« 携帯投稿の失敗 | トップページ | はやぶさ帰還  綺麗な映像 »

報道しない自由

TODAY1∞ まあ、分刻みのスケジュールで移動するのだから、ことさらこの部分だけを取り上げて云々するのはアレだと思うが、実はこのやり口は左翼マスコミを呼ばれるかたがたがよくやる手法。

まあ、まったくスルーされるであろう小さいネタなんで、記念にコピーしておく。

1149287212edcda626fe5b0c92c7460cbe7

【口蹄疫】

"「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席

http://www.yamatopress.com/c/11/17/2674/

菅総理 口蹄疫対策本部会合を途中退席
理由は民主党広報用の写真撮影

菅直人首相は6月10日口蹄疫対策本部会合を途中退席していた。しかもその理由は民主党広報用の写真撮影だった。

6月10日は口蹄疫被害が都城に広がった日だ。宮崎だけではなく全国の畜産農家が大きな不安に包まれ、都城では一刻を争う防疫対策に取り組む中、宮崎は新総理の対応に大きな期待を寄せていた。それだけに「どこまで馬鹿にされなければならないんだ」と畜産農家は憤りをあらわにした。

テレビや新聞各紙の報道は概ね以下のように報道された
-----------------------

家畜伝染病の口蹄疫被害が宮崎県都城市に拡大したことを受け、菅直人首相は10日午前、首相官邸で閣僚で構成する口蹄疫対策本部の会合を緊急開催し「危険な意味での節目だ。迅速な初動対応が何より重要。緊張感を持って一丸となって対応していきたい」と述べ、菅内閣として被害拡大の防止に全力を挙げる方針を確認した。

-----------------------

鳩山前総理がようやく宮崎入りし「一緒に頑張ろう」と言った翌日に辞任「騙された」と声を震わせた畜産農家は、「次の総理には」と期待していた。その中でこの報道だけを見ると菅内閣は誠実に期待に応えているように見える。

「また騙された」「どこまで馬鹿にすれば気が済むんだ」と畜産農家の憤りは頂点に。
しかし総理はこの極めて重要な会合をほっぽり出して、民主党広報用写真撮影をしていたのだ。おそらくメイクをして、にっこり笑みを浮かべてモデルを務めていたのだろう。「緊張感を持って一丸となって対応していきたい」という総理自身に全く緊張感がなく口蹄疫より選挙が第一、言葉は「うそばっかりだ」「選挙用パフォーマンスだ」(畜産農家の声)ということを自ら証明した。

それもそのはず、この日は国内最大規模の畜産地帯都城市でも感染が確認され宮崎県は牛208頭を殺処分した日だ。都城市は川南町など県東部から約50キロ離れている。政府の感染封じ込め策が失敗していたことが明らかになったのだ。全国の畜産農家は大きな不安に包まれ、都城や隣接する鹿児島県では一刻を争う防疫対策に追われ、政府の新しい対策や感染ルートの解明を望んでいた。口蹄疫対策本部でやらなければならないことは山ほどあるはずだ。なぜこんな緊急事態に対策本部を途中退席してまで広報用写真を撮影する必要があったのか。そんなことをやっている場合ではないと普通の日本人なら思うはずだ、菅直人総理は宮崎や日本のことなどどうでもいいのだ。

民主党の広報用写真がどのようなものか注目してみたい。宮崎県民、全国の畜産農家の方々はその写真をどのような思いで見るだろうか。「緊張感を持って一丸となって対応していきたい」と言いながら途中退席して、ニッコリ写真撮影。畜産農家から「鳩山以下」と言われても当然だ。


【菅日誌】10日
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006110311002-n1.htm

 【午前】
8時41分、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ発。
  48分、官邸着。執務室。
  59分、大会議室。
9時、口蹄(こうてい)疫対策本部開始。
  8分、同本部会合を途中退席。
  9分、官邸発。
  15分、東京・平河町の撮影スタジオ「麹町スタジオ」着。
      民主党広報用写真撮影。安住淳同党選対委員長同席。
11時14分、同所発。
   20分、官邸着。執務室。

つまり

 

口蹄疫対策本部会合    8分
 民主党広報用写真撮影 2時間


【午前】8時41分、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ発。48分、官邸着。執務室。59分、大会議室。9時、口蹄(こうてい)疫対策本部開始。8分、同本部会合を途中退席。9分、官邸発。15分、東京・平河町の撮影スタジオ「麹町スタジオ」着。民主党広報用写真撮影。安住淳同党選対委員長同席。11時14分、同所発。20分、官邸着。執務室。

 【午後】0時3分から11分、寺田学首相補佐官。12分、首相会議室。13分、仙谷由人官房長官、枝野幸男同党幹事長が入った。27分、樽床伸二同党国対委員長が加わった。59分、全員出た。1時、執務室。2分、仙谷官房長官、同党の枝野幹事長、菊田真紀子衆院議員が入った。5分、枝野、菊田両氏が出た。18分、阿久津幸彦首相補佐官が加わった。35分、仙谷、阿久津両氏が出た。2時1分、小ホール。2分から20分、各府省事務次官への指示。21分、執務室。35分から3時5分、全国知事会長の麻生渡福岡県知事ら。仙谷官房長官、逢坂誠二首相補佐官同席。9分、特別応接室。10分から24分、北朝鮮による拉致被害者家族と懇談。仙谷氏、中井洽拉致問題担当相ら同席。25分、執務室。4時1分、大会議室。2分から35分、新聞・通信各社などの論説委員らと懇談。36分、南会議室。37分から58分、在京民放5社解説委員らと懇談。59分、執務室。5時6分、小ホール。7分から34分、内閣記者会加盟報道各社のキャップと懇談。35分、執務室。50分から6時6分、韓国の李明博大統領と電話会談。仙谷、福山哲郎正副官房長官、外務省の藤村修副大臣、斎木昭隆アジア大洋州局長同席。24分、特別応接室。25分から28分、報道各社のインタビュー。29分、執務室。35分、福山官房副長官が入った。49分、寺田首相補佐官が加わった。57分、福山、寺田両氏が出た。7時2分から14分、寺田氏。19分、官邸発。20分、公邸着。21分から46分、伸子夫人とともに下見。47分、公邸発。56分、ホテルニューオータニ着。

|

« 携帯投稿の失敗 | トップページ | はやぶさ帰還  綺麗な映像 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事