« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

大晦日のMXTVは素晴らしい

|

フレッドアステア

|

北島三郎先生 とり

|

美空ひばり

|

ちあきなおみさん 

|

沢田研二

|

尾崎キヨヒコ またあうひまで

|

山本リンダ

|

シブガキ隊

|

としちゃん ジェミニ

|

たのきんトリオ 早回し推奨

|

近藤マッチ

|

沖田浩之

|

西城秀樹

|

野口五郎

|

郷ひろみ

|

長崎はきょうも雨だった

|

マイトガイ 小林旭

|

二葉百合子先生 引退

|

村田英雄先生 歌謡曲黄金時代

|

黄金時代の紅白歌合戦

|

今年も終わりだな

今朝は普通に起きて年賀状を作ったが、内容は毎年同じで、酒の量を減らす・・・みたいな文面なんで、すぐにプリントできるが・・・

あて名は手書きなんで、めったにかかない文字(普段はパソコンなんで)なんで、肩がこるが、さっき地元の市原局に出してきた。

まあ、元旦には着かないが、年内には出したことになる、毎年のパターン

ついでに白金のエンターキングでレンタルDVDでも借りようか??と、すでに有効期限の切れているカードを持って寄り道するが、レンタルはもう辞めているらしい。

なんたって♪ポストでヘンキャク@@@なんてCMがあるくらいだから淘汰されたのかも??

20101231d

これはおとついの両国国技館

20101231c

これもおとついだが、きょうもこんな感じだと思う

20101231a

しげのやの前の銀杏

20101231b

さて、まだ部屋の掃除がすんでいないが・・・ひと眠りしてからやるか?

起きてから考えよう

|

レコード大賞はエビザイル

Ebizairu

http://www.nikaidou.com/archives/9168

レコード大賞なんて、まだやってたんだ@@ってのが一般的??だろう

業界のお手盛り審査での選考は、いろいろ暴かれているが、どうでもいっか

海老蔵さんなんかも似合いそうな??

って、ところでなんでこんな時間に起きているのかというと、昼までねていて、さらに夕方飯食ってから11時過ぎまでひと眠りしたからで、自分の年賀状でも作るかと起きたのだが・・

年賀状は元旦に作って出せばいいか・・なんて思いながら・・・

いやまて、来た人だけに返せばいいか・とか思いつつ面倒になってきた

|

見逃した番組 とくダネ!発 ザ・ディレクター魂2010あの重大事件”その先にある真実”を追え!SP

20101230a

けさは昼ごろまで、フテ寝してから、自分のではない年賀状を印刷して発送した後で自分の年賀ハガキをかって、さて作るかと思ったのだが・・・

そういえば、きょうの夜はフジテレビのテレビ特番があるから見なければ・・と思いつつ、何時からかな?と正月の番組表を見れば・・・・・・

無い!!

なーんだ、番組自体ボツになったのか??ガッカリと思いつつ、もしや?と思って朝の時間帯を見れば・・・・

ありゃー、もう放送が終わってました@

20101230a1

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/101230tokudane/index.html

天達気象予報士が追跡…冬の『雷』に潜むワナ!

猛暑のこの夏、千葉の裸祭りの最中、2基の神輿がぶつかったその時落雷が!
34人が負傷した。天達気象予報士が当時の被害者を徹底取材。担ぎ手の拳がグーになった謎の写真。地面を渡った青い光…。次々と浮かぶ手がかりから雷に潜む意外なワナを実験、検証する!

20101230b

ぐっず

20101230c

USBメモリー

解説

なんでこの番組を観たかったのかと言うと、私のアップしたYOUTUBEの動画を使わせてもらえないかと、局だか制作会社からメールをもらい、別にどうぞ勝手に使ってくださいと、編集する前の元のビデオをUSBメモリに入れて郵送。

そのお礼として届いたのが上の写真に撮ったグッズ

まあ使われるとしても数秒だろうけど、私のビデオがメジャーデビュー??なんて期待していたが・・寝ていて見過ごすというのが私らしい??

バラエティYOUTUBEにもまだ出てないんで、もう見る機会もないかもしれないし、採用されなかった可能性もあり(千葉テレビとの関係)、幻の番組となった。

ちなみに、どのビデオかというと、大原はだか祭のやつで、HDのも送ってあるが、どこを採用したのか不明(没かも)

↑これは古い防水ザクティ DMX-CA8で撮影

↑これは、フルHDのザクティ DMX-CS1で撮ったもの

|

残念、寝ていて見過ごした!! 大原はだか祭り

http://d.twitty.jp/thread/cx/1293667259


|

やげん堀不動尊と隅田川と東京スカイツリー

きのうは午前中が会社の大掃除で、昼はキリンラガーと寿司で納会やって解散するが、まだ明るいんで、近場のやげん堀から隅田川、そんでいつも見ているスカイツリーを撮る

|

酒喰洲で紅白歌合戦

|

養老の滝

|

養老乃瀧 蘇我店で泣いた

|

師走の小湊鉄道 けさ

|

チャーハンラーメンセット 日本橋 次郎長

|

酒喰洲 東京人 1月号

20101228skz
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910167250117&Action_id=101&Sza_id=C0

読んでいないが、酒喰洲がでているらしい・・・
もう書店にはないかも(いまは2月号)

|

じっと手を見る・・・・・・・・・・・皸(あかぎれ)だ

20101228ak1

まず指先が皸になるが、こうなるとPCのキーボードを叩くのに不便

この後は、親指の爪のRから直角になる部分に皸が出来る・・・痛い
20101228ak2

けさ東芝の洗濯機の全面広告で皸の思いでのことが書かれていたので

http://kagakukan.toshiba.co.jp/manabu/history/1goki_j.html

20101228a

 

|

養老の瀧で独りで泣いた

養老の瀧で独りで泣いた
きいたことがあるようなきもするが
泣いてしまった

20101228c

20101228b

|

仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言

Bakasen

仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言 本人は「記憶にない」と釈明

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101227/plc1012271319010-n1.htm

仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で、「専業主婦は病気」と発言していたことが27日、分かった。仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申しあげてきた」と釈明した。

  幼稚園情報センターのホームページによると、仙谷氏は4月26日、全国私立保育園連盟による「子供・子育てシンポジウム」で講演し、「専業主婦は戦後50 年ほどに現れた特異な現象」と分析。その上で、「(戦後は女性が)働きながら子育てする環境が充実されないままになった。もうそんな時代は終わったのに気 付かず、専業主婦という『病気』を引きずっていることが大問題だ」と発言した。

