« 真昼の昼飯 二日分 | トップページ | 豚肉の大根蒸し(ねぎみそ) »

YouTubeからダウンロードした者も著作権侵害者

Tube1

Tube2_2


下の記事は違うが、今朝の新聞のではDLした利用者も違法性を問われるようになった・・らしい?

そりゃー大変だ‘‘

ここんところ毎日来るYOUTUBEからのパートナーシップへの誘いメールと何か関係あるのかな?

俺のROXYTAP チャンネルが見せしめに摘発・??なんてこともあるかも??

んな、有名じゃねえから関係ねえけど!!

でもYOUTUBEから締め出されるのは辛いな!

無料ダウンロードサイト訴訟 運営会社側が争う姿勢 東京地裁
http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/111012/trl11101212450007-s.htm 12:44更新

2011.10.12

 動画投稿サイト「ユーチューブ」上の動画を無料でダウンロード(DL)できるサイト「TUBEFIRE(チューブファイア)」が著作権を侵害しているとして、日本レコード協会の加盟会社など31社が、サイトを運営する「ミュージックゲート」にサービス停止や計約2億3千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が12日、東京地裁(岡本岳裁判長)で開かれた。ミュージックゲート側は請求棄却を求め、争う内容の答弁書を提出した。

 原告側によると、同サイトは平成19年に開設。ユーチューブに投稿された動画を選択した後にサイト上で操作すれば自動的に複製されて利用者が無料でダウンロードできる仕組みという。

 原告側は訴状で、同サイトは「著作権侵害となる違法なサービス提供を行っている」と指摘。このため、「原告らの企業努力は大きく損なわれ、重大な損害が生じている」と主張している。

 これに対し、ミュージックゲート側は答弁書で「(サイト上で)ファイルを直に蔵置しているわけではなく、著作権侵害の主体ではない」などとしているという。

|

« 真昼の昼飯 二日分 | トップページ | 豚肉の大根蒸し(ねぎみそ) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YouTubeからダウンロードした者も著作権侵害者:

« 真昼の昼飯 二日分 | トップページ | 豚肉の大根蒸し(ねぎみそ) »