(事業を引き継いでいるのはクラシエフーズ)だったことからきており、番組中に流されるフーセンガムのコマーシャルでもエースが登場した。
アニメの宇宙エースではエネルギー源としてガムを食っていたが、スポンサーが風船ガムのメーカーだったかららしい??
そういえばハリスの風もそうだった。
あっとエイトマンもマルミヤのフリカケ食ってたっけ???
もとい食ってたのはノリタマのフリカケの中に入ってるエイトマンシールが欲しくて食ってた俺だ!!
それより、風船ガムなんて何年も食ってねえなあ!!
| 固定リンク
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/03.html
弁当の路上販売 指導強化へ
路上に台車を止めるなど都の条例で禁止されている方法で弁当を販売する業者が相次いでいるのを受けて、東京・中央区は4月2日から、路上での販売を注意する専門の監視員を配置して指導を強化することになりました。
(おべんとう専門の監視委員・・・おれも注意されたいなあ)
http://matome.naver.jp/odai/2124756375078888314
多くの企業のビルが建ち並ぶ東京・中央区の日本橋付近では、昼どきになると多くの業者が道路に台車や箱などを置いて、弁当を販売しています。
東京都の条例では屋外で1か所にとどまって弁当を販売することは禁止されていますが、去年、違反しているとして指導したケースは、1500件を超えているということです。
また、屋外での販売は衛生面でも不安があるとして、中央区では指導を強化するため、4月2日から民間に委託して専門の監視員を6人配置し、業者への注意を喚起することになりました。
監視員からの報告をもとに、区の職員が業者に直接指導することも検討しているということです。
中央区生活衛生課のM課長は「屋外で販売することで衛生面で不安がある。ルールを守らない弁当の販売を無くすよう指導していきたい」と話しています
TODAY1∞ 前にもあったが、地元の商店街からのタレコミ圧力っぽい気もするな?
まあ利用するこっちは便利でありがたいけど、地元に店を構える食いもの屋さんにとっては、自分とこの庭に土足で踏み込んでくるハエみたいな連中に映るだとうな。
そういうハエにたかる俺は・・・・日本橋のクズだな(バクテリアかな??)
そういえば酒喰洲も保健所からの要請で、店を改装しないと営業が続けられないそうでGWあたりに改装するそうな??
なんか小綺麗になった酒喰洲なんて魅力はないな!!
| 固定リンク
始まる時間帯だがワンセグは映らない
ひるまのやつを録画して帰りの電車で見るからいいがやっぱり生で??みたいな
BSでは45分かららしいけど
保坂恭一
| 固定リンク
| トラックバック (0)
だれが読んでもケシカランと共感させる、ねつ造で有名な朝日新聞がよくやる手口と似ている。
所謂マッチポンプってやつ・・・・K・Yサンゴ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0330&f=national_0330_027.shtml
日本のネットユーザー「黒人が自分が口にするものを触ることに抵抗を覚える」
【社会ニュース】 2010/03/30(火) 15:11
知恵を出し合って悩んでいる人の疑問を解決するインターネットサービス『Yahoo!知恵袋』に、非常に反感を買う内容の悩みが投稿され、注目を集めている。疑問を投稿した日本人男性のインターネットユーザーは、「産まれてから日本を出たことない私としては、黒人が自分が口にするものを触ることに抵抗を覚えずにはいられません」と書き込みをし、他のインターネットユーザーから同意や意見を求めている。
確かに、この人物は黒人が自分が口にするものを触ることに抵抗を覚えるのかもしれないが、それでもその考えは容易に世間一番に受け入れられるものではなかったようで、他のインターネットユーザーから強い反発意見が寄せられている。以下が、この人物が投稿した文である。
「近所のスーパーのレジが黒人なのは問題ないのでしょうか? 最近、私が住む近所のスーパーのレジが黒人女性になりました。産まれてから日本を出たことない私としては、黒人が自分が口にするものを触ることに抵抗を覚えずにはいられません。これは差別とかモラルの問題ではなく生理的な問題で違和感を覚えます。皆さんは黒人が触ったもの食べれますか? 違和感ありませんか?」(一部を引用掲載/一部の句読点のみ編集部が追加)
その投稿に対して他のインターネットユーザーは、「私は日本人ですが凄く悲しい質問ですね…。その気持ちを批判しているわけではありませんが、私には理解できません」や「この質問自体が差別です。よって、差別的な発言を慎んで答えろというのは無理があります。気分的な問題でしょ?」、「びっくりしました。こういう風に考える人っているんですね。例えば、あるコーヒー豆の産地ではほぼ100%摘み取っているのは黒人です。あなたはコーヒーを飲む時に抵抗はありますか?」、「あなた人として最低ですよ。生理的な問題ならあなたがそのスーパーに行かなければいい話です」など、厳しい意見が寄せられている。
なかには黒人のいる店に対して、「正直言って避けたいです。なので私は他の店を利用します。お互い、その方が良いと思います。向こうもそういう目で見られるの嫌でしょうし」や「私は無理ですね。もし黒人の方に手づかみで食べ物を渡されたら、きっと黒人の方が見てないところでゴミ箱に捨てると思います」、「きれいごとではなく正直現実問題として嫌です。違和感というか嫌です。それが正直な日本人的な答えでしょう。人権うんぬんではなく、正直嫌です」という意見を出す人もいた。人種差別をなくすことが社会通念上当然の事だと思っている多くの日本国民からすると、これはかなり衝撃的である。
「これは人種差別の書き込みです。あなたは日本にも黒人差別に取り組む団体があることを知らないのでしょうか?」と、質問者に対して強く怒りをぶつける人もおり、この質問は、日本人のモラルに関して深く考えなくてはならない事態へと発展している。
PhotobyYahoo!知恵袋(情報提供:ロケットニュース24)
| 固定リンク
魔女の一撃 (Hexen schus ヘクセンシュウス)
ギックリ腰のことをドイツ語で「魔女の一撃」と言うそうな?
コタネマに投稿した心霊写真のバチが当ったのか、軽いギックリになったんで、投稿写真をコレに差し替えようかと思ってT・S秘境を貼り付けただけのもの。
なんで軽いギックリなのかというと、日曜日の朝から始めた稲の籾を蒔く作業中のこと。
いま田植えはパレット状のものを機械に乗せて行うが、その元の苗を作る作業。
カラのパレットにまず土を蒔き、そのうえに種をまく、そしてまたその上に土をまいて完成、あとはこれをビニールハウスにいれて、適宜水やりをやってGWの田植えまでに育てる。
これは腰をかがめる作業なんで結構つらいが、土の入った袋にカッターを入れて、中の土をロウトに入れる作業中にちょっとひねってしまい・・・あっやっちゃった!!と直感。
(2番のグランプリエのような状態で、土の入った袋をエイヤっと持ち上げようとした最中)
そう二度目のギックリ、但しそれほどひどくはないんで、作業が終わってから、氷をビニールでくるんで患部を冷やす・・・
そこまでは応急処置として良かったのだが・・・・昼前だったので、どこかで飯を食うかということになりちょっと出かけて昼酒・・
ギックリになったらまず冷やし、酒なんて禁物なのだが・・・・・
そんでまた夕方のんで・・・・
でもバンテリンと応急処置が良かったのか、以前、牛掘の奇岩でなったときほどはひどくない。
でも今週は無理はしないで、バレエも休み・・・ちょうどチケットが惜しくなってきた時期なんでちょうどいいか??
あんまり重労働作業ではないし、毎年やってることだが、なんたって筋トレもやめて久しいし、筋肉も落ちているので仕方なし。
何事にも準備運動は必要
↓ 前回のギックリ
http://maruho.world.coocan.jp/thb200609uk.htm
ぎっくり腰の解説
http://www.youtsutaisaku.com/sgikuri.html
ぎっくり腰について
腰痛対策
何かしようと体を動かしたときに、ギクッと腰に痛みがはしり、少し体を動かそうとするだけで激痛が生じる症状です。
別名「魔女の一撃」とも呼ばれ、声をあげる余裕もなくその場にうずくまってしまうほどの強い痛みが生じます。
>ぎっくり腰の原因
>ぎっくり腰の治療方法
>ぎっくり腰の予防
●ギックリ腰の最新研究メカニズム
>ぎっくり腰の原因
spacer spacer ぎっくり腰は、不自然な姿勢や不用意な動作、中腰の姿勢、同じ姿勢を長時間続けたりすると起こりやすいようです。
日常生活では、重い物を腰を曲げずに持ち上げたり、ゴルフなどで十分なウォーミングアップをせずにプレーしたりするとぎっくり腰を引き起こしやすくなります。
ぎっくり腰は、大きく分けて2つに分けられます。
1つは脊髄周辺の関節包、じん帯、筋肉等の軟部組織や椎間板などに小さな損傷が起こった場合で、レントゲン等の検査でも異常がなく、、だいたい10日くらい安静にしていればよくなります。
2つ目は、強度の骨粗しょう症や骨腫瘍など病気が存在していて、これに力が加わり骨折したり椎間板ヘルニアを起こしたりした場合です。
>ぎっくり腰の治療方法
・痛みの強い始めの2~3日は、鎮痛剤を飲んだり、局所麻酔薬を注射したりしますが、その人にとって一番楽な姿勢で安静に寝ていることが最も大切です。
・椎間板周辺の小損傷から起こったものであれば、安静にしていることでよくなってきます。
・痛む方を下にして、エビのように丸く横向きに寝る姿勢がよいようです。
・仰向けに寝るときはひざの下に布団や座布団などをいれひざを曲げると腰への負担が軽くなります。
・矯正手技で痛みが軽くなることもあるが、まったく効果がないケースやかえって悪化するケースも多いので、まず専門の整形外科医で治療を受けることが大切です。
>ぎっくり腰の予防
痛みがおさまり急性期が過ぎたころから行うようにしましょう。
・温熱療法(患部を温めて血行を促し筋肉の緊張をほぐします)
・けん引療法(椎間板に加わる負担を軽減し、血行を促し筋肉の緊張をほぐします)
・コルセットで腰椎を保護する。短期間の使用。
・ぎっくり腰は再発しやすいので、腰痛体操や運動などで腹筋背筋などを鍛えましょう。
・肥満は不自然な体勢をとりやすく腰への負担が大きくなります。食事に注意し適度な運動で減量しましょう。
ギックリ
| 固定リンク
http://mainichi.jp/select/today/news/20100330k0000e040013000c.html?link_id=RSH04
視聴率:NHK「ゲゲゲの女房」過去最低
2010年3月30日 10時47分 更新:3月30日 12時45分
29日に始まったNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ゲゲゲの女房」の視聴率が、関東地区14.8%、関西地区10.1%といずれも過去最低を記録したことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
これまでの関東地区の最低は「どんど晴れ」(07年度上半期放送)の14.9%で、0.1ポイント下回った。
放送開始時間を15分繰り上げ、午前8時からとしたことが影響。
48年ぶりの変更で、視聴者側の混乱を招いたことが一因とみられる。
http://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784408107271/
ゲゲゲの女房
人生は・・・・・・終わりよければすべてよし!!
TODAY1 ∞ きのうからはじまったNHKの連続TV小説「ゲゲゲの女房」
きのうの朝は通勤電車の時間の関係で、ワンセグが映らないポイントを走っていたので、ようやく映るようになった後半の五分のみを見る。
でもそれだけでも面白かったので、会社で昼間の再放送をワンセグ録画して帰りの電車ではじめから全部見る!!
うーん面白いじゃん!!
でも主題歌が、まともやヘンチクリンな今風のヤツでガッカリ。
もっとも、ふたりっこが出ていたドラマの主題歌(竹内まりやさん)は良かったけど、ドラマはつまんなくて見なくなったから、曲はまあいっか!!
きょうも昼間録画したので、帰りの電車で見る予定・・・はやく見たいもんだ。
ちなみに上のソースは、ねつぞう変態新聞の毎日だから、TBSのいやがらせか??
んなことはねえだろうけど、とりあえず今週は面白そうなんで、見てない人にはお勧め
| 固定リンク
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
☆桜も咲き春爛漫☆
花にはお酒が付き物!!
3/29から4/4まで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
地酒
和の醇盛っ切り390円!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
モバイル会員様限定です!!メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね
(^▽^)/
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
「♪チューチュートレイン エグゼイル 」
| 固定リンク
☆
六月に伊勢参りすることになったが・・・・・
地元では、いまだに出羽三山信仰があって、何年かに一度、若い連中(と称される)が集まって出羽三山にでかける習わしがある。
それに参加した者は行人(ぎょうにん)と呼ばれ、一緒に参加したメンバーは仲間となり、村の冠婚葬祭・・とくに葬式のときなどに集まって協力する仲間組織となる。
参加しない人は、一人前とはみなされない・・・みたいな風習があったようだが、いまではあんまり参加する人もいないらしい。
これはセットになっていて、出羽三山の後は富士登山、そして最後は伊勢参りでしめる??みたいな流れになるが、富士と伊勢は希望者のみなんで、それほど参加する人は多くない。
出羽三山に出かけたのが2000年の7月ころ、そのあと2005年に富士、そして今年の6月に伊勢参りが決定したが・・・・・・
参加費用が捻出できず困っている。
別に自由参加なんで強制はないし、参加者も激減するが・・・・
いちおう役員なんで参加しないとまずく・・・・・・・できれば中止になってくれたほうが財政的には助かる:::
大人になってから旅行にいけなくなるくらい圧倒的劣悪な給与に甘んじるダメな自分は、やっぱり大人ではなくてコドナだ!!
♪ドナドナドーナ・ドーナ!!!!
↓ はじめての富士登山
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8639/fuji2005.htm
↓こんな身分に(金銭的に)なりたいもの 大人の休日倶楽部
http://www.jreast.co.jp/otona/
ブログネタ: 【ブログ学園】大人になってからわかる旅行の良さって?
| 固定リンク
タトゥイーンにて
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032901000425.html
旧陸軍謀略施設が資料館に 明大が保存「過ち忘れず」
川崎市多摩区の明治大生田キャンパス内に残る旧陸軍の謀略研究施設「登戸研究所」(第9技術研究所)の施設が「登戸資料館」として改修され、29日、記念式典が開かれた。一般公開は4月7日から。
式典には明治大の関係者や研究所の元所員ら約100人が出席。納谷広美学長は「科学を戦争に利用したという過ちを忘れないために、社会全体で考える場所にしたい」とあいさつした。
研究所は、旧陸軍が第2次世界大戦中、中国紙幣の偽造や米国本土を攻撃するための風船爆弾を開発。中国で細菌戦を展開した731部隊との関連も指摘されている。当時の資料は、大半が敗戦後に廃棄された。
展示スペースには、風船爆弾の設計図や模型、生物化学兵器の実験道具、中国紙幣の偽札の写真パネルなどを配置。戦後は明大農学部の実験施設として使われてきたが、老朽化で資料館に改修した。
生田寮も残してほしかったなあ!!
| 固定リンク
↑クリックすると拡大表示になるとともに、雷鳴がハイファイ・ステレオ大音響で響きますのでPCのボリウムを絞ってください
(JAVAテケレッツ・フラッシュ使用・WINDOWS環境推奨)
大日本断酒党 党首さまが降臨・・・諸悪の根源を断ちきってくださった。
↓ ↓ ↓ ↓ 石になった
もう頬づえはつかない(もうほおづえはつかない)
・・・そんなスッキリした気分だな???
なんだそりゃ???って
そんな気分
以下 空しい響き
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
☆桜も咲き春爛漫☆
花にはお酒が付き物!!
3/29から4/4まで
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
地酒
和の醇盛っ切り390円!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
モバイル会員様限定です!!メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね
(^▽^)/
| 固定リンク
期待権(きたいけん)とは、特定の状況下において特定の結果を期待することそのものを権利として定義した法律用語である。
せっかくマジメなレポを企画して住所と電話まで記入して送ったのに外れた!!
これは前にトンデモ判決?で有名になった、期待権の侵害に値するな!!
・・・とクレーマーなら食いつくだろうな‘‘
当選することを期待して記事を書こうとしていたのに裏切られたのは、期待権云々・・
なんて訴訟おこす人もいるかも???
んないねーか!!!
でも当選しなくても投稿出来るんだろうか?? 負け惜しみのいやがらせ投稿だ!!
これでこそネト充!!
| 固定リンク
まえは会社のトイレのは二重だったが、いつからか一重になった。
花粉症なので会社の机の上にはトイレットペーパーを置いて鼻をかんでいる(大量にかむのでティッシュボックスではスグに一箱使ってしまいもったいない)が、紙の質が落ちたので、鼻頭は擦り切れて赤くなる。
二重の頃はそんなでもなかったような??
まるでカミヤスリで鼻をかんでるようなモノ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB
もっとも、ここんところずっと雨なんで、そんなに花粉の症状はひどくないが・・風邪をひいているので、ちと赤い
風邪は大部よくなってきたが、きのうからギックリ腰がスタート
それより、トイレットペーパーなんてのは昔はなくて、私が小学校の低学年のころは、トイレはもちろん汲み取り式で、紙は新聞紙をまるめて揉んでふいていたもの。
いまの新聞を四つ折りにして切ったものがトイレ・・・というか便所に置いてあった
いまで言うA4コピー紙の大きさかな??
でも、どこかのお国では、縄(ロープ)がおいてあって、そんでふく所もあるそうだから??(縄の両端を持って中心部を穴にあてがってスライドさせてふく???)?、それに比べりゃ、新聞紙を丸めてもんで使うなんて、すんごい文化的かつ衛生的だったかも??
思うに、昔の子供はこうやって便所にしゃがんで、その新聞から文字を覚えたのかも??
んなワケねーか!!
ブログネタ: トイレットペーパーはシングル派? ダブル派?
| 固定リンク
千葉の下のほうから、都内へ電車通勤している方はおわかりだと思うが、ワンセグは都内に近ずかないと映らないか、あるいは映っても画面が固まって動かない・・・そんな経験をお持ちだと思う。
前に純情きらりとか、ちりとてちんを見ていたときは、開始時間が8時15分なんで、そこそこ都内にちかいポイントまで移動してたんで、まあま見れたが・・・
今乗ってる通勤電車では8時台はまだ千葉近辺で、映らず・・・・・・
きょうも、途中できずいたこともあってラストの5分しか見ていないのだが・・
なんだか面白そうで、あすからサマータイムで15分早く家をでるか??
それとも昼の再放送を会社でワンセグ録画して、帰りの電車で見る???
うーん、録画面倒だし、気分転換で早い電車に乗るのも????
ゲゲゲ効果??
ギックリに効けばよいが
| 固定リンク
8時すぎにきょうからげげげの女房がはじまることを思い出しワンセグをみるが。。。
東京にちかくならないと映らないのだ
ってことはもっとはやく家をでて8時には映る場所へ電車移動???
そこまでしてみたいか??
でも5分しかみていないが面白そうだ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
けさもまた霧雨のはっきりしない朝だが、もうずっとこんなだな。
ヤキがまわると意味も良く知らずに言うが、そんだな!!
花粉症なのに風邪はひくは、OB会ではカヤノ●、伊勢参りの打ち合わせはすっぽかし、そしてきのうは種蒔きの時に土の袋をもちあげる時にギックリ腰になるし。。。
はあ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
先週テレビで始めてみたこの映画、それはねえだろ的な部分もあるけど、けっこう面白くて全部見てしまったが、なんでも4週連続でやるそうな??