 仙谷氏は27日の記者会見で「工業化社会に入る前は女性は家事労働もし、(男女で)共同作業をしていたが、戦後の一時期、分業体制が固定化されすぎていた」と持論を展開。「志ある優秀な女性にとっては日本の社会構造は生きにくい」との認識を示した。

TODAY1∞ 前後の文脈を切って、あたかも問題発言であるように繕う記事だが、売国TV局のTBSの報道では、よく用いられる手法

なおココログでは、売国TV局TBSという文字をセットで使うと、ココログへのアクセス禁止処分を受けるので、あんまり使わない方が良い

|

日本料理 松枝 市原市

☆ きのう地元のバレエ部の食事会兼忘年会で

ほんとは休店なのだが、我らバレエ部、大人チームのために、特別に営業していただいた

感謝!!!

|

割烹 松枝 市原市

20101226matue

これからバレエ部の忘年会

|

ミッフィーマグプレゼント

20101226g2_2 20101226g1_2

地元バレエ部の年内最後の練習のあとで寄ったローソンで

| | トラックバック (0)

まるで餃子パン (160円)

| | トラックバック (0)

瞑目合掌

|

瞑目合掌 

|

孤独のクリスマスイブ

|

この映画、観たいな

http://www.kaitanshi.com/

|

予定もねえから床屋へ行って帰るかな

おとついに仕事のピークが過ぎたので、もう年内消化ムードである。
来週は29日の水曜日、午前中が会社の大掃除で、昼間、乾きものとか安い寿司をつまみにビール飲んで解散。
だからもう実質、月・火の二日・・・
そんで、きょうも一段落してるんで今年も終わったようなもんだ。
明日は地元のバレエ、そんであさっては来年の発表会のフリの練習があって、夕方忘年会。
んなで、明日あさっては、なんとか予定はあるが、きょうは何もないし、飲み食いも飽きたんで、2000円床屋に行って帰ろうと思う。
300円割引券が使えるのが今月いっぱいなんで・・・

Sanpatu

http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8639/ikuta.htm

|

年内最後の金曜カレー

年内最後の金曜日のカレーってまだ来週もあるか?
20101224h2

|

♪ ライムライト

|

今朝の太陽

20101224a

きょうは氷は張っていない

|

源泉徴収票の見方

20101224c
クリックして拡大

http://otokomaeno.com/gensen.htm

20101224b

http://www.sr-ehara.com/point-m3/

きょう、源泉徴収票を貰ったが、とうとう記録を樹立!!
いまだかつてない最低金額にあきれ返る・・・・もちろん会社にではなくて、
そういう会社にいる自分に

はあスンゴイ、クリスマスだなあ・・・って、そっちはぜんぜん関係ない俺だが・・・

|

保安官のその後

真昼の決闘

一色保安官「後悔していない」 自宅で話す

産経新聞 12月22日(水)23時53分配信

 一色正春・元海上保安官は22日夜、神戸市の自宅で産経新聞の取材に応じ「今回のことは後悔していない。処分の内容を聞いたときは当然だと思った」と話した。停職12カ月の懲戒処分については「処分をもらったばかりだが、内容を聞いたときには当然だと思った」という。

 また、22日付で辞職願が受理されて依願退職となったことに対し「今後は仕事を探さなければならない。官舎を出て家も探す必要もあり、どういった方面の仕事をするか見当もつかない」などと淡々と語った。

 一色元保安官はこれまで「政治的主張や私利私欲に基づくものではない」とコメントしていたが、この日も「気持ちは変わっていない」。ただ詳しい理由は「簡単に説明できることではない」とも語った

|

ハンバーグカレー大盛り ハンバーグの店ベア蔵前店

|

消化試合終了??

20101222h1

キッチンFANの弁当(500円)と、わんたん麺(105円)ワカメ&鶏ガラ増量

20101222h220101222h3

年内のピーク仕事もひとまず完了!!

|

銀座へ

きのうの夕方 人形町から蛇行して蛎殻町のバレエスタジオ そこから日本橋(掃除したそうな)渡って銀座、そんで有楽町から京葉線で帰る とりあえず撮った順に並べてあとで編集しようと思ったが面倒なんで、これはこのまま(ダブってる画像あり) 帝国過激団のBGMにはなんら意味はなくて、ただ使ってみたかっただけ ちなみにヴィラックス銀座の安いキャンペーンはちとインチキカラクリがあったが、3ヶ月利用して21000円 入会金とかカード作成手数料とかないらしいから、月7000円(フルタイム会員のばあい) 三ヶ月でどうせ辞めるならいいかも??

|

携帯電話未納料金支払いか?バレエチケットか?

携帯電話の料金は引き落としではなくて、都度払いにしているので、払わないと止まる
そんで、いつも止まってから払うようにしているが、その未払いによる利用停止日が月ごとに一日ずつ早くなっている??
まえは月末だったが、今月は年末ということもあるのか?、明日22日で利用停止・・
つまり朝から使えなくなるが・・・

うーん、どうしよう、きょうの火曜バレエは・・・チケットが買えないんで中止だな、携帯料金に当てて、来週チケット買うか??

|

クリスマスなのに恋人がいない!自分がモテないのは何が原因だと思いますか?

自分にあてはまると思う部分に丸をつけてみた@@

http://news.nicovideo.jp/watch/nw16507

クリスマスなのに恋人がいない!


自分がモテないのは何が原因だと思いますか?

クリスマスシーズンなのに恋人がいない……。そんな悩みを抱えている人たちは多いのではないでしょうか? 
クリスマスを意識しないようにしても、世間はクリスマスムード一色。

街もテレビもインターネットもクリスマス! クリスマス! クリスマス!
どこもかしこもラブラブなカップルだらけで嫌になってしまいますよね。

でも、どうして自分には恋人がいないのでしょうか? あえて恋人を作らないという人は別として、
恋人を求めているのに恋人がいない理由って何なのでしょうか? 

