オートメホール 両国 永楽の出来る前にあったビアホール
昭和62年から、両国に勤務していたで、中華 永楽でよく飲んだが、ずっと気になっていたビアホールの事を聞かぬ間に、永楽は閉店してしまった。
きのう、磐梯山のチーフに聞いたら知っていて、なんでも永楽が入店するまえはビアホールで、オートメホールと言ったらしい。
オートメーションのオートメが当時の最先端???だったのか??
オオトメ・・・大留・・・・・???
よく知らないし、ネットで検索しても出てくるわけがないが、きのう大橋屋酒店に寄ったときに聞けばよかった。
永楽の閉店は後になって知ったことで、最後にいけなかったのは残念だが、永楽の閉店にかかわった方々のブログを見ると2009年2月20日で、37年の歴史があるそうな?
ということは2009-37=1972
つまり1972年で、昭和47年??
山本リンダの歌がはやった時期だから、大橋屋酒店のご主人(先輩)もかすかに覚えているかも??
今度聞いてみよう
| 固定リンク
最近のコメント