きょうの新聞広告から
まあ誰でも思いつきそうな発想だが・・・・実際にやってみる人はいないだろう・・・
こんなバカなマネ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
酒飲んで終電車に乗り遅れ、タクシー代もカプセルホテルに泊まる金もなくて、駅の待合で寝たとか、どうしてか訳の分からない商店街の軒下で寝ていたとか、ぜんぜん記憶のない雑居ビルの誰もいない階段の踊り場で仮眠して外に出ようと思ったがビル全体にロックがかかってしまい出れなくなるが、だんだんと糞がしたくなって我慢できずに屋上までなんとか行って脱糞したのち、非常階段でおりて血だらけになりつつ柵を乗り越えて脱出したとか、寒いので作業現場のキーを忘れた車の中で寝て、翌朝、見も知らぬ現場の職人さんに起こされたとか、電車の止まった深夜でも開いている銀行のキャッシュコーナーのはじっこで堂々と寝ていたとか(カードがないと開かないドアで誰かが開けるのまでまってその人の後ろに吸い付くようにしてもぐりこんだ)そういう話はよく聞くが、品行方正な私には、そういう経験はない。
いま書いたことは、すべて妄想なのだが、この手の妄想はとても書ききれないし、妄想でも刑事的な追訴もあるやも知れないのでここいらで終了。
ブログネタ: “ヘンなところで寝ちゃった”エピソードを教えて!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.minyu-net.com/news/news/0929/news10.html
「二本松産米、出荷しないで」 市にメール相次ぐ
収穫前の一般米の放射性物質予備調査で二本松市・旧小浜町のコメから基準値と同じ1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出されたことに関して、同市に対しコメを出荷しないよう求める内容の電子メールが相次いで寄せられていることが28日、分かった。
電子メールは、県が予備調査の結果を発表した23日以降、寄せられている。内容は「コメを出荷しないでほしい」「なぜコメを作ったのか」といった趣旨のものが多く、中には「汚染されたコメは自分たちで食べるべき」といったものまであったという。同市幹部は「農家や市は原発事故の被害者で、非は全くない。加害者と捉えられていることが悲しい」と肩を落とし、「安全な農産物の流通を徹底し、消費者の信頼を得るようにしたい」と話した。
(2011年9月29日 福島民友ニュース)
TODAY1 ∞ 相次いで寄せられているって、いったい何件なのか? 10件なのか?100件なのか? 誰がみてもケシカランと思わせろような意見(ほんとは、記者のねつ造が多いが)を取り上げて、一犬虚に吠えて萬犬これに和す・・式のニュースは疑ったほうが良い。
記者が捨てメールで何処からか自演で送ったかもしれないし・・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
とくにそういう時はないが、昼飯くらいしか楽しみはないからそれかな。夕方飲む酒は、酔いたくてただ飲むだけのムダなモノだが(アル中だからしょうがない)、昼飯はなるべくマジメに食う??ようにしている。
ブログネタ: 一日で一番好きなときは?
たまごかけ風スープごはんと、昼間っからトンソク
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.sports-kenkyu.jp/solution/index.asp
いまだ不況の影響は大きく、中小スポーツクラブの経営にも影を落としています。そのため、「経営改善は景気頼み」とお考えの経営者も少なくありません。
でも、経営不振は景気だけのせいでしょうか?
一般に売上げが急減した場合、その原因を見つけるのは比較的簡単です。そして原因さえ分ければ、経営的な対策を考えることも可能です。
しかしながら、売り上げが緩やかな下降線で減少していくと、明確な原因が思い当たりません。何が原因かはっきりしないので、つい不況のせいにしてし まうのです。その結果なにも対策が取られることなく、右肩下がりのスポーツクラブ運営が続いてしまう、ということになりかねません。
実は売上げの減少には、必ず明確な原因があります。スポーツクラブを健全に経営するためには、この原因を探り当てて適切な対策をとることが不可欠です。
TODAY1 ∞ スポクラ
パルスポーツ神田が閉鎖してから、スポーツクラブは銀座のガード下で3ヵ月のお試し会員になっただけで、どこにも行ってないが、このページは、そうだな・・と思うところがある。
まあ宣伝になるかも知れないが、スポクラ関係者は流し読みでも読むといいと思う
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://one.tipness.co.jp/pdf/one_info20110926.pdf
ヴィラックス銀座が破たんして、ゴールドジムが救いの手を差しだしたんだ、へーなんて思っていたら、なんと鳴り物入りの言葉がふさわしい、この店も閉鎖らしい
日比谷はなんでかな?・・・一度体験しようと思ったこともあったけど・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
↓
http://www.goldsgym.jp/news/news_detail.html?id=0002410
今年の1月~3月の3か月間、お試し会員だったこのクラブ。 ガード下に無理やり作ったので、スタジオの真ん中に躯体の柱が二本も立っている、すさまじいロケーション。
でも、慣れれば、なんとも不便さを感じなかったが、またもや経営母体が変わるようだ。
最初のクラブ設立の時からの会員さんもいるだろうし、神田の知ってる会員さんもいるんで、また安いキャンペーンやったら行こうかな?なんて思っていた矢先。
ゴールドになったとしても、マシンジムは柱なんて関係ないし、マシンの負荷も十分あるから、スタジオを使わない筋トレする方々にとっては、筋トレ名門のブランドに変わるワケだから特に問題はないんじゃねーかな?
スタジオプログラムなんかは、変わって、ひょっとしたらバレエのクラスが増えるかも??
でも・・・・・やっぱスタジオの真ん中に柱が二本(二つあるスタジオの両方に2本ずつ)は・・・
GOLD’S GYMでは、10月中旬、国内44店舗目(直営33店舗)となる店舗を東京・銀座にオープンいたします。
もともと、VILAX(ヴィラックス)銀座店が有していた素晴らしい施設を一部改装し、トレーニングマシンも増設。新たに、GOLD'S
GYM銀座東京店としてオープンいたします。東京都内はもちろん、埼玉、千葉から、また職場の近くのトレーニング環境としてご利用いただけることを願って
います。
最高のトレーニング環境に加え、多種多様なトレーニングメニューと日頃より研修を重ねたトレーナーが、メンバー様の目的達成をサポートいたします。常に、「安全」「効率」「効果」の3つを追求し、初めての方でもトレーニングを安心して行っていただけます。
GOLD’S GYM銀座東京店は、本格的なトレーニングができる最高の環境と、ラグジュアリーな空間・充実のアメニティを兼ね備えた、カラダも気持ちも満足できるジムを目指します。
男性は男性らしく、女性は女性らしく、自分に合ったカラダを自分らしくデザインする時代。本場アメリカンスタイルそのままの本格派ジムが “日本の中心”銀座にオープン!! どうぞご期待ください。
※最新情報は随時、Webサイトより配信いたします。
● 10月中旬より、GOLD’S GYM銀座東京店として営業開始いたします。
● 11月3日~11月6日 休館(工事および設備入替え・設備点検など)
● 11月7日10:00 リニューアルオープン
GOLD’S GYM
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ホルモン道場テトラは何度も書いているが、きのうちょうど、マンドリンコンサートのチラシを貼らせてもらったお礼に、プログラムを届けたばかり(閉店間際だったので飲まないで帰る)
ブログネタ: “行きつけの店”って、ある?
↑上のYOUTUBEを撮影しているザクティは画像にチラツキが入るようになったので、この後に修理に出した。
そしてこれがまあ終の棲家・・・じゃなくて帆寄(ほより)
樺太に実在した場所
一年中電気を消し忘れたみたいな感じで真っ暗な構え
これだと明るく見えるが、カメラのせいで明るく見えるだけで、実際はかなり暗くて、ホントに営業してんのかよ??みたいな感じ。
↑昼の写真がなかったので、これは食べログから借用するが、こんな感じで自転車で立ち寄る。実際は写真の右側の方に自転車を並べる(電柱があるので)
五井の秘境とも言える、この帆寄は、私が中学生のころからあったような気がする。高校だったかもしれないが、それから何度もこの店の前を自転車・バイク・車で通りすぎたものの一度も入ったことはなかった。
なんで一度も入ったことがなかったのかというと、ご覧のように昼間はこんな感じで、こ汚く普通の人は恐ろしくて入れない??みたいな店構え。
まあ、おそらくすんごく金が無い人たちが集まって飯を食ったり酒を飲んだりと、飯場の食堂みたいなもんだろうと子供ながらに想像していた店。
そして夜ともなれば、上にアップしたYOUTUBEのごとく、まるで幽霊屋敷の様相
んなこと言ったら失礼かというと、常連客はみんなそんな風に思っているし、おかみさんもそんなモンだと笑っている。
いつから私がこの店に来るようになったか忘れたが、初めて発表会で舞台デビューしたころあたりだったと思う。
おせじにも美味いものを食わせてくれる・・・ような店ではないし、客が満杯であふれているなんてことは全くない。
それでも、もう40年くらいは、やってる店でよく潰れないもんだと、古い常連さんもニヤニヤする店で、飛び込みで独りで入ってくる客なんかは、この幽霊屋敷みたいな店に、よく入れたなあ・・・あんた勇気あるねえ・・・
そんな風に暖かく迎えてくれる常連たち・・・・・なんて私も、いつのまにかそうなったが(金が無い人が集まる店・・みたいに思っていたのは当たっていたが)・・
酔ったイキオイでつるんで入るのも良いが、独りで秘境を探検するスリルを味わってみたいかたにはおすすめ。
あっと、この店もマンドリンコンサートのチラシを貼ってもらったので、きのう挨拶に寄った。
ちょうど昨日、チラシのお礼に寄ったこの2件が行きつけの店(2か月に一度くらいだけど)
(注)グルメを期待してはいけません
あっと、もう一軒あった。五井駅東口のローソン。ここにもチラシを貼らせてもらった。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://news.ameba.jp/20110926-329/
老いを早める5つの食習慣 食べすぎ、食事時間が不定期など
9月26日16時00分 提供:NEWSポストセブン
せっかく老いを緩やかにする栄養素や食べ方の知識を身につけても、老化を早める食習慣をしていたのでは、何にもならない。まずはあなたを老けさせる食べ方や物質をチェックして、“老化ストップ食”にシフトチェンジを! ここでは老いを早める5つの食べ方の特徴を紹介する。
【1】食べすぎ
加齢にともない基礎代謝も低下している。若いころのように食べていたら太ることに。「食べすぎると消化のために血液は胃に集中。他の臓器に回らず、血中脂質や血糖値の上昇を招き、メタボにつながります。腹八分目を心がけて」(医学博士・管理栄養士の本多京子さん、以下「」内も同じ)
【2】早食い
急いで食事をとると、どうしても咀嚼がおろそかになる。「咀嚼は消化を助けるのにとても重要。充分でないと消化に時間がかかり、胃腸にも負担が多く、食べすぎの原因に」
【3】食事時間がバラバラ!