それはモテないから? モテないとしたら、自分のドコに原因があるのでしょうか……。
そこで今回、『自分がモテないのは何が原因だと思いますか?』というアンケートを実施。
インターネットユーザー1500人を対象に、自分がモテない理由を調べてみました。

<自分がモテないのは何が原因だと思いますか?>
1位 性格  596票 (39.7%)
2位 顔  236票 (15.7%)
  3位 環境  182票 (12.1%)
4位 収入  166票 (11.1%)
5位 体型  124票 (8.3%)
その他 196票  /  無回答 2票

<アンケート回答者のコメント>
・悲しくなってきた
・モテるモテない以前に友達がいない…
・顔は良くなくても喋りでモテまくっている奴がいると考えるとやはり性格が重要
・男はカネ、男はカネ、男はカネ
・もう最近は、モテなくてもいいやって悟りの精神を開眼した
・世の中ね、顔かお金かなのよ。よのなかねかおかおかねかなのよ(反対から読んでも)
・人と会わないからだろうな。異性どころか同性ともあまり会わないし
髪だと思う
・不細工やデブより、性格ブスってのは一番人生損してると思うんだ
・もてない性格なのはわかってる。だが今さらどうしようもない
・性格もそうだが結局それなりに稼いでないと女に相手にされないという
・性格っていうかコミュニケーション能力が…。それが原因で環境も悪化して…
・一番は性格だろうなぁ。自分でもあまりに消極的過ぎると思う
・もてるには顔が一定水準以上必要。あまりに顔が悪いとコンプレックスになって性格も悪くなる
・好意をもたれても避けちゃう自分かな
・身長が165cmしかない。弟は175cmあるのになぜだー!
・もっと自分から行動できるようにならないと
・異性がこわい

どうやら、大半の人は、自分の性格が原因でモテないと考えているようです。
確かに、最近は顔や体型よりもユニークな人がモテるという傾向にあるようです。
やはり、一緒にいて楽しい人が一番良いということでしょうか?

女性に対して不安がある男性もいるようで、「女って何考えてるのかわかんねーからこえーし、
一緒にいても何話したらいいかとか考えて疲れてしまう。そういうのって相手にも伝わるから、
上手く行かないんだと思う」と意見を書いている人もいました。

体型はあまりモテるかどうかに関係していないようで、「体重120kgのデブ男ですが何か?
これだけ体重があるとプラス要因にはならないだろうな。でも、呑み友達も居たし、
異性にアプローチできなかった人たちも多いと思います。

これからはちょっと頑張って、異性にアプローチしてみるのもアリかもしれませんよ!?

|

きょうの朝飯

きょうの朝飯
きょうの朝飯
あんまり食わないがなんとなく買ってしまった

| | トラックバック (0)

ヴィラックス銀座 2カ月お試し会員 5,250円

Vira

http://www.vilax.jp/ginza/

中央区の総合スポーツセンターはロッカー室が狭いのを除けば広くてきれいだが、きょう第三月曜日は休刊日・・・

うーん・・・カードを館内でなくしてしまったし・・・どこかよそのお試し・・・

と思って一度入会を考えたヴィラックスのホームを観れば・・・・

なんと2か月お試し・・・月5,250円???

その値段設定は無茶だろうとおもいつつ、そうとう客が居ねえのかな???

どーせ春までなら・・・・

検討中

|

ホワイト餃子で独りホワイトクリスマス

なんでこんな時間にブログいじってるのかというと、眠り病で昼間寝てたからで眠れなくなってしまったから。

今週が仕事のピークだが、予定もないクリスマスを独り餃子でいくかな

孤独のグルメ はあ!!

|

尖閣映像流出 保安官が辞職届

そうか

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010121990071730.html

尖閣映像流出 保安官が辞職届


尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突の映像流出事件で、関与を認めている神戸海上保安部(神戸市)の男性海上保安官(43)が辞職届を提出していたことが十八日、捜査関係者などへの取材で分かった。海上保安庁は現時点で辞職届を受理しておらず、年内にも保安官を懲戒処分にする方針。

 国家公務員法に基づく懲戒処分は免職、停職、減給、戒告の順に四段階ある。今回は社会的影響の大きさなどを考慮して、停職以上の厳しい処分が科される見通しだ。免職の場合、退職金は支払われない。

 保安官は、巡視艇「うらなみ」に勤務していた十一月四日、神戸市のインターネットカフェから中国漁船衝突時の映像を動画サイト「ユーチューブ」に投稿したとされる。

 映像は九月中旬から下旬にかけて四、五日間、海保サーバー内にある海上保安大学校(広島県呉市)の共有フォルダーに保管されており、同僚職員が巡視艇の共用パソコンに保存。保安官は十月中旬、内規に違反して私物USBメモリーで共用パソコンから映像を持ち出したとされる。

 保安官は十一月十日、うらなみの船長に映像流出を打ち明けた後、年次休暇を取り、警視庁などの任意聴取を断続的に受けている。また、乗船勤務を不可とする医師の診断書が提出され、同月二十一付で陸上勤務の予備員に配置換えになった。

 警視庁は国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで今週中にも書類送検する方針。東京地検は海保の処分を受け、年明けにも刑事処分を決めるが、起訴猶予となる公算が大きい。

(東京新聞)

|

黒く塗れ

昔から見慣れた光景なのだが、こんな時間にこんな近くで観たのははじめて

なんと映画「悪魔を憐れむ歌」???だったかな??をイメージしてストーンズにしたが、やっぱりいいねえ!!、

|

ジェニファー・リンガー(Jenifer RInger)さん

20101216a

http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2779729/6586931

くるみ割り人形、「太ったバレリーナ」発言に非難殺到

【12月16日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が掲載した、バレエ「くるみ割り人形」のこんぺいとうの精が太りすぎだというコメントが、物議をかもしている。

 ことの発端は、バレエ評論家の重鎮アラステア・マコーリー(Alastair Macaulay)氏が、ニューヨーク・シティ・バレエ(New York City Ballet)のプリンシパル・ダンサー、ジェニファー・リンガー(Jenifer RInger)さんについて記した一文だった。

「こんぺいとうの精のジェニファー・リンガーは、こんぺいとうを若干食べ過ぎた感があり、王子のジャレッド・アングル(Jared Angle)もどうやら一緒に食べていたようだ」

 これを受け、リンガーさんは13日、テレビ局NBCの「トゥデー(Today)」に出演し、「わたしは太ってない。ただ、典型的なバレリーナよりは女性らしいフォルムを持っているかと思う」と反論した。

TODAY1 ∞ ぜんぜん太ってないじゃん!!
 
それより、もうずっと、私の腹は出まくって凹む気配はないが、こんぺいとうじゃなくてストロングチューハイ飲み過ぎかな??(その糖分のせいか??)

ちなみにこんぺいとうは、金平糖と書く

こんぺいでーす!!って、復活はあるのかな??こんぺいさん

以下のビデオは全く関係ありません

|

わたしの指先

毎年 12月の中旬から2月ころまで指先が荒れる。

もう中学生のころからずっとで、荒れが収まったころに花粉症が始まるというプチ病気自慢??

