マルコポーロ廃刊を思い出すなあ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110302/ent11030200520000-n1.htm
ナチ制服姿で批判の「氣志團」 事務所が全面謝罪「衣装は直ちに破棄」
人気バンド「氣志團」がナチス親衛隊(SS)の制服のような衣装を着てテレビ番組に出演し、ユダヤ人人権団体が抗議していた問題で、氣志團が所属す るソニー・ミュージックアーティスツは1日深夜、同社のウェブサイトに「決して思想的な背景を有するものではありません」「深く謝罪するとともに、深く反 省いたします」などとしたお詫びの文章を掲載した。問題の衣装については「一切使用せず、直ちに破棄」するとしている。
お詫びは同社の原 田公一、高橋章の両代表取締役の連名で、日本語と英語を併記した。この問題では、ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロ サンゼルス)が2月28日、同月23日放送のMTVジャパンの番組での氣志團の衣装は、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の被害者らユダヤ人の感情を踏み にじるものだとして謝罪するよう求めていた。
ソニー・ミュージックアーティスツが発表した謝罪文は以下の通り。(原文のまま)
お詫び
氣志團の衣装に関しては、 決して思想的な背景を有するものではありませんが、結果的にサイモン・ウィゼンタールセンター及び関係者に対し、非常にショックを与えたことを深く謝罪す るとともに、深く反省いたします。氣志團のメンバーも同様に深い謝罪と深い反省を示しています。
今回のサイモン・ウィゼンタールセンターの忠告を真摯に受け止め、今後は、指摘のあった氣志團の衣装は一切使用せず、直ちに破棄いたします。
今回の件で皆様方にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ
代表取締役 原田公一
代表取締役 高橋章
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 週刊文春がいよいよ崩壊(2018.05.22)
- 芥川賞(2015.09.08)
- 売れない作家組合・きょうから雑誌週刊(2014.06.03)
- 顰蹙は金を出してでも買え!!(2014.05.22)
- abさんご(2013.02.13)
最近のコメント