左手の市場
会社でお茶を毎日飲んでいるが、さっき右手が濡れてたので、きゅうすを左手に持ち替えて入れようとしたらへんな具合になった。
へー、やっぱ右利きように出来てんだ??
これって左ききの人には不便かも??なんて思いつつ・・・
左ききようの急須を創ってみた・・・って画像を左右反転させただけだが・・・
そんなニッチ産業があるかも??
http://anan.noblog.net/blog/b/10173654.html
* 商品名:水玉急須
* 松斎窯作
* 商品番号:ks-002
* 実寸:全幅12cm 高さ1cm 取手長さ5cm
* 備考:化粧箱付
* 価格:4,200円(税込み)
http://item.rakuten.co.jp/yamasaseicha/394016/
こだわりで作った粉茶は
急須からでもお飲みいただけます
急須の時は当店でも販売している
帯急須(1995円)をお使いしますと
簡単にお飲みいただけます
帯急須はこちらで見る事ができます
帯急須は、煎茶でお使いに
なさっても美味しくお飲みいただけ
とっても便利な帯急須です
| 固定リンク
最近のコメント