朝昼晩の食事時間を決め、できるだけ規則正しく食事を摂ることにより、自律神経のバランスが整いやすくなる。「朝食と夕食の間は12時間がベスト。その中間に昼食を」
【4】続けて食べ、重ね食べ
いつも同じものや似たような食品、調理法のものを食べ続けると栄養素が不足し偏る。「揚げ物+炒め物は脂質やエネルギーの過剰に、煮魚+野菜の煮物は塩分過剰になりやすいので注意。また、食事代わりにケーキや和菓子など、おやつのような食事も×」
【5】冷たいものばかりを食べる
老いの大敵は体を冷やすこと。食材に冷やす作用があるかどうかもチェックしたい。「辛み成分のしょうがやにんにく、ねぎなど温め食材をバランスよく摂り、飲み物も常温や温かいものに」
※女性セブン2011年9月29日・10月6日号
TODAY1 ∞ 早食いがあてはまる、あと昼はいつも似たようなものが多いな
| 固定リンク
| トラックバック (0)
昼飯は会社で食っているので、魚は弁当に入ってるのを食うくらいで、ほとんど肉・・で、魚は外で食ったり飲み屋で刺身を食うくらいだから、ほとんど肉かも?
会社で作る昼飯は全部電子レンジなので、コンビニの使い切り野菜パックと豚肉のコマギレを塩胡椒、味の素かコンソメ顆粒でチンする簡単な肉野菜炒め・・・ではなくて肉野菜蒸しが多い。
前はモヤシパックとキャベツ野菜なんかを混ぜていたが、去年くらいから、マイタケとかキノコとかニラが美味しい野菜パックなんかができてますます便利(包丁を使わずに済むから)
これはニラが美味しい野菜パック(きのこ入り)とバラ肉
ブログネタ: あなたは肉派? 魚派?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20110925-00742/1.htm
体に毛を生えさせるスイッチを入れる物質を、米エール大学の研究チームがマウスを使った実験で発見した。
人間の毛髪にも同じ仕組みがあると考えられ、脱毛症治療などへの応用が期待される。
動物の毛は、毛の元になる「幹細胞」が分裂や変化を繰り返すことで生える。だが、幹細胞が何をきっかけに変化を始めるのかは、わかっていなかった。
研究チームは、毛根の周りにある「脂肪前駆細胞」に注目。その数を調べたところ、毛が成長する直前に増えていた。脂肪前駆細胞ができないようにマウスの遺伝子を操作すると、毛は成長しなかった。
さらに脂肪前駆細胞の働きを調べた結果、この細胞が「PDGF」というたんぱく質を作り、PDGFが毛の幹細胞に作用して毛が生え始めることがわかった。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
舞台のヒナ段を作る作業を手伝っていたら、下級生だろうか?体育会のごとき気合いとダッシュで飛び込んできたのにはビックリしたが、なんだか泣けた!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
M先輩のお父さんの通夜
9月25日(日) 18:00~19:00
告別式
9月26日(月) 11:00~12:00
場所 町屋
詳細は確認願います
なお当方、25日は17時開演のマンドリンコンサートの会場委員のため参列できません
| 固定リンク
| トラックバック (0)
TODAY1∞ 不揃いの林檎たちの出演メンバーで、その後はスキャンだらけのアバズレっぽく報道されていた人だが、まだ腐ってはいないようだ。
こういう路線でブログを書けば、けっこう若い人たちの注目を浴びるかもしれない?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
【ニューヨーク共同】野田首相の訪米に同行している仁実夫人は21日、米中枢同時テロで崩壊した世界貿易センタービル(WTC)関連施設を視察したり、潘国連事務総長の夫人主催のお茶会に出席したりするなどファーストレディー外交にデビューした。仁実夫人はWTC関連施設でテロ発生時の記録、遺品の説明を受けた。メッセージカードに「世界の戦争やテロが一刻も早くなくなることを祈っております」と記し犠牲者に献花した。
たとえ民主であれ、自国の総理を茶化すのは天つばだと思うが、なんだか奥様には悪いが、ドジョウとタヌキみたいで、これがファーストれでーかいな??みたいな印象を受けるが、少なくとも、はとぽっぽさんの宇宙人コンビとか、管さんの左折れコンビよりは、妙な安定感があっていいような気がする。
これだと、女性を敵に回さずに済むのでは!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
なにか捨てるのはもったいない、いつか何かの時に役立つかも知れないからとっておこう・・・
なんて思っているうちに、どんどんゴミがたまっていくタイプだ。そんで、捨てないでとっておいたものが、意外なところで役立った・・なんてことも何度かあるし、その捨てないでとっておいたものが、急に必要になったにもかかわらず、あれっ??、何処にしまったっけか?なんて場所を忘れてしまったこともある。
そういう時に限って、事が済んだ頃に、ひょんな所で見つかる・・なんてのは誰でもあることだと思う。
件のは、チャーチルの言葉として有名だが、昔ニッポン放送で、高島さんが朝の番組で、そいいうコーナーみたいなのがあってか、しょっちゅう聞いていた言葉なので、まったくその通りだなあ昔から思いつつも、ゴミがたまってしまう性格。
だから会社の机の引き出しは、ガラクタがいっぱい詰まっている。
これは一番上の引き出しでレシートとかゴミでいっぱいなのだが、捨てられないのが横に貼ったりらっくまのシール
実はコレ、りらっくまのマグカッププレゼントキャンペーンの後に新たに展開されたコリラックマプレートをシールをためて当てよう企画。
私も当てようと思って、とりあえず無くさないように解かりやすいところに貼っておこうと仮止めしていたもの。
しかしながら、このキャンペーンが始まってからしばらくして大震災となり、自粛ムードとともにうやむやになってしまったもの。
確か別にキャンペーンでも使えるようなアナウンスがあったような気もするが、このシールは、震災を忘れないためにも残して貼っておこうかと思う。
このくらいのこだわりはいいだろう??
ブログネタ: あなたはモノを捨てられる人? 捨てられない人?
↓ ゴミ屋敷で育った主人公 ノック人とツルの森
| 固定リンク
| トラックバック (0)
♪青空に歌声響けよ、アリナミーン・アリナミンで・・・・なんとかなんとか・・・みんな溌剌溌剌(あるいは働く働く)アリーナミーンで(A)・・・元気で行こうよアリナミンで(Aかな?)
なんとなく思い浮かんだきょうの昼
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.news-postseven.com/archives/20110921_31491.html
子供の名前 夜舞刀、亜羅史に画数悪いと「。」つけたがる親
最近の子供たちの中には実に個性的な名前が多い。ある学習塾の女性塾長は、「結愛という名の子が、4人いました。全部、読み方が違う」(読み方は〈ゆいあ〉〈ゆいな〉〈ゆあ〉〈ゆめ〉)と頭を痛めるが、さらに個性的な名前が区役所に届けられているという。作家の山藤章一郎氏がリポートする。
頭がこんがらかりますから、読み方も添えます。
夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)
羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)
絵麗菜(えれな)姫華璃(ひかり)
魅留久(みるく)奈菜花(ななは)
画数を気にして、これに「。」や「、」をつけたいというトンデモ親もいる。法律で禁じられているわけではないが、役所は不受理と判断する。
女の子に〈結愛〉と同様に、はやっているのが〈心美〉。
これも誰も読めません。〈ここみ〉と呼ぶ。〈心〉は〈こころ〉であって〈ここ〉ではない。しかし、そう呼んでくれと願う親がいる。
では、居酒屋の「笑笑」とはどう読むのか。「笑」は「笑う」で初めて「わら」と、かなを振る。「笑」だけでは「しょう」である。〈わらわら〉と読ませるとは、日本語史上の大転換か。
※週刊ポスト2011年9月30日号
子供の名前「光宙」に市役所担当者「まぁ普段の字ですし…」
近ごろの子どもの名前にある、「光宙」が読めるだろうか。ヤンキー漢字〈夜露死苦〉世代が親になって個性的な名が出てきた時代の息遣いを、作家の山藤章一郎氏がリポートする。
* * *
「光宙」は「ぴかちゅう」と読みます。
我が子の名を「悪魔」にしたいと出生届を出してきた親に、都下昭島市市民課はどう対応したか。
答えは明快でした。
「ルールはありません。ふだん使われる、認められた漢字ならOKです。ただ出生届には読みがなの記載が必要です。
ふさわしくない文字や読みは、あまりお勧めできませんがと、やんわり窓口対応します。悪、魔、殺、犯、罰、糞、尿……などを届けてきた人も全国にはいるようです。私どもは市民課の係長、課長を交えて協議いたします」
――では「光宙」は?
