« 横山やすしさん | トップページ | カレー焼きそば »

クラブ(カニ)とバックスライドとピルエット

Parcans

故マイケルジャクソンさんのよくやってたステップのクラブ(CRAB・カニの横歩きみたいなヤツ)はよく練習したが、ムーンウオークは全然うまく出来ないんで諦めた・・・・のが3年くらい前か??

(訂正:練習してたのは2003~2004年の頃だから6年くらい前)

Screamwalkmove

マジメに練習すりゃ出来るかもしれないが・・・いまどきヒップホップのクラスでムーンウオークなんてやるクラスなんてないだろうし・・・(パルスポーツ神田が閉鎖されてから、ヒップホップもジャズダンスもぜんぜんやってない)

でも、故マイケルさんの映画の関係もあって、クラブのスライドなんかができれば注目されるかも???

いまは、それよりピルエットが綺麗に回れるようになりたいもの(未だにフラフラしつつ、かろうじて1回転できるのみ・・もちろん視線はあっちこっち)

あっと、ピケターンも出来ないし、トンベパドブレの順番間違えるし・・・・・必死で練習したいことは一杯あるが・・・・なかなか出来ないのが一般的??

あと、思いだしたが中学生の頃だったか、燃えよドラゴンかなんかの影響で、自分でヌンチャクを作って練習したなあ。 頭にコンコンぶつけながら!! アチョー!!

じゃなくて、アイテテテッ

 

ブログネタ: どうでもいいけど、必死で練習したことは何?参加数拍手

ムーンウオークじゃないが、タップのドローバックスも一時期練習してたが・・・いまはもう忘れてしまった
*

↓2007年ころのビデオで、前半のは屑底(つま先の母指丘のすり減ったリーガル・・

*
そんで後半のは、新しめの靴底の減ってないビジネスリーガルシューズの音の違い



たまにはタップ7

しかし、こういうネタにすぐ食いつくってのは、築地をどりの所作にも似ているな!!

つまり、知的文化人の私は、このような高尚な趣味を持っているんです。

へへ~・・・おそれいりやした・・・さすがはご隠居、あたしら下々(しもじも)の者とは違いますな

みたいな連鎖を勝手に妄想して悦に入る・・・

ロクなもんじゃねえな。

真面目な人は地道にコツコツ練習するもんで、こういうひけらかし的なことはやらないのが一般的

まあ、私は凡夫なんでいっか!!

|

« 横山やすしさん | トップページ | カレー焼きそば »

タップダンス入門&ヒップホップ」カテゴリの記事