創価地上波発放送で、一挙に4部作全部を放映!!!!かと思ったが・・・・
そんなに続いたシリーズだっけ???と思ってぐぐったら3作らしい??
んでテロ朝の番組表みたら・・・
最後のやつは2週連続、前篇・後編をやるらしい
うーんだったらレンタル借りて一気に見るか??
大タコ登場・・フランケンじゃなくてクランケン??
昔のシンドバットの冒険を見るような??
ジョニーデップは、ナインスゲートが一番だと思っていたが、オカマっぽい手つき?の海賊役もいいな!!
とにかく来週も見よう!!
♪あいつパイレーツ~
ギックリ治してトレビアーン
| 固定リンク
トリック写真ではないホンモノの霊を写してしまい困っている。
なんまいだー
一枚だ
バチが当たるのを覚悟して投稿する
TODAY1 ∞ バチが当ったのか?、どうもリズムが乱れるし、軽いギックリ腰になったりで、この写真の掲載が原因ではないと思うが、私は小心者で臆病なんで削除した 2010年3月30日(火) 仏滅
見たい人はTHシリーズ(そっちは削除してない)へ ↓
ブログネタ: 【写真ネタ】「トリック写真」を投稿してください
| 固定リンク
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201003260054.html
ひげをそらなかったことなどを理由に人事評価を下げたのは人格権の侵害だとして、郵便事業会社灘支店(神戸市灘区)の郵便課員、芝英機さん(58)が同社に約160万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、神戸地裁であった。
矢尾和子裁判長は「支店の『身だしなみ基準』を限定解釈すると、ひげは違反ではない」と述べ、同社に37万5600円の支払いを命じた。
訴状などによると、芝さんは2005年に灘支店に異動する際、異動前に所属していた部署の上司に「ひげをそってから赴任してほしい」と指示された。芝さんが指示に従わず、髪も長いままで赴任したところ、灘支店の上司は「長髪不可」「ひげ不可」とした灘支店の「身だしなみ基準」を満たしていないと判断。
芝さんの人事評価を下げ、07年11月から14カ月間、月5400円の「職能調整額」の支給を停止したと主張していた。
判決後、神戸市内で記者会見した芝さんは「ひげは顔の一部で、清潔に整えてきた。長年続けてきたひげが認められてうれしい」と語った。
郵便事業会社近畿支社は「判決理由などを検討し、適切に対処したい」との談話を出した。
↓ 推定
| 固定リンク
今朝セブンイレブンで、オニギリ100円セールやってたんで、また買ってしまうが、いつもやってるんで100円が当たり前になってしまい、普段はまったく買わなくなった。
だから、セブンイレブンのオニギリは100円セールのときにしか買わない。
んで、なるべくお得感のあるものを・・・と探すが、ほとんどが、もともと105円とか110円のもので、150円以上くらいのは対象外なんで、選ぶ種類が少なく、そこいらを解っている客が多く、減っているのは、この二品くらい
照り焼きソーセージ(138円)
鮭いくら(136円)
で値引き 200円
あんまりありがたくもなし・・・・・んま、メクジラたてることではないが・・・
でも、今回なんで100円なのか?コジツケの説明がなかったが・・・
巨人優勝祈願とか???
| 固定リンク
☆
カンボジア製の安いクツ
☆
さすがにボロボロで歩くとかかとの剥げた部分が見えるので(自分で見たワケではないが他人のその部分を見ると・・・たぶん見えるはず?)少ない大給料日に奮発して買った、安いビジネス(なんとかマート)
新しいのと比べてみたが、親指の付け根??部分と母指丘あたりが剥げている。
うん、こりゃ電車の中でルルベしてるからかな??なんてニヤニヤするが、左足は禿げてはいるものの、こんなではないので、おそらく、左足軸で軽く右足のボール・ヒルをやったりすることがあるのと、パドルの重芯・・・体の中心のズレ??が影響してるのかも??
よくわからないが、実際の自分の汚い右足底の写真を当ててみた。 まあおおきなズレはなくてこんなもんだと思う。
↓
うん、少なくとも形のうえではカマ足ではないな???
| 固定リンク
http://news.livedoor.com/article/detail/4679333/
小沢幹事長辞めて」 「ハマコー」ツイッターで署名活動
2010年03月25日16時01分 / 提供:J-CASTニュース
J-CASTニュース
元自民党衆院議員の浜田幸一氏が2010年3月23日から、ミニブログ「ツイッター」で民主党・小沢一郎幹事長の辞任を求める署名活動を始めた。
ツイッターで浜田氏は、「12万人!プロジェクト! 小沢幹事長辞めてください!」と書き、オンライン署名サイトのリンクを張っている。リンク先のページにある「今すぐ署名する」というボタンをクリックしてから名前などの必要事項を入力すると、小沢氏辞職を求める署名が完了する仕組みだ。
浜田氏は再三にわたってユーザーに署名を呼びかけており、田原総一朗氏にも参加を促すメッセージを送っているが、3月25日13時現在で署名数は、目標の12万5000に対して2800を超えた程度。浜田氏は、「署名!!少ない。小職の力の無さ。なさけなう!!」と嘆いている。期限は3月31日。
http://news.livedoor.com/article/detail/4677899/
橋下新党「大阪維新の会」の構想案が判明
2010年03月25日00時34分 / 提供:産経新聞
産経新聞
大阪府の橋下徹知事が4月に立ち上げる新党「大阪維新の会」の構想案が24日、分かった。大阪府と大阪市を解体した上で再編する「ワン大阪」の具体案を提示。東京都制をモデルに、特別区よりも権限と財源を持つ「都区」(仮称)制度を設置。都区の首長は公選制で、5年以内に新たな大都市制度を具体化するという。
「大阪維新の会」は4月1日に府議会新会派を結成。4月中旬には、地域政党(ローカルパーティー)も発足させ、代表には橋下知事が就任する見通し。
まずは大阪府、大阪市、堺市の議会で過半数確保を目標とし、その後の大阪市長選でも候補者擁立を検討。府・市議会と知事、市長が一体となった自治制度の実現を目指す。
構想案は「大阪再生マスタープラン」。産業基盤の整備や広域調整を担う広域自治体と、生活基盤を整える基礎自治体に行政の役割を分担する。また、府議会、大阪市議会の定数削減も打ち出し、府議会では現在の112人を88人とする方針。
| 固定リンク
新撰組のふるさと日野市へようこそ!!
2010年、第13回「ひの新選組まつり」の日程が決定しました。
5月8日(土曜日)、9日(日曜日)です。
新選組パレードは高幡不動会場と日野会場。
http://makoto.shinsenhino.com/
噴水キャバレエにようこそ!!
噴水キャバレエ・バレエショー『ザッツ誠!』
新撰組が踊る!五稜郭も踊る!幕末の夜明けはときめき七色プリズムシャワー!
日時 5月 9日 14時半開場~(変更あり)18時開場~(変更あり)
日野市で行われる新撰組祭りの9日に、噴水キャバレエも新撰組の激しいダンスシーンをメインに盛り込んだレビュウショーを上演いたします。
斬ったり踊った
りの魅惑の一時間。場所はJR日野駅徒歩一分、明治時代から伝わる古い店蔵を改装した素敵なカフェスペースです!
(場所、時間の詳細などはもう少しお待ち
くださいませ。)
http://www.rak2.jp/town/user/yukemuri/dialy1.html
↓ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1205734213
ブログネタ: あなたは佐幕派?倒幕派?
| 固定リンク
ヤクザを美化
http://www.shizushin.com/news/social/national/2010032501000494.htm
福岡、暴力団雑誌の販売中止要請 「表現の自由制限」指摘も
03/25 12:56
福岡県警が県内のコンビニエンスストアに「青少年が誤ったあこがれを抱く」などとして暴力団を扱う雑誌などの販売中止を文書で要請していたことが25日、県警への取材で分かった。
コンビニ4社は既に店頭からの撤去を始めており、2社も今月末から来月初めに販売を取りやめる。
県警幹部は「表現の自由を弾圧しているわけではない。自主的な取り組みをお願いしている」と説明しているが、奥平康弘東大名誉教授(憲法)は「市民的な議論や明確な基準もないまま、警察が独自に要請し、業者側がそれに応じたとすれば問題だ。表現の自由を制限する可能性がある」と指摘している。
県警によると、昨年12月にコンビニエンスストア等防犯協議会に販売の中止を要請、今年2月には、書店団体にも同様の要請をしたという。
文書は月刊誌名などを挙げ「暴力団を美化し、青少年が加入する恐れがあることから売り場からの撤去を検討すべきだと考えている」などとしている。
関係者によると、要請を受け入れたのはローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ、デイリーヤマザキ、サークルKサンクスの6社。
ビカビカ
2月ころだったか??地元のコンビニで・・
二度と手に入らないとされる「任侠手帖」 霊験アパラパー!!
(出て来いジャザーン・・・のイメージで)
| 固定リンク
年に一度くらいの贅沢
店の明かりにビデオの露出を調整できず(やり方が解らないのでISO感度800にしてみた)画像は暗いが、具の量も味も最高だ!! 900円の価値はあり
少ない大給料日の贅沢
| 固定リンク
社内の使わなくなったパソコン置場でスクスクと育っている。
社内菜園にて・・・
しかし今月は保険料云々で、圧倒的に少ない給料がさらに1,960円下がった
とっとと死ぬしかないな!!
はあ、おれも大根と人参のように強く生きたい!!!!
*
なんて朝から空しいのは、風邪のせいか??
でも、雨のせいで花粉の症状はないから、純粋に風邪の治りかけの状態を満喫しているところだ!!??!!
| 固定リンク
http://www.rak2.jp/town/user/yukemuri/
噴水キャバレエ・バレエショー次回公演のお知らせ
2010年 03月 20日
噴水キャバレエ・バレエショー『ザッツ誠!』
新撰組が踊る!五稜郭も踊る!幕末の夜明けはときめき七色プリズムシャワー!
■日時 5月9日 14時半開場~(変更あり)18時開場~(変更あり)
■料金 前売り¥2,700 当日¥3,000
■場所 カフェギャラリースペース大屋
日野市で行われる新撰組祭りの9日に、噴水キャバレエも新撰組の激しいダンスシーンをメインに盛り込んだレビュウショーを上演いたします。斬ったり踊ったりの魅惑の一時間。場所はJR日野駅徒歩一分、明治時代から伝わる古い店蔵を改装した素敵なカフェスペースです!(場所、時間の詳細などはもう少しお待ちくださいませ。)
●出演者 KYOUSUKE(噴水キャバレエ座長) 小室茜(バレエダンサー) 田中佐輝子(バレエダンサー)フジヤマ・フレディ(ダンサー) 他舞台俳優の皆さん
ギャラリー&カフェ 大屋 (新宿から35分)
TODAY1 ∞ なんでも5月に公演があるようなので、観ていないかたはぜひ
だいたいGW中に田植えは終わるから、私はたぶん行けると思う!!
| 固定リンク
手鏡教授こと植草さんのブログは見ているが、やたらペンタゴンがでてくると、またかよとは思いつつふーんなんて思うが・・・・
さすがに、こんなに早く副幹事長の復活があると思っていなかったようで、女子高生のごとく赤面しているそうな???
2010年3月23日 (火)
生方副幹事長問題を解決した小沢幹事長の凄腕
↓ 植草先生
http://uekusak.cocolog-nifty.com/
↓ 産経抄
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100324/trd1003240308000-n1.htm
【産経抄】3月24日
インターネットは世界を変えたかもしれないが、国境は超えられなかった。米インターネット検索最大手のグーグルが、中国本土での検索事業から撤退した。「言論の自由」のない国で、ネットだけ自由というわけにはいかない。
▼小欄も最近、中国に出かけた折、グーグルで「天安門事件」を検索してみたが、何も表示されなかった。取材先で一流大学の学生にも聞いてみたが、曖昧(あいまい)に首を振るばかり。70年以上も前の南京事件については、立て板に水のごとく語ってくれたが。
▼中国の現政権は、民主化運動を弾圧し、学生らに人民解放軍が発砲した天安門事件をネットだけでなく、歴史からも抹殺したいはずだ。ならば、南京事件も水に流してもらいたいところだが、誇張した犠牲者数を子供たちに教え続けている。
▼「あった」ことを「なかった」ことにするのは、共産主義国家のお家芸であるが、民主党も得意らしい。産経新聞のインタビューで、小沢一郎幹事長を批判したとして筆頭副幹事長から解任を宣告された生方幸夫副幹事長の処分が取り消された。
▼小沢氏としては、懐の深さをみせたつもりだろうが、民主党の支持率が急落する中、宣告通り解任すれば、生方氏を「反小沢」のヒーローにするだけ損と踏んだはず。気の毒なのは、親分の顔色をうかがって処分を決めたのに、はしごをはずされた幹事長室の茶坊主たちだ。
▼女性タレントと浮名を流した過去のある茶坊主の一人は、テレビ番組をかけ持ちし、親分をかばって解任を正当化していたが、哀れで仕方なかった。茶番劇は、親分の登場でひとまず幕となったが、この党が民主主義の根幹である「言論の自由」を踏みにじりかねないことに気づかせてくれた効能はあった。
| 固定リンク
故マイケルジャクソンさんのよくやってたステップのクラブ(CRAB・カニの横歩きみたいなヤツ)はよく練習したが、ムーンウオークは全然うまく出来ないんで諦めた・・・・のが3年くらい前か??
(訂正:練習してたのは2003~2004年の頃だから6年くらい前)
マジメに練習すりゃ出来るかもしれないが・・・いまどきヒップホップのクラスでムーンウオークなんてやるクラスなんてないだろうし・・・(パルスポーツ神田が閉鎖されてから、ヒップホップもジャズダンスもぜんぜんやってない)
でも、故マイケルさんの映画の関係もあって、クラブのスライドなんかができれば注目されるかも???
いまは、それよりピルエットが綺麗に回れるようになりたいもの(未だにフラフラしつつ、かろうじて1回転できるのみ・・もちろん視線はあっちこっち)
あっと、ピケターンも出来ないし、トンベパドブレの順番間違えるし・・・・・必死で練習したいことは一杯あるが・・・・なかなか出来ないのが一般的??
あと、思いだしたが中学生の頃だったか、燃えよドラゴンかなんかの影響で、自分でヌンチャクを作って練習したなあ。 頭にコンコンぶつけながら!! アチョー!!
じゃなくて、アイテテテッ
ブログネタ: どうでもいいけど、必死で練習したことは何?
↓2007年ころのビデオで、前半のは屑底(つま先の母指丘のすり減ったリーガル・・
| 固定リンク
なんでも高校野球の先生らしい。試合に負けたので切腹してお詫びしたい??と言ったとか言わなかったとか??
別に興味はないが、こういう柄のネクタイ、風貌はかつて有名になった英語の予備校講師のなんとか先生を彷彿させるな!
さとちゅうだっけか?
高校教師にあるまじきケシカラン出で立ちだとは思わない
↓ 立派な先生でした 失礼しました!!
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100324/bbl1003240700000-n1.htm
【甘口辛口】「切腹」発言の開星監督は“山陰のピカソ”
「お前たちには誠がない。切腹しろ!」。かつて明大野球部の名物監督、故島岡吉郎氏はミスや緩慢なプレーが原因で負けるとそれこそ怒髪天をついた。素人監督だったが、大学選手権で5度も優勝させた熱血漢。選手は怒られるたびに震え上がったが、苦労した控え部員から先に就職の世話をするなど人情も厚く“御大”と慕われた。
そんな昔話を思いだしたのは、甲子園のセンバツ1回戦で敗れた開星(島根)・野々村直通監督(58)の「切腹」発言だ。21世紀枠の向陽(和歌山)との試合後、こういった。「きょうは日本中に恥をかいた。21世紀枠出場校に負けるのは末代までの恥。死にたい。腹を切りたい」
同校の美術教諭というこの監督は“山陰のピカソ”と呼ばれ、部の卒業生1人1人に似顔絵を贈っているという。“御大”同様、選手にも慕われていて大阪の春場所3日目には同じ島根出身の新入幕、隠岐の海の応援に選手を引き連れて現れた。「国技だから」と羽織はかま姿。「真剣勝負の厳しさを見ろ」と喝を入れていた。
こんな熱血漢だから、悔しさのあまり直情的な発言になったのだろう。確かに21世紀枠による出場校を格下と見るような発言はスポーツマンシップに反し、表現方法に問題があったことは責められる。高野連は23日に厳重注意し、同監督は「悔しくて情けなくて、ああいう発言になった」と謝罪した。
加盟約4100校の監督がみな高野連の顔色をうかがって優等生的なコメントばかりしていてはつまらない。中にはこんなマンガに出てくるような監督がいてもいい。非を認め謝罪した。その上、処分などになれば高野連は横暴といわれても仕方ない。(今村忠)
| 固定リンク
IEとFF(FX)両方使っている@ VISTAで聞く ブライアン・イーノによる起動音(WIN95)
そう言えば、マイクロソフト プラス!を記念品として持っていたはず・・と探したら見つかったので、VISTAで開いてみた。
おお、懐かしいROXY MUSIC・・・あっ、もうイーノは辞めてた頃だっけか??
ブログネタ: 【ブログ学園】『ブラウザ何使ってる?』
| 固定リンク
| 固定リンク
民主党の小沢一郎幹事長ら執行部を批判した生方幸夫副幹事長の解任方針をめぐり小沢氏が23日午後、生方氏と直
接協議し「もう一度一緒にやってくれないか」と述べ、事実上、撤回した。鳩山由紀夫首相も生方氏と会った際、「大ごとにならないように」と発言していた。 当初、党執行部は「処分」でなく「人事異動」の形を取り、事態収拾を図りたい考えだったが、世論の批判の高まり
を踏まえ、転換。ただ小沢氏の掌握力の低下が浮き彫りになった形で、夏の参院選に向け党内の動揺が続くことも予想される。 生方氏は23日昼、党倫理委員会を開催し、自身の説明の機会を設けるよう求める要望書を小沢氏あてに提出してい
た。 民主党は23日昼に役員会と党常任幹事会を国会内で開き、正式決定する段取りだった。両会議は、小沢氏の日程上
の都合で夕に延期。ただ後任に固まっていた辻恵衆院議員は、そのまま副幹事長に就任する予定だ。
TODAY1∞ 小沢さんもとうとう弱気になったのか?と思ったが、それより思い浮かべてしまったのがこの曲だな!!
♪バカだなあ~バカだな~騙されちゃって~・・・・・・・
| 固定リンク
ブログの内容とか面白さには一切関係ない、執拗にネタに食いつくスタイルが評価されたこの称は「コネタマの走狗で賞」ってことだと思うが、なんだかジェダイマスターになったような妄想が湧いてきて、今ひとりでニヤニヤしている。
そんで、これからさらに、マスターの上の位に進むためには、今までのフォース(自分で自分の記事に拍手を送るF5アタックのような物理的なモノ)は通用しないようで、ブログの内容が評価されるそうな??
うーむ、それは一番苦手だな。
しばらく、インドの山奥で修業してから臨もう!! あのくたらさんみゃくさんぼだい!!
ってことで、きょうはタトゥイーンの宇宙酒場で独り酒で祝杯をあげよう!!
ブログネタ: コネタマスター受賞おめでとう
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ECO弁当に入ってきたチラシ
日経夕刊 プロムナードより
「地球にやさしい」という言い方はどうも鼻について気持ちが悪い。
その主張自体はなんら悪いことではないだけに、よけい始末に負えないような気がする。
ちょっと気の利いた言葉は、それにみんなが飛びつくようになると、途端に異臭を放ちはじめる。
「誰が見てもいいこと」はだいたい胡散臭いのだ。
☆
ECO弁当(500円) 大豆グルテンカツと麻婆豆腐
代々木公園で地球と平和の集い???
なんだそりゃ、共産党の赤旗祭りとかメーデー前に、プロ市民らが覆面を付けて新人をオルグする集会だろう??と思ったが・・・
別に、そうであっても、この弁当は凝っているのでオススメ!!
(注)私が、勝手にプロ市民らの集会と思っているだけで、実態は知らないし、興味もない。
どうせ、ボランティアと称し、ちょびっと百姓をかじったりした経験のある知識人がノーガキをコク集会だろう・・・・くらいの曲がったイメージしか感じない。
| 固定リンク
桃屋の棚にはなかったが・・・ラー油の隣に・・・・入荷待ち
SBの二番煎じも見つからず諦める
代わりに風邪薬を購入
http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php
http://www.sbfoods.co.jp/press/text/2010/1003_bukkake_layu_choikara.html
| 固定リンク
桃屋:辛そうで辛くない少し辛いラー油
SB食品:ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛(346円)
ラー油がブーム?とか、いつものブログを読んだが、昼飯にはあんまりラー油系は使わないんで、そんなに関心は無かった・・・・が、、、
きのうラジオのニッポン放送のかっきーの番組で桃屋のラー油と人形町の菜心が話題になっていた。
そして今朝の新聞の後追い記事。
なんでもエスビー食品が二番煎じで類似商品を今日発売するそうな???
とりあえず小伝馬町のマルエツプチでチェックしてみよう。
| 固定リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000013-jij-int
| 固定リンク
http://www.aristocrat.co.jp/slot/ks/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010032200497
北海道教職員組合(北教組)から違法な選挙資金を受け取ったとして、小林千代美民主党衆院議員の陣営幹部が起訴されたことを受け、同党内には夏の参院選を控えて動揺が広がった。議員辞職や離党を否定した小林氏の判断を疑問視する声も出ており、不満の矛先は、同氏の意向を尊重するとした執行部に向かいかねない情勢だ。
「大変残念なこと。党としても今後の事件の推移を見守りたい」。北教組が加盟する日本教職員組合(日教組)出身の輿石東参院議員会長は22日夜、起訴に対するコメントを求められ、こう述べるにとどめた。参院選への影響についても「今回の問題を厳粛に受け止め、政策実現に全力を尽くしていくほかない」と言葉少なに語った。
鳩山政権は、鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の「政治とカネ」の問題が直撃し、支持率下落に一向に歯止めが掛からない状況だ。しかし、民主党は、野党が求める小沢氏ら関係者の国会招致を一切拒否。弱気の対応を見せれば、参院選を指揮する小沢氏の進退問題が再浮上し、党内が大混乱する可能性があるためだ。
小林氏が22日の記者会見で辞職も離党も考えていないと表明したのも、小沢氏への波及を恐れる執行部の意向が働いたとみられる。
ある中堅議員は「1人が辞めれば(疑惑がある人が)次々と辞めなきゃいけなくなる。恐怖のドミノでみんな金縛り状態になっている」と党内の空気を説明した。
しかし、小林氏の強気の姿勢に対しては「党にどれだけダメージを与えるか分かってない。自浄能力まで疑われてしまう」(副大臣の一人)などと、世論の反発を懸念する声が早くも上がっている。また、日教組は民主党を支持する連合傘下の主要団体だけに、今回の事件を機に、参院選で実動部隊となる労組組織の動きが制約を受けるなど「地方では影響が出る」(中堅)との見方もある。
同党では、生方幸夫副幹事長が一部新聞のインタビューで小沢氏の党運営を批判したとして、解任に追い込まれる騒動も起きている。そうした中での小林氏の問題に、ある若手は「皆、黙っていられなくなって、反小沢の動きが盛り上がってくるのではないか」と指摘した。(2010/03/22-23:35)
| 固定リンク
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
桜の開花予想が気になる時季、千葉の美味しいもの集めました!!
3/22から3/28まで
*★*――――――*★*
アナゴ天ぷら
一人前390円!!
*★*――――――*★*
モバイル会員様限定です!!メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね
(^▽^)/
五井駅西口 庄や 会員になると大変お得!!
ただしあんまり会員が増えると不採算受注で店に迷惑かも?
↓会員TOPへアクセス↓
http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1224
実は、私の飲み方はかなりセコくて、ケチな飲み方なので、「人生の居候の生態観察」として店員らから蔑まれている。
地元・市原で、こんなバカを観るのは、なんて言うか、下には下が居るもんだ・そんな感じ
・・それに比べれば、俺なんか・私なんか・・・ずっとまっとうな人生@@
こんな人間にならないようにガンばろう!!@
そんな感じで、多少は人助けしてるかも?
しかし、花粉症+風邪の状況が好転しない・・・
風邪薬飲めば、多少は回復したかもしれんが・・・・
薬を買う金がもったいない
| 固定リンク
東海大学付属望洋高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東海大学付属望洋高等学校(とうかいだいがくふぞく ぼうようこうとうがっこう)は、千葉県市原市の中部に位置する東海大学付属の私立高等学校。陸上部などの強豪校で、一般には東海大望洋、望洋と略されて呼ばれる。最近では吹奏楽部、野球部の活動も盛んである。全国に14校ある東海大学付属高校のひとつで、東海大学独自の「高校現代文明論」という授業を中心に各教科が展開されるのが特徴。
概要
1883年にキリスト教徒の教育者である加藤とし子によって女子独立学校として東京都新宿区角筈[1]に開校した。1898年に精華学園となり、翌年には内村鑑三が校長に就任。その後、勝田孫弥が同校を引き受け1910年に精華高等女学校と改称した。
戦後の学制改革で精華学園女子高等学校となる。この頃の精華学園は歌手や女優が多く通っていたが、西新宿一帯の再開発のあおりで1969年に新宿区柏木(現在の北新宿1丁目)に移転。更に1973年に千葉県市原市の現在地に移転して精華女子高等学校と改称するなど、変転を辿った。
1974年に東海大学と提携し、東海大学総長の松前重義が精華学園理事長に就任した[2]。翌年に東海精華女子高等学校(校長・鈴木哲子[3])と改称し、1977年には「東海大学精華女子高等学校」に校名を変更。1986年には男女共学化に伴い校名を「東海大学付属望洋高等学校」に変更し、現在に至る。
学校法人精華学園は一時兄弟校である東海大学付属浦安高等学校・中等部の移管を受け、千葉県内の東海大学学園の運営母体を担っていたが、現在は学校法人東海大学に統合・編入されている。
現在の校長は、長谷川孟三(前・東海大学付属第三高等学校校長)。
スクールカラーは緑。
著名な卒業生
美空ひばり - 歌手 [4]
星由里子 - 歌手・女優[4]
小川知子 - 女優[4]
山田火砂子 - 映画監督[4]
吉永小百合 - 女優・歌手。中退。 [5]
落合恵子 - 元アナウンサー。 [5]
中尾ミエ - 歌手。中退。 [5]
鹿沼えり - 女優。 [5]
牧れい - 女優・歌手。 [4]
小橋玲子 - 女優・歌手。 [4]
北島マヤ - 女優。 [4]
大杉久美子 - 歌手・女優[4]
長田昌浩 - オリックス・バファローズ内野手
眞下貴之-プロ野球選手
吉野達郎 - ヘルシンキ世界陸上400メートルリレー走8位
O-JIRO - PENICILLINのドラマー
A・O・I - SHAZNAのギタリスト
田中洋行 - NHKアナウンサー
東海大望洋、吉永小百合にラブコール…センバツ
東海大望洋は春夏通じて初の甲子園切符が舞い込んだ。同校の前身、精華女子高は歌手の故・美空ひばりさん、女優の吉永小百合(64)を輩出。坂本拓弥主将(2年)も「(ひばりさん、小百合さんの)2人とも有名すぎて信じられない」という。それでも小百合さんには出演するCMにちなみ「“シャープ”なバッティングで頑張るので、試合の応援に来てほしいです」とラブコールを送った。
TODAY1 ∞ あんまり知らなかったが、もともと新宿で芸能人らを通わせていた学校のようで、それが、都落ちをして、我らが市原市にまで来たが、さらに乗っ取られてしまったようで??、有名人・・・とされる方々にとっては、あんまり触れてもらいたくない過去らしい??
それより、たまに平城放送と同じようなスタンスでBGMとして聞いている、再放送ばっかりの市原FMで、たまたま望洋高校の応援パターンを聞いたら、帝国歌劇団??
へー、そんなフレーズで応援するのか??なんて思っていたが、甲子園では定番なのか??
甲子園のデビュー戦は3月24日(水)だと思う??
♪走れ衝撃の市原華撃団!! ガンバレ!!!
| 固定リンク
車輪の下
『車輪の下』(しゃりんのした、独語:UNTERM RAD)は、ヘルマン・ヘッセの長編小説。1905年に発表された。なお、邦訳本によっては『車輪の下に』や『車輪の下で』と題するものもある。
周りの人々から期待され、その期待に踏み潰されてしまった少年の姿を描く自伝的小説。日本では、ヘッセの作品の中で最も有名な作品である。題名の「車輪」は、主人公の少年を押しつぶす社会の仕組みを表現している。
あらすじ [編集]
天才的な才能を持ち育ったハンスという少年は、エリート養成学校である神学校に2位の成績で合格する。町中の人々から将来を嘱望されるものの、神学校の仲間と触れ合ううちに、勉学一筋に生きてきた自らの生き方に疑問を感じる。そして周囲の期待に応えるために自らの欲望を押し殺してきた果てに、ハンスの細い心身は疲弊していく。勉強に対するやる気を失い、ついに神学校を退学する。
その後機械工となり出直そうとするが、挫折感と、昔ともに学んだ同級生への劣等感から自暴自棄となり、慣れない酒に酔って川に落ち溺死する。
ヘッセは少年時代の神学校在学時に、「詩人になれないのなら何にもなりたくない」と悩み、不眠症とノイローゼに陥ってしまった。結局学校を退学し、精神療養をして高校に転校する。しかし自らがどうしたら詩人になれるのか悩み、再び高校を辞め、本屋の見習いとなったが、三日で諦め、消息を絶ってしまった。
主人公・ハンスは、周りの期待に応えられず、自殺するところとなるのだが、一方でヘッセには母親がいて、これがヘッセの立ち直るきっかけとなった。ハンスには母親がおらず、ここが小説と事実との大きな違いである。
| 固定リンク
http://www.youtube.com/watch?v=LBSI2KNiIbQ
都内では、桜の開花宣言が出たそうだが、昔から2月になると春の化粧品ソングみたいなのがTVで流れ始めて、春が近い・・・みたいなのがあったが・・
最近はTVを見ないのもあって、そういう春の新化粧品キャンペーンのようなモノを聞かないが、なんとなく春になると聞きたくなる曲@
・・・ではなくて、花粉症の上に風邪をひいてしまい、家にひきこもってるんで、朝から平日のニッポン放送を聞いていたら、朝のカキハナアナウンサーの番組で、たまたまこの曲がかかったから。
一時期シルビーバルタンが水中ボーイズ??かなんかのテーマに使われてブーム??になったことがあったような気がするが・・・
なんか、この曲は春の化粧品CMソングに合いそうな気がする・・・(もうどこかで使ってたりして??)
ブログネタ: 春夏秋冬、あなたが一番好きな季節はいつ?
| 固定リンク
セサミン飲もうかと思っている。(高いけど)
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-10a5.html
ブログネタ: 「若い」って、いくつくらいまで?
| 固定リンク
手を組むことさえできない鷲のポーズ・・・もうずってやってないけど、集中力といったら、コレが思い浮かぶ!!
よくスタジオのシミなんかを野兎に想定して、自分は鷲になった気分で獲物を追うメツキ・・・みたいな、ハタから見たら危なそうなポーズ(私がやったら・・・の意)
大槻ケンヂの歌で「日本印度化計画」という曲があるが、その歌詞にでてくる・・・
♪高円寺で見た~サリーの女が~・・・ヨガのポーズで~タクシーを停めた~・・・・・
なんてのが、あるが、そのポーズってきっとコレだと思う!!
ブログネタ: 集中力、あなたはどれくらい続く?
| 固定リンク
私にはぜんぜん関係ない日だが、地元の小湊鉄道が、サクマドロップの小湊鉄道版を売り出している(300円)んで、宣伝しとこう!!鉄ヲタには良いかも?
ちなみに五井駅の小湊線通路で、弁当と一緒にワゴンで売られている。
東口通路
上総村上駅の広告(無人駅)
五井駅の小湊線乗り換え通路
ブログネタ: ホワイトデー、どうだった?
| 固定リンク
五井駅の駐輪場の申し込みは平日しかやってなくて、予備??できょう市民会館で受け付けるようで、自転車で出かけて登録。
そのまんま市民会館の裏手から、上総国分寺へ。
市民会館裏手からみた上総国分寺の厨子の裏側
正面から
大銀杏
もう桜のつぼみが・・・3月21日(日)10時ころの状況
| 固定リンク
これは最高記録
携帯の写真でピンボケだが当日の写真なんで掲載
すんごい食った”!!
オヤジさんフル回転で焼きまくる!!!
↓ これは旧店(地下)の頃のもの。 2007年8月4日無断撮影
神田の人間国宝 コーラクのオヤジさん
| 固定リンク
靴底の減ったビジネスリーガル・・・いつだったが座敷での飲み会の後で、他人の全く同じリーガルを気ずかずに履いて帰ったことがある。
翌朝よくみたら靴底もしっかりした新しいヤツ
もちろん、しらばっくれてそのまま履きとおした
ブログネタ: うっかり、人のものを使ってしまった経験は?
| 固定リンク
いまそんな状態だ!”! 花粉症のうえに風邪をひいてしまったのと、きのうの酒が残ってヘロヘロだが、そろそろ昼
金曜日だからカレー食うかな
ブログネタ: 究極の選択! 猛烈な空腹とすごい眠気、どっちを優先する?
| 固定リンク
会社でお茶を毎日飲んでいるが、さっき右手が濡れてたので、きゅうすを左手に持ち替えて入れようとしたらへんな具合になった。
へー、やっぱ右利きように出来てんだ??
これって左ききの人には不便かも??なんて思いつつ・・・
左ききようの急須を創ってみた・・・って画像を左右反転させただけだが・・・
そんなニッチ産業があるかも??
http://anan.noblog.net/blog/b/10173654.html
* 商品名:水玉急須
* 松斎窯作
* 商品番号:ks-002
* 実寸:全幅12cm 高さ1cm 取手長さ5cm
* 備考:化粧箱付
* 価格:4,200円(税込み)
http://item.rakuten.co.jp/yamasaseicha/394016/
こだわりで作った粉茶は
急須からでもお飲みいただけます
急須の時は当店でも販売している
帯急須(1995円)をお使いしますと
簡単にお飲みいただけます
帯急須はこちらで見る事ができます
帯急須は、煎茶でお使いに
なさっても美味しくお飲みいただけ
とっても便利な帯急須です
| 固定リンク
おとつい酔って、パンツ一丁で寝た・・・のではないが、寝冷えしたようで、喉が痛いが風邪をひいたのかも?
もっとも、花粉症の症状ははモロ風邪なんで・・・・・・・・
| 固定リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000219-jij-pol
3月18日21時7分配信 時事通信
| 固定リンク
一時期プリペイド携帯のボーダヘンを使っていたが、オフクロが危うくオレオレ詐欺に引っかかりそうになったことがあって、その時に犯人が使っていたのがボーダヘン。
また、同時にバアチャンも死んだ時期だったので、縁起が悪いボーダヘンは生涯使うまいと決心したのが・・・・・もう何年前だろう???
忘れてしまったが・・・・WINXPの頃だったと思う!!
これはアイコラではなくて、ホントにWIN95を搭載している自慢のマシンだ(空冷)
98MEへのアップグレードも可能だ!!!
これは何度も書いているポケットザウルス+PHS、それにカシオのQV-10にセットだが、WIN95を搭載したSH-04Aのスペックは、この何百倍も凄い!!!
ちなみに映ってるPHSはパルディオだが、この前のもうちょっと小さめのPHSを繋いで使っていた。
ブログネタ: あなたが使っている携帯電話のキャリアは?
| 固定リンク
ネット書き込み はびこる中傷への警告
2010年3月18日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010031802000078.html
インターネットの書き込みも、名誉棄損の基準は新聞などと同等だ-。最高裁の初判断は、根拠のない中傷などが氾濫(はんらん)する現状への警告だろう。情報の発信者もあらためて責任を自覚してほしい。
飲食店の運営会社を「母体はカルト集団」と男性がホームページに虚偽の書き込みをした。名誉棄損罪に問われた男性の上告を最高裁は棄却し、有罪が確定する。
一審はネットでは反論が可能なことや、信頼性が低いことなどを理由として、男性は無罪だった。二審は逆転有罪で、最高裁もそれを支持した。
実際に、ネット上で反論しても、損なわれた名誉の回復は容易ではない。新聞通信調査会によれば、メディアの信頼度は「新聞」が七〇・九点、「民放テレビ」が六三・六点に対し、「インターネット」が五八・二点と、「雑誌」の四六・四点をしのいでいる。信頼性が低いとはいえまい。
重要な点は、最高裁が「ほかの表現手段と比べ、より緩やかな要件を適用すべきでない」とし、名誉棄損が成立するハードルを新聞やテレビなどのメディアと同等と判断したことにある。
名誉棄損が罪にならない場合は、公共性がある内容で、公益目的で発信され、情報が真実なときだ。誤報であったケースでも、真実だと誤って信じたとする「相当の理由」などが必要だ。
今回の判断も「(誤信について)確実な資料、根拠に照らして相当の理由があると認められるときに限る」と示した。事実無根の情報や中傷であふれる現状に歯止めをかけることになろう。
名誉棄損やプライバシー侵害など、ネット上での被害やトラブルは深刻だ。法務省によれば、ネットでの人権侵犯で救済に乗り出した件数は、二〇〇八年が五百十五件と〇五年に比べ、約二倍になっている。
勝手に「交際相手を求める」などと他人の住所や電話番号を掲載したり、罪を犯した少年の写真や実名を掲載した悪質なケースなどもある。
背後には無数の被害が潜んでおり、泣き寝入りしている人々も多いはずだ。いったんネットに情報が書き込まれると、瞬時に不特定多数の者が閲覧できる状態になる。名誉やプライバシーが踏みにじられては取り返しがつかない。まさにネット時代の暗部である。
最高裁の判断は、匿名性という“あぐら”の上で、無責任な情報を垂れ流す者への戒めだ。
| 固定リンク
小伝馬町のマルエツプチの前にある・・・・・コブシ・・・・・ではないと思う??
一本だけ満開なので、他の種類とは違う、モクレンではないかと思う??
通行人が多い場所なんで、立ち止まってジックリ眺める余裕はなし。
携帯の流し撮り
ひょっとして、この木の下には温泉が・・・じゃなくて温かい温廃水が流れているとか??肥料のせいかも知れないが・・・
さて、けさの新聞では三年に一回咲くという上野毛公園の古いコブシが満開なそうな??
| 固定リンク
♪ひばりはとっても歌が好き~
美空ひばり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美空 ひばり(みそら ひばり、1937年(昭和12 年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)は、数々のヒット曲を歌い銀幕スターとして多数の映画に出演した昭和の歌謡界を代表する日本の歌手、女優である。
女性として初の国民栄誉賞を受賞した。横浜市磯子区滝頭出身。 愛称は御嬢(おじょう)。横浜市立滝頭小学校卒業。精華学園高等部卒業。本名は加藤 和枝(かとう かずえ)。身長150cm。
| 固定リンク
定食なのに味噌汁がついてなかった『牛なべ定食』に味噌汁がついた
http://news.livedoor.com/article/detail/4664510/
「定食なのに味噌汁がついてない!」と多くの吉野家ファンが批判をしていた『牛なべ定食』に、価格はそのままで味噌汁がつく事になった。「納得いかない。。。まず、定食なのに味噌汁が付いていないのが納得いかない!」と不満の書き込みをしているブロガーがおり、インターネット掲示板でも大きな話題になっていた。
2010年2月22日から発売が開始された『牛なべ定食』は、500円という低価格ながら肉がたっぷりの定食として登場したものの、味噌汁がついていない事に対してインターネット上で批判が殺到。
店頭に掲げられている『牛なべ定食』のポスターには味噌汁の写真があるものの、それは「追加料金で味噌汁がつきます」という意味で掲載されており、勘違いをする人が続出。さらに「定食」というイメージから多くの人たちが「味噌汁はついているもの」と思い注文。『牛なべ定食』を目の前に出されて初めて味噌汁がついてない事に気がつくケースがけっこうあったようだ。
そんな声があったためか、吉野家は『牛なべ定食』に味噌汁をつける事に。2010年3月24日までの期間限定ながら、味噌汁が『牛なべ定食』についてくるのは嬉しい。やはり日本人は「定食」という言葉に「味噌汁」を連想するものであり、今後は料理のネーミングに関しても配慮したものにする必要があるかもしれない。
TODAY1∞ どうでもいいような話だが、そういえばこの前食った時には確かに味噌汁は付いてなかったな!!
| 固定リンク
浜町へ行こうと思っていたが時間があったので床屋に行ったあとで人形町経由で歩いてy明治座の前まで来るが、、、、、、、、
別に無理して筋トレすることもねえだろうと
吉野家のグルメ
いちおう店に迷惑かけないように酒三本に牛皿並にしょうがで飲んで滞在時間は十五分くらい
全国のアル中毒のかた、、吉野家オススメです
きっぱり三本しか飲めません
| 固定リンク
| トラックバック (0)
クリックして拡大
きのうは朝から鶯が鳴いていたが・・・・・
今朝もちょびっと鳴いていたが・・・・
毎日こんな寒空では・・・・・
鳴くまで待とう、アメリカ大好き人間ホッテンポッポ???
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100316/plc1003161849015-n1.htm
鳩山由紀夫首相は16日夜、政権発足から同日で半年を迎えたことについて、「(国民から)『変わっていないじゃない か。政治とカネはどうか』と強いおしかりをいただいている。率直に反省している」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
日米関係の 悪化を懸念する指摘については、「私はアメリカ大好き人間なのに、反米・嫌米だととらえられている節がある。まったく違う」と釈明。「米国の方々にも正し い方向だと必ず認識していただけると確信している」と強調した。
| 固定リンク
いま吉野家で会計して電車だが、、、、、、
いつまでたってもまともなプリエ、手先は
もちろん全体的に下手を実感するきょうである。
まあ別にプロになりたいでもなし、、、、、
ただ神田が潰れてから感じることは、音楽に
合わせて身体を動かさなくなったってことか?
やっぱヒップホップ、ジャズダンスをやりつつバレエをよあす学ぶ??
そんなスタイルがいいのかも!
でもスポクラは高いし
写真は吉野家のカウンターで酒三本飲みつつ、あんでおーるしたもの
本人の名誉のために書くがこれは撮影用でもう
にせんちくらいは開く
| 固定リンク
| トラックバック (0)
嵌められた???
http://ftkst.com/p9029
マスコミ】 小泉進次郎の握手無視騒動の真相
あの握手無視騒動はメディアが捏造して作ったモノです。
撮影者が真実を告白します!小泉進次郎は、握手こそしなかったものの一度は横粂勝仁の呼び掛けに「どうもありがとうございます。頑張りましょう!」とエールを返しました。
と ころがその後に横粂が握手を執拗に求めて来て、小泉が嫌がらせに呆れてしまい徹底的に無視しました。
この事をマスコミが面白おかしく捏造報道したのが原因です。
| 固定リンク
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100316034.html
ヘトヘト高木美帆「オムそば食べたい」「サッカーはもう…」
スピードスケート女子でバンクーバー冬季五輪に出場した15歳の高木美帆(北海道・札内中)が16日、モスクワから帰国した。
五輪を終えた後は日本で1泊だけし、欧州でのジュニアの大会へ。
合計で2カ月間近い遠征を終え「家に帰って自分の部屋で休みたい。
そばとかオムライスを食べたい」と話した。
昨年末の五輪代表選考会で一躍、時の人となった。
しかしその後は調子を落とし、昨年は総合4位に入った世界ジュニア選手権でことしは同8位に終わった。
疲れもあったが「自分の力不足」と言い訳しなかった。
4月から帯広南商高へ進学する。「3学期は学校へ行っていない。
勉強しないと」と高木。
これまでは春になるとサッカーをしてきたが「続けるのは難しいのかな。
けがが怖いというのもある。
とりあえずはゆっくりしたい」と素直な気持ちを語った。
TODAY1∞ オムそばが食いたいとは言ってないが・・・・
うーん、蘇我の和甲いってねえなあ!!
| 固定リンク
↑このお絵かきに差し替えたら、公序良俗に反するとして、コタネマの鉄人の称号をはく奪されてしまった!!!(面白いと思うんだけどなあ~)
コタネマはお絵かきだけ参加しよっかな? ちと、誰でも思いつきそうなアレで斬新さに欠けるが・・・
海水浴とかプールなんて行かなくなって久しいが、子供用のプールなんかでは、ありそうな?タテ看だと思うが・・・・
んなモンねーか!!!
♪ 遠い遠い渚に捨てよう~
♪ 遠い遠い渚に捨てよう~
ブログネタ: 【落書き】この看板は何にしよう、と言っているんでしょう
| 固定リンク
| 固定リンク
来るべき事態に備えて固い意志表明だ!!!
鋼鉄の意志で怨霊退散(おんりょうたいさん)
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
桜のつぼみも膨らんで
┼。 ☆ 。─…─…─┼
サクラドリンク
┼─…─…─゜ ☆ ゜┼
お作りします!!
カクテル、サワー、日本酒何でもOK
♪d(´▽`)b♪
会員限定企画です!!メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね。
(^▽^)/
↓会員TOPへアクセス↓
TODAY1 ∞ うーむ、そういう手を使うのか?
旅人に北風をいくら吹きつけても旅人はコートを脱がない@
が・・しかし・・日本酒でサクラドリンク?なんだソレ??
これは、まさにポッカポカ太陽の知恵??
日本神話に出てくる岩谷に引きこもった天照大神が、
外の騒ぎに岩戸をついつい開けてしまった・・・
その時の心境がよく解る!!!
鋼鉄の意志さえ簡単に骨ヌキにしてしまう・・・
我が党にとっては、実に手ごわい相手だ!!
| 固定リンク
☆
ECO弁当(500円)と、大根・人参・ほうれん草・ベーコンのコンソメ煮
ECO弁当(500円)
地球に優しいとか、環境に優しいなんて活動を聞くと、なんだか裏にはプロ市民と呼ばれる人々がいて、隠れ蓑??としてこういう看板を掲げている???
なんて勘ぐってしまうが、例えそうでも(違うと思うが・・・)、この弁当は美味い!!!
ご飯の量もちょうど良い!!!
| 固定リンク
神田方面へ歩かなくなったので、江戸通りのコブシの開花状況が解らないが、小伝馬町のマルエツプチの前の一本が咲いていた・・・・が
他のとは種類が違う、モクレンかも???
↓ これは2008年3月14日のビデオ ゲオフィットネス神田に向かう途中
↓ 同じ時間帯で、2008年3月19日のビデオ ぐんぐん日が長くなっている
| 固定リンク
おとついの水路掃除で鍬を使ったんで腰が痛くてたまらないが、地元では木蓮の花が咲きはじめた。
そういえばこの時期は江戸通りでもそんな光景が見られるはず
しかし毎朝曇りの空ばかりだな
♪春はな〜のみ〜の
| 固定リンク
| トラックバック (0)
38年余の営業に幕を下ろし、店内から最後のあいさつをする伊勢丹吉祥寺店の店員たち=東京都武蔵野市で2010年3月14日午後7時16分、平田明浩撮影
TODAY1∞ そんなに利用したとかいうのではないが、学生時代に、マネキンのバイトでスッポンスープのレトルトパックを売ってたことがある。
浦和店の方が回数が多かったような気もするが、一回くらいは吉祥寺だったような??
それくらいの記憶しかないが、なんとなく懐かしい
| 固定リンク
コツと言うのではないが、やたらとガチガチやっても、ぜんぜん火花は飛ばない。
いろいろなサイトを覗いたが、力を入れないでやるのが良いらしい?
まあ、火花がでたって、それでおしまい・・・
ここから火をつけるには、燃え移る、綿みたいなのを一緒の持ってやらないとだめみたい。
別に火打ち名人になるつもりはないんで、このまんまオクラ入り決定!!
| 固定リンク
http://www.j-cast.com/2010/03/14062229.html
岡田外相に「おかま大臣」 「日曜討論」で司会者言い間違え
「原理主義者」と評されることも多い岡田克也外相が、テレビ番組で「おかま大臣」と呼ばれる一幕があった。
番組は、NHK総合テレビで2010年3月14日朝放送の「日曜討論」。
この日のテーマは、核兵器が搭載した艦船の寄港を容認する「密約」や、普天間基地の移転問題など、日米同盟のあり方について問うもの。
番組は1部と2部に分かれており、1部は岡田外相へのインタビュー、2部は密約問題の有識者委員会で座長を務めている北岡伸一・東京大学教授ら4人による討論で構成されていたが、問題のシーンは1部の冒頭に起きた。
司会の男性が岡田外相を紹介しようとした際に口から出た言葉は「おかま外務大臣」。
もちろん意図的ではなく、単なる言い間違えだ。
岡田外相は苦笑いを浮かべたものの、スタジオに気まずい雰囲気が漂ったのはいうまでもない。
この日のインタビューで岡田外相は、普天間基地の移設問題を政府として5月末までに決着させることが必要だとの考えを改めて強調している。
| 固定リンク
☆
開運厄除 火打石
☆
店の前のワゴンにおいてあって値段が500円なんで、手にとって店のレジに持っていくが・・
なんと1000円なそうな‘‘‘だって表のワゴンには500円って貼ってあるじゃん!!と言ったら・・・ではキャンセルしますか??
まあ別の商品が500円らしいが、どこから見ても500円の火打石に見えるディスプレイ
両国の相撲客なんかをだます手口なのかも??
なんて思いつつ、いまさら返品も大人げない??と購入
ちなみに、さっそくカチカチやってみるが、どうもコツがあるらしく、全然火花が飛ばず、いやんなってイジルのを辞めた!!!
| 固定リンク
大相撲がはじまったが、やっぱり憎まれ役ながらも、強い朝青竜の居ない場所は魅力がないような気がする。
まあ、そんなに相撲のファンではないので、高見盛が勝ったか負けたかくらいしか興味がないが、実は朝青竜を引退に追い込んだ、朝青竜に殴られた一般人(とされる)人物が、実はやっかいな人物だったそうな??
私も2ちゃんねるはよく見るが、もう古い話なようで、週刊新潮なんかでも実名報道されている模様だし、そういうページ・ブログがワンサカでてくる。
以下はきになったモノの転記
↓
[恨]朝青龍を朝鮮マフィア韓国枠マスコミ人が追放へ
1 :マンセー名無しさん:2010/01/29(金) 19:01:43 ID:SE09fxhp
「朝青龍暴行」事件の構図 「朝鮮四方包囲陣「恨四」」
白い権力 韓国カルトに間接侵略され済みの日本政界(ことに朝鮮民主党)
↓
サヨク 韓国枠マスコミ人朝鮮人→朝青龍←朝鮮タニマチ ウヨク
↑
黒い権力 朝鮮マフィア暴力団・朝鮮総連・韓国民団
朝鮮マフィアの手口
素人を挑発して素人に暴力団構成員を殴らせて、警察にアピールし、素人を逮捕させ、
ウソの診断書で「示談金」や損害賠償金をせしめるという
暴力団対策法のがれのシノギ。
韓国枠マスコミ人の【恨(ハン)】
モンゴルには生後しばらくは本名を知られると悪霊につかれるという文化があるのに
それを知っていて韓国人枠マスコミ人が朝青龍の赤ちゃんの本名を報道してタブーを侵し、
朝青龍の赤ちゃんを危険にさらし、
あまつさえ、朝青龍が記者会見ですでにキムチは嫌いだと答えているにもかかわらず、
朝青龍に「キムチは好きですか?」としつこく何度も尋ねて
「うるせえ!このキムチ野郎!」と当然の反論wをされたことを
あろうことか恨の文化で根に持ち、
ことあらば朝青龍を角界から追い出そうとする
日本マスコミ内部に対日間接侵略の一環で
寄生している韓国枠マスコミ人韓国人らの恨と思惑。
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/429d13c6d658f2b26cc07c3b76647ec5
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264831009.JPG
http://ameblo.jp/sski900/entry-10446096045.html
川奈毅(川名毅)
【鼻帝国】六本木の帝王・川奈毅【モンスター】
http://unkar.org/read/changi.2ch.net/4649/1235607777/
【実業家】中村創/ゴブリン【怒羅権】
http://unkar.org/read/changi.2ch.net/4649/1231291388/
約170cm小太り。
武勇伝は、喧嘩の強さこそ普通だが、狂暴でヤクザを刺したり、関東連合の後輩達に指示しヤクザを袋叩きにしたり、
統率力と頭の良さ、顔の広さ、人望、知名度は抜群で金持ちでもある。
愛車リムジン。
パパは財務省のキャリア。
交友関係はロンブー淳、エンセン井上等。
鼻帝国の姫、広末となっちゃん。
映画「代打教師秋葉真剣です」に出演→関東連小次郎→十代で松葉会→三軒茶屋愚連隊創立者→チーマーブーム引き起こし役
→hitomi元彼氏→石井館長ボディーガード→山健組太田興業企業舎弟→関東連合最高顧問→AVプロダクション社長
→★東京ナンバー1アウトロー
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-8dc8.html
川奈毅への暴行以前に、朝青龍はクラブ「フェリア」で「レイプ未遂」を起こしていた疑惑があります。ある情報では、それは「未遂」ではなく「レイプそのもの」だったというのです。つまり朝青龍は、クラブ内で外国人ホステスを次々にトイレに連れ込みレイブしまくっていた。それを知った支配人の川奈らが必死で止めに入った。既に泥酔状態だった朝青龍は、それに激昂して付き人と共に、川奈を車に連れ込み車中でボコボコ殴り、日頃は喧嘩っ早く“狂犬”と怖れられていた「六本木の帝王」川奈毅も半泣き状態で車から飛び降り、麻布署員に助けを求めた。(この一件でこれまでの「カリスマ川奈」も地に堕ちたことでしょう)
これが事実なら、“横綱の品格”云々以前の「鬼畜の所業」というべきです。あるいは捜査一課は、そこまで踏み込んだ捜査をするというのでしょうか?
| 固定リンク
両国の回向院
とんかつチャーハン
チキンカレー
(これは10日に作ってもらったもの)
http://foodpia.geocities.jp/waka_hattori/
↓ とんかつ若のプロモーションビデオ!!
| 固定リンク
先週やる予定だったが、雨できょうになった、田んぼの水路掃除・・
水路と言ってもコンクリのU字溝ではなくて、小川の土を鍬でかき上がる重労働@
年に一度のキツイ作業に二日酔いで参加
もうへとへと
これから昼寝して一時から午後の部
| 固定リンク
大きな声では言えないが、実に恐ろしい企てが進行中だ。
実はある分野では、押しも押されもせぬ、鉄人の称号を持つ私は、ターミネーターを作った会社として有名なS社の差し向けたサイバーテロリストの暗殺者リストに登録されているようだ・・
これ以上書くとキケンなので、きょうはこれくらいにしておく
-
S
O
S
さて・・・飲みに行くかな・・・・って会社の飲み会だけど・・・・・
| 固定リンク
YOUTUBEの自分の管理ページ?を見てたら、あなたへのお勧めビデオ??で、出てたのがコレ
なんだかヒップホップのクラブのステップとか、チャールストン?みたいなのがあって、どんな音をだしているのか面白そう!!
あいにく今、音を聞けないので家にもどったら見よう
でも、きょうは6時ころから飲むんで・・・・帰りの電車内で携帯で見よう
そんで、明日は朝から田んぼの水路掃除の重労働!!
http://www.youtube.com/watch?v=J1kD-NOLQ94&feature=player_embedded
| 固定リンク
ブログ学園どころではなくなってしまったスタッフのため息が聞かれる@
現場のおれたちは・・・・・・関係ネーヨ!!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100312/bsb1003120731005-n1.htm
ライブドア入札、韓国ネット大手も参戦 国内外ファンド4社と競う
韓国インターネット関連最大手のNHNが、日本のポータルサイト大手ライブドアの買収で、最終入札に参加することが明らかになった。ほかにも国内外のファンドなど5社が名乗りを上げており、日本のネット関連企業の代表格だったライブドアをめぐり、海外とのクロスボーダーM&A(企業の合併・買収)が誕生する可能性が出てきた。
協議は非公開だとして身分を明らかにしなかった事情に詳しい複数の関係者によれば、ライブドアを傘下に持つ持ち株会社、LDH(旧社名ライブドア)は、17日にライブドア売却の最終入札を行う。韓国で最大のポータル・検索・ネットゲーム企業NHNや、投資会社ロングリーチなど国内外の5社が入札に応じるとみられる。買収総額は最大120億円に達する可能性がある。関係者によれば、LDHは4月1日ごろまでにライブドアの売却先を決定する方針だという。
LDHの最大の株主は米金融大手モルガン・スタンレーで27%の株式を保有。米ゴールドマン・サックスも11%を保有している。
NHNは、すでに日本でゲームのポータルサイトなどの事業を展開中。ライブドアの買収によって、日本市場での事業拡大を加速させたい意向だ。新韓インベストメントのアナリスト、チェ・キョンジン氏は「NHNは日本のインターネット検索市場では後発組。多くの利用者を抱えるインターネット企業の獲得を考えているのだろう。NHNにとってライブドアの買収は、日本での事業拡大に有益だ」との見方を示す。
ライブドアの2009年4~12月期の売上高は前年同期比12%増の74億円。同社のブログサービスには約340万人が登録している。
NHNは00年に日本法人を設立。日本市場での売上高は08年が115億円。05年は50億円だった。同社は05~08年の間に日本での従業員数を2倍に増やし750人を抱えている。NHNが日本で行っている検索サービス「ネイバー」の今年1月の利用者数は180万人以上に達しており、サービスを開始した昨年7月の24万人から8倍近く増加した。
関係者によればLDHは、4月1日までに売却を成立させたい意向。入札に応じる予定の各社はライブドアの財務の調査などを終えているという。(ブルームバーグ Takahiko Hyuga、Kevin Cho)
http://ameblo.jp/takapon-jp/
マスメディアの未来は暗い。暗すぎる。。。
*
テーマ:マスコミ批評
自宅に強制執行官が入るのをウキウキしながら私のプライベートを盗撮するTBS報道部記者がいる反面、これだけ忙しく仕事をしている私をまるで遊んでいるかのようにブログを切り張りして悪人イメージをつけようとするこの性格の悪さ。本当に嫌だね。
さらに208億円相当の資産をLDHに支払って和解し、そのLDHが昨年でた旧LD1株あたり約200円の判決に満足いかずLDHと和解せず、意味もない私の動産差し押さえを実行する旧株主の意向だけを伝え、私が208億円相当の資産を賠償していることを一切報道しない他マスコミ各社に憤慨している。正直、どこまで私を悪者にしたいのだろうか?
既に自宅には強制執行する価値のあるものはほぼ存在しないと言っていい状態だ。これでもう一度強制執行をかける輩が居たらそれは100%完全に嫌がらせだ。
不動産などは持っていないが、他の財産にそのような事をしてきたとしてもそれも完全に嫌がらせだ。
マスコミの風評被害(ありもしないことを事件当時報道しまくった)やマネックスショック、東証のシステムの能力不足など我々の責任など全く無いところで起こった被害まで弁償するいわれはないはずだ。それを強欲にも我々から取ろうとしている一部の人たちの嫌がらせにすぎない。
と、そう言う事を書いていたらマスコミ各社にとって不愉快であろうニュースが多数飛び込んできているので紹介しよう。
日本経済新聞社、初の最終赤字 広告収入落ち込みで売上高4期連続の減収
遂に日経も陥落だ。広告が効果ないことに皆気付いていたが不況を言い分にやっと広告費を削減にかかったということだろう。日経の影響力も落ちている。むしろ今はY!のトップに載ったほうがニュースバリューは高い時代だ。これから大リストラが待っているだろう。。そうしないとやっていけないと思う。新聞って販売が半分、広告が半分だからな。。。
日本のテレビ業界が復活するには 「キー局の合従連衡」が待ったなし
本当はIT企業に身売りが一番いいと思うんだが、プライド的に死んでも嫌なのはわかったし、放送法まで変えて合法的な買収防止策まで作り上げたのでもうどうにもならんね。弱者連合を組んでも意味がないと思うのだ。
| 固定リンク
日本一のゴマすり男 1965
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD21649/story.html
あらすじ
ゴマをすれなかったばかりに、万年係長で会社を停年退職した中等一郎は、息子・等に「ゴマをすらなければ出世は出来ない」といいきかせた。しかし等は「現代は実力の時代」と力みかえっていた。ところが入社してみると等のファイトは空まわりするばかり。そこへもってきてセールス・ウーマン眉子から「時代遅れ--」と馬鹿にされ、等は一大決心をした。それからというもの等のゴマスリ攻勢が始った。まず係長の山根が海釣りが好きとみるや、日曜ごとに山根におともし、帰りには課長・別当のところに釣った魚をつけ届けする。さらに別当がゴルフ好きと知った等は、巧みに別当をおだてあげてゴルフ場に連れだし、偶然そこで会った部長・春山にもとりいった。それから数日、春山家の引越しを手伝っていた等は、近所の目高重役の家が人手不足で大掃除に難渋していると見ると、ただちに春山家から目高家にくらがえして大奮闘。この働きで目高夫人の信用を得た等は、目高家のパーティーに招かれ、そこで知りあった後藤社長の令嬢で飛行機狂の鳩子と共に、空中ランデブーとしゃれこんだ。ところが運転の出来ない等は、いざ着陸というだんになって嘘がばれてしまった。やっとのことで着陸はしたものの鳩子からは絶交を申し渡された。そんなとき太平洋を小型飛行機で単身横断してきたというジョージ箱田が日本にやって来た。汚名挽回はこの時と、等は強引にジョージと鳩子を会わせた。飛行機に弱い鳩子はたちまちジョージにホレてしまった。等は結婚に反対する後藤にはおかまいなく二人を自社の飛行機でアメリカに旅立たせた。それから数日、心配する後藤らのもとに無事アメリカに着いた鳩子からの電話がとどいた。二人の乗って来た飛行機が大評判になり買手が殺到しているというのだ。後藤の信用を得た等は重役となり、アメリカに派遣されることになった。
| 固定リンク
なんでも宇宙の本質は揺らぎで、民主主義も揺らぎなそうな??
宇宙人を総理に選んでしまった日本。
明日は健康診断できょうもは昼食っただけで明日の昼まで絶食なんでイライラしてくる。
死んでくれないかな糞鳩
| 固定リンク
あんまり人のことは言えないが・・・
一瞬、舞の海かと思ったが・・・・
人のことは言えないなあ・・・・明日は健康診断だというのに、ラマダンダイエットはとっくに挫折・・・γ-GTPも・・・・・・・・
ぽんぽこ腹なんて情けない!!!俺
| 固定リンク
きょうも夕方、甘酒横丁のはじっこを通るが、なんでも、甘酒横丁で人が殺されたのではなくて、小伝馬町で殺人事件があったようで、いま、甘酒横丁は大変な騒ぎになっているそうだ。
少なくとも、おとついの夕方、人形町に雪が降った日には静かだったので、きのうあたりか??
以下、ニュースより引用!!
http://www.tbs.co.jp/shinzanmono/
舞台となるのは「日本橋・人形町」。一人の女性が殺害され、この殺人事件を担当することになったのが、日本橋署に異動してきたばかりの、ニューカマー・加 賀恭一郎。その加賀恭一郎の捜査線上に浮かび上がった容疑者は、なんと人形町の商店街住民全員!容疑者を突き止めるべく、まさに“ニューカマー(新参 者)”として、人形町商店街の複雑に入り組んだ人間関係をひとつひとつ解き明かしていく─。そこには新参者として赴任してきた加賀恭一郎にしかわからな い、人形町の人々の「心の謎」があり、その「心の謎」を抜群の洞察力と、推理力で紐解いていく─。次々と浮かび上がる容疑者が抱える心の闇をとき解き、そ して、最後に辿り着いた容疑者とは!?
なんでも4月からTBSの日曜劇場で、甘酒横丁を舞台にしたサスペンスドラマ??が始まるようで、ロケ隊が来てるらしい??
きょうの夕方遭遇するといいな!!
| 固定リンク
早くも流行語大賞の候補になってるらしい
ノノ´⌒`ヽヽ
γγ⌒´ \\
./// ""´ ⌒\ ))
.i i / \\ // i )) _
l| ((・ ))` ´(( ・))i,// / ) )
l| ((__人_)) || / '´) )
\\ ``ー'' // _,.-''´ / '´) )
| | ゝ、_ ___,. --‐''´ / '´`i i
ノノ / //
// //
/ / 鳩左ブレ //
i i i / //
| | l / //
! ! ゝ、 _,.-‐''´ //
ヽヽ ` ー----‐‐''´ //
\\ //
\\ _,. -''´ /
| 固定リンク
http://www.suntory-kenko.com/afm/yahoo_nnsmv_sm1003c/
50代の同窓会へ
若いのね~なんておだてられる
俺なんか仕事忙しくて会社と家の往復だけで、趣味なんかやってるヒマねーよ!
じつはコレ飲んでるオカゲさ!!
サントリー セサミンEプラス
suntory
http://www.suntory-kenko.com/pr6/sesamin/a/index.aspx?key=14236
いま飲んでるサプリは、コンビニで売ってるDHCのヤツで、マルチビタミンとビタミンCは毎日飲んでいる。
あと、同じくちょっと高いコラーゲンを5粒が分量のところを、3粒で飲んでいるが、ゴマはいいかもな?
いちおうローソンの105円のゴマを昼めしのとき、ご飯にかけたりしてるが、専門のゴマエキスはいいかも??
もっとも値段がちょっと!!
アフェリエイトじゃねーけど、こういう宣伝したら、ダダでくれるとか・・・・・・
んなワケねーか?
| 固定リンク
諸悪の根源、日教組だが、悉皆(しっかい)もくろむ・・・・なんて初めて知った表現
ちなみに意味は ↓
しっ‐かい【×悉皆】
[副]
1 残らず。すっかり。全部。
2 まるで。
3 (あとに打消しの語を伴って用いる)全然。まったく。
[類語]凡て・皆
しったか(尻高)
http://www.zukan-bouz.com/makigai/kofukusoku/nisikiuzugai/bateira.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000073-yom-soci
うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委
3月11日10時12分配信 読売新聞
北海道教職員組合(北教組)が運動方針などについて話し合う「中央委員会」の議案内容が10日、明らかになった。
全国学力テストや体力テスト、卒業式での国旗掲揚などについて反対の姿勢を示しているほか、虫歯予防のためのうがい、AED(自動体外式除細動器)の設置にまで反発するなど、「何でも反対」の内容。現場の組合員からも批判の声が出ている。
この議案は「第113回中央委員会」用で、1月29日に機関誌「北教」の号外資料編として発行、組合員に配られた。北教組によると、中央委員会は活動の方針などについて話し合う会議の一つで、各支部の代表が参加する。
2月25日に開く予定だったが、北教組から民主党の小林千代美衆院議員陣営に違法な選挙資金が流れたとされる政治資金規正法違反事件が発覚後、開催が延期されている。
議案は、全国学力テストと体力テストについて「子どもを差別・選別し、管理強化をはかるもの」などと指摘している。学力テストでは、抽出方式に移行し、抽出に漏れた学校がテスト問題を活用できる「希望調査」の制度が設けられた。これに伴い、道教育委員会が参加を呼びかけた、抽出に漏れた学校の8割が参加を決めていた。こういった制度などについても「悉皆(しっかい)(全校調査)をもくろむ極めて恣意(しい)的な通知」として、調査の中止を求める運動を行う方針を示した。
指導力不足の教員に対し、道教委が行う研修についても「教職員の差別分断・管理統制の強化」と反発。「校長に対し(指導力不足教員の)申請を(教育委員会に)上げさせない取り組みを強化する」とした。指導力不足の教員は、担任をさせることができず、他の教員の負担増となるケースが多い。関係者も「研修をしなければ、他の組合員にしわ寄せが行くだけなのに」と首をかしげる。
さらに、子どもの安全や健康に関する施策にも反対している。学校へのAEDの設置や、道教委が虫歯予防のために進めるフッ化物を使ったうがいについても一方的な導入に反対としており、ベテランの組合員も「単に仕事をしたくないだけではないか」と批判している。
| 固定リンク
よたろうさんのネタ保管箱の警告
kn 0000<kn0000@gmail.com>
保坂恭一(ほさかきょういち) 千葉県市原市在住 殿
警視庁のサイバーテロ部隊に依頼をかけているので今後
警告を受ける場合があります。
また、許可なく勝手に写真を張り付けたり、文章を転載することは
プライバシー侵害の対象となります。
即刻、ウェブページの削除および対応をお願いいたします。
1週間以内に削除できていない場合、住所宛に令状が行く模様です。
早めに対処ください。
TODAY1 ∞ というようなメールが、この部分に対してきたが、WIKIの転記もダメなようだし、もともとあんまり興味はなかったのでリンクだけにする(平成21年3月12日(金)16:14時受信)
最初サイバーと聞いて、ロボコップ・・じゃなくてターミネーターを作っている会社、サイバーダイン社からの脅迫メールか?、とうとう俺も重要な人物と認められたなと一瞬思った。
んなワケねーか!!
でも、いちおう私もサイバーテロリストに認定されたようだ
↓ WIKI(直リンなし)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA
↓ ぐぐると私のブログが7番目にヒットしている
なんでも2ちゃんねるにキレてしまったそうで、もっか話題の人だが、夏目財団の件で揶揄されたのが原因らしい?
もっとも、夏目家では○○○○とされてるようだ?
一瞬ダンカンさんかと思った@
| 固定リンク
3月10日(水) 19:00ころ
ちょうど後ろの方の席で、キリスト系?のお年寄りに方々がミサ??をやられていたが、私もしばし合掌。
無残な殺戮を思い涙する。
そのあと、ニコンでP6000で撮ったのがこれだが、とくに露出云々ではなくて、真っ暗でもこうやって映るからすんごいニコンの力
ちなみに同じ場所を携帯で撮っても真っ暗(当たり前か?)
いちど昼間来てじっくり散策したい場所なのだが、かつて両国勤務時代はこの裏手をライトバン営業でよく走り回っていたし、まくら橋あたりの公園横に車をとめてしゅっちゅう昼寝していた所。
でも、この公園に入ったのははじめて・・・
帰りの大橋酒店に寄ったが、昼間は凄い人出だったそうな!!
| 固定リンク
最近存在感のないミスター検討中がちょびっとでたが、今度はもっと存在管のない感さん登場。
なんでも官から民へ、、、ではなくて
官から眠へ?、、、なそうな?
春眠議会を忘れる
| 固定リンク
http://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/
いまズームインでやってたが、人間版をやるらしい
見ようかな
ちなみに♪怪物音頭のソノシートを持っていた・・たしか「ぼくら」のオマケだったような?
| 固定リンク
会社の帰りに浜町公園に向かうべく、一式セットを持って来ているが・・・・・
きょうは・・・そのまんま両国橋を渡り・・・・
横網公園で黙祷してから・・・・
弔い酒・・・という手もある
うーむ……………悩む
| 固定リンク
☆
いつも来ているライトバン・・ずっとカレー屋だと思って素通りしていいたが、エコ弁当(500円)を売ってた。飯の量は少ないがおかずも一杯あって、ダイエットにはいいかも?
http://lovinghut.jp/day%20lunch.html
それとニッシンの100周年カップラーメンの蕎麦
| 固定リンク
Viva! Roxy Music
http://music.yahoo.co.jp/record/dtl/LAK042118/
BOTH ENDS BURNING
http://maruho-web.hp.infoseek.co.jp/booty3.htm
きのうの火曜バレエはずっと代行の先生だったが、来週から本来の先生が海外公演から戻るので、きのうが最後だったらしい。
なんか気さくでカワイイけど的確な指摘をする先生で参加者は少なかったが楽しいクラスだった。
来週もちょっと来るみたいだから、その時あいさつしよう。
読みは違うが、お別れにこの曲を贈ろう!!!
♪じゃあね!!
| 固定リンク
オリンピックも終わったが、金メダル以外は意味がない??・・・とは思わないが、三番目の銅メダルはいいんじゃないの??
なぞと独りで悦に入る浅ましい私だが、この認定は、ブログの内容が良いから・・というワケではなくて、執拗にネタに食いつくコバンザメのような、一般人からみたらキガチイ扱いされるであろうネト充へのバナナのようなもの。
ここのところずっとコネタマにひっついていたのは、とりあえずデンドー入りして、名前だけ残して、普通のブログ??に戻ろうと思っていたからで、とりあえずコネタマはしばらく静観。
なお、きのう自身のF5アタックでポイントをあげたかのように書いたが、それはあんまり大きなポイントにはならず、ちょっとポイントが足りない時の手前味噌くらいのモノ・・・
だと思う@
| 固定リンク
毎年読み返すページ
一番恐ろしいのは機銃掃射
http://www5a.biglobe.ne.jp/~othibo/osorosii.html
5.目撃した空中戦
米軍の最新鋭爆撃機ボーイングB29の姿を私たちが東京の空に初めて見たのは、確か昭和18年の初冬の頃だったと思います。澄みきった青空のものすごい上空を、白い飛行機雲を一直線に曳きながら、特徴のある微かな爆音を残してゆっくり進んで行く銀色の小さな機影を、異様な思いで眺めていたのを記憶しています。今でこそ飛行機雲は子供達でも知っていますし、いつでも見ることができますが、当時はほとんどの人が始めて見る光景ではなかったでしょうか。私には美しいとさえ思われたそのB29は、後の東京爆撃に備えて10,000メートルの上空からそのとき写真撮影を行っていたのです。このようなB29による偵察飛行はそれからたびたびありました。B29が地上と75度の角度のとき爆弾を落すと、その飛行機がちょうど頭の真上に来たときに爆弾が地上に落下する、だから敵の飛行機の進行方向が自分の方を向いてないときは安全だ、などと角度を右手で示しながら説明をする人の話が納得できるほど、まだまだ悠長な気分が漂っていました。
その後まもない頃だと思います。当時の日米の航空技術の差は大きく開いていましたが、10,000メートルの上空を飛行している1機のB29に攻撃を加えている、米粒のような2機の日本の戦闘機との空中戦を目撃したことがあります。勿論、空襲警報下のことです。当時は空襲警報といっても1機か2機のB29の偵察飛行が多く、爆弾が落ちてくることもなく危険ではないので、誰もが首が痛くなるほど空を見上げていたものです。
その時も白い飛行機雲を曳きながら直進しているB29めがけて、米粒のように小さく見える日本の戦闘機が接近しては攻撃し、また反転しては攻撃を繰返しています。しかしB29は進路も速度も変えず、ゆうゆうと飛んでいるのです。銃口からの閃光は見えず、音もぜんぜん聞えず、まるで無声映画でも見ているような、ほんとに手に汗を握る光景でした。B29からいつ煙が吹出すか、いつ墜落するかと誰もが息を呑んで待っていたはずです。
その時です。米粒のうちの1機が突然急降下しはじめました。確か機体から煙は出ていなかったと思いますがよく覚えていません。ただ一直線に物凄い速さで落ちてくるのです。ほんの数秒間だったような気がします。みるみる機体は大きくなり、両翼の真赤な日の丸をくっきり見せたまま機影は屋根瓦の波の向うに消え、直後に真白な水煙が立ち昇るのをこの眼で見ました。
その時は家から2・3キロしか離れていない荒川放水路に墜落したのが当然のように思っていましたが、よく考えるとどこへ墜落しても不思議ではないのに、よく町の中に落ちなかったものだと思わざるを得ません。その時、もし下町の密集した人家のなかに落ちていたら大惨事になっていたところです。おそらく操縦士は消えかかる意識の中で戦闘機を必死に操り、荒川放水路めがけて墜落して行ったのだと、私は確信しています。
http://maruho.world.coocan.jp/more2303.htm
静岡のK塚さんからのメール(3/12受信分)
静岡の空襲
確かに東京大空襲は凄かったと思います、これは一点を集中的に攻撃された為で、私の田舎浜松近辺では規模は小さくても空襲は毎日有ったように思います。
私も機銃掃射を食らった覚えも有りますし、逃げ場の無い田んぼ・畑で沢山のお百姓さんがやられたのを見ています。一番の狙いは、浜松には、輸送の主体となる汽車を作る「こうきぶ」(今も新幹線作ってますが)が有ります。
輸送を絶つには「天竜川」の様に大きな川=「橋」が有ります。浜松の航空自衛隊はご存知と思いますが、その他「浅羽」「そでうら」等飛行場が有ります。浜松で落とし残った爆弾は、機体を軽くする為とかで、磐田駅周辺に捨てます。
駅近くの我が家周辺にも、(誤爆か?いいえ、爆弾は、風で飛行機の真下には落ちません!)防空壕のふたが吹っ飛んだり、爆弾の破片が家の中にぶっ刺さる。40メートル程先の家では防空壕の入口が埋まり生き埋め。
3軒先の「薪屋」に焼夷弾が落とされた(台所)時はオレの親父が、「素手で」道へ・・・・そう、機銃掃射で沢山やられた時、病院内では無く、病院前・橋の上・麻酔なし・元軍医様が手当てしているのを・手当てを待つ沢山の人を・見た。
東京大空襲だけが凄い訳じゃあありません。浜松・艦砲射撃も凄かったですよ。小さい時の事ですが、今でも覚えています。B29なんか、見なくても爆音でわかりましたね
ホンモノの爆弾は
実際は、爆発した破片が、四方八方散らばります、破片は10~30センチ程度の大きさで、細長に砕け、カミソリみたいに良く切れ、カーブ・シュート・ドロップ・ブーメラン・見たいに飛び交います。
助かる人も居たかも知れませんが、物陰に隠れても、カーブ・ブーメランにやられます。「空襲警報発令!」と共に防空壕に入り、顔は絶対出さず、破片を避けました。
当時、破片の事を、別の呼び名で言っていたと思いますが・・・ナンセ昨日どころか今日食べた物さえ忘れる歳になりましてね。でも、爆弾穴を見たら今でも5トン爆弾か否かぐらい、わかるかも?ね。
機銃掃射は?
http://homepage2.nifty.com/shizuoka-heiwa/jyousetu/higai/higai-pic.html
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/keiemu/ikusa/191senso.html
http://www2.wbs.ne.jp/~i-kazu/jugyo/shuzuoka%20kushu/kushu-1.htm
瞑目合掌
| 固定リンク
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_2747.html
なんでも、日本一インスタントラーメンを食べる女が、マジで推薦するカップ麺らしい??