「はあ、まあ……なんとも。普段の字ですし、読み方までは」
※週刊ポスト2011年9月30日号
子供の名前「光宙」に市役所担当者「まぁ普段の字ですし…」
近ごろの子どもの名前にある、「光宙」が読めるだろうか。ヤンキー漢字〈夜露死苦〉世代が親になって個性的な名が出てきた時代の息遣いを、作家の山藤章一郎氏がリポートする。
* * *
「光宙」は「ぴかちゅう」と読みます。
我が子の名を「悪魔」にしたいと出生届を出してきた親に、都下昭島市市民課はどう対応したか。
答えは明快でした。
「ルールはありません。ふだん使われる、認められた漢字ならOKです。ただ出生届には読みがなの記載が必要です。
ふさわしくない文字や読みは、あまりお勧めできませんがと、やんわり窓口対応します。悪、魔、殺、犯、罰、糞、尿……などを届けてきた人も全国にはいるようです。私どもは市民課の係長、課長を交えて協議いたします」
――では「光宙」は?
「はあ、まあ……なんとも。普段の字ですし、読み方までは」
※週刊ポスト2011年9月30日号
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.arutemisu.com/2005/photograph%20list%20top.html
まあそういう趣味を変態だとは思わないが、さすがにモデルの方々には引くな
| 固定リンク
| トラックバック (0)
火曜日はいつもの楽しいレッスンなのだが、土曜日に行ってる、もうひとつのスタジオのチケットが明日で切れてしまうので、きょうはそっちに行ってチケットを使いきろうと思っていたが・・
どうしても今日しか予定の合わない、地元のバレエ部の打ち合わせがあるようで、そっちへ行く予定・・
ホームページの移管とかもろもろ@
少し飲めるからいっか!”!”
腹がへこまないな!
毎日、30万50回くらいと、シノンヌ30回くらいやれば少しはへこむかも??
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110920-00000301-jisin-peo
加護亜依 病室に響いた悲鳴「ここにいたら殺される!」
加護亜依(23)が入院した都内の病院では、報道陣がつめかけ騒然としていた。そんな中、厳戒態勢の病室での模様を本誌はキャッチした。
多重の精神安定剤を服用したうえに手首を切り、都内の病院に救急搬送された加護。普通、自殺未遂と聞いたら家族や仕事関係者などお見舞いに来るものだが、加護の病室には母親さえも顔を見せなかったという。
当初、加護は錯乱状態にあったという。病室には、彼女の悲鳴が響いていた。「何度も家に帰ろうとして、そのたびに病院関係者に止められていました。彼女は取り乱し、『もう帰る!ここにいたら殺される!!』『私はね、死ぬ覚悟なんてとっくにできてるんだから!』と言いだす始末で、周囲を慌てさせていました」(病院関係者)
奇行を連発する彼女の病室には心療内科医も診察に訪れていたという。加護の知人は「入院中の加護はかなりナーバスになっていて『どんな風に報道されているの?』など、とてもビクビクしていました」と語った。孤独にさいなまれながら、彼女はいまも助けを求め叫び続けている――。
TODAY1∞ モー娘が誰なのかぜんぜん知らないのだが、この子の顔だけはなんとなく覚えていた。でもシャブを打たれたのか知らないが、最近の写真は、使用前・使用後みたいな様変わりで、芸能界の哀れさを感じていたが・・
リストカット経験者とは知らなんだ。 まあ、私はたまたま酒が飲めるので、ストレス・悩みを酒飲んで忘れようとすることが出来るが、酒を飲めない人は、薬に頼らなければいけない人もいるようで可哀そう
なんか同情するな
この際、畑中某のごとくポルノ出演で吹っ切れる・・という手もあったのかも?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
単品で食べるなんてことは、あんまりないが、ハンバーグの店ベアが好きだ・・
ハンバーグというより、店が好きなのと、行くと必ず飲んでるので、味が云々のノーガキはない。 でも、このとろろをかけるアイデアは両国のたんぽぽの料理長ゴローさんの発案だった?・・と思う
これからは錦糸町店の頻度を高めようかなと思っている。
ブログネタ: 大好きなハンバーグはどれ?
マルシンハンバーグはフライパンで焼いた方が美味い・例
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/09/19/10taiwan/
大震災に対する台湾からの義援金への感謝で与那国から台湾まで日本の泳ぎ手がリレーで泳いだそうな。
ニッポン放送だったかNHKだったか、ちょうどラジオで関係者が泳いでいる??みたいなことを言ってたがこのことのようだ。
与那国島から台湾は近いようで、学生の頃、クラブの同期で、この島出身のN君のことを、よくからかったものだが(本土とのギャップネタみたいなヤツで)、そんな中の一つに、引き潮の時には、台湾まで歩いて渡れる・・・
なんてイイカゲンな話をしたものだが、最近はTVドラマで有名になったらしい??
串本で合宿した時に遊ぶ二人、前がNくん、後ろが私。 普段の校舎での練習は日課の永福町ランニング、恒例の井の頭マラソン等、すべて裸足で走ったものだが、合宿でははじめての道なのでランニングシューズを履くことが許された。
これは頭髪自由な幹部(患部と言われたが)の時の合宿で・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです!
U.F.J銀行<Cash_Bank@UFJ.co.jp>
37 三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです
三菱東京UFJ銀行ご利用のお客様へ
三菱東京UFJ銀行のご利用ありがとうございます。
このお知らせは、三菱東京UFJ銀行をご利用のお客様に送信しております。
この度、三菱東京UFJ銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、確認番号カードを再発行する事になりました。
再発行手続きはこのメールと一緒に添付されている申し込みソフトに必要事項を記入し送信をしていただければ手続き完了となりますので、添付ソフトを右クリックし対象をファイルに保存を選択後、必要事項を記入し送信お願いします。
再発行のカードは後日郵送で届きますので到着までは現在の確認番号カードをお使いください。
この手続きを怠ると今後のオンライン上での操作に支障をきたす恐れがありますので、一刻も素早いお手続きをお願いします。
三菱東京UFJ銀行 2011-9-1915:31:37
| 固定リンク
| トラックバック (0)
左指がないようだ
大切に飼われているワケではないだろうから、なんらかの事故で切断されてしまう・・自然界では普通のことなのかも知れない。
だから群れを離れて、傷痍軍人(しょういぐんじん)のような生き方を選んだのかも知れない。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.j-cast.com/2011/09/17107089.html?p=all
メガソーラー構想が尻すぼみ? ソフトバンクは下方修正否定
孫正義ソフトバンク社長がぶち上げたメガソーラー構想で、北海道に建設する実験施設が10分の1の規模に縮小する方向であることが分かった。構想が尻すぼみではないかとの批判が出ているが、ソフトバンク側は否定している。 規模縮小については、北海道の地元紙で2011年9月8日に報じられた。 十勝農協連「規模縮小の相談あり」
大風呂敷ではなかった?
ソフトバンク側は、構想当初、帯広市の帯広競馬場に年内に作るという太陽光発電の実験施設を1メガワット規模にしたいとうたっていた。ところが、北海道新聞によると、コスト面を考慮して規模を縮小し、その10分の1に当たる100キロワットほどにすることにしたというのだ。
また、十勝毎日新聞も、規模縮小を報じ、20~100キロワットほどの施設になるとした。面積も、2ヘクタールの当初予定から、10分の1ほどに減らされるという。競馬場を所有する十勝農協連側の「期待が大きかったので残念だ」というコメントも紹介している。
このニュースが出ると、ネット上では、ソフトバンク側の姿勢に批判が相次いだ。はてなブックマークでは、「大きく宣伝して、小さくごめんなさい。いつもここは同じ」「お金の為じゃないんですとか言ってたなー孫正義」といったコメントが支持を集めている。
メガソーラー実験施設の規模縮小は、本当なのか。
十勝農協連では、取材に対し、ソフトバンクとの協議の中で10分の1に規模を縮小したいという意向が伝えられていることは事実だと認めた。ただ、その理由などについては、「こちらでは答えられませんので、帯広市に確認して下さい」と言うのみだった。
菅直人首相退陣による変化は?
ところが、帯広市でも、口は固く、担当者が「いろんな協議はしていますが、信頼関係もありますし、混乱してはいけませんので、うちからはコメントできません」と話した。
規模縮小について、ソフトバンクの広報室では、こう説明する。
「もともと1メガワットと決まっていたわけではなく、コストなども考えながら、引き続き検討しているということです。100キロワットにするとも、まだ決まっていません」
孫正義社長は、構想に当たって、国内10か所以上で、1か所80億円もかかるとされる平均20メガワット級の発電所を作ると宣言していた。こうした当初構想は、孫社長とタッグを組んでいた菅直人首相が退陣したことなどで変化が生じてしまったことはないのか。
この点についても、ソフトバンク広報室では、否定した。
「構想を下方修正したようなことはありません。20メガワットは、あくまでも一例であって、それより小さいところも大きいところもある可能性はあります。尻すぼみなんてことはないですよ」
| 固定リンク
| トラックバック (0)
週刊雑誌にてBYリスト(ブラックヤバイリスト)と名指しされた芸能関係者
北島三郎…………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
細川たかし………………→暴力団のゴルフコンペに出席、反社会団体から億単位の支援
鳥羽一郎…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実弟山川豊
山川豊……………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実兄鳥羽一郎
吉幾三……………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
松山千春…………………→暴力団関係者の葬儀に出席、反社会団体元会長浅田満被告と交際
山本譲二…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席
小林幸子…………………→過去に暴力団関係者のイベントに出席
エグザイル………………→暴力団関係者主催のイベントに出席
清水アキラ………………→暴力団関係者主催のイベントに出席、九重親方や観月ありさを利用して物議をかます
綾小路きみまろ…………→暴力団関係者主催のイベントに出席を重ねる
千代の富士…九重親方…→過去に元暴力団関係者梶山進受刑者と交際、師匠が暴力団関係者と認定
島田紳助…………………→暴力団山口組系幹部と交際したことが発覚し芸能界追放
松本人志…………………→過去に元暴力団関係者梶山進受刑者と交際、滑舌問題で右翼対策として暴力団を利用
浜田雅功…………………→滑舌問題で右翼対策として暴力団を利用
矢部浩之…………………→親族が暴力団関係者と交際したけとがきっかけで暴力団関係者と交際
岡村隆史…………………→相方矢部浩之が暴力団関係者と交際したけとがきっかけで暴力団関係者と交際
中田カウス………………→暴力団組長と親密
笑福亭仁鶴………………→暴力団組長と親密
田村淳……………………→関東連合関係者と交際
市川海老蔵………………→関東連合とトラブル
中居正広…………………→複数の暴力団関係者と豪遊
観月ありさ………………→過去に暴力団関係者が経営する飲食店をTVに紹介
上原多香子………………→暴力団関係者と不倫関係に
内田恭子…………………→夫の木本公敏が松本人志、浜田雅功の滑舌問題で暴力団を利用して解決
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://getnews.jp/archives/141683
チョーヤ梅酒がフジテレビドラマ「それでも、生きていく」のスポンサーを降りた? 真相についてきいてみました
「嫌なら観なければいい」と、スポンサーさんに対しても言えますか?
小道具の架空雑誌の表紙に「JAP18」という日本を侮蔑しているともとられかねないキ
ーワードを仕込んだとして問題になっているフジテレビのドラマ「それでも、生きてい
く」。ドラマの内容は素晴らしいという声もあるだけに、残念な出来事だが、未だにフ
ジテレビからは何のコメントも出されていない状況だ。そんな中、このドラマ「それで
も、生きていく」のCMに変化があったとしてネットで話題となっている。
その変化とは、それまでCMを出していたはずの、「梅酒・紀州」「さらりとした梅酒」
「ウメッシュ」などで有名なチョーヤ梅酒株式会社さんのCMが9月15日の放送で流れな
かった、というものだ。これまでのネットを中心としたフジテレビに対する抗議の影響
でCM放映を流したのではないかという推測もなされていたが、果たして真相は。さっそ
くチョーヤ梅酒さんに取材してみた。
チョーヤ梅酒さんがスポンサーを降りたのは本当ですか
チョーヤ梅酒の広報担当の方にお電話させていただいたところ、「『よくやった』と
たくさんの激励のお電話やメールをいただいております」とのことだが、実は困惑して
いるという。「実を言いますと、あのドラマのCMに関してはレギュラーで出しているの
ではなく、不規則・不定期にCMを流す形になっていまして、9月は結果として1日、8
日の2回放送で15日以降の放送予定がなくなったのです」とのこと。CMをはずそうと
思ってそうしたわけではない、とのことだ。
問題に対して説明がなく、スポンサーとして疑問を感じる
ただし、チョーヤ梅酒さんも「JAP18問題」には疑問を持っているそうで、広告代理店
を通してテレビ局に説明を求めているとのこと。しかし、視聴者に対する説明がいまだ
になされていないのと同様、スポンサーであるチョーヤ梅酒さんにも広告代理店・テレ
ビ局からまだ説明はなされていないそうだ。「やらせ問題」「セシウムさん問題」をは
じめとしてテレビ局で問題があるたびにスポンサーさんにも抗議の電話が少なからずあ
るそうで「お客様に反感を買われるようでは、そもそもCMを流している意味がありませ
ん」と率直な気持ちを語っていただけた。確かに広告料金を払っているのにマイナスイ
メージがついてしまっては割りに合わない。「このような状況がエスカレートしていく
ようであれば、CMを出すという事自体を考えなおさなければいけないかもしれません」
というコメントもいただいたが、この言葉、果たしてテレビ局側に届くだろうか。
一連の出来事に関して、テレビ局は正式なコメントを早めに出す必要があるだろう。
テレビ関係者の「いやなら観なければいいじゃないか」というコメントも見かけるように
なってきたが、その言葉、そのままスポンサーさんに対しても言えるのだろうか。
(以上)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
テレビは朝のニュース番組くらいしか見ないので、ぜんぜん興味はないが、たまたま、なでしこジャパンの時は、いつも起きてる時間にテレビ放送やってて、思わず最後まで見てしまった。
最近、感動とか、そういう心の起伏がなかったので、その週は、しばらくはニタニタしていたと思う。
自分が何のタイプなのか知らないが、境界例の人は、一様に自分は選ばれた特別の才能を持つ重要な人物なのである・・・と思い込んでるのが普通なんで、守護神・・だと勘違いしてる自分ってところか。
ところでガンダムのCMがリアルだったが、どうもBGMがチャチで、映像と音楽のギャップにがっかりしたものだが、デルスウザーラで使われた、鷲の歌が、ぴったりだと思って作ったのがコレ ↓
ブログネタ: サッカーでいえば、自分はどのタイプ?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
しつこいくらい書いているが、クーラーはないので、夏は扇風機で汗をダラダラかいて寝て、冬の暖房は石油ストーブのみなので、布団にもぐりこんで、ガチガチ震えながら、だんだんと布団が温もってくるのを楽しみつつ寝ている。
だから節電率・・前年同期比で算出するのか??知らんが、算出しようがない。
そういえば昨日の日経だったが、節電で扇風機が売れたので、今年の冬は石油ストーブが売れるだろうと、ストーブメーカーは6月から増産体制に入っているそうな??
ストーブと言っても、石油ファンヒーターじゃなくて、ホントにシンプルな石油ストーブ。
これは私も使っていて、冬場は煮炊きもできるし便利だと思うが、ずっとエアコン使ってた人には部屋の換気とかあるだろうし、火事の心配もあるような気がする。
ブログネタ: 今年の夏、あなたの家の節電率は?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
毎朝、目覚まし代わりのタイマーとしてラジオのニッポン放送を聞いているが、今週は高嶋さんが夏休みで、きょうは、ラスプーチン佐藤さんが登場。
野田総理が自身のことを、どじょうに準えたことに対し、どじょう=LOACH には、バカとかマヌケの意味もあるんで、自身をマヌケ内閣と世界に発しているようなもんで、たとえが稚拙だとかいうようなことを言ってたが、ネット上ではすでに、どぜう内閣として知られていても、TVではあんまりでない訳のような気がする(TV見てないからよく知らんが・・)
そういえばゴキブリもコックローチじゃなかったっけか??
cookroach・・・・スペルが違うか!!
どじょうすくい 安来節
| 固定リンク
| トラックバック (0)
高校のころ同級生に納豆に砂糖をかけて食べると美味い??とか言ってるヤツがいた。
なんだそりゃ??と思いつつ、一度試してみてもいいか・・と思ってから早30年以上立つが、やってみようかと思っている。
単に砂糖をかけるのか?それとも砂糖醤油をかけるのかは聞かなかったが・・・
まあ、納豆ネタはいくらでもあるんで、ネットで探せばいくらでもヒットすると思うけど・・
ブログネタ: 【賞品付き】食べ物にかけるモノについてのオモシロネタ大募集!
いまは無き、ささきのぶたキムチ丼(2008年6月撮影)
コンビニで売ってる普通のカレーパンを二つに割って、とろけるチーズを載せてレンジでチン。それを箸で食うと美味い!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110912/stt11091222190006-n1.htm
「報道のせいで…」 失言反省せず八つ当たり まるで政権末期
枝野幸男前官房長官が経済産業相に起用された最大の決め手は「ソツのなさ」だった。野田佳彦首相は政権へのダメージを食い止めるため、迅速に鉢呂吉雄前経産相を交代させたが、枝野氏の起用が本当に「適材適所」なのか。輿石(こしいし)東(あずま)幹事長は、閣僚たちの「地金」が露出することを嫌い、政府・民主党内で異例の“言論統制”に乗り出すなど、政権末期のような混乱をみせ始めた。(加納宏幸、小田博士)
「鉢呂氏が辞任した経過も含め大変残念だ。報道のあり方について皆さんももう一度考えてもらいたい」
輿石氏は12日、初の定例記者会見で記者団に注文を付けた。鉢呂氏の非公式な発言を記事にした方が悪いと言わんばかりで、報じた報道機関の幹部からの「事情聴取」も始めた。
「報道のせいで何も言えなくなっちゃったよ」「何を書かれるか分からんからしゃべれんわ」
12日昼の政府・民主三役会議終了後、党執行部の口は重かった。箝口(かんこう)令が敷かれたからだ。輿石氏は14日の両院議員総会で閣僚や党所属議員にも発言を慎むよう徹底する考えだ。
失言を反省せず、八つ当たりをするのは政権末期の様相だ。首相の所信表明演説のための臨時国会を13日からの4日間に限ったが、いずれ「不完全な内閣」(平野博文国対委員長)を露呈しかねない。
首相は9日の記者会見で鉢呂氏が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と表現した後、厳重注意にとどめる意向だった。しかし、記者団に「放射能をうつしてやる」と発言したことが同日夜に発覚すると、「更迭」にかじを切った。
鉢呂氏と同じ旧社会党出身の輿石氏は「辞めるべきではないという考えを持っていた」(官邸筋)。だが、いじめを助長する「放射能」発言があっては、元教員として抗しきれなかったようだ。首相は11日夜に枝野氏に経産相就任を打診し、輿石氏に伝えた。
「官房長官として3年分働いたので休みたい。行革を一兵卒として支える」
今月2日の組閣直前、枝野氏は周囲にこう漏らしていた。だが、弁護士出身だけあって目立った失言もなく、連日の記者会見をこなした「ソツのなさ」を逆に首相に買われた。
だが、この人事が新たな波乱を生んだ。菅直人前首相による震災や原発事故対応の責任を、枝野氏も一蓮托生(いちれんたくしょう)で負っているからだ。
枝野氏は3月17日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の観測結果について「情報はどこかで一元化し勝手に出さないように」と文部科学省や原子力安全・保安院に指示しており、住民への情報公開が遅れた張本人が枝野氏ではないかとの指摘もある。野党側は国会で枝野氏の「連帯責任」を追及する構えだ。
首相のいう「適材適所」とはほど遠い交代劇を、民主党長老は皮肉った。
「最近の閣僚は(疑惑に関する)身体検査よりも国語力検査が必要だ。国語力があれば、後は役人が何とかしてくれる」
その嫌いなマスコミのちょうちんで政権盗ったんじゃネーカヨ!!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.terrafor.net/detail_img.php?pid=gsB5IFOHha&numb=1
これを背負って外は歩けないだろうと思うが・・・ミニチュアみたいな小さいヤツで、腰のベルトに付けるデジカメバックみたいのだったら・・・いいかも?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
roxypat2様
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。
さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、管理者により削除されました。
それに従い、誠に遺憾ですがニコニコ動画への新規投稿の無期限停止の措置をとらせていただきましたのでご通知致します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15590593
また、お客様が現在投稿されている他の動画に利用規約違反に該当するものがないかご確認の上、該当するものについては速やかに削除していただきますようお願い申し上げます。
本措置に対する異議につきましては、本通知を受領した日を含め3日以内に、ニコニコ動画管理者に対し、下記のフォームよりお申し立て下さい。
https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form?ct=nico-penalty
※該当アカウントにてログインを行なってください。
回答につきましては、お申し立て内容の事実ならびに状況確認を行なう都合上、最大7日ほどお時間を要する場合がございます。
なお、調査の結果、正当な申し立てとして認められない場合は、申立人への通知なく対応を終了いたします事をご留意ください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
※このメールアドレスは送信専用のため、ご返信頂けません。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
roxypat2様 いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、管理者により削除されました。 それに従い、誠に遺憾ですがニコニコ動画への新規投稿の無期限停止の措置をとらせていただきまし たのでご通知致します。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15590593 また、お客様が現在投稿されている他の動画に利用規約違反に該当するものがないかご確認の上、該 当するものについては速やかに削除していただきますようお願い申し上げます。 本措置に対する異議につきましては、本通知を受領した日を含め3日以内に、 ニコニコ動画管理者に対し、下記のフォームよりお申し立て下さい。 https://secure.nicovideo.jp/secure/support_form?ct=nico-penalty ※該当アカウントにてログインを行なってください。 回答につきましては、お申し立て内容の事実ならびに状況確認を行なう都合上、 最大7日ほどお時間を要する場合がございます。 なお、調査の結果、正当な申し立てとして認められない場合は、 申立人への通知なく対応を終了いたします事をご留意ください。 以上、宜しくお願い申し上げます。 ※このメールアドレスは送信専用のため、ご返信頂けません。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
中央区の一部の会社の方々には、来月のべったら市の提灯の協賛金の集金が始まっていると思うが、氏子さんらが集金に来ると、もうそんな季節なんだなあと思う。
秋なんだなあ・・・と、そんな事思っているうちにべったら市になって、そんで一気に年末へ・・・・
早いこと早いこと!!
秋と言えば彼岸花?だが、稲刈りの終わった田んぼに咲き始めるのが月末かな?
死んだばあさんと墓参りした時のものだが、今ちょうど、うちのオフクロがこれ以上に腰がまがってしまっている。
そのため、梨の収穫の際、果実まで手が届かず低い部分の梨しか取れない。
そろそろ、会社辞めて本格的に百姓をやらざるを得なくなっている。
ところでダンゴはあんまり食わないが、昔は野原のヨモギをばあちゃんや、オフクロが取ってきて、草もちにして食ったものだが・・・・・
餡子(あんこ)を付けたり、黄な粉をまぶしたりするが・・・・
味は草のヨモギ味
ブログネタ: 好きなお団子は何味?
きょうは十五夜らしい・・・これはたまたま先週の金曜日、会社の帰り、隅田川沿いを歩いて帰る時に撮った月
| 固定リンク
| トラックバック (0)
きのうはクラブの監督の通夜で、目黒まで出かけるが・・・目黒線で乗り換えるとき、てっきり目黒が始発だと思って人間が少なそうな方で待つが・・・ありゃ???
なんだか黒の礼服を着た人は逆方向????
待ってたら何とか線乗り入れがきた・・・
そう始発ではなくて乗り入れがあって伸びているもよう??
なおらいは葬儀場では人数が大くて無理だろうということで、クラブ関係者のみ五反田に移動してお浄め。
先輩・後輩らと楽しく思い出を語り、学生時代なみに飲んだが、不思議と今朝は二日酔いではない@
やっぱ、酒は立ち飲み屋で、独りでコソコソ飲むのもいいけど、大勢で騒ぐのもいいな!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000012-scn-ent
ユーチューブが韓国を遮断 K-POP宣伝ツールに使った報い
サーチナ 9月12日(月)10時4分配信
Googleが運営する動画共有サービス「YouTube」が韓国からのアクセスを遮断したと発表。「韓国」と設定されているユーザーは動画をアップロードすることができなくなり、また再生にも規制が掛けられ、再生数も反映されなくなるという。
何故このような処置が執られたのだろうか? 実は韓国は国家ぐるみで自国K-POP推しをするために「YouTube」を使い、何百万回と再生数を上げているのだ。通常「YouTube」では同一動画において、1ユーザーにつき1回までしかカウントされないが、韓国ではツールを使い複数のアカウントを切り替え再生数を捏造している。
そのためブリトニー・スピアーズやアヴリル・ラヴィーンといった世界的トップアーティストよりも、少女時代の再生数の方が上になってしまっている。こういったアタック行為に対して処置が執られたという。
韓国は「ブランド委員会」というものがあり、このようなYouTubeの再生数を伸ばす仕事が実在する。もちろん韓国側は表だって認めていない。木村太郎氏がこの件を発言したところ、干されてしまったことは記憶に新しいだろう。この発言により韓国の「ブランド委員会」からクレームが入り、圧力が掛かったと言われている。
しかし今回のようにYouTubeに対策を取られてしまってはどうしようもない。今度はユーザーの設定国を偽装するツールを使ってでもアタックを仕掛けてくるのだろうか?(編集担当:金正一郎
http://japanese.joins.com/article/862/113862.html?sectcode=&servcode=700%81%98code=700
「ユーチューブ」韓国サイトから投稿機能なくす
2009年04月10日09時13分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
ユーザーが制作したコンテンツ(UCC)を自由に投稿・閲覧できる、検索最大手・米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」が、韓国政府が取った「インターネット実名制政策」を拒否する方針を決めた。
ユーチューブコリアを運営するグーグルコリアは9日から、ユーチューブの韓国サイトに限って、自発的に投稿の機能を制限するとした。
同社はこの日、韓国サイトの最初の画面に「韓国政府の実名確認制によって、ユーチューブは今日から、国を韓国に設定した場合、動画のアップロードや書き込みの機能が制限されるという方針を決めた。アップロードの機能がなくなっただけに、本人かどうかの確認も求めない」という公示を掲載した。
グーグルコリアのチョンキム・キョンスク常務は「ユーチューブは自由な意思疎通の場だ。そのためには匿名性が前提になった表現の自由が必要とされる」と説明した。これによって、韓国内の事業が委縮する可能性が高いが、グーグルの経営方針を守るのがより重要だ、と判断したということだ。
ユーチューブが進出した22カ国のうち、インターネット実名制を導入した国は韓国だけだ。
1 蚯蚓φ ★ sage 2009/03/31(火) 21:48:32 ID:???
Googleのグローバル原則も韓国の国内法をの越えられなかった。国内法と国際規範の間で微妙な緊 張感を維持してきたGoogleが結局、韓国政府のインターネット規制に屈服した。Googleは来る4月1日から動画サイト、YouTubeコリアで韓国人加入者が掲示物をあげたりコメントをつけようとすれば必ず実名確認を通すように改編すると30日明らかにした。これは情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律改訂でインターネット本人確認制(実名制)適用対象が4月1日から一日の利用者10万人以上のサイトに拡がることによる。
全世界で同じ利用者登録情報手続きを適用して来たGoogleが、個人確認のための実名情報を受ける事にしたのは韓国が初めてだという。これまでYouTubeなどGoogleが運営する各種インターネットサービスを利用するアカウントを作ろうとすればIDとパスワード、電子メールアドレスの入力だけで可能だった。
去年1月23日YouTube韓国サイトをオープンし、本格的に韓国市場に進出を宣言したGoogleは利用者個人情報保護と表現の自由の保障を原則に立てながら開かれたコミュニティを差別化武器にした。しかし、Googleのグローバル原則が韓国政府と衝突することは韓国版YouTubeサービスが始まって、ある程度予想された事だ。
去年の大統領選挙で大統合民主新党朴ヨンソン議員が製作した「BBK動画」がYouTubeで数十万件の照会数を記録すると、ハンナラ党がこれを問題視して法的対応方針を明らかにしながらGoogleのグローバル原則が水面上に浮上した。当時、ネチズンたちは国内選挙法を迂回して自分の主張を知らせる手段としてYouTube米国版を積極活用し、これは国内大統領選挙に少なくない影響を及ぼしたと分析された。
このため韓国法の管轄に入って来たYouTubeコリアが果して政治的に議論の余地がある動画を安心して自由に流通させようと思うかどうかに関心が傾いた。このような中、Googleが実名制に改編されると、いう消息が伝わると、ネチズンたちは「世界的な恥さらしだ」「グローバル独裁政治」などと批判し、相変らずインターネット実名制に対する強い拒否感を見せている
ソース:dcnews(韓国語) Google'韓インターネット規制'屈服、ネチズン"世界的恥さらし"
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=387156&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=&page=1
| 固定リンク
| トラックバック (0)
三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせです 2011-9-10
三菱東京UFJ銀行ご利用のお客様へ
三菱東京UFJ銀行のご利用ありがとうございます。
このお知らせは、三菱東京UFJ銀行をご利用のお客様に送信しております。
この度、三菱東京UFJ銀行のセキュリティーの向上に伴いまして、確認番号カードを再発行する事になりました。
再発行手続きはこのメールと一緒に添付されている申し込みソフトに必要事項を記入し送信をしていただければ手続き完了となりますので、添付ソフトを右クリックし対象をファイルに保存を選択後、必要事項を記入し送信お願いします。
再発行のカードは後日郵送で届きますので到着までは現在の確認番号カードをお使いください。
この手続きを怠ると今後のオンライン上での操作に支障をきたす恐れがありますので、一刻も素早いお手続きをお願いします。
三菱東京UFJ銀行
| 固定リンク
| トラックバック (0)
午前中の土曜バレエで、先生が、ブラック・スワンを見た・・なんて言ってて、まだ劇場でやってんのかいな??と思ったが・・・DVDでも買ってみたのか??くらいに思っていたが・・
帰りに地元のツタヤに入ってビックリ
なんと水曜日??くらいから、もうレンタルが始まったみたい・・うーん、木更津のさびれた映画館までワザワザ見にいったのが7月末・・早いな!!
| 固定リンク
| トラックバック (0)
二日酔いの金曜日に読み返すアルコール依存症
以下は部分的抜粋・・・・アルコール依存症患者は必読!!(太線、朱入れは私)
http://www.synapse.ne.jp/sein/T/T01.htm
アルコール依存症
1 はじめに
アルコール依存症の概念について一般社会においては多くの誤ったイメージがまかり通っている。
大量飲酒や常習飲酒者がアルコール依存者であると思い込まれがちである。
アルコール依存症は飲酒量や飲酒の仕方によって決定づけられるものではない。
飲酒の仕方は常習飲酒,周期飲酒,機会飲酒に分けられるが,一般には常習飲酒者のみが本症患者であるかのような誤った概念がある。
確かに常習飲酒者が圧倒的に多いことは事実であるが,周期飲酒者の中にも本症患者の1/3~1/4の人々が含まれている。
渇酒症と呼ばれる患者の多くはこのタイプである。
さらに病的酩酊と呼ばれるものは極めて稀にしか飲酒しない機会飲酒であるが,ひとたび飲酒すると突然に意識障害が現われて,急激な興奮,攻撃的態度となり,周囲の状況の認識を欠く状態となり完全健忘を認めることが多い。
このような人々も断酒をしなければ社会生活をスムースにおくることはできないし,医療の対象となる。
また,飲酒量によってアルコール依存症を簡単に診断することはできない。
アルコールに対する受容量は個体差が大きく,体質的(先天的)に大量の飲酒が可能で,身体的にも精神的にも社会的にも何ら障害を示さない人々もある。
しかしながら多くの人の場合には飲酒量が増加し,飲酒回数が増すにしたがってアルコール耐性が形成されて,さらに飲酒量が増加する危険性をはらんでいる。
最後にアルコール依存症とは,生活破綻者や浮浪者のような人々のみを指しているのでは決してない。
日常生活に問題もなく,社会的にも立派に活躍している人々の中に,驚くほど多くのアルコール依存者がひそんでいることを前置きしておきたい。
3 アルコール依存症の概念
一般にアルコール依存症と呼ばれているものは急性中毒症を含まない。
WHOにおいては,本症を薬物依存のひとつとしてとらえ,特に「依存」という概念を重視している。
1968年WHO薬物依存専門委員会では「薬物依存とは,生体と薬物との相互反応から生ずる精神状態および身体状態であって,行動上その他の反応がつねに強迫的であるという特徴をもっている。
この強迫とは薬物の精神効果を経験したいことや,ときには薬物がないと生ずる不快を避けたいために持続的か周期的に薬物を使用することである」としている。
すなわち,強迫的飲酒とは個人の自由意志によって選ばれ楽しまれる飲酒ではなく,いやおうなしに周期的または持続的に飲まなければならない渇望状態に陥ったことを意味している。
そして,飲酒をやめると,精神的,身体的に何らかの不快な異常(障害)を生じるような状態をアルコール依存症の概念としてとらえることができる。
4 アルコール依存の形成
はじめての飲酒(初期体験)によって、アルコールの作用はさまざまであり,好ましい味覚と快感が得られた場合(報酬効果),嫌悪すべきものとしての効果であった場合(罰効果),そのどららでもなかった場合い(中性効果)とに区分される。
報酬効果の得られた人にとっては当然の結果として繰り返し反復飲酒の欲求がおこってくる。
報酬効果には2種類があり,アルコールの中枢神経抑制による陶酔作用との積極的快感と,アルコールが作用した結果生ずる現在の身体的,精神的苦痛の軽減または消失による快適状態としての受身的快感とがある。
一般に前者は明るい陽気な酒飲みであるが後者は現在の苦痛や苦悩が解消されない限り,連続的,反復飲酒になりやすい危険性をはらんでいるといえる。
そこで,連続的な飲酒がひきおこすであろう種々の障害を認め予測しながら飲酒欲求を抑制し,反復飲酒を自制する能力が問題となる。
報酬効果の得られた人にとって,積極的快感であったか,受身的快感であったかはその後の経過と直接的な因果関係はない。
むしろ飲酒者の遺伝的素質,性格,生育環境,現在環境,精神状態,とりわけ自我の確立や自制心(自己統制力)が飲酒欲求を抑制できるが否かにかかっている。
5 耐性強化と悪循環
アルコール依存が形成されると,もはや自力では抑制し難い飲酒欲求と強迫的飲酒がくり返されることになる。
飲酒量を減少したり,断酒することの努力は精神的,身体的に耐え難い苦痛をひき起す結果となる。
そのために,さらに飲酒量の増加をまねくことになり,大量のアルコールに依存せねばならない状態に陥る。
このようにしてアルコール耐性は日増しに強化され,従来の飲酒量や飲酒回数ではほとんど満足感を味わうことはできなくなり苦痛と不快,欲求不満はさらに耐えられないものとなる。
ここに飲酒欲求の高まりによる飲酒量の増加と,その結果生じてくる耐性強化による苦痛と欲求不満の悪循環がくり返されることになる。
身体的,精神的に衰弱し,自ら自己の崩壊を知りつつも,その危険をのがれるためにはさらに飲酒量を増加しなければならないアルコール依存の悪循環は終着点を見出すことのできない世界へ落ち込んでゆくのである。
この段階では飲酒は頻回の反復乱用の状態となり,自制不能であり,耐性強化と身体的依存の強固な壁を打ちやぶることはほとんど不可能で,悪循環のサイクルは完成してしまうのである。
このような状況の中でアルコールを入手することのみに全ての精神エネルギーが消耗される時,精神的依存の二次形成と呼ばれている。
6 アルコールの代謝と薬理作用
アルコールは胃,腸からそのままのかたちですみやかに吸収され血中に入り,肝臓のアルコール脱水素酵素によって分解され,アセトアルデヒドとなる。
さらにアセトアルデヒド脱水素酵素によってアセテートとなり最終的には炭酸ガスと水に分解される。
アルコールの中間代謝産物であるアセトアルデヒドは著明な交感神経様作用を示す物質で,カテコールアミン分泌(遊離)効果をもつとされている。
過量の飲酒により,アルコールの代謝が不充分になってくると,生体内にアセトアルデヒドが過剰に産成蓄積される結果となる。
この状態は生体にとって交感神経緊張状態(心身のストレス状態)となり,カテコールアミンの血中増加は精神的緊張や不安,抑うつ状態をひきおこすことになる。
二日酔,悪酔いの原因もこのアセトアルデヒドが原因とされており,生体にとっては―種の毒素的な作用を示している。
アルコールの身体,精神に及ぼす影響については,いまなお充分に解明されたとは言えないが,この方面の研究は急速に発展しつつあるといえよう。
8 予防
アルコール依存症の進行過程において,反復する飲酒欲求による周期的,持続的な飲酒によって,アルコール耐性が形成されて,飲酒量が徐々に増加する段階から,すでにアルコール依存症のはじりであることは先に述べた。
飲酒するたびに何か口実をつくり,言訳けがましい飲酒欲求の状態は,すでに飲酒者自身がアルコール耐性の形成を自覚し,強い飲酒欲求と飲酒量の増加を認めている段階である。
この時期に飲酒抑制(自制)され,飲酒回数や飲酒量をコントロールする努力がなされることが本症予防の第1段階であろう。
この飲酒抑制が減退したり失われてしまうと,たらまちのうちにアルコール依存が形成され,アルコール依存症が完成されてしまうことになる。
次に,飲酒量増加と耐性形成,さらに飲酒欲求の高まりから,さらに過量飲酒へと悪循環をくり返すサイクルの完成以前に充分な飲酒抑制を行なうか,完全断酒を試みる努力が予防の第2段階であり,もはや治療の第1歩ともいえる。
悪循環のサイクルが形成してしまうと,自力ではほとんど断酒することが不可能となる。
その時期には,すでに身体的,精神的,社会的三大症状の多くが出そろってきており,断酒への意欲や生活向上を志向する高い精神的レベルのエネルギーは消耗されて,人格レベルの低下をきたしているために,もはや自発的な治療意欲さえ失われているのが実状である。
10 入院治療
アルコール依存が完成され,悪循環が完璧なものになった段階では,当然のことながら三大症状の治療を要することになるが,患者自身に対する治療への動機づけはさらに困難となる。
多くの患者は身体的症状の治療には比較的応じやすいので,内科,外科における身体的治療のみが行なわれている。
身体的に快復すると患者はすでに病気が全快したものと認識して直ちに飲酒が継続されることを反復する。
精神科を受診する患者の多くは,飲酒のために身体的に重篤な症状を認めるようになるか,もしくは精神的にアルコール精神病を発症するか,あるいは,社会的に完全な生活破綻の状態にまで落ち入ってから,はじめて来院するものが圧倒的に多い。
精神科における初診では,その患者がアルコール依存症であるか否かの診断(判断)はほとんど不要な状況であり,あまりにも治療のスタートが遅きに失していることを痛感する。
この段階の患者では直ちに入院治療となるが,まず治療のスタートでは患者に治療の必要性を認識させることからはじめられる。
身体的,内科的治療が優先されるが,何よりも大切なことは,患者の病気がアルコール依存症であることの自覚(病識)をしっかりともたせなければならない。
それなしに患者は断酒の必要性を認識することは不可能である。
患者が病識をもつことに必要不可欠の作業は,アルコール依存症という病気の概念をまずはっきりと知ることと同時に,自己の過去の生活態度や身体,精冲的状況をふりかえって,その概念とみごとに一致することを患者自身の内部で確認することにはじまる。
ともすると患者にとって断酒は自分の「意志ひとつである」,「気持ひとつである」と言いたがるが,まさにその通りである。
しかしながらその意志(精神)に力がないのであり,精神的に極めて不安定で,人格レベル低下をきたし,自我の弱さや,自制心(自己統制力)の弱さを認識していないのである。
沼のような弱い地盤(精神)にどんなに大きな断酒の杭(断酒の決意)を打ち立ててみても,その翌日には,杭はもろくも倒れてしまうことを知らなければならない。
入院治療の最終目標は,この地盤(精神)の強化であるといえる。
そのための作業がアルコール依存症患者に対する精神療法として必要であり,最も困難な作業が精神科医療には課せられている。
出典:鹿児島県精神衛生センター機関誌「心の衛生」第8号(1979年)「アルコール中毒症」
| 固定リンク
| トラックバック (0)
私に話かけてくる人は、ティッシュ配りのオネエチャンとか、宗教関係者くらい・・・・あと、キャバクラの呼び込みのオニイチャンくらいしかいない。
逆に知ってる人を遠巻きに見つけた時は、いちいち会話をするのも面倒なくらい人間引きこもり状態なので、見つからないように隠れたりする。
でもそういう時に限って、「こないだ・・あそこにいましたよね・・」なんて見られてたり・・・
♪あら見てたのね~
ブログネタ: 話しかけてきた人の名前が思い出せない! どうする?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
通夜:9月11日(日) 午後6時~7時
告別式:9月12日(月) 午前10時~11時
場所:桐ケ谷斎場 品川区五反田
なおクラブ関係者のために監督を忍ぶ厄落としの場所として、五反田西口の居酒屋?を予約済
詳細はメーリングリストにて
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011090900298
| 固定リンク
| トラックバック (0)
(09/08 11:00)
【帯広】通信大手ソフトバンク(東京)が、帯広市の帯広競馬場に建設する太陽光発電実験プラントの発電規模が、最大 で100キロワット程度になることが7日分かった。同社は当初千キロワット程度を想定していたが、プラント設置にかかるコスト面などを考慮したための「下 方修正」とみられる。<北海道新聞9月8日朝刊掲載>
| 固定リンク
| トラックバック (0)
当初、(9月1日~15日)までだった、展示が展示会場のワラビヤさんのご厚意で、(~19日、水曜定休)となりました。17日、18日は阿佐ヶ谷明神の例大祭もあります。秋の涼しい風が心地よい季節、どうぞ阿佐ヶ谷の古民家での衣裳の展示に足をお運び下さいませ。
会期中、朗読劇「羅生門」とダンスのライブを行います。
○9月15日18時半開場~19時開演
○前売りチケット¥2,400(アルコールドリンク付)¥2,300(ソフトドリンク付)
ご予約、メールpurima3@excite.co.jpにて賜ります。
ワラビヤ⇒http://www.hometown-asagaya.com/feature/asagaya-warabiya/
| 固定リンク
| トラックバック (0)
私は歯並びが悪い。小学生のころ不整咬合・・いわゆる出っ歯の反対の反っ歯の矯正ギブスをつけていたことがある・
http://maruho.world.coocan.jp/toisekai.htm
おかげで社会人になる頃までは、普通の歯並び??だったが、いつだったか親不知を抜いてから、ちょっと咬合がなんとなく変な感じになって今では変形反っ歯?になっている。
まあ別に食う時に困ることはないが、下の歯が牙のようになってきて、いずれ、オームの弁護士をやってた変なオジサンみたいな歯になるのでは??と心配しているが、何年かに一度行く歯医者さんによれば、歯を磨くのではなくて、歯茎をマッサージするような感じでまめにやると良いらしい?
歯磨きは朝と、会社で飯食ってしばらくして2時~3時ころに眠くなってきたら磨くようにしているが、たまに磨きすぎて出た血が、いちごみるくのように見えておかしくなることがある。
汚い歯
上の前歯が変に削られている。
http://maruho.world.coocan.jp/more2312.htm
ブログネタ: 歯ブラシは硬め派? 柔らかめ派?
| 固定リンク
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
朝は雲が多かったが晴れた東京。夕方は一転して土砂降り、夕立みてえなもんだから、少し弱くなってから会社を出ようと待つが・・・・
どうせ道路の跳ね返りの雨でズボンはずぶ濡れになるのは明らかだから、あきらめようとバレエスタジオまで歩き始めたが、2分くらい歩いたら止んだ。
そんでバレエレッスンの後、スタジオ出たらまた土砂降りで、ズボンはずぶ濡れ・・・コンビニでストロングチューハイ買って飲むかと、コンビニに入って出たら、雨脚が弱まり・・・・しばらくして止んだ。
そんで、地元の五井に戻ったら、ぜんぜん雨が降った形跡がない????
東京の局地的豪雨だったのか??
| 固定リンク
| トラックバック (0)
今朝の人形町かいわい・雲の写真はデジカメでいっぱい撮ってあるが、これは今朝携帯で撮った秋っぽい空
ブログネタ: 【写真ネタ】あなたが撮った「蜘蛛」の写真を見せて!
これらは日曜日の夕方(ビデオ)の写真
これはおとつい日曜日の蜘蛛・・じゃなくて雲(夕方)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
人の悪口言ったり、皆でクダまいて酒を飲むのは楽しいが、最後に締めのラーメン食って解散・・なんてのが一般的だが、ラーメン屋に入って、またビールを頼み餃子を食いつつラーメンをすするのは結構、金がかかる。
最近はやらないが、ラーメンの替りに食ってたのが食パン。
地元についてからコンビニに入って、ふんわり食パンを買って、揚げ物コーナーのハムフライとか、コロッケを買って、それを挟んで食べながら自転車で帰ると安上がりで、残った食パンはまた食えばよし
ブログネタ: 食パンは何枚切りが好き?
最近はこれ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
梨は左手でもいで、右腕に何個か抱えて、たまったらカゴに移すが
どうも右肩がグキグキ重い・・・50肩ではないのかもしれない・・
もっとも医者に行く金がもったいないし、重いやつだと診断されると
怖いし(金がかかる・・の意)
きょうも夕方はリハビリだ
| 固定リンク
| トラックバック (0)
きょうは午前中、お楽しみのバレエなのだが、梨のピークなんでパスして野良仕事
朝から梨畑に入るが、台風の影響で風が畑に吹き込み、いつものサウナのような暑さはなくて、作業ははかどる。
台風が上陸した四国方面の方々の方々には申し訳ないような気分だが、来週は稲刈りも控え忙しい季節だ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000025-sph-ent.view-000
おのろけ会見なんて出てたが、そういえば月曜日に明治座の前を通った時に居た??ので携帯で撮ってた
明治座正面に向かって左側に鎮座している
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ジェットコースターに初めて乗ったのは、谷津遊園のだと思う。幼稚園の頃の父兄同伴のバス遠足かなんかで、ちょっと小雨交じりだったが、なかなか乗る機会もなく無理やり乗ったような。
はじめてなので怖かったが、霧雨に近い雨がかかり不気味だったイメージがある。
その後はジェットコースター自体あんまり乗る機会もなかったが、本郷3丁目に会社があった頃、近くで飲んでから、酔った勢いもあって、これから後楽園の(なんとか)いうやつに乗りに行こうということになり、坂を下って水道橋まであるいて飲んでるのをごまかして?かして乗ったが・・・
いやーこれが怖くて楽しくて大声をあげて喜んだものだが、いま考えるとかなりキケンだったな!!
ちなみに乗ったのは、バンディット??だかなんかで単純に半円状に動くやつ(だったと思う)
ブログネタ: ジェットコースター、乗るならどこのやつ?
↓こちらの方の写真から
http://hkuma.net/yatsu/2010/01/40_1.html
自転車でもスリルを味わえる地元のコース
| 固定リンク
| トラックバック (0)
赤痢菌が出て腹痛で苦しまれている方々が多いようだが、いったいガストの何のメニューの何を食ったのか??
仕出し弁当食ったがその中のおかずのアレが原因だったとか、よくあるが、なんだろうこんなに大騒ぎしてる割には原因の特定が遅いような??
なんて思ってたら二階堂コムでは、キムチではないのか?と言う憶測しているが・・
うーむ・・・そうだとすると・・・・・・
集中調理で感染拡大
東北4県の計14人が細菌性赤痢菌による食中毒を発症した問題で、患者が共通して飲食したレストランの食事は「セントラルキッチン」(集中調理施設)で調理された食材が原因だった。1カ所で大量の食品を製造、加工し、広域的に供給するため、感染範囲も広がりやすい。専門家は「効率的だがリスクも大きく、徹底した管理が必要になる」と警鐘を鳴らす。
食材を提供した「すかいらーく仙台マーチャンダイジングセンター」(宮城県大衡村、営業停止中)は、北海道と東北6県、栃木県の「ガスト」など外食大手「すかいらーく」系列120店に、レトルトや冷蔵・冷凍加工品、非加熱の生野菜や漬物などを納めている。
1カ所で大量に製造加工できるセントラルキッチンは、材料の一括購入や作業工程の効率化でコスト削減が図れることから、外食産業では一般的な手法になっている。
食中毒予防に詳しい畠山英子東北福祉大教授(食品科学)は「効率的なシステムだけに、食材や調理施設の衛生管理だけではなく、従業員の健康状態や海外への渡航歴など徹底した管理が必要になる」と指摘する。
同センターでは、食材の衛生検査を定期的に行っているが、これまで異常が検出されたことはなかった。店舗の従業員には年3回の検便検査を実施。7月末の検査では問題はなかったという。
すかいらーくは今後、店舗と工場の全従業員約2400人の検便を行うほか、工場、店舗の消毒を行う。広報部は「検査結果が判明し、安全が確認された上で再開を判断したい」と話している。
宮城県での細菌性赤痢菌による食中毒の発生は、同菌が1999年に食品衛生法が定める食中毒の原因物質に追加されて以来初めて。全国では2010年に1件(2人)発生し、09年の発生はゼロだった。
外食大手「すかいらーく」が運営する「ガスト」で食事をした14人から赤痢菌が検出された問題で、1日新たに1店舗が営業停止処分になった。
1日午後、宮城・大衡村にあるガストの食品工場が、県の立ち入り検査を受けた。
14人の食中毒患者の体内からは、いずれも細菌性赤痢菌が検出された。
宮城県の発表によると、14人の患者は、8月18日から20日の間に東北4県のガストで食事。
それらの店舗は、1日に立ち入り検査を受けた工場から、食品の供給を受けていた。
今回、感染源として疑われているのが「浅漬け」。
14人の患者がガストで注文したメニューは、豚のショウガ焼き、サバのみそ煮、和風ハンバーグと一見バラバラだが、それらのほとんどが、定食などのセットメニューで、浅漬けが使われていた。
宮城県環境生活部は1日午後2時の会見で、「事故が発生した日の食材はもう消費されて、店にも、MDセンター(仙台工場)にもなかった。一部食材について、収去して、検査に回しています」と語った。
専門家によると、赤痢は最悪の場合、腎不全を引き起こし、死亡するケースもあるという。
今回、検出されたのは「ソンネ赤痢菌」という4種類あるという赤痢菌の中でも、比較的症状が軽い菌だが、東京医科大学微生物学の松本哲哉主任教授は、その菌の性質について、「菌が付着した食べ物は、基本的に火を通したり、消毒しないかぎりは、通常の環境(常温)であれば、保たれるか、むしろ増えることもあります。例えば、だいたい80度で1分くらいの熱を通せば十分(殺菌できる)と思います」と語った。
宮城県環境生活部は、会見で「県内のガストは、現在すべて営業を自粛しており、再開にあたっては、県内保健所で衛生状況等を確認する」と発表した。
今回の食中毒を受け、8月31日、仙台工場のほか、山形県内の4店舗が、3日間の営業停止処分になったのに続き、1日、新たに、立ち入り検査を受けた宮城県内の1店舗が、営業停止処分になった。
また、グループ親会社のすかいらーくは、31日から、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、栃木の1道7県・120店舗の営業を自粛しており、営業再開は未定となっている。
朝鮮日報
日本企業向け農産物輸出が順調 /済州
「すかいらーく」に5年連続でキャベツを輸出
http://www.chosunonline.com/article/20081125000039
済州市翰林邑東明里にある「太陽輸出営農組合法人」(イ・ジョンスク代表)は24日、
同邑と同市翰京面にある12軒の農家が契約栽培したキャベツ800トンを、
日本のレストランチェーン「すかいらーく」向けに輸出する、と発表した。
日本全国に4002店舗の直営店を展開するファミリーレストランチェーンの「すかいらーく」は、
社員を年に5回済州へ派遣し、農家に対する指導を直接行っている。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
http://www.cnngo.com/seoul/life/tell-me-about-it/k-pop-taking-over-world-dont-make-me-laugh--476482
K-Pop taking over the world? Don't make me laugh
K-Pop is great for Asia, but don't believe the hallyu hype about global domination. The world's biggest music markets simply don't care
Read more: K-Pop taking over the world? Don't make me laugh | CNNGo.com http://www.cnngo.com/seoul/life/tell-me-about-it/k-pop-taking-over-world-dont-make-me-laugh--476482#ixzz1WgAvXewY followed the Korean media for some time, I’m all too familiar with the unrestrained embellishment of hallyu.
Every time I read an article raving about how successful the Wonder Girls are in the States, or how Rain is a “world star,” I can’t help but cringe.
Having
Don’t get me wrong. I agree that K-Pop is being listened to outside of Korea and that it has an international fan base, but the media’s coverage of hallyu and K-Pop feel-gooderies is ridiculously one-sided.
Crash and burn
When BoA debuted in the U.S. several years ago, every major Korean news website claimed that she was spearheading the hallyu movement in the Western hemisphere, saying BoA might just as well stand for Bring On America.
Unfortunately, she didn’t Bring On America; she bombed instead, even though her American album “Eat You Up” was produced by Thomas Troelson and featured tracks by Bloodshy and Avant, a duo that has worked with Madonna, Britney Spears and Jennifer Lopez.
Se7en admitted on the show "Golden Fishery" that his U.S. foray was a failure.
Like BoA, Se7en also tried to find success in North America and worked alongside Mark Shimmel, Rich Harrison and Darkchild. The result? Complete flops.
More than with their disastrous results, I was intrigued with the Korean media coverage that touted these singers as ambassadors of K-Pop to the U.S.
What I'd like to ask is, if a singer, regardless of nationality, debuts in the U.S. with English songs produced specifically for an American audience, is that artist still a part of the Korean Wave?
Take Jay Park (aka Park Jae Beom), a Korean-American and ex-member of the boy band 2PM.
After leaving the group in 2009, he reappeared on YouTube and his rendition of “Nothin’ On You,” originally sung by Bruno Mars, reached well more than a million views.
Korean news websites immediately claimed Park was on his way to becoming an international hallyu star.
These types of articles always puzzle me. Yes, Park is ethnically Korean and debuted in a Korean boy band -- but calling a Korean-American singing in English a hallyu star, and even a promoter of K-Pop, seems to be a wild leap in logic.
Misnomer
Before stamping the word "hallyu" on every song with a connection to Korea, it is crucial to first deconstruct the notion of the so-called Korean Wave.
BoA and Se7en have sung songs in English that were produced by Americans, and were transformed and marketed (albeit, unsuccessfully) in a way to suit the American public. Is there, therefore, anything that is so specifically and exclusively “Korean” about their U.S. debuts or their music?
Instead of simply glorifying the concept of hallyu and obsessing over the “exclusivity” and “uniqueness” of K-Pop, the Korean media should understand that when artists are debuting in the U.S. with English songs, people don’t care if it’s J-Pop or K-Pop.
Once these artists cross over to a different cultural arena and play by its rules, the notion of hallyu no longer applies.
The opinions of this commentary are solely those of Esther Oh and do not reflect the views of CNNGo.
Read more: K-Pop taking over the world? Don't make me laugh | CNNGo.com http://www.cnngo.com/seoul/life/tell-me-about-it/k-pop-taking-over-world-dont-make-me-laugh--476482#ixzz1WgB9vrTb
TODAY1∞ K-POPにはまったく興味もないが、K-POOPとも言うらしい?、そんでPOOPというのは、糞・うんこ・うんちの意のようで、なんだか笑ってしまうが、ポップよりもプープのほうがまろやかな感じがするな!!
K-POOP
| 固定リンク
| トラックバック (0)
若いころからハゲている方には申し訳ないような気もするが、学校でてから、クラブの同期とかお仲間なんかと、記念行事とかもろもろで何年かおきに会うとき、年々、頭が薄くなり、白髪も生えてくる連中に対し、それほど苦労していない私は、ハゲなんて全く気にしたことがなかった。
でもオヤジがハゲていることもあり、いずれは俺もハゲるんだろうと思っていたが、ここ5~6年前あたりから、だんだんと額が広がり始め、全体のバランスをとるために、長髪のオールバックはやらず短めに全体を借り上げて額の広がりをごまかしている。
まあ、ハゲと言っても普通の落ち武者タイプのハゲ(M字ハゲ)で、男性ならば誰でもいずれなることなんで、別に気にはならないが、風呂で頭を洗いつつ、なんだか最近抜け毛が多くなったような・・そんな経験をはじめてした頃、もう若くないのかな?と感じたことがある。
ちなみに上の写真は去年??ころのやつで、これだと普通に??見えるが、実際はもっと少なく、汗をかくと、モロにバーコード頭になる。
ブログネタ: 【賞品付き】もう若くないと感じた瞬間は?
さらば我が友
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント