萬犬虚に吠える 一連のツイッター騒ぎにも似て・・
一犬虚に吠え万犬これに和す
( いっけんきょにほえばんけんこれにわす )
一匹の犬が何かの影を見てほえると、あたりのたくさんの犬が、その声につられてほえたてる、ということから、 誰かがいい加減なことを言い出すと、多くの人がよく確かめずにそれを言いふらす、ことをいう。
【参考】 「一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ」「一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う」ともいう。
ブログネタ: 近況を“動物ことわざ”で表すならどれ?
TODAY1 ∞ きのうの産経のコラムでも取り上げていたが、今は廃刊になった、月刊誌「諸君!」で、渡辺先生が投稿された号は、オンタイムではなくて、確か数年後に古本屋で買った諸君で読んだ記憶がある。
学生時代、田中先生がロッキードで揉まれながらも、まだ現役のころ、先生の派閥というか、木曜クラブの仕事(バイト)で砂防会館へよく行ったものだが、その頃、出版されていたらむさぼり読んで暗記したかもしれないが・・・
もうずっと昔のことで、前後関係はすっかり忘れたが、なんとなく萬犬・・・と思っていたが、正確な意味は上記のごとし。
このネタは、普通のだからコタネマに反映させよう
| 固定リンク
最近のコメント