うーん、きょうの昼はコレだな!!
でも数量限定らしい
| 固定リンク
冗談だろうと思ったが、ホントにそういう仕事があるらしい?
http://www.wakaresaseya.jp/price.html
※上記期間・状況に当てはまらない工作もお受けしております。
・電話工作
・メール工作
・手紙工作
また、一度や二度の単発での接触工作もお受けしておりますので、まずはお電話・メールにてご相談下さい。
| 固定リンク
賞なんかもらったことがないんでデンドー入りしたなんてビックリ@@
電動シコケの水沢Aキさんくらい有名になるかな??
って、そのあと番組降板しちゃったけど・・・・
あしたは独りで祝杯をあげよう
ブログネタ: コネタマの鉄人受賞おめでとう
| 固定リンク
コタネマではマスターとかジェダイとかブログのランク付けを始めたようで、いろいろなポイントが増えていく仕組みになっている。
そんな中で拍手というのがあって、誰かが自分のブログを拍手してくれるとポイントが加算される??らしい
んで、手酌と言うか自分で踏むわけだが、自分のブログを自分で踏んでも加算されないだろうと、連続してF5アタックしてみた
そんで、いま自分の管理画面を見てビックリ!!!!!@@@@@@
なんと、鉄人になりましたとさ!!!
まあ、うそもホーベンってやつかな??
ちょっとインチキ臭い後ろめたさはあるが・・
所詮ブログは・・・・だからいっか@
たぶん認定取り消しになるだろう
| 固定リンク
http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY201003090110.html
【ワシントン=伊藤宏】米紙ワシントン・ポストは8日付の社説で、民主党の藤田幸久国際局長(参院議員)が同紙に対し、2001年9月11日の米同 時多発テロの犯人像に疑問を挟む発言などをしたとして「突拍子もなく、いい加減で、偽りがあり、まじめな議論に値しない」と酷評した。鳩山由紀夫首相が容 認すれば、日米関係に影響するとも警告した。
同紙は、藤田氏が最近の同紙による取材に対し、▽テロリストの犯行かどうかに疑問を挟んだ▽世界貿易センタービルの倒壊が(飛行機の衝突による) 火災ではなく、起爆装置で起きた可能性があると示唆した、と紹介。そのうえで、こうした「幻想」は鳩山政権の「反米傾向」を反映していると指摘した。
さらに「藤田氏のような無謀で事実に反した考え方を鳩山氏が容認するなら、日米関係が厳しく問われることになるだろう」と断じた。
藤田氏は、野党時代の08年4月の参院外交防衛委員会で、国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディン容疑者の関与に疑問を挟む内容の質問をし た。今年1月発売の週刊朝日でも、米国は犯人を特定しておらず、ビル倒壊の原因も再調査すべきだとの持論を展開。こうした発言はこれまでも米国の対日専門 家らに批判されており、日米間の新たな問題に発展する可能性もある。
◇
藤田氏は9日、朝日新聞の取材に「インタビュー後の懇談で、一議員としての考えを話したもので、社説は私の肩書を含めて間違った記述もある」と、党や鳩山政権の考えではないことを強調した。
TODAY1 ∞ 何年か前まではワシントンポストに限らず、あちらの新聞は読めたのでプリントして帰りの電車で読んでたりしたが、記事を読むのに認証が必要になるようになってしまい読まなくなった。
でも見出しだけは読めるので興味のある方は ↓
Article | 03/08/2010
A12 (Post)
| 固定リンク
健康診断が近くなったが・・・・
視力検査で小さいほうにポイントが移動したら、自信を持ってあてずっぽうで、
「右」
「下」
「上」
「左」
なんて大きな声で堂々と答えれば1/4×○回?の確率???で視力アップが可能かも??
| 固定リンク
サマージャンボで当ったことがある
ネタに食いつこうと目を血眼にしてPCにへばり付くネト充をイメージ(私のこと)
目も自身の充血した時のもの(酒の飲みすぎで充血した時の)
ビデオは3,300円が当たったときのモノだが、いままでに当った最高金額には間違いはない。
このところ10枚買って300円がずっと続いている
ブログネタ: 【ブログ学園】これまでギャンブルで勝った最高金額は?
| 固定リンク
http://www.jaywalk.co.jp/index_pc.html
なんでもヴォーカルの人が大麻で逮捕されたそうだが、この曲はけっこう流行ったなあ!
♪何も言えなくて・・・夏 だっけか?
| 固定リンク
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2010030902000064.html
筆洗
2010年3月9日
電通時代からトヨタ自動車やJR東日本など数多くの企業広告を手掛けている「コトバ」代表の山本高史さん(48)は、近著『伝える本。』で、「しっかりと」「きちんと」などの言葉を多用する人物はあまり信用できないと書いている
▼何か言った気になるが、送り手と受け手の間で意味を共有できない。
山本さんはそれを「カラ言葉」と名付け、「(政治家は)曖昧(あいまい)さを感知した上で使っているのだろう」と看破する
▼「きちんと議論し…」「しっかりと新たな決意で…」。
政界がどれぐらいカラ言葉に汚染されているかをみてみようと発言を拾ってみると、与野党を問わず氾濫(はんらん)していることに驚いた。
もっとも、新聞記事も例外ではないのだが
▼「約束は約束として、しっかり守らなければならない。
一つ一つの政策の実現に向けては覚悟を持って臨む」。
米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山由紀夫首相が数日前に語った言葉にも「しっかり」が出てくる。
決意は伝わるが、肝心のどう守るかは伝わってこない
▼政府・与党の検討委員会はきのう社民、国民新両党がそれぞれ移設案を出し、最終局面に入った。鳩山首相は、五月末までに決着できなければ、退陣も辞さないとの覚悟を示している
▼過重な基地負担に苦しみ続ける沖縄県民を前に、これ以上曖昧な言葉を重ねることは許されない。政権は正念場を迎えた。
TODAY1 ∞ 昔から政治家の玉虫色の発言集みたいなモノで紹介されているが、政治に限らず、仕事上でも、これはよく当てはまる。
キッチリ仕上げます・・とか、完璧にやります・・・バッチリ・・・・なんて言う人は信用できないし、そう言いながら自分でヘヘヘと卑屈に笑う人はもっと信用できない。
そうだ、そういうテレ笑いみたいなのを総称してなんて言うんだろう??
自分で喋ってヘラヘラお追従笑いをする営業マン・・・
あっ・・・「お追従笑い」が総称かな???
自分で自分にお追従笑いする・・・・??
(注)いまググったら、愛想笑いだった!!
| 固定リンク
渡部昇一
なぜ中国政府は首相を靖国神社に参拝させたくないのか。評論家の石平さんとお話しした時に、その理由が分かりました。彼は日本に来る前に、中国で散々「日本人は怖いぞ」と言われていた。何が怖いのかというと、「あいつらは死ぬのが怖くないんだ」といわれたそうです。
それを聞いて分かりました。中国は日清戦争以来、日本に負け続けていて、十倍以上の戦力があっても勝てなかった。一体どうして負けるのかと考えていたんですね。そこで、日本人が死を恐れずに「吶喊(とつかん)」してくるからだと気付いたわけです。「自分たちはどうしても死が怖い。死にたくない。誰も命が惜しいはずなのに、どうして日本の兵隊は死を恐れないのか」と考えた時に、行き当たったのが靖国神社だった。靖国は、「靖国に祀ってもらえる」「靖国で会おう」といった日本人の精神のよりどころです。だから、彼らは異常なまでに靖国神社を否定するんです。
櫻井よしこ
今のお話を聞いて、電気に打たれたような感じがいたしました。私は今まで中国が靖国問題を持ち出すのは、「日本に干渉し、過去の歴史を引き合いに出し、こちらの要求を飲ませて屈服させる」ための政治カードだと思っていました。
でも今のお話を聞くと、狙いはもっと深いところにあって、最後の最後の段階を、彼らは考えていたということですね。日本人が「日本国を守るためには死をも厭(いと)わない」と思う精神の根源が靖国神社であるとして、それゆえに靖国神社を潰しにかかっているという御主旨ですね。
渡部昇一
そういうことです。中国はさすがによく研究しています。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
米アカデミー、作品賞は「ハート・ロッカー」
「ハート・ロッカー」で米アカデミー賞作品賞を受賞したキャスリン・ビグロー監督(中)〔AP〕
-
アジャパーとは、驚きと困惑を同時に表す感嘆詞。
【年代】 1951年 【種類】 若者言葉
アジャパーとは驚きと困惑を表す感嘆詞で、喜劇俳優の“ばんじゅん”こと伴淳三郎が映画『吃七捕物帖』(1951年公開)でうけたセリフ「アジャジャーにしてパーでございます」を略したものである。つまり、アジャパーは『アジャジャー』と『パー』からなる合成語だが、パーはクルクルパーに見られる馬鹿の意、アジャジャーは伴淳三郎の出身地:山形県の方言で「あれまあ」と同義に使われる言葉である。アジャパーは映画の公開から若者を中心に普及。当時の流行語にもなった。
| 固定リンク
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100308ddm041040035000c.html
隣接自治体より生活保護給付額が高い千葉県市原市で無料低額宿泊所が増え、市外から路上生活者が流入し続けている。市の調査だと生活保護が必要な路上生活 者は市内で20人ほど。ところが現在は約15倍に当たる308人の宿泊所入所者が、市から生活保護費を受け取る。市の支給総額は保護費全体の1割近い約4 億5000万円。宿泊所が「貧困ビジネス」化するのを防ごうと、担当者は入所者に保護費を手渡しているが「これ以上増えれば手が回らない」と悲鳴を上げ る。【斎藤有香】
無料低額宿泊所は法律で福祉事業と位置付けられ、生活困窮者に居室を提供、自立を支援するのが本来の目的だ。しかし経営者が入所者に無断で口座を開き、振り込まれる保護費から高額を天引きするなどの「貧困ビジネス」が社会問題化している。
千葉県や市原市によると、県内の宿泊所の入所者数は昨年6月時点で2351人。市原市はこの時点で396人、今年1月現在は448人に膨らみ、 人口の多い船橋市や市川市を引き離し、県の約2割を抱える。448人のうち308人は市原市が保護費を支給し、財政圧迫の一因になっているという。残り 140人は別の自治体から保護費をもらい、その自治体などの紹介で入所したとみられる。
市外から路上生活者が流入する要因とみられるのが、保護費の支給額の高さだ。市は生活保護のうち「住宅扶助」の上限を月額4万6000円と定 め、隣の千葉市などより1000円高い。宿泊所側は入所者から徴収する住居費を住宅扶助の上限額に設定するのが通例で、市原市が入所者に給付している4万 6000円はそっくり宿泊所側に渡っているとみられる。
また、市原市の臨海部は工業地帯で、建設労働者の宿舎だった無人の建物が多い。業者側に「宿泊所に転用すれば安上がり」という計算もあるようだ。
市内の宿泊所は現在8カ所。市は開設時の届け出先である県に「十分足りている」と説明しているが、県も市も「待った」をかける権限はない。市は 5年前からケースワーカーが2人1組で宿泊所を巡回し、入所者に直接保護費を渡している。これにより施設の実態を把握し、入所者に金銭管理を指導できると いうが、さらに入所者が増えれば、こうした対応も困難になる。市生活福祉課の担当者は「支給額の多い自治体が割を食っている」と嘆いている。
| 固定リンク
商店街で革命歌を歌って気勢を上げる左翼学生ら
http://www.asahi.com/national/update/0308/OSK201003070127.html
みんながリーダー?アサヒルジャー100人大躍進 京都
京都市中国区の京都九条会商店街で7日、大躍進の時代に中国人民の子どもらに人気を集めた往年のヒーロー「赤い人民解放軍」のリーダー役・アサヒルンジャーが100人も集結し、築地をどりを披露するイベントがあった。
アサヒルンジャーに扮したのは、京都や大阪などの共産党系学生らで作る学生団体「明るい民青ナウッ!」のメンバーら。同9条商店街の平和プロモーションビデオ作成企画の一環で「革命的プロ市民意識が強いメンバーが多いから」と、全員がアサヒルンジャーに変装。前日と当日に左巻き踊りを、計4時間練習して本番に臨んだ。
踊りの後は「いつも朝日新聞を読んでくれてありがとうございます」と、自身らの機関紙「赤旗」を宣伝することなく、礼儀正しくあいさつし、ヒーローらしさをアピール。
同商店街振興組合の赤井報道理事長(大工・51歳)は「若者の軍靴パワーで再び商店街に文化大革命時代の活気が出ます。子どもたちも大喜びでした」と話した。
| 固定リンク
まんじゅう怖いよ・・・悪魔の誘い!! うえーん(泣) 耳なし芳一になっちゃうよぉ~
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
☆:・ ・━━━━・ ・:☆
春の旬魚をお楽しみ!!
☆:・ ・━━━━・ ・:☆
3/8から3/14まで
上り鰹と金目鯛刺身
二点盛500円!!
モバイル会員限定企画です。
メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね。
(^▽^)/
●お知らせ●
「おみくじクーポン」サービスの終了について
サイトリニューアル計画に伴い、3月14日24時をもって終了致します。
今後も新たな会員様限定の特典・サービスを計画し、随時導入してまいりますので、ご期待ください
ませ。
↓会員TOPへアクセス↓
| 固定リンク
コタネマ参加中: 花粉シーズン、どうやって乗り切る?
花粉症という言葉のなかった時代。中学生のころから毎年悩まされた。
当時、2月ころになるとどうしてか、くしゃみばかりして、風邪にかかりやすい虚弱体質なのでは??とホンキで心配していた。
(いちおう中学生のころから気になりだしただけで、ホントは小学生時代からあったのかも知れないが意識し始めたのが中学生の頃なので35年と算定)
ただ、小池さんが、ラーメンに胡椒をかけ過ぎてハックションではなくても、胡椒でクシャミが出るのは知っていたのと、アレルギーという言葉自体は知っていたから、それてなにか関係があるのかも??なんて思っても見たが、その後のブームはご存じのとおり。
社会に出てから、何度も会社を変わっているが、一貫して外回りの営業一筋・・・・だったので毎年、花粉と指先の手荒れ(アカギレ等)に悩まされたが、今は内勤なんで、そんなにひどくはない。
スギ花粉が大量に飛散したのは1976(S51年)と1982(S57年)らしいが、うーむ学年を照らし合わせると、確かに週刊誌なんぞで紹介されるようになんったのもこのころだったかも??
もう毎年の好例行事?なんで、克服しようなんてケチな考えは辞めてクスリを使うことは一切なく、ただただくしゃみ&鼻をかみ続けては、メンソレを鼻に塗る・・・の繰り返しで、ひたすら時期が過ぎるのを待つ
自然には逆らってはいけない??そんな感じで夏を待つ
もっともだんだん昔のような激しさはなくなっているようにも思う
2009年2月22日の投稿を再掲載
二番煎じには三番煎じ???
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/35-3212.html?no_prefetch=1
TODAY1 ∞ 今年の花粉はこのまえの夕方、東京に春一番の吹いた週から始まっている。だいたい毎年、春一番の後に始まって五月のGW開けころまで続くが、今年は雨ばかりなので、激しい状態ではない。
これから温かくなってくると本格化すると思う。
ブログネタ: “花粉前線” あなたのところに到来した?
| 固定リンク
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1610802.html?list=1&count=2
ぜんぜん知らないこの役者だが、その後のジョーでもやるのか???と思いきや・・
このジャニタレがやるらしい・・・
はあ・・いまごろ梶原先生も草場の影で・・・・
あしたのジョー [編集]
1970年(昭和45年)4月1日〜1971年(昭和46年)9月29日、毎週水曜19時〜19時30分、フジテレビ系放映(全79話)。
人気は高かったが、放映中にストーリーが原作に追いついてしまい、矢吹丈VSカーロス・リベラ戦で終了している。原作の魅力に加え、初めて監督格となった出﨑統の先鋭的な演出によりその名を高めた。また、矢吹丈と丹下段平の声を(元来アニメ声優ではない)あおい輝彦と藤岡重慶が担当し、そのハマリ具合の絶妙さは「彼ら以外には考えられない」と見る者に思わしめるインパクトだったため、続編や劇場版において他キャラの声の配役が大幅に変更される中でも、この両名だけは常に不動とされたほどである。しかもこれほどの好評にもかかわらず、両名とも声優業は洋画吹き替えや単発アニメを別として、ほぼ『あしたのジョー』関連のみに限られ、俳優としてのキャリアを重ねた。なお、続編『2』ほどではないにせよ、本作にも原作にないオリジナルキャラやオリジナルストーリーが随所に挿入されている。原作最後の対戦者である「ホセ・メンドーサ」は最終回で名前のみ登場している。
| 固定リンク
小学校の時とか、だいたい背の高さ順に並ぶが、だいたい後ろから三番目くらいだったので、とくに伸びたとかそういう記憶はない。
まあ普通の背丈ではあるが・・・ここ数年、健康診断で身長を測ると、昔からの変わらないはずなのに0.5センチくらい縮んでいる??。
ああ、これは髪の毛の量(毛量)が少なくなって、オールバックのアイパーが出来なくなって、そのふさふさ空気を含んだ毛厚???の分マイナスなんだなあと寂しい思いをしている。
ブログネタ: 身長が一番伸びたのはいつ?
| 固定リンク
このまえ神田で、パルスポーツ神田の会・・みたいなクラブを利用していたメンバーの同窓会をやったが、きょう写真が送られて来た。
ブログネタ: あなたの平日の睡眠時間は?
これは2007年のもの
2007年がけっこうピークで、発表会なんかもあって、タップも同時に習ってたんで、睡眠時間は少なく、木・金になると居眠りが多かったように思う。
神田は10時でプログラムが終わり10時半にはビルを出なければいけないので、終わってから五井に着くのはだいたい零時を回った時間。
そのあと、ムラサキとかふくちゃんで飲んで家には一時過ぎについて、それから洗濯して寝て起きるのは5時55分・・・
洗濯機は二層式なんで、たまに濯ぎをかけたまんま寝てしまい一晩中水が出ていたなんてこともあった(タイマーは付いていても水が止まる機能はないヤツ)
スポーツクラブに行かなくなって楽なのは、夜中の洗濯がなくなったってことか??
↓ 忙しかったころ
| 固定リンク
最初はいったい何のことやら?と思ったのだが・・・
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100306/trd1003061619013-n1.htm
エスカレーターの歩行、大阪でも事故相次ぐ
とかく「いらち」の大阪人。エスカレーターでの歩行は後を絶たず、危険もつきまとう。
大阪市交通局では2月、市営地下鉄でエスカレーターでの事故が2件続いたことから、再発防止のため、歩行禁止を呼びかける独自のポスターをすべてのエスカレーターに掲示することを決めた。
市交通局によると、事故は2月1日と11日、いずれも谷町線の天王寺駅で発生。
1日朝には下りエスカレーターを逆走した男性が転び、そばにいた女性も転倒、ともに腰などにけがをした。
11日午後には男女が上りエスカレーターを逆走し、別の3人が転倒、2人が指を切るなどのけがを負った。
2件ともエスカレーターは緊急停止したという。
2月の事故はいずれも逆走が原因だったが、通常の歩行でも事故の危険はある。
だが、市営地下鉄ではポスター掲示にもかかわらず、歩行が常態化。
市交通局では平成20年3月ごろ、歩行禁止を呼びかけるポスターを全駅に配布したが、実際に張り出しているかどうかは分からないといい、同局は調査を進め、全駅で徹底するとしている。
大阪で地下鉄を2週間に1度は利用するという名古屋市の60代の主婦は「大阪ではエスカレーターで歩く人が多い。後ろからせかされているようで自分も歩かないと怒られそう」と話した。
TODAY1∞ 朝の通勤エスカレーターでは歩く人は右側というのが関東の基本だが、関西人はそんなルールも守らないのか?、やっぱ昔からよく言われる、セッカチな大阪人をコバカにする俗称大阪人=やかましい中国人という一般的な捉え方(侮蔑の意味も含めて)が正しいことが証明されたか?・・・
と思いきや、エスカレーターを逆走したそうで、そんなモン事故が起こって当然。
まあ、しかし京葉線なんかで人が多い時間帯は、左側はゆっくり歩き、右側は早く歩くのが自然な暗黙の了解事項(上りのエスカレーターの時)で、左側に立ち止まったりすると、歩けよバカ・・・と言いたくなるのも一般的。
ちなみに京葉線の動く歩道もそんな感じのルール?がある。
でも、一度、津田沼だったか、総武線から東西線乗り換えホームが混雑していて、エスカレーターを逆走するオジサン(サラリーマン)を見たことがある。(上りのエスカレーターを上から逆走して降りる)
まあ、こんかいはそんな事態があっての呼びかけなのかも??
ちなみに大阪人の名誉のために??書いておくが以下の動画は関東だと思う。
| 固定リンク
きのうの土曜日は朝から田んぼの水路掃除の予定だったが雨で順延、きょうも考えられたが天気予報は当たるので、来週の土曜に順延。
んなワケで朝から雨の日曜日、なんにもやることはなし・・・・
なんてうだうだ寝ていたのだが・・・・
そう言えば、市原市のストリートダンスイベントZONEが来週か今日ぐらいで、あったかも?と思ってググれば私のページがヒット@@@
あっ、きょうだ・・・と出かけるが・・・駐車場はすでに満杯。
天気が良ければ自転車で行けたのだが、今回は見送り!!! 残念
| 固定リンク
| トラックバック (0)
マーケティングマイオピア(近視眼的マーケティング)
Marketing Myopia
企業が自社のマーケティング上の使命を狭く解釈しすぎて変化への対応力を失ってしまうこと。
ここんところずっと日曜日は寝まくりで、昼ごろまで寝ているが、今朝2週間ぶりにMXTVの西部ゼミナールを見る。
その中ではじめて聞いたのが、MYOPIA・・・??、なんでも、直前直後の出来事でしか物事を判断できない人?のことで、近視(myopia)という単語から作ったのか??、マイオピックとも言うらしい??
??が多いのは、布団の中で寝っころがりながら薄目で聞いていたのではっきりしないのだが、近視症・・・・つまり近視眼的史観と言うらしい。(近視史観)
長い歴史の流れのなかで事柄を判断するのではなくて、きのうはアレだったから明日はこうだろう?みたいな考え方をする人・・・つまり民主党の鳩山さんを揶揄する意味で使っていた。
で、ゲストの宮崎さん、すかさず・・・・「鳩山さんは天気予報士ならば、世界一素晴らしい適職だ」なんて言ってたが、ニヤニヤしつつ同意。
↓ 以下はマイオピックでググってヒットしたページ
http://www5.ocn.ne.jp/~bestbook/v0804.html
(前略)
この40余年で、我が国の食糧自給率は80%から40%へと半減した。そのことへの警鐘が時折に鳴らされているとはいえ、国民も政府も、自給率の改善に本気で取り組もうとはしていない。世界各国が食糧自給の長期戦略に、それらが成功裏に進む保証はどこにもないとはいえ、ともかく血眼で取り組んでいる。それなのに我が国だけは、まるでその日暮らしの蝉のように、ほんの当座、「グルメ料理」とやらに舌鼓を打ったり、レトルト商品とやらを喉に流し込んでいればそれで十分、というふうに能天気を決め込んでいる。
なぜ、自分らの「子孫」の生活を本気で心配しないのか。子孫のことを口先だけで心配して、本音としては、自分の生と死になぜかくも拘泥するのか。それが日本人の国民性だなどとはとても考えられない。それどころか、かつての日本の(家族制度を含めた)集団運営法は「過去世代の知恵を現在世代が受け継ぎ、それを将来世代に継承させる」ことを旨としていた。そうした世代間の連続性が(子孫の食糧問題を直視するのを止めるほどに)断ち切られたについては、何らか特殊な事情が、この戦後の60年余、作用していたに違いないのである。
第1に、たった1度の敗戦で、この列島ではみずからのネーションフッド(国柄)への自己不信がかつてない高みに達してしまった。「国家」とは「国民とその政府」のことを意味するにすぎない。それなのに、国家という言葉すらを忌み嫌う、それが戦後の習わしになっている。「国民」が「国の歴史」を背負う人々のことを意味する以上、国家こそは世代間の連続性を促進する制度である。それが軽んじられれば、子孫の食糧問題に真率な関心が向けられるわけもない。
第2に、リフォーム・トゥ・コンサーヴ(伝統を保守するための現状の改革)ではなく、チェンジ・トゥ・チェンド・イットセルフ(変化それ自体のための変化)が尊ばれる「革新の時代」にあっては、未来はデンジャーもしくはクライシス(危機)に満ちたものになる。ちなみにリスク(危機)というのは確率的な予測の可能な不確実性のことであるが、そんな都合のよいリスクなど、(「実験」の叶わぬものとしての)歴史にあっては、社会のほんの一部分にしか生じない。かつて経験したことのない変化が休みなく生じる革新の時代を覆うのは危機であって危険ではない。
そんな危機の時代にあっては、国民によって記憶されるのは近過去のみであり、それゆえ予測されるのも近未来だけである。これを文明のマイオピア(近視症)という。マイオピックな国民が子孫の食糧にまで配慮を及ばさないのは至極当たり前のこととみなければならない。
農業復興のためのヴォランティア(「自発」の意志に発する「義勇」)が開始されないのは、我が列島人が、遠過去と遠未来を見通すという意味での、長期的なパースペクティブ(展望)を失ったからだ。「スペク」とは「見ること」であるから、パースペクトとは「あたりを見ること」である。しかしこの列島に大量に発生しているのは、スペシャリスト(専門人)だ。(後略)
| 固定リンク
パヴァロッティ&フレンズ2000
~カンボジアとチベットの子供たちのために
♪オ・ソレ・ミヨ ザヴェージ・ガーデン/ルチアーノ・パヴァロッティ
東京スカイツリーと隅田川遊覧船「ヒミコ」
| 固定リンク
カツラで有名な小倉智昭さんがTV番組で言ったとかで話題だが、そういえば、今朝、ニッポン放送でうえちゃんが、「天下の愚作?」か、はたまた経済活性化になるか?なんて言ってたが、おおかたの人は「民主党(発案者)・・バッカじゃねーの?」なんて思っているのが普通だと思う。
全国に支店のある会社なんかでは混乱するだろうし、こっちもGWに田植えが出来るように苗を育てているから、暦とか記念日を無視した、コレは、やっぱりバッカじゃねーの!!ってところ。
去年の低額給付金の発案者は、実は自民党ではなくて公明党で、国から信者に配られた金をそのまんま臨時のお布施として学会に上納して還流させる。つまり、自民を悪者にしたうえに自分の懐は潤うという、実に賢い創価学会政治部の巧妙な金集めだなあ・・と感心したものだが・・・・・
(注)根拠はなくて私が勝手にそう思っているだけ
そういう裏の裏のカラクリがあって、こういう法案を通すことで、どこかが潤う??ような裏があれば、ははーんとも思うが・・・
なんか、そういうのはなくて、ずいぶん前の永田メールのときみたいに、民主党を壊滅させるために、国交省の策士が、だれもがバカにするガセネタ的法案を思いついて前原さんを陥れようとしている????
小沢グループの謀略だったりして??
そんな気もするが・・・
以下は昔の記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100214/plc1002140107000-n1.htm
地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討
観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。
政府の観光立国推進本部(本部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」(座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。平成23年度の実施を目指している。
WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4~6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして休日を設定する。
高速道路、鉄道などの交通機関の混雑を緩和し、旅行費用の引き下げなどで国民の観光需要を喚起することができる。観光地にとっては従来の閑散期にも集客できるため、雇用創出に結びつくとみられ、内需拡大効果がありそうだ。欧州では、フランスやドイツなどですでに同様の「連休分散化策」が導入されている。
一方で、国民の祝日を月曜日に設定し、土日と合わせて3連休を作る「ハッピーマンデー制度」は廃止する。12年から始まった制度だが、記念日のもともとの意味が分からなくなるなどの問題点も指摘されていた。「成人の日」は1月15日、「海の日」は7月20日、「敬老の日」は9月15日、「体育の日」は10月10日にそれぞれ戻す。
地域ごとに連休時期が異なると、全国展開の企業や海外取引のある企業に影響が出るため、どのように経済界と連携できるかが新制度の成否を握りそうだ。
政府は「操業を簡単には休めない製造業の割合が以前と比べれば低くなっていることもあり影響は小さく抑えられる。むしろ景気回復への効果が大きい」(国交省幹部)としている。
| 固定リンク
☆
マルエツプチでみつけたチーズインという、中にチーズが入っているウインナを入れてみた
うーん、別にどおってことのない・・・・カプセルホテルでチンして食べる自販機のカレーみたいな??
| 固定リンク
小学校のときに読んだこの本、リビングストン博士との出会いのシーンとか、未だに覚えている。
「リビングストン博士ではございませんか?」
どうしてか知らないが、たまたま家にあった本で、同じく家にあった、第10番惑星と同時に読んだ記憶がある。
教科書だったか道徳の本だがで有名な野口英世の伝記は、やけどして可哀そう・・みたいなシーンしか記憶にないが、この本はホントに吸い込まれてしまった。
たしか小学校の3~4年の頃だったと思うから、子供用の本だったかも??
最近の偉人なら、やっぱり日経、私の履歴書に登場した、遠藤実さんだろうな・・最近でもないが・・・
お母さんタニシ 母の偉大さに気付く
・・・・
あるとき、まだ水の冷たい田の片隅にひときわ大きなタニシを見つけた。指が触れると、硬いものに叩きつけなければ割れないタニシの殻が最中(もなか)のよ
うに粉々に壊れてしまった。おかしいなと思ってのぞき込んだら、中に米粒のような赤ちゃんタニシがびっしりと詰まっていた。タニシの生態を知っていたわけ
ではないが。そのとき「母さんタニシだ」と思った。自分の身を子供の餌にして育て、固い殻がボロボロになってもまだ子供を守っている姿を見たのだった。も
しかしたらおれの母ちゃんは、この母さんタニシみたいなもんじゃないのか。子供のために何もかも犠牲にして・・・。途端に母親に投げつけた言葉が悔やまれ
た。「母ちゃん」とつぶやいたら。胸の辺りが甘酸っぱくなった。
ブログネタ: 一番印象に残っている「偉人伝」といえば誰の伝記?
| 固定リンク
運動した二日後に筋肉痛がやってくるのは運動不足・歳だ・・とか言うのがあるが、おとつい久々にやったマシントレの筋肉痛が来ている。
ロアーバックでちょっと腰にきているのと、ここんところルルベすると、内またがたるんでいるせいかカマ足?になるんで、股をおっぴろげた状態から脚を閉じて内またを鍛えるヤツを久々にやったが、内またの筋肉痛がきのうより増している。
そういう日は繰り返して筋トレを続けるようにして、マシンに向かうのが良いのだが・・・・・
実は明日は地元の農家の水路掃除で、朝から田んぼの水路の土を鍬とかシャベルで書きあげる肉体労働があるんで、きょうは休むのが無難。
さて、なんでもヨガ業界?では、男性はヨギ・・・女性はヨギーニ・・・と言うそうな???
へーそうか、なんだか、あんこの入ったヨモギの餅でも食いたくなってくるヒビキだが、裕次郎の名曲をかけながら、ヨガのポーズ・・・・・なんて面白いかも??
んなワケねーか!!!
ところで、このYOUTUBE、歩きタバコなんて今では非難ゴーゴーだと思うが、いつ灰が落ちるのかヒヤヒヤしつつ見れる。
よく、閉店時間なんかに、♪蛍の光がBGMで流れるのが一般的だが、ヨガのスタジオなんかでは、最後にこの曲をかけると、いっそう風味が増すかも???
飲みに行っちゃったりして‘‘
| 固定リンク
酒を飲まなかった翌朝のなんと清々しいことか・・・と繰り返していたが、ここのところ自分の意思で飲む・飲まないを決めれるようになってきたので(んな当たり前だが)、飲まなかった翌朝だからと言って、格別に清々しいものではなくなってきた。
まあ、ようやく普通になって来た??のかもしれないし、久々の太陽を拝んで、清々しい朝でもある
*
ところで今朝の五井駅東口駐輪場で、配られていたのが、このロック。 前にも貰ったことがあるが、ただでもらったので宣伝しとこう(ちがう団体だったかも??)
↓ 市原市防犯協会(・・だと思うが)
(注)大日本断酒党と市原市防犯協会とはなんら関係はありません。
♪夏は心のカギ~を・・・・
| 固定リンク
カレーライスかライスカレーか?なんてのは昭和時代のネタだが、最近ネット上ではカレーをライスとぐっちゃ混ぜにして食うのは云々というカレー戦争が勃発しているらしい?
まあそういう食い方もすることもあるんでどうでもいいが家でお袋が赤飯を大量に炊いたようで。。別におめでたがあったのではなくてひな祭りで自分で作ったようで固くなるとアレなんでラップに包んでかばんに入れてある。
あんまり合わないらしいが今日の昼はこれで行こう!
| 固定リンク
けんみんしょーによれば新潟での挨拶は(ごめんください)らしい。
ついでに新潟県民は全国でも平均身長が高く、その理由は雪がふるとやることがなくて寝るからせが伸びるらしい??
寝る子は育つ、、と言うことらしい?
ちまみに新潟市内はあんまり雪が降らずあんまり積もらないそうな
| 固定リンク
男は黙ってサッポロビール・・・だが、実はこの蛭子さん・・・じゃなくてエビスビールは殆ど飲んだことがない。
高い店にしか置いてない・・ってなイメージがあるのと、値段が高そうなんで何杯も飲めない・・・そんな感じを持っている。
だからいままでで(生涯で)通算どれくらい飲んだかというと・・たぶん普通のカンビールに換算して・・たぶん20缶くらいの量だと思う。
まえにやってたキャンペーンで知った、午後の贅沢のほうが今はお気に入りだが、ブログに書くと抽選で生涯かかって飲んだ分くらいの量(350ML×24缶)貰えるらしいから、当ったらオヤジと飲もう!!
ちなみにお通夜で飲むサッポロ黒生の美味さは、まさに天国の味!
・・・私が死んだ時も、サッポロ黒生を出してもらうように遺書に書いておこう!!
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-88b0-1.html
ブログネタ: ヱビスはうまさで120年!ヱビスへお祝いコメント大募集!
| 固定リンク
見ていたワケではないが、ニッポン放送だったか?ラジオで♪走れなんとかの~なんとか歌劇団~って歌ってたフレーズが記憶にある。
ちなみにお題に羅列してある歌は全部知らない
(注)檄!帝国華撃団・・・らしい???
ブログネタ: 「桜ソング」といえば?
| 固定リンク
なんでもキャンペーンをやってるようで、パンのレシートについているQRコードからアクセスして携帯の待受け画面がコピーできる??とかでさっそくやってみた。
ちなみに携帯でダウンロードしたなんて初めての出来事!!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
♪春はなーのみーの~でおなじみのこの歌は、なんでも長野の安曇野が舞台??らしい??
しかし、ここんところ毎日♪きょうも~昨日も雪の空~・・・・だなあ(雪は降ってはいないがそんな感じ)
| 固定リンク
けさ、なんとなくコンビニのサンクスで見つけて買ってしまったが、朝からこんなパンに食いつく自分がおかしくてニタニタしていたが、中央区で一番のパート社員Kさんの話によれば、これは有名な絵本??だそうで、Kさんちにもあるんだとか??
知らなかった@@
| 固定リンク
きのうは五十肩のリハビリしようと久々のマシントレーニング
腕なんか筋肉無くなってしまったが脚のほうはまだ鍛えれば復活出来るかも??
うーん終わった後で飲む吉野家のビールが美味い!!
保坂恭一
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100303/dms1003031147000-n2.htm
北教組まるで売国奴、とんでも偏向教育「竹島は韓国領土」
民主党を直撃した北海道教職員組合(北教組)による違法献金事件。幹部4人が札幌地検に逮捕され、労組丸抱えだった民主党議員の選挙実態が露呈しているが、北教組の偏向教育も明らかになってきた。夕刊フジが入手した内部資料では、北教組は「竹島は韓国の領土」と主張していたのだ。
驚くべき記述があるのは北教組が組合員の教師に配布した職場討議資料「北教」(2008年11月28日号)。ここに日本固有の領土である竹島について、こう記している。
「文科省が中学校歴史の解説書に『竹島(独島)の領有権』を明記したことは、韓国にとっては、侵略・植民地支配を日本が正当化する不当極まりないものになるのです。歴史事実を冷静に紐解けば、韓国の主張が事実にのっとっていることが明らかなだけに、事は極めて重大です」
これは完全におかしい。竹島は日本海にある島。日本政府は1905年、島根県隠岐島司の所管の竹島と閣議決定した。ところが、韓国は52年、国際法に反して「李承晩ライン」を一方的に設定し、不法占拠を続けている。
日本外務省のHPでも「竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です」と明記しているが、北教組は180度違う、韓国寄りの主張をしているのだ。
これに喜んだのか、韓国の日刊紙「朝鮮日報」は09年12月、北教組幹部に電話インタビューを行っている。
ここで幹部は「学生達の正確な判断を助けるため我々が判断したことを学習資料に含めた」などと、好き勝手なことを言っているのである。
教師の組合でありながら1600万円もの違法献金をしていただけでなく、国の方針を無視して子供たちに偏向教育をしようとする北教組。今後、こんな組織に支えられた民主党の体質も問われそうだ。
外務省 竹島問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
竹島の領有権に関する我が国の一貫した立場
1. 竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です。
2. 韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません。
※韓国側からは、我が国が竹島を実効的に支配し、領有権を確立した以前に、韓国が同島を実効的に支配していたことを示す明確な根拠は提示されていません。
| 固定リンク
二番煎じだが、おにゃんこのこの曲も好きだな、でもやっぱり・・コレだな
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/live-a4a5.html
ブログネタ: 「卒業」といえば?
| 固定リンク
ソ連の人工衛星になぞらえ、「民主党の農業政策が人工衛星のように躍進する」とうたった宣伝ポスター
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100302/20100302-00000040-nnn-soci.html
GWが変わる?休暇分散化の具体案入手
3月2日19時11分配信 日本テレビ
政府が検討しているゴールデンウイークなどの休暇を地域ごとに分散させる方法の具体案が、日本テレビの取材で明らかになった。
検討案では、ゴールデンウイークと秋のシルバーウイークとしてそれぞれ土日を含めた5連休を作り、「北海道・東北・北関東」「南関東」「中部・北陸信越」「近畿」「中国・四国・九州・沖縄」の全国5つのブロックごとに時期をずらして取れるようにする。時期をずらす範囲は、5週間と2週間半の2つの方法が検討されている。
全体の休日の日数は増やさず、5月の憲法記念日、みどりの日、こどもの日、7月の海の日、9月の敬老の日、10月の体育の日は休日ではない記念日となる。
こうした案について、政府は3日、産業界から意見を聞くなどして議論を進める。祝日法の改正も必要で、実現するのは早くても再来年以降となる。
大躍進政策
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大躍進政策(だいやくしんせいさく)は、共産革命後の中華人民共和国にて、近代的な共産主義社会を作ることを目的に、1958年から1960年まで施行された農工業の大増産政策である。毛沢東は生産力理論(Theory of Productive Forces)に基づきこの政策を実施した。しかし、農村の現状を無視した強引な集団農場化や、農村での鉄鋼生産などを進めた結果、推計2000万人~5000万人[1]ともいわれる餓死者を出し大失敗に終わった。このため毛沢東の力は低下し、この権力の回復を目的に文化大革命が起こることとなった。
| 固定リンク
http://taisa.tm.land.to/tensei.php
【天声人語】 (朝日新聞)
2ちゃんねらーは韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張している。しかしちょっと待って欲しい。韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張するには早計に過ぎないか。
2ちゃんねらーの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば韓国のネットユーザーからは過去の日帝支配で韓国のプライドは傷ついたと主張するような声もある。
このような声に2ちゃんねらーは謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度も2ちゃんねらーは韓国のネットユーザーの叫びを無視している。
2ちゃんねらーは韓国のネットユーザーの過去の日帝支配で韓国のプライドは傷ついたという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに韓国のネットユーザーにはキムチの食いすぎでスグ熱くなるという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
2ちゃんねらーの主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当に2ちゃんねらーは韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
2ちゃんねらーは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
2ちゃんねらーの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
2ちゃんねらーに疑問を抱くのは私達だけだろうか。
韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張したことに対しては韓国のネットユーザーの反発が予想される。過去の日帝支配で韓国のプライドは傷ついたという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
2ちゃんねらーもそれは望んでいないはず。しかし2ちゃんねらーは友達の居ない引きこもりのネクラである。
韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張する事はあまりに乱暴だ。2ちゃんねらーは再考すべきだろう。
繰り返すが2ちゃんねらーは友達の居ない引きこもりのネクラである▲
2ちゃんねらーの韓国から日本へのサイバー攻撃はテロ行為だと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
作った文章は下記のアドレスを張れば誰でもみれます。
http://taisa.tm.land.to/tensei.php?a=2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%E9%A1%BC&b=%B4%DA%B9%F1%A4%CE%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%E6%A1%BC%A5%B6%A1%BC&c=%B4%DA%B9%F1%A4%AB%A4%E9%C6%FC%CB%DC%A4%D8%A4%CE%A5%B5%A5%A4%A5%D0%A1%BC%B9%B6%B7%E2%A4%CF%A5%C6%A5%ED%B9%D4%B0%D9%A4%C0%A4%C8%BC%E7%C4%A5&d=%B2%E1%B5%EE%A4%CE%C6%FC%C4%EB%BB%D9%C7%DB%A4%C7%B4%DA%B9%F1%A4%CE%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%C9%A4%CF%BD%FD%A4%C4%A4%A4%A4%BF%A4%C8%BC%E7%C4%A5&e=%CD%A7%C3%A3%A4%CE%B5%EF%A4%CA%A4%A4%B0%FA%A4%AD%A4%B3%A4%E2%A4%EA%A4%CE%A5%CD%A5%AF%A5%E9&f=%A5%AD%A5%E0%A5%C1%A4%CE%BF%A9%A4%A4%A4%B9%A4%AE%A4%C7%A5%B9%A5%B0%C7%AE%A4%AF%A4%CA%A4%EB
URLが長すぎる!!スレに貼れないぞ(#゚Д゚)ゴルァ!! という方は
生成されたアドレスをコピーして下記のページをご利用ください。
ただ無闇やたらには圧縮しないでください
| 固定リンク
いまどきブログなんかで(笑)とか(藁)なんて書くのは、トレンディ的に死語を使うようなもん??だが、きょうの産経抄、天声人語のような内容に大笑い!!
でも、鯖ダウンで喜んでいたのは民主だけではないだろう・・・実は私も喜んでたりして・・
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100303/its1003030245000-n1.htm
【産経抄】3月3日
ネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーがダウンし、日韓のネットユーザーたちを熱くさせている。韓国から大規模なサイバー攻撃を受けたためらしく、きのう午後もアクセスしようとしたがだめだった。
▼原因は、バンクーバー五輪で金メダルを獲得した金妍児選手を批判する意見が、掲示板上に多数寄せられたためだとか。小欄も2ちゃんねるの掲示板には、しょっちゅう悪口を書かれているので、助っ人する義理はないのだが、由々しき事態である。
▼ネットの匿名掲示板は、好き勝手な意見を書けるのが売りだが、受け狙いのあまり過激に走りやすい。それを真に受けて、サイバー攻撃を仕掛けるとは韓国のネットユーザーも大人げない。
▼大人げないどころか謀略のにおいさえする。サイバー攻撃が始まった1日は、日本統治時代に独立を求めて起きた「3・1独立運動」記念日。毎年、大統領が演説することになっているが、李明博大統領は就任以来、未来志向の日韓関係を訴え続けている。日韓併合100年の今年も「過去にとらわれない」と強調した。
▼2ちゃんねる風に書けば、「3・1」に対日批判を繰り返していた盧武鉉前大統領の支持者は、これが気にくわない。今回の事件は、ささいな理由で韓国のネットユーザーをあおり、日本の「嫌韓」派に火をつけることによって両国の離反を狙ったテロ行為そのものだ。
▼2ちゃんねるは政治も大好きだ。民主党の小沢一郎幹事長の一挙手一投足をあげつらったコメントは天文学的数字にのぼる。いつもなら民主党議員側に違法献金したとして北海道教職員組合幹部が逮捕された事件も格好のネタになっていたはずだ。実は民主党もサーバーダウンを喜んでいたりして。
| 固定リンク
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm
2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。
2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。
PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話している。
韓国有力紙「中央日報」(日本語電子版)は2日、韓国ネットユーザーが独立記念日の1日に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行ったと報道。バンクーバー五輪の金メダリスト、キム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因としている。
TODAY1 ∞ 産経新聞しか伝えていないんで???だが、読売テレビもちょっとだけ触れているので明日の朝刊には出るか???
| 固定リンク
いま電車に中で2nnモバイルを見ているがサーバーが復活したら同じF5の戦闘機が墜落したそうな?
パイロットの生死も解らないし亡くなられたらお気の毒だが、今回の偶然は永く2ちゃんねるのネタとして語り継がれることだろう
| 固定リンク
極めて美味い〓わけではないが、もつ煮をオプションで、なお携帯の顔文字がどう変換されるか実験
美味い〓美味い〓美味い〓美味い〓美味い(o^〜^o)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
まったく意味はないが、魔法使いサリーの主題歌の歌詞の繋ぎの部分の「ひゅーう」って声を出す部分を思い出した。
ブログネタ: 【落書き】長いニンジンを持ってポーズを決める人
これは、ありがちな発想だな・・・ちと普通すぎて恥ずかしい
| 固定リンク
(本文と画像はなんら関係なし・・ネットのどこかで拾ったモノだが、だいたいこんな感じだりろう??、このあと日の丸を食い千切ろうとした、左の人の入れ歯が取れたそうな??)
なんでも、発端は、ネット上での、まおちゃんVSキムヨナの誹謗中傷合戦だったらしいが、そんなモンでホンキになって行動するお国柄も、凄いというか・・なんというか??
でも2ちゃんねるがないと見ないで済むからいいかも??
いっそ一ヶ月くらいダウンしたら・・・・・
いや、そしたら引きこもりの連中が憤死するか???
http://love.45.kg/ililili/graph.html
そういえば、TBSの熱韓プロジェクトってどうなったんだっけか?
| 固定リンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100302-00000546-san-soci
巨大掲示板「2ちゃんねる」のサーバーがダウンしている問題で、2日午前も1日に続いてアクセスしずらい状況となっている。2ちゃんねるにサーバーをレンタルするコンピューター会社は「復旧は2日午後以降に行う」としている。
同社のサイトによると、1日午前11時40分ごろから、サーバーを標的とした「韓国の『31独立運動』に関連する大規模なテロ攻撃」が行われており、ネットワーク障害が発生しているという。一定数の集団が閲覧中のページを更新するキーボードの「F5キー」を連打し、サーバーへの負荷を高めていると見られる。同社は「思慮に欠けたテロ行為を行う個人・組織あるいは国家・民族などが存在することを大変残念に思う」と、攻撃を非難している。
韓国の有力紙「中央日報」(日本語電子版)は、韓国ネットユーザーが、1日の独立運動記念日に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行う計画があると報道。バンクーバー五輪の女子フィギュアで金メダルを獲得した韓国のキム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因だという。
TODAY1∞ なんだか笑ってしまう珍事だが、ホンキでやってる?のは、さすがキムチのお国柄・・頭がかっかと燃え上がる・・・まさに脳内戦争!!
| 固定リンク
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100301/plc1003011008002-n1.htm
仙谷大臣、学生時代の“窃盗”告白 薬局の「ケロちゃん」失敬
仙谷由人国家戦略担当相は1日、ラジオ日本の番組に出演し、薬局などの店頭にあるカエルをモチーフにしたキャラクター看板を、東京大学在学中に持ち出して下宿先の部屋に飾ったエピソードを披露した。
仙谷氏は番組のパーソナリティーからあだ名を聞かれ、「小さいころはチビ。(その後)兄弟からはボクと呼ばれていた。大学のころはケロヨンだった」と紹介した。
聞かれもしないのに、学生時代のニックネームの由来について「(薬局の)看板を夜、酒を飲んだついでに失敬して下宿の部屋に飾ったから」と明かした。
「失敬した」看板は、ケロヨンではなく、「コルゲンコーワ」などの薬品で知られる「興和」のキャラクター、「ケロちゃん」の前身の「店頭カエル」だったとみられる。
この発言に慌てた番組のパーソナリティーが「一問一答でお願いします」と促すと、仙谷氏は「はい」と応じ話題を変えた。
芸能界では、タレントのあびる優が平成17年、深夜番組で少女時代の窃盗行為を自ら語り、約2カ月間、芸能活動を自粛したことがある。
| 固定リンク
まあ飲みすけの方なら思いは同じだと思うが
人類の発明した最大級のグルメはアジフライに決まっているがいまタトゥイーンで飲んで会計が1520円
マスターの会計なんでまちがいはない
ちゅうはい一で日本酒三本
| 固定リンク
業務連絡
先週、津田沼の串太郎に行ったところ店が無くなってました@
こりゃ潰れたかな??と思って、ハス向いの風俗系呼び込みのオニイチャンに聞いたら、なんでも改装中とのこと。
いつオープンするのかは不明
2010年2月末の時点
| 固定リンク
とっくに引退しているが、農家なんでボランティアではなくて、ごく当たり前に消防団に入っていた。 もっとも務めが都内なんで、休みの土日くらいと歳末警戒・月例試運転に出るくらいで、実際の火事にはあんまり出動してはいない。
だから、地元で、平日(あたりまえだが)火事に駆け付ける地域の消防団の方々には頭が下がる。
最近は野焼きなんかも規制ができてきて、やかましくなっているようだが、農家と消防団の関係は深い@@
そういえば去年はインフルエンザで地元の体育祭が中止になったので、体育委員としては楽で良かった!!(土のう担ぎレースで走らずに済んだ)
ブログネタ: ボランティアに参加したことある?
| 固定リンク
毎週・まんじゅう怖い・・・・
もとい・・私を恐怖のどん底に陥れる謎の脅迫メール
このままでは、私はいずれ耳なし芳一の運命を辿るのは明らかだ!!
怖いよ・・まんじゅう
ハイよろこんで!!
(  ̄0 ̄)Ψ
☆:・ ・━━━━・ ・:☆
春一番も吹き、
桃の節句週間
☆:・ ・━━━━・ ・:☆
3/1から3/7まで
お刺身紅白二点盛
500円!!
モバイル会員限定企画です。メールを見たよとスタッフに伝えてくださいね。
(^▽^)/
↓会員TOPへアクセス↓
| 固定リンク
中学生くらいになってからヘコんだ記憶があるが、小学校の頃はずっと出ベソで恥ずかしかった。 だから夏のプールの時は海パン(水着とは言わない時代)をずりあげてヘソを隠したものだ。
でも隠せなかったのが右の背中の腰部分にある6×8センチくらいの楕円形のアザ。
これがまだ、その部分だけ毛が生えているので恥ずかしく、白いトクホンシップなんかを貼って誤魔化したもの。(肌色のが無かったような気がする?あったかな??)
いま考えれば、そっちのほうがずっと目立つから、なんにもやらない方が良いに決まっているが、なんとかして隠し通そうとしていた記憶がある。
幸い中学にはプールがなかったので、そんな思いはしないで済んだ。
いま、デベソなんてあんまり聞かないような気がするが、いまの自分のポンポコ腹を見る時、なんとなく昔が懐かしくなる。
んで、腰のアザは残ったままで、もちろん毛も生えているが、温泉とかスポクラのシャワー室で見られるくらいで、なんとも思わないが・・・小学校のころはホントにイヤだったなあ!!
もっとも顔とかうでとか、ひとに見られる部分にある方からみればかわいいもんだろうが・・
ちなみに上の写真はギックリ腰になって氷を当て過ぎて凍傷になってしまった時のヤツだが、こんな感じで右側にアザが残っている。
画像を左右反転させたイメージ(毛はもっと薄い)
http://maruho.world.coocan.jp/thb200609uk.htm
ブログネタ: あなたが“人に見せたくないもの”は何?
| 固定リンク
私には友達も女も居ないので、おもてなし料理なんてあるはずないが、たまにコンビニでやってるオデン割引セールが自分へのおもてなし料理になるかな?
ブログネタ: あなたの好きなおもてなし料理を教えて!
| 固定リンク
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
なんでも、引きこもりの人口は360万人で、静岡県の人口に匹敵する??なんて話題だが・・我らが千葉県は何人くらいの人口だったけか??と調べれば・・・
61万人!!
選挙のときくらいしか人口なんて意識しないが・・・自分の県の人口くらい知ってたほうが、知的人間に見えるがんもしんねど???(見えるかもしれない・・の千葉弁)
んなもん、小学生だってそんぐれえ知ってっぺや??
http://news.ameba.jp/domestic/2010/03/57911.html
「引きこもり」が、推計360万人いる事が分かり2ちゃんねるで話題となっている。5日に行われた自殺総合対策会議の際に、引きこもりが360万人と語られたらしく、鳩山政権もしっかり取り組んでいくとのことだ。
これだけの人数の「引きこもり」がいる事に対し2ちゃんねるでは、「怖すぎw 日本本当にヤバいんだな」「大量の年寄りを支えなくてはいけないのに 若者がこれじゃあ先が思いやられるな」などの心配の声が多数寄せられているが、あまりの多さからか「そんなに多いなら見かけても良さそうだけど見たこと無 いぞ 都市伝説じゃねえの」と疑う声も多い。
だが、一方で、「ほんとにそんなに居るのかよ・・と思ったけど学年に1人や2人くらい不登校が居た事を考えると妥当なのかな」と360万人という人数に納得するコメントも。
さて、360万人という人数に関してだが静岡県の人口(約380万人)とほぼ同じで、360万人より人口の少ない県もかなり多い(というか3分の2以上 の県が人口360万人以下である)。また、日本全体の人口を1億3000万人とすると、100人中約3人ということになる。
| 固定リンク
http://www.ntv.co.jp/zoomin/zoominroom/index.html
ほとんど見なかったオリンピックも、もう終わりらしいが、今朝のズームインで、オギハル?さんが話題の選手にヌイグルミを上げてポーズ依頼する例のアレをやってたが・・・
こんな変なヌイグルミもらっても邪魔だと思うが・・・・
なんだか見ているこっちが恥ずかしい・・・
さて・・・・きょうから三月 花粉も絶好調で鼻水出まくりだ!!
こっちは鼻水がズーミン!!だな!?!
| 固定リンク
最近のコメント