« 作ってみたいな | トップページ | 快晴の月曜日 »

おまえがジョーかよ?

20100308a

http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_1610802.html?list=1&count=2

ぜんぜん知らないこの役者だが、その後のジョーでもやるのか???と思いきや・・

20100308b

このジャニタレがやるらしい・・・

はあ・・いまごろ梶原先生も草場の影で・・・・

あしたのジョー [編集]

1970年(昭和45年)4月1日1971年(昭和46年)9月29日、毎週水曜19時〜19時30分、フジテレビ系放映(全79話)。

人気は高かったが、放映中にストーリーが原作に追いついてしまい、矢吹丈VSカーロス・リベラ戦で終了している。原作の魅力に加え、初めて監督格となった出﨑統の先鋭的な演出によりその名を高めた。また、矢吹丈と丹下段平の声を(元来アニメ声優ではない)あおい輝彦と藤岡重慶が担当し、そのハマリ具合の絶妙さは「彼ら以外には考えられない」と見る者に思わしめるインパクトだったため、続編や劇場版において他キャラの声の配役が大幅に変更される中でも、この両名だけは常に不動とされたほどである。しかもこれほどの好評にもかかわらず、両名とも声優業は洋画吹き替えや単発アニメを別として、ほぼ『あしたのジョー』関連のみに限られ、俳優としてのキャリアを重ねた。なお、続編『2』ほどではないにせよ、本作にも原作にないオリジナルキャラやオリジナルストーリーが随所に挿入されている。原作最後の対戦者である「ホセ・メンドーサ」は最終回で名前のみ登場している。

|

« 作ってみたいな | トップページ | 快晴の月曜日 »

映画・テレビ」カテゴリの記事