外廻りしてたころは最悪で、指先は皸(あかぎれ)だらけで、名刺交換するときに自分のに血がついたり、コピーを取るとき、とったコピ紙に血がつくなんてのもしょっちゅうだった。

ハンドクリームをぬって、さらにビニール手袋をつけて寝るなんてこともやったがぜんぜん治らず、これは体質なんだと諦めている。

オードムーゲなんかは昔から使っていたが、内勤業務になってからは、そんなに酷くはない。

お勧めというのではないが、資生堂のフィルゼアは昔から使っているが、新しいのがでたらしい??

帰りに小伝馬薬局で買おうかな???(おいてない場合もあるけど)

| | トラックバック (0)

ためしてガッテン

きのう日経夕刊を電車の中で読みつつ、なんとなくテレビ欄を見れば・・・・
あっつ、この番組、面白かったなあ(LDH症候群??とかのやつ)・・・とワンセグで見ようとするが・・・
内房線では映らない・・・・・と思いつつ蘇我に着くが・・・あっあそこで見るか・・と
蘇我の高級料理店「スズトク」へ

|

4ギガバイトが980円かよ!!

4ギガバイトが980円かよ!!
4ギガバイトが980円かよ!!
4ギガバイトが980円かよ!!
五十周年のビデオを保存するのに、いちいちdvdに焼くのも面倒なんで、最近のメモリーの値段はいくらかいな?と錦糸町のヨドバシに寄ったらなんと@@@@@

| | トラックバック (0)

居酒屋虚言癖(いざかやきょげんへき)

まあ、酒を飲むとだれでも話がデカくなるのは当たり前だが、いかにも自分は才能のある人間で、名前は出せないが、超優良企業に勤めているが、こういう庶民風の店が好きなのだ・・・

みたいな高給取りの自慢話を盗み聞くのも、悪くはない。

って、聞きたくなくても狭いんで聞こえてくる・・・というか、ワザと聞こえるようにしゃべるんで五月蠅くもあるが、煮込みが美味いんで相殺??

| | トラックバック (0)

市川海老蔵主演 ギャング忠臣蔵

Chiba03

会社の日めくりカレンダーみたら、きょうは義士祭らしい。
そういえば昨日いった、両国のとんかつ若は回向院の近くにあって、その回向院の裏側の先に吉良邸の跡地がある。
昔は両国の事務所にいたので、回向院を突っ切って、何度も通ったことのある場所だが一度も入ったことはない。(大内で飯を食う時とか)

忠臣蔵と言えば片岡千恵蔵??なんてイメージがあるが、高倉健さんの映画で、ギャング忠臣蔵というのがあるらしい??

私は見たことがないのだが、土曜日の噴水キャバレエの出演者で、タイのインチキっぽい男性役の二人のいでたちがおかしくて・・・うーんなんだっけか、こんな出で立ちのエキストラの登場する健さんの映画があったなあ??と、題名を忘れてしまい、ググるが???

あっと思いだしたのが私の昔のホーム

有りました

Ken3b

ならず者 東映映画 より

Ken3a

http://maruho.world.coocan.jp/more2201.htm

Ps_ctoe0557_0001_01

そうそうこの映画・・・これは、ならず者という映画だが、これをぐぐっているときに見つけたのが「ギャング忠臣蔵」

うーん、いま海老蔵さんと、暴走族OBとのやりとりみたいなストーリーで映画ができそうだな!!!

うーむ、我ながら素晴らしい思いつき・!!!!、映画プロデューサーになれるか??

んなワケない

市川海老蔵のギャング忠臣蔵

http://www.asahi-net.or.jp/~uy7k-ymst/chusingura/gyangchu.htm

|

中央区スポーツセンターと、とんかつ若 両国

きのう中央区のスポーツセンターにでかけ、着替えるが、ロッカーが閉まらない。

ここのロッカーは100円を入れて締め、終わってからキーを入れると戻ってくるヤツなんで便利だが、どうも100円が入らず、となりのロッカーに荷物を入れ替える。

親切なかたがやり方を教えてくれたので、やっとコツが分かった・・・

んで、トレーニング室に行こうと思って、ふと、カードを入れっぱなしなのに気づき、再び開けるが・・・

個人カードと400円に利用カードがない?????

こりゃどっかに紛れ込んだなとカバンとか、コートとか探すが見つからない

二枚セットにして靴置きの近くに置いたはずだから、その下にめり込んだのか??

でもどうしても見つからないので、トレは辞めて撤収

なんたって以前もカードをなくしたのだが・・・・・その時は次週に行って、シューズ(カペジオ)を履こうとしたが、そのクツの中から出てきたなんて恥ずかしい思いをしてるんで、今回もそんなだろうと思いつつ、縁起でもねえからトンカツ食うか?????と両国へ

ちなみに今朝もカバンとかあたるが見つからないので、ロッカー室のどこかにあるはず・・・

だと思う@@@@ はあ

|

パチンコは、韓国では禁止されている 全面的に

Tinkoro

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%92%E5%85%A8%E5%BB%83%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%88%E7%A5%A5%E4%BC%9D%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8226%EF%BC%89-%E8%8B%A5%E5%AE%AE-%E5%81%A5/dp/4396112262?&camp=1023&linkCode=wsw&tag=mj_book-22&creative=6091

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/13/005/

パチンコの裏側を赤裸々に明かす

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか

祥伝社は、祥伝社新書より『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』(若宮健 著)を発売した。価格は798円。

2006年秋、韓国ではパチンコが禁止され、総店舗数約1万5,000店、総売上高は約3兆円にものぼっていたパチンコ店が姿を消した。
なぜ、韓国にはパチンコ全廃を実現できたのか? パチンコ依存症の問題を取材してきた著者が、日本と韓国のパチンコ事情の共通点と違いを検証。
日本における政界や警察、広告、メディアとパチンコ業界との癒着等、ほとんど報道されることのないパチンコ業界の裏側にひそむ問題を浮き彫りにする。

TODAY1∞ 前に努めていた会社だが、P業界に関連する部門に長く居たので、日遊協とか、換金システムのグレーゾン(警察関連)、オーナーの系列(北系・南系)なんて、仕事柄、昔はかなり勉強(・・と言える)したと思う。

仕事上で知り合った、北関係の律儀な方々には大変お世話になっている。

いまはぜんぜん関係ない会社だし、P業界には長くお世話になったので、稼がしてもらった業界の悪口を書くつもりは毛頭ないが、この事実(韓国では、とっくにパチンコが禁止されている)は意外と知らない人が多いと思う。

理由は簡単で、TV番組のスポンサーにパチンコ屋さん関係が多いからで、知られると都合の悪い事実。

しかし、この時期にどうなんだろうな??

平成の焚書として抹殺されるか?? はたまた、反パチンコキャンペーンの火が燃え上がるのか???

うーん・・読んでないから、どこまで深くレポートしてるかだな@@

ちょっと立ち読みしてみよう・・・

|

不売運動 徳島県・・・の一部

市場のうわさ・未確認情報

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=237580&dt=2010-12-10

☆インターネット上で、仙谷由人官房長官の地元(徳島1区選出)、徳島県産品の不買運動が起こった。仙谷氏は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件への対応など外交姿勢や、全共闘、日本社会党出身などの経歴から、ネット上では“左翼的”“売国的”など批判が多い政治家の一人。

「徳島関連の不買リスト」に載っているのは、ジャストシステム(4686・JQ)の「ATOK」、日本ハム(2282)の「シャウエッセン」など。特に多いのは「ポカリスエット」「ボンカレー」「オロナミンC」「カロリーメイト」「オロナイン」など知名度が高い商品を持つ大塚HD(4578)。日本ハムや大塚HDは徳島県が創業の地。市場関係者からは「15日に上場を控えるのに、タイミング悪い」との声も。

ただ、この不買運動だが、11月11日頃から数日間に集中したもの。それを地元の徳島新聞社が8日付(ウェブ版)で取り上げたことで、皮肉なことに寝た子を起こした格好。(B)

20101004h2

これはシャウエッセンではなくて、もうちょっと安いフランクっぽいやつ(商品名忘れた)

TODAY1∞ 売国奴の国賊として、悪役万回中(そういう表現はない)の仙谷さん

不売運動に協力はしないが・・・・・みんな関係ないものばかり・・・

ボンカレーなんて最近みないし・・・エイトックだって一部の一太郎マニヤ??ぐらいだろうし・・・・

あっシャウエッセンは美味いな・・・もっとも高いので、ほとんど買わずに、安いフランクを買ってるし・・・

オロナミンCなんて、学生時代に飲んだくらいだし・・・・

|

汰椿さん

http://tachun.info/

土曜日の噴水キャバレエで、Kさんが、(漢字の)淘汰の汰に椿と書いて・・・・と紹介していたが・・・・忘れてしまい、うーん、なんて読むんだっけ???
とググってみたらいっぱい出てきた!!

トータノタニツバキさんではなくて

汰椿(たちゅん)さんと読むそうな??

パルスポーツ神田が潰れてから、もう1年以上、ヒップホップ・・というよりダンスなんてのは、たまにバレエの入門クラスに参加するだけで、踊り自体は何もしていないので、まじかで見るロボットにはビックリしてしまった@@@

↑ YOUTUBEにあったやつ

↓ 先週の土曜日 スタジオ ドラゴンカフェにて

|

茹でガエル

Yude

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B9%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB

茹でガエル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索

茹でガエル(ゆでがえる)、茹でガエル現象、茹でガエルの法則とは、ビジネス環境の変化に対応する事の重要性、困難性を指摘するために用いられる寓話の一種。

『ウサギとカメの競争』などと同様、自然科学とは無関係である。

原典は不明だが、スタンレー・ホールによって1887年に紹介されており、英語圏で伝えられてきた古典的な警句と見られる。

要旨は「2匹のカエルを用意し、一方は熱湯に入れ、もう一方は緩やかに昇温する冷水に入れる。すると、前者は直ちに飛び跳ね脱出・生存するのに対し、後者は水温の上昇を知覚できずに死亡する」というものである。

およそ人間は環境適応能力を持つがゆえに、暫時的な変化は万一それが致命的なものであっても、受け入れてしまう傾向が見られる(例えば業績悪化が危機的レベルに迫りつつあるにもかかわらず、低すぎる営業目標達成を祝す経営幹部や、敗色濃厚にもかかわらず、なお好戦的な軍上層部など)

この、ある種心理的自己防衛機構に対し、熱湯で茹でられるカエルという直截的な比喩で警告を発したのが、神経言語プログラミングの父とも称されるグレゴリー・ベイトソンである。 さらに1980年代以降、経済学者であるミネソタ大学のアンドルー・ヴァン・デ・ヴェン(w:Andrew H. Van de Ven[1])博士や、ミシガン大学のノエル・ティシュ([Noel M. Tichy[2])博士の著作 [3] にて引用されている。

日本では桑田耕太郎・田尾雅夫著(1998).組織論 有斐閣アルマ によって『ベイトソンのゆでガエル寓話』として紹介されたものが最初と見られる。すなわち、状況が悪化してゆく組織に所属する人間の心理を考察したものである。

今日では、主にビジネスセミナーで「茹でガエルになるな」「茹でガエル現象への対応」等の趣旨にて講演が行われることが多く、また書籍も数多く出版されるなど信奉者は多い。

TODAY1∞ ネットにあった目玉のオヤジの茶碗ブロにピョン吉を貼り付けたものだが、なんとなく・・・・ではなくて、まさに人生の茹でガエルのような会社生活

人生の居候に続き、仕事面では、どうしようもない茹でガエル・・・そんなキャッチが思い浮かぶ年末だ!!

|

業務連絡 M502 期間限定~12月15日ころまで

|

噴水キャバレエ・ラバムスワイ

20101211a

これはタイではなくて、きのうの五井駅 3時半ころ

20101211d

吉祥寺から井の頭線で、富士見ヶ丘という駅に向かう(120円区間)

駅から見える、スタジオドラゴンカフェ

始まるまで、ビールと焼酎を空きっ腹に流し込むんで回ること限りなし@@@

20101211c

第1回の部を観る。もちろん場内撮影禁止だが、最後に撮影タイムがあってブログで紹介OKとのことで、みささん携帯でパチリ(私はザクティ)

20101211b

実に華やかでした!!

20101211e

タイの雰囲気・・・・を出そうと思ったが・・・タイ料理の店は高いので??

|

噴水キャバレエ・バレエショー ラバムスワイ

スポニチ芸能ニュースっぽくしてみた

|

山本リンダ、燃え尽きそう

このビデオを造ろう
いま津田沼あたりを通過中

| | トラックバック (0)

噴水キャバレエ、バレエショー、ラバムスワイ

噴水キャバレエ、バレエショー、ラバムスワイ
楽しかった!!!!!

| | トラックバック (0)

す吾六 錦糸町

|

♪通勤自転車・・ほいのほいのホイッ!!~

20101210c

写真の関係で、まるで霜のようだが、稲の切り株に日がさしているところで、きょうは温かい!
でも、もう少しすると、ホントに霜になる
20101210d

今朝の通勤自転車

 

|

パブロフのセブン

わかっちゃいるけど・・・・
ついつい買ってしまうセブンイレブンのオニギリ100円祭り
(もっとも100円の時しか買わないが)
20101210a 720101210b

なるべく高いものを、オネウチ価格で・・・・ってのがセコイ

|

市原市のマスコットが決定 館山の「ダッペエ」に対抗

Oine

オイネッペ くん

|

海老蔵さんのファンシイダンス (映画)

20101209a

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101209-711657.html

海老蔵山ごもり人間修行へ

 歌舞伎俳優市川海老蔵(33)が無期限謹慎中に「生まれ変わる」ため山ごもりを計画していることが8日、分かった。02年に紀伊半島の大峰山にある行場で修行を経験しているが、今回は、暴行事件に巻き込まれる結果を招いた行動を反省し、生まれ変わるための人間修行となる。

 謹慎は事件の白黒が決着するまでとなるが、少なくとも来年4月までが有力だ。謹慎中の生活について海老蔵は「きちんと生きることを最前提に考え過ごしたいと思います」と話したが、そこで浮上したのが山ごもり計画だ。

 実は海老蔵は新之助時代の02年、市川宗家が信仰する成田山新勝寺の青年僧とともに山伏姿で大峰山入峰(にゅうぶ)修行を体験している。山道をひたすら登り、奇岩連なる行場を命綱なしで挑んだ。

 当時、海老蔵は「平常心が鍛えられました」と話した。妻小林麻央(28)に「生まれ変わらないといけませんね」と言われた海老蔵にとって、人間修行の場ともなる。今後、けがの回復を待って修行に入るとみられる。

TODAY1 ∞ 今朝のニュースは奥さんの会見で、シャッター音が凄かったが、もう飽きてしまった事件・・・ってのが普通の感覚だろう
可哀そうだが、しばらくは叩かれると思うが、さらに墓穴を掘ろうとしているのが出来るはずのない山籠り。
このニュースを聞いて、あの名作映画「ファンシイダンス」を思い出した方も多いと思うが、もっくんに似ているな坊主頭!!

|

小中学生へのインターネット普及率

103

http://www.ymgt.ed.jp/014jouhou/ank2/ank2.htm

なんでも東京都が児童ポルノを取り締まるとかで、一部の団体が表現の自由を守れ??みたいなことで反対しているらしいが、上に乗せたのはごく普通に小学生でも見れるものらしく、もっと派手なのもあるそうな??

私らの小学生の頃も、ハレンチ学園はケシカランと言われた時代だが、こんなモロではなくてもうちょっとマシ??だったような気がする。

しかし、昔は百科事典で「おまん●」とはどんなもんだ?と探してもせいぜい「膣」とか「生殖器」の断面図が見れるくらいで、こんなリアルでなかったから、いまの小学生は羨ましい???????


児童ポルノ/第7条・8条・18条の6の2関係

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm

|

真野森作さんに似ている人物・・・と私が思う人

Intro_honda_big

http://www.kinyobi.co.jp/intro/intro_honda.php

こちらは、とばっちりを受けそうな可哀そうな人

Bokasi

それと、これはぜんぜん関係ない私

Bakaho

|

市川海老蔵さん 緊急記者会見

Hatobaka

OVERDOPEさんのサイトより

Ebiho2010

生意気な芸能人がチンピラに殴られてザマーミロと思っている人が多かったようで、マスコミの報道なんかで、勝手に大きな怪我を想像していたが・・・
外傷はないようで、顔が命の役者さんでもあり、また殴ったほうもユスリのネタにしようと手加減したのかも??

Ebi1a

目が充血しているが、これもしばらくすれば白目になるのでは??
Ebi1

|

Z旗(ゼットき)

Zflag_06

Z旗 WIKIより

Z旗(ゼットき)、Z信号旗は、船同士の意思疎通のために用いる国際信号旗の一。

国際信号旗はアルファベット文字旗(26種)、数字旗(10種)、代表旗(3種)、回答旗(1種)の計40種。この中でZ旗はアルファベットの"Z"の文字を示す信号として用いられる他、単独で「私は引き船が欲しい」、漁場では「私は投網中である」の意を示す信号としても用いる。

日本では日露戦争の日本海海戦に際して、東郷平八郎連合艦隊司令長官の座乗する旗艦三笠がZ旗を檣頭(マスト)に掲揚して全艦隊の士気の高揚を図った出来事が有名。

このときの意味は「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」で、名文家として有名な秋山真之の作である。これはこの時に使用されていた連合艦隊向け信号簿で上記文言がZ旗に割り当てられていたというだけでしかなく、国際的にはZ旗は前節の意味しか有していない。しかし日本海海戦の逸話により日本海軍ではZ旗は特別な意味を持つこととなり日本海海戦以後、日本海軍では重要な艦隊戦の際にZ旗を掲揚することが慣例化した。有名なものは真珠湾攻撃での赤城であるが、実際に上げたのはDG旗(「D」「G」の順で並べて掲揚)である。DG旗はZ旗と同意味で用いられた。また、太平洋戦争末期の第二五二海軍航空隊攻撃第3飛行隊は、彗星の垂直尾翼にマーキングとして使用した事で知られる。

海戦に際してZ旗に上記文言が割り当てられて掲揚された理由は、トラファルガーの海戦におけるネルソン提督の行動にならったものとの説や、発祥は、"Z" がアルファベット最終文字である事から「後はない」という決戦の意思として用いたとの説もある。

|

たまにはバレエ  大人からのバレエ

Joffrey

http://www.kenko-journal.com/book_info_otona.html

大人からのバレエ

ニューヨーク ジョフリー・バレエスクール

定価1,680円(本体1,600円+税5%)      ≫ご注文     

      

何歳になっても・・・ 忙しくても・・・ ちょっぴり太めでも・・・
     大人だって踊りたい!

         

この本は、アメリカニューヨークにある名門バレエ団、「ジョフリー・バレエ」に併設されたバレ エスクールの講師、ディナ・シモーン・モスと、雑誌ライターであり、ジョフリー・バレエの生徒でもあるアリソン・カイル・レオポルドによって書かれた、 「大人バレエビギナー」のための入門書。「バレエをやってみたい」と迷っている人たちに捧げる大人バレエビギナー必読の1冊です。
     ニューヨークに本拠地を置くジョフリー・バレエと、シカゴに本拠地を置くジョフリー・バレエ・オブ・シカゴは50年間にわたり、アメリカ国内はもちろん、 世界各国で公演活動を行い、多くの観客に支持されてきました。また、多くの日本人ダンサーがスクールで学んだり、カンパニーで活躍したりしています。
     そんなジョフリー・バレエ・スクールにはプロを養成するクラスだけでなく、大人のビギナークラスもあります。そして、年齢、性別、職業などはばらばらで も、「バレエが好き」という共通項を持った人たちが、忙しい時間をやりくりしながら、バレエにのめりこんでいるのです。
     この本には「バレエ入門者」にとって有効な情報と温かい愛情のこもったアドバイスが満載です。たとえば教室の選び方から服装、お稽古場でのエチケットな ど、「知っていそうで知らない」バレエに関する基礎知識から、バレエの基本的な動きや基礎用語、「実践編」として自宅でレッスンできるエクササイズ、もし かしたら必要になるかもしれないポワントの知識まで含まれています。
    
     ◆もくじ◆
          1. 大人だってバレエ         
          2. バレエの楽しみ          
          3. バレエのファッション        
          4. レッスン前の準備         
          5. バー&センターレッスン      
          6. バレエフィット・ワークアウト   
          7. 大人のポワント          
          8. バレエの悩み相談室

      

TODAY1 ∞ 人形町のバレエの先生のお勧めらしんで、今度買ってみっか

http://createofmovement.com/

バレエをやってみたい・・・そんなあなたにお勧めのバレエクラスが日本橋人形町にある

|

知らなかった「orz」の意味

http://news.ameba.jp/cobs/2010/12/93126.html

ネット用語「orz」などの正しい使い方

ネット上の文章でちらほら見かける「orz」。正しい意味と使い方、分かっていますか?

■「orz」とは

orzは、人間がよつんばいになってうなだれている様子を表しています。oが頭、rが手から胴、zは腰から足です。
向きは違いますが、もともとは _| ̄|○ というアスキーアート(ネット上で見られる文字で描いた絵。以後、AA) が由来となっています。


      ■「orz」の読み方

ネット上で使われるAAを口に出して発音することはあまりありません。でも、ネットに限らず本なども目で追いながら心の声で読み上げているときがありますよね?

そんなときのorzの読み方は、筆者の場合、「オーズ」です。わざわざ、筆者の場合、と付け加えたのは、これが正しい読み方だ!という正解がないため。「オーアールゼット」、「オルズ」、「オルツ」など、人により読み方が違います。

■「orz」の亜種

orzには、意味は同じでもさまざまなバージョンがあります。
一般的なのは「Orz」、「OTL」など。「On_」は四肢を着いている地面まで表しています。さらに、「Orz」は頭が大きい、「or2」はお尻が大きい、「prz」はリーゼント、といった意味合いを持つこともあります。

■「orz」の使い方

基本的には、がっかり、といったニュアンスで使います。例を挙げてみますね。

・DVDを借りてきたら見たことあるやつだったorz
・ケーキに砂糖と間違えて塩を入れちゃったorz
・ケータイをベッドに放り投げるつもりが逆の手に持ってたラーメンをぶちまけていたorz
・登校途中に知らない男子とぶつかって転んでパンツ見られたorz しかもそいつ転校生で同じクラスにorz

何か気づきませんか? そう、orzはがっかりの中でも、自虐のときに使うケースが多いんです。

これは、はっきり決まっているわけではありませんが、他人のことではあまり使われません。他人のことでがっかりなんてしないという人間の一面が映し出されているのかもしれませんね。

……最後の一言が大げさすぎましたorz

(あまあまエゴイスト/ハウコレ)

TODAY1 ∞ たまに見かけるがぜんぜん意味は知らなかった。なにかの変換間違いを略してるのだろうくらいに思っていたが・・・・

ヤッターマン系で、ブタもおだてりゃ木に昇るってのがあるが、そのパターンで「オロカ」なんてのもあるんで、なんとなくそんなもんだろうと思っていたが・・・

|

千葉ってバカばっかし・・・・って俺もだけど@@

通勤電車で乗客が携帯めぐり大ゲンカ 47本運休で7万人迷惑 千葉の総武線

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101207/dst1012071204004-n1.htm

7日午前6時40分ごろ、千葉県市川市のJR総武線市川駅に停車中の津田沼発三鷹行き上り普通電車(10両編成)の非 常停止ボタンが作動した。車掌が駆けつけたところ、車内で乗客の男性2人が激しく口論していたため、2人をホームに降ろし、駅員が県警市川署員に引き渡し た。

 同署によると、2人は通勤途中。携帯電話の電源を切る、切らないの言い合いでトラブルになったという。危険を感じた乗客が非常停止ボタンを押した。

 JR東日本千葉支社によると、このトラブルで、総武線は上下線計47本が運休。28本に19~10分の遅れが出て約7万人に影響した。

TODAY1 ∞ 快速電車とか混んでる電車では、よく見かける光景なんで、またかってくらいの感じだが、ワザワザ非常停車ベルを鳴らすやつもマヌケだな・・・・

ってのが、実際にその電車に乗り合わせていなくて遅れで迷惑を被った方々の一般的な気持ちだろうな。(私がそう思っているだけ)

たまに気分が悪そうな人を見つけて、親切心から、非常停止ボタンをおしてくださいなんて叫ぶ人を、かつて2人くらい見たことがあるが・・・・

乗り合わせた乗客は、次の駅が近いのに押すバカがいるか!!!

ってな具合だった。

まあ悪気があるでもなし、乗りなれていない電車で次に止まるのを知らなかったのかも知れないが・・・

ちなみに、この件は今朝の電車内放送でアナウンスされていたので知っているが、車両故障?くらいに思っていた。

↓ こんなのもあったなあ

バス内で携帯使用めぐりトラブル 注意された女が催涙スプレー 千葉・船橋

2010.11.15 21:35

 15日夜、千葉県船橋市内を走行していた路線バスの車内で、携帯電話をめぐるトラブルで、女が持っていた催涙スプレーのようなものをまき、乗客3人が軽傷を負う騒ぎがあった。県警船橋署が傷害事件として、逃走した女の行方を追っている。

 同署によると、15日午後6時10分ごろ、同市夏見を走行中のJR船橋駅北口発金杉台団地行き路線バス車内で、携帯電話使用を乗客からとがめられた女が騒ぎ出し、別の無職男性(69)が注意したところ、女は持っていた催涙スプレーのようなものを発射。無職男性ら乗客3人が目やのどに軽傷を負った。

 刺激臭に気付いた運転手がバスを停車させ、扉を開けたすきに女は逃走した。同署によると、女は25歳前後、やせ形で身長約160センチ。黒っぽいブレザーとスカートを着用し、白い靴をはいていたという。

 当初、別の乗客の男性が携帯電話で話していた女に注意し、女はいったん電話をやめた。しかし、男性が降車後も女は通話をとがめられたことに腹を立てて騒いでいたため、被害者の無職男性が注意したところ、防犯用とみられるスプレーを発射したという。

|

おでんにラー油

20101207h1

かけたワケではないが、残り汁に「ぶっかけラー油」をちょびっと入れてみたが・・・

うーん、よくワカラン 

写真は路地裏の名店、豆腐屋のおでん定食(550円)と198円弁当(別途)
割高の割りには腹はいっぱいにならない、女性向けメニュー

豆腐がお勧め

|

プレデターズ

Post2

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/12/06/AR2010120603961.html?hpid=artslot

Post1

映画「プレデター」は1と2がやはり面白いが、最新作はプレデターで、いっぱい出てくるらしい???

一瞬、その宣伝なのか?と思ってしまったが・・・

ヒマな方はワシントンポストへ

|

極上ローストビーフ

| | トラックバック (0)

村の大忘年会 九十九里 白子温泉 青松庭 白砂

20101205kk1

http://www.shirasuna.co.jp/

毎年、町会(と言っても部落だけど・・・)の年末行事は、水路掃除(ドブさらい)の後で、村の集会所でやるのが習わしだったが、幹事さんが気を利かせて、九十九里からバスで迎えに来てくれる宴会場を手配してくれた。

毎年担当者がツマミとか買い物に出かけて、せっかくテーブルに並べても、食べずに大量に残ったりしてもったいないのと、村でやると時間の制限がなくなり、ダラダラと何時までも飲んでる悪習があったので、ここらで新発想!”!

20101205kk220101205kk3

20101205kk4

|

M501

|

無事終了五十周年

無事終了五十周年
終わった疲れた寝たいが
明日は農家の水路掃除で夕方は大宴会

| | トラックバック (0)

教祖様誕生

Naniwa1

新ナニワ金融道 8 無法 悪銭乱舞!!編

カルト教団の無尽蔵集金システム
そのカラクリがついに暴かれる!

昨日の敵は今日の友。銀行の融資担当・鳥肌、サービサーの御堂筋らと共に、教団の不正融資を暴こうと動く灰原に対し、新教主として君臨する土手草子の黒い罠が待ち受ける

青木雄二プロダクション著

B6判

580円(税込)

2010年9月18日

978-4-594-60676-3

コミック

|

脚下照顧 (きゃっかしょうこ)

「脚下を照顧せよ」という禅家の標語から

他に対して理屈を言う前に自分の足もとをよく見ろ。自己反省を促す意で用いられる。照顧脚下。

TODAY1 ∞ 会場内の案内コピーを造っているが、これ一枚、会場内に貼っとけばいいかなと思っている。

 

|

NASAが生け捕りにした宇宙人の声

| | トラックバック (0)

NASAが生け捕りにした宇宙人の惑星

| | トラックバック (0)

NASAが生け捕りにした宇宙人

| | トラックバック (0)

2ちゃんねるで、WIKILEAKS

Wiki2ch

尖閣漁船の逮捕シーンとか出ないものか? 事件を風化させないためにも

|

NASA 宇宙人を生け捕り 

nasaが宇宙人を生け捕り

Nasa

|

のりピー(酒井法子さん) 贖罪

Rarip

のりピー、薬物で夫と「強い絆のような錯覚」…自叙伝「贖罪」

 http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101130-OHT1T00027.htm?from=related

昨年11月に覚せい剤取締法違反(使用、所持)の罪で有罪判決を受け、執行猶予中の元女優・酒井法子さん(39)が、初の自叙伝を出版することが29日、発表された。タイトルは「贖罪(しょくざい)」(1260円、朝日新聞出版)で、来月3日に発売する。

 自叙伝は、酒井さんが今年2月から最近まで、「週刊朝日」の記者からの50時間以上のインタビューに応じる形で半生を振り返ったもの。200ページ以上で全8章の構成。昨夏の薬物事件については2章分で語っている。

 発売を前に30日発売の「週刊朝日」では酒井さんのインタビューの一部を掲載。酒井さんは逮捕の約1年前から薬物を月1、2回のペースで“常習”するようになったことを告白。今年6月に離婚した前夫・高相祐一さんとの別れ話が持ち上がったのがきっかけで「壊れかけていた夫婦関係を、必死の思いでつなぎ留めようとしていました。(中略)本当にバカバカしい考えだと思っていますが、薬物を使ったり隠したりしていると、ふたりっきりの秘密を抱え込んだ気持ちになって、何か強い絆(きずな)で結ばれているような錯覚がありました」などと語っている。

 前所属事務所のサンミュージックは「自叙伝の出版については何も聞いていないし関与もしていない。まだ執行猶予中ですし、出すべきではないと考えている」と苦言を呈している。

|

ハマグリのつぶやき

|

用紙いっぱいに印刷 aorist

Yousi

5年前にも使ったが、今回も使用。 二文字までなら便利なフリーソフト
四文字だときついが二枚に分けてセロテープでつなぐことで対応

(注)WIN7に対応するのか不明(古くからあるソフト)

|

立ち呑み酒場 さくら 小岩

20101202h5

きのう小岩のヨーカドーで安いYシャツを買った帰り、ちょっと新規開拓してみたが、飲み助は、どんな街でも、いい店を嗅ぎわける能力を持っている???

|

1人で座るハマグリさん

座れと言って自分1人で勝手に座るハマグリさん
20101202a

「政治家に徳目を求めるのは,八百屋で魚をくれというのに等しい」(秦野章1983年)
「クリーンなだけで政治がやれるのなら,科学者か宗教家がやればいい」(渡辺美智雄1989年)

Bakabaka2

 

|

つぶやきくらいいいじゃないですか 記者団に答える仙谷さん

20101201a

民主・中井氏の非礼発言に仙谷氏「報道のニュアンス違う」擁護か

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101201/plc1012011222009-n1.htm

仙谷由人官房長官は1日午前の記者会見で、民主党の中井洽(ひろし)前国家公安委員長が議会開設120年記念式典の際、来賓の秋篠宮ご夫妻に非礼な発言をしたとされる問題について、「報道の中ではニュアンスがずいぶん異なっており、つぶやきなのか、ヤジなのか確認できない」と述べ、論評を避けた。

 西岡武夫参院議長は事実関係を調査する意向を示しているが、仙谷氏は「議会が何らかのことをお考えならば、それは議会独自の作用としてお願いするしかない」と述べた。

|

こんなにも似ている 私と海老蔵さん

Ebiho2010_2  

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/468501/

|

1.05分頃らしいが?・・よく分からない

|

きょうの昼飯 全く同じものを造る

|

海老蔵さん ステテコ姿を撮影される WIKILEAKS より

Wikir_2

右のはOVERDOPEさんのページから、左は二階堂さんから??だったと思う
あんまり意味はない

|

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »