沖縄 鳩山さんの腹案は、大分でも静岡でもなくて・・・
1996/12 米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」
1998/02 市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選)
1998/11 知事「いいよ、辺野古でいい? >市長」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選)
1999/12 市長「うん」
(以降具体的な建設計画が進む)
2004/04 環境アセス開始
2005/10 日米「基地はシュワブ沿岸部L字型案でいこう」
2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選)
2006/04 政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」
2006/04 市長「まぁ…」
2006/05 米国「いいよ」
2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選)
(以降環境アセス&建設計画の進行)
2008/09 知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式表明)」
■■■↑ここまで自民政権■政権交代■ここから民主政権↓■■■
2009/08 鳩山「基本的には県外、できれば国外」
2009/11 オバマ「現行案以外選択肢ないよ。早くして」
2009/11 鳩山「トラストミー」
2009/11 市長「代替案があるんなら歓迎だけど、ないんなら辺野古でもいいよ(公式表明)」
2009/12 鳩山「"辺野古はダメ"じゃあ、普天間に固定される…先延ばしはしない」
2010/01 新市長「辺野古はダメ。絶対県外」(民主推薦の稲嶺進氏が名護市長に当選)
2010/01 米国「現行案が最善」 ~~~~~~~~~
2010/02 沖議会「県内反対(全会一致)」
2010/03 鳩山「県外諦めてない。3月中にまとめる。約束する」 岡田「ゼロベースで検討中」
2010/03 鳩山「3月中とか法的に決まってない。現行案以上の腹案ある。命懸ける」
2010/04 岡田「腹案? 聞いてない。徳之島との分割案伝えた。ボールは米にある」
2010/04 徳之島「なにそれ聞いてない。反対」 米国「地元合意が協議の前提。ボールはおまえらだろ」
2010/04 鳩山「5月までに決着つけるってオバマに言ってきた。返事? 言えない」
2010/04 鳩山「みんな普天間なんて知らなかったでしょ? メディア騒ぎすぎ」
2010/04 国民新「移設先、大分にも静岡にもお願いする」 社民「首相は外交下手で詰めも甘い」
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スマホでアップしたのはできてる(2024.09.27)
- ジオシティ(2019.01.28)
- 360(2018.04.02)
- 保存用(2018.02.25)
- 再びのスマホアプリ(2017.10.14)
最近のコメント