« グーグルマップに映っていた幽霊 | トップページ | 私の9月病 »

年収が高い人ほどSNSを積極的に利用する

http://news.ameba.jp/20110823-324/

年収が高い人ほどSNSを積極的に利用するとの調査結果

株式会社インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、25歳~34歳のビジネスパーソン5000人を対象に、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下:SNS)の利用についてアンケート調査を実施。8月22日に同調査の結果を発表した。

 「SNSを利用していますか?」という質問では55.6%の人が「利用している」と回答。男女別では、男性の利用率は52.7%、女性の利用率は58.5%となり、女性の方が若干利用率が高いことが判明。

 年収別で利用状況を見ると、900万円台で68.4%の人が利用しており1位。続いて、800万円台では66.7%、1000万円以上で60%と年収800万円以上で上位3位を独占。この結果について同社は「Facebookなど海外ユーザーとコミュニケーションをとる機会が多いSNSの普及と、語学力が高いユーザーの参加が増えたことが、年収別の利用率に関係していると考えられます」と見ている。

 業種別では、「メディア/広告」が最も高く利用率で75.6%。次いで「IT/通信」が64.7%、「金融」が56.9%と続いた。一方で、最も利用率が低かった業種は「教育/官公庁」の46.3%という結果になった。

TODAY1 ∞ こんなに給料もらってるんだ、うらやましい連中だなあ・・とネタみながら読んだのだが、別に内容はどうでもよくて、懐かしかったのがDODA

DODAと言えばR社時代のライバル求人誌だが、当時はアルバイトニュースの学徒援護会だっけがが運営していた??ような気がするが、まだ名前は残っていたんだ!!

就職情報・とらばーゆ・フロムA・・・・なんて未だあるのかな??

とらばーゆは、コンビニで無料誌として置かれていたのを見たことがあるが・・・

|

« グーグルマップに映っていた幽霊 | トップページ | 私の9月病 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年収が高い人ほどSNSを積極的に利用する:

« グーグルマップに映っていた幽霊 | トップページ | 私の9月病 »