« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

上ヒレ弁当 3,600円 叙々苑

G8

| | トラックバック (0)

きっちん伊呂波 考えすぎない 丸善書店

Iro1

| | トラックバック (0)

彼岸花

| | トラックバック (0)

ハヤシロースカツ弁当(超高級品)

| | トラックバック (0)

ねぎたっぷり和風とろろ焼き 399円 村さ来

| | トラックバック (0)

3,500円のカツカレー 安倍新総裁

| | トラックバック (0)

コンパニオンの、おじぎウェーブ

| | トラックバック (0)

空気と光と友人の愛。 これだけ残っていれば、気を落とすことはない。

空気と光と友人の愛。
これだけ残っていれば、気を落とすことはない。

ゲーテ

俺は金がいいな・・ないと飲めないし

| | トラックバック (0)

とろさんま炙り焼寿司と、ランチパック焼きとり

| | トラックバック (0)

中国の兵法書「六韜(りくとう)」

http://sirasetai.web.fc2.com/likutou1.pdf
Baka1

中国の兵法書「六韜(りくとう)」「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。そしてやがては滅ぶ」

続きを読む "中国の兵法書「六韜(りくとう)」"

| | トラックバック (0)

PowerDirector11 クロマキーエフェクトの練習2

| | トラックバック (0)

ジャージャー麺

H1H2

H3H4H5H6




| | トラックバック (0)

終電で最終まで行ってしまい金がなくてベンチで寝る(関係者向け)

| | トラックバック (0)

日本を分断 民主党ロゴマークの意図

| | トラックバック (0)

東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120920/t10015169471000.html

尖閣国有化直前 日中のやり取り判明

玄葉外務大臣が、沖縄県の尖閣諸島の国有化について、先に中国の楊外相と意見を交わした際、「東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法」などという表現も使って、中国側から理解を得ようとしていたことが分かりました。

   

政府は、今月11日に沖縄県の尖閣諸島を国有化しました。
これに先立つ今月8日、ロシアのウラジオストクで開かれたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議の夕食会の場で、玄葉外務大臣は、中国の楊外相と短時間、ことばを交わしました。
政府関係者によりますと、この中で玄葉大臣は「自分は日中関係は非常に大事だという考えで対応してきており、そのことだけはくれぐれも誤解のないように理解してほしい」と述べました。
そ のうえで尖閣諸島の国有化について、「自分や野中広務元官房長官のように日中関係のことを真剣に考えている人はこの方法しかないと考えている」と、中国と の関係が深い政治家の名前を挙げたうえで、「日本政府による島の購入が、東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」とも述べて、中国側の理解を得よ うとしていたことが分かりました。
これに対し楊外相は、「いかなる形であれ、中国の領土主権を害する行為を中国政府は受け入れられない。中国は断 固たる措置を取る。日本政府によるこのような行為は、一部の日本国民、特に右翼の関心に応えるために行っているものだ」などと繰り返し主張したということ で、両者の溝は埋まらなかったということです。
この翌日には、野田総理大臣が中国の胡錦涛国家主席とおよそ15分間ことばを交わし、胡錦涛国家主 席が「島の購入は、いかなる形であれ違法かつ無効であり、われわれは強く反対する。野田総理大臣には、大局的な観点から誤った決断をされないようにしてい ただきたい」と述べたのに対し、野田総理大臣は「尖閣諸島は歴史的にも国際法上もわが国固有の領土であり、われわれはこれを有効に支配している」と述べま した。
19日夜、野田総理大臣は尖閣諸島の国有化に抗議する反日デモが中国各地で続いていることについて、「国有化するということを、再三、いろいろなルートを通じて中国側に説明してきた。一定の摩擦は起こるだろうとは考えていたが、想定を超えている」と述べています。
玄葉大臣と楊外相のやり取りからも、日本政府が、尖閣諸島の国有化について、事前に中国側の要人に対して直接説明することで理解を得ようとしたことがうかがえますが、当初の日本側の想定以上に中国側の反発は強いものになりました。

続きを読む "東京都の石原知事による購入を阻む唯一の方法"

| | トラックバック (0)

ニコニコ動画で速攻削除される動画パターン

続きを読む "ニコニコ動画で速攻削除される動画パターン"

| | トラックバック (0)

ガガさんのアルコールダイエット??

Gaga1
Gaga2
Gaga3

続きを読む "ガガさんのアルコールダイエット??"

| | トラックバック (0)

Power Director 11 体験版

| | トラックバック (0)

鶴岡公二さん 女性自身

S03_l

1976年 3月 東京大学法学部第二類 卒業
          同年4月 外務省入省
1978年 6月 米国ハーバード大学法科大学院修士号取得
1986年 7月 在ソビエト連邦日本国大使館一等書記官
1989年12月 在米国日本国大使館一等書記官
1991年11月 外務省経済局国際機関第一課企画官、ウルグアイ・ラウンドサービス交渉日本政府首席交渉官
1994年 8月 外務省条約局法規課長
1996年 7月 外務省北米局北米第二課長
1998年 4月 外務省北米局北米第一課長
2000年 4月 在インドネシア日本国大使館公使
2002年 6月 文部科学教官(政策研究大学院大学教授大学院政策研究科)
2003年 8月 外務省総合外交政策局参事官
2004年 2月 外務省総合外交政策局審議官
2006年 8月 外務省大臣官房地球規模課題審議官
2008年 7月 外務省国際法局長
2008年 9月 国際連合第63総会日本政府代表代理
2008年11月 国連緊急中央支援基金諮問委員(国連事務総長任命)併任

主な活動
世界貿易機構(WTO)協定締結交渉のうち、サービス貿易協定の締結交渉に日本政府代表として参加。国際刑事裁判所規程の締結予備交渉に日本政府代表として参加。
米国政府との間で、各種の貿易経済交渉の首席代表をつとめ、日米保険協議、日米港湾協議、NTT調達協定交渉、日米政府調達交渉、日米コモンアジェンダなどを取り纏める。
2005年の第60回国連総会において採択された首脳文書の交渉に日本政府代表として参加。
我が国の安保理常任理事国入りを目指す活動に大使の称号を得て参加。
2007年のハイリゲンダムG8サミットにおいて採択された気候変動に関する首脳文書の交渉に日本政府を代表して参加。
2008年の洞爺湖G8サミットにおいて、気候変動、国際保健協力、水に関する国際協力などの地球規模課題につき首脳文書の取り纏めに議長側の責任者として参加。
2008年安倍内閣が公表した気候変動に関するクールアース50の策定作業に参加。
2008年横浜で開催された第4回アフリカ開発首脳会議に地球規模課題の実務責任者として参加。
2008年米国政府が呼びかけた気候・エネルギーに関する主要経済国会合に日本政府代表代理として参加。

著述
国際刑事裁判所の設立について。ジュリスト1995年11月15日号(No.1079)
The General Agreement on Trade in Services, Implementation by Japan. Japanese Annual of International Law, No. 38(1995).

続きを読む "鶴岡公二さん 女性自身"

| | トラックバック (0)

アウディ・中国で大人気沸騰中

ユニクロに続き・・・

A2zsselcaaac8du
生き残り戦略

https://twitter.com/Audi

I07443971347880919

| | トラックバック (0)

西宮中国大使・死因は毒殺

| | トラックバック (0)

塩麹だれ 豚天バーガー

| | トラックバック (0)

噴水キャバレエ 幻の大真珠 ヴィータ・ブリランテ

| | トラックバック (0)

武蔵関へむかっている

武蔵関へむかっている
千葉は小雨だったが西武線あたりは晴れている
傘を持ってる人は数名
いま懐かしい鷺ノ宮に停車

| | トラックバック (0)

牛すじカレーボール

続きを読む "牛すじカレーボール"

| | トラックバック (0)

蓮舫氏・新中国大使に任命

| | トラックバック (0)

韓国の歴史

| | トラックバック (0)

味が自慢 市原市の梨 豊水(ほうすい)出荷中

| | トラックバック (0)

市原市上空に謎の飛行物体が

| | トラックバック (0)

トチ狂う朝日新聞

http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201209100071.html?ref=dwango

フジテレビの日の丸破った疑い 韓流抗議デモ参加の3人

フジテレビ(東京都港区)が本社前に掲げていた日の丸を破ったとして、警視庁は10日、保守系政治団体「頑張れ日本!全国行動委員会」(会長=田母神俊雄・元航空幕僚長)の会員(29)=千葉県松戸市=ら男3人を暴力行為等処罰法違反の疑いで書類送検し、発表した。調べに対し「国旗を壊すつもりはなかった」と話しているという。

 公安部によると、3人は昨年9月19日、フジテレビの韓国ドラマの放送などに抗議して同委員会が主催したデモに参加。終了後の午後4時50分ごろ、同委員会の幹部らが同社に「ボロボロの国旗を交換しろ」と要求した。3人は同社側が応じなかったことに憤り、日の丸を引っ張り、一部を破った疑いがある。日の丸は縦2メートル、横3メートル。高さ12メートルのポールに掲げてあったが、他のデモ参加者によって引き下ろされていた。

| | トラックバック (0)

久々の携帯更新練習

| | トラックバック (0)

腰は良くなってきたが、今度は口内炎(食い過ぎ)

| | トラックバック (0)

偏狭な新聞を読む読者も居るんだろうな

http://www.asahi.com/paper/editorial20120907.html#Edit1

安倍元首相―思慮に欠ける歴史発言

 自民党総裁選に向け、安倍晋三元首相がみずからの歴史観について活発に発言している。

 たとえば月刊誌のインタビューで、こう語っている。

 「自民党は、歴代政府の答弁や法解釈を引きずってきたが、新生・自民党では、しがらみを捨てて再スタートを切れる」

 「新生・自民党として、河野談話と村山談話に代わる新たな談話を閣議決定すべきだ」

 そして、自分が首相に返り咲けば、靖国神社に「いずれかのタイミングで参拝したいと考えている」と述べている。

 自民党の一部で根強い主張である。それにしても、首相経験者、さらには首相再登板をねらう政治家として、思慮に欠ける発言といわざるをえない。

 河野談話は慰安婦問題で旧日本軍の関与について、村山談話は過去の植民地支配と侵略について、それぞれ日本政府としての謝罪を表明したものだ。

 6年前、首相になる前の安倍氏は「自虐史観」に反発する議員の会の中核として、村山談話や河野談話を批判してきた。

 だが、首相になるや姿勢を一変させ、両談話の「継承」を表明した。政権を担う身として、対外宣言ともいえる外交の基本路線を覆せなかったからだ。

 安倍氏自身が靖国参拝を差し控えたこともあり、小泉政権で冷え切った中韓との関係を改善したのは安倍氏の功績だった。

 私たちは当時の社説で、そんな安倍氏の豹変(ひょうへん)を歓迎した。

 それがにわかに先祖返りしたかのような主張には、驚くばかりだ。再び首相になればそれを実行するというなら、方針転換の理由を説明してもらいたい。

 ふたつの談話は、安倍政権をふくめ、その後のすべての政権も踏襲した。韓国をはじめ近隣国との信頼を築くうえで重要な役割を果たしてきた。

 かりに首相に再登板した安倍氏がこれを引き継がないということになれば、日本外交が苦労して積み上げてきた国際社会の信頼を失いかねない。

 自民党の一部に再び安倍氏への期待が出ている背景には、尖閣諸島や竹島をめぐる中韓の刺激的な行動があるのだろう。

 しかし、それに安倍氏流で対抗すれば、偏狭なナショナリズムの応酬がエスカレートする恐れさえある。

 政治家が信念を語ること自体を否定するつもりはない。

 ただし、それには自分なら近隣国との外交をこう前進させるという展望を、しっかり示す責任が伴う。その覚悟なしに持論にこだわるなら、一国の政治指導者として不適格だ。

| | トラックバック (0)

ブログより更新頻度の多い、ニコニコ動画(中毒)

ここんところココログを更新しないのは面倒・・なのではなくて、ほとんど、ニコニコ動画がブログのようになっているためで、今月なかばくらいまでは、こんなかんじになる。
10月から著作権関係が厳しくなり、私の動画などは見せしめで摘発される可能性もあるので、またこっちのブログをメインにするかも?

| | トラックバック (0)

日中漁業協定

日中漁業協定
今朝にっぽん放送で佐藤さんがしゃべrきれなかったポイントが今朝の産経にでてた

| | トラックバック (0)

大統領の末路

※韓国歴代大統領のその後詳細
初・2・3大統領 「李承晩」
   彼の養子が実の両親を殺害。不正選挙を糾弾されハワイに亡命。そのまま客死。

   第4代大統領 「尹譜善」
   クーデターで退任を余儀なくされる。軍法会議で懲役3年の判決。

   第5~9代大統領 「朴正煕」
   長男が麻薬服用で逮捕される。狙撃事件発生。弾がそれて夫人に命中。死亡。直後、金載圭KCIA部長によって暗殺される。

   第10代大統領 「崔圭夏」
   学生デモ等が収まらず、粛軍クーデターを実行。結局収まらず、光州事件発生。8ヶ月で退任。

   第11・12代大統領 「全斗煥」
   光州事件において反乱首謀罪で死刑判決。後に恩赦。

   第13代大統領 「盧泰愚」
   退任後に収賄容疑で逮捕。光州事件の内乱罪も発覚。懲役17年の判決。後に恩赦。

   第14代大統領 「金泳三」
   在任中に経済危機に陥りIMFの介入を招く。次男は利権介入による斡旋収賄と脱税で逮捕。 

   第15代大統領 「金大中」
   光州事件の首謀者として無期懲役の判決。息子3人を含む親族5人が金がらみの不正事件

   第16代大統領 「盧武鉉」
   韓国経済や外交を破綻に追い込んだ終身名誉お笑い芸人。親族の不正が取りざたされる中、登山中に謎の滑落死。

第17代大統領 「李明博」
経済大統領のはずが格差拡大や生活難、就職難を招いた無能売国奴扱いで極めて評判が悪い。退任と同時に逮捕は免れないとの噂。国会議員の実兄秘書が逮捕済み。夫人のいとこも逮捕済み。本人も土地不正購入の疑惑事件の渦中に。

| | トラックバック (0)

報道2001で都知事が読み上げた、朝日新聞(人民日報)の原文

朝日新聞が吠える「一部の政治家(石原都知事)は相手を挑発するかのような言動を繰り返している」「挑発に振り回されてはならない」
1 :ケツすべりφ ★:2012/08/29(水) 06:16:13.84 0
北京で丹羽宇一郎・駐中国大使の車が襲われた。

 背景などは不明だが、一国の大使の身の安全が脅かされるなど、あってはならないことで ある。中国政府には、真相究明と再発防止を強く求める。 日中関係はいま重要な局面にある。香港の活動家らが尖閣諸島に上陸したのに続き、中国各地で反日デモが起きている。こんなときこそ、両国の政治家には冷静な対応を望みたい。ところが、一部の政治家は逆に相手を挑発するかのような言動を繰り返している。 石原慎太郎・東京都知事が、都が購入を計画している尖閣諸島への上陸を求めている。  実現すれば、中国との緊張がいっそう高まるのは明らかだ。 政府が、都の上陸申請を却下したのは当然である。 政治家の無分別な言動は、日本に限ったことではない。  韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸は、日韓両国を無用にきしませる
行動だった。 李大統領は、竹島上陸の理由に、旧日本軍の慰安婦問題に進展がないことを挙げた。これについても、石原氏は「(慰安婦は)いやいやじゃなくあの商売を選んだ。日本軍が 朝鮮人に強制して売春させた証拠がどこにあるか」と、韓国国民の感情を逆なでするような 発言をした。 さらに松原仁・国家公安委員長は「(旧日本軍の関与を認め、謝罪した93年の) 河野官房長官談話のあり方を閣僚間で議論すべきだ」と語った。 非はまず李氏にある。だが、こんな挑発の応酬が両国の国益に資するとは思えない。日本政府はこれまで、民間主導のアジア女性基金を通じた償い事業などを通じ、 この問題を乗り越えようと努めてきた。官民問わず多くの関係者が営々と心を砕いてきた。 それでも克服できないのが歴史問題の難しさである。日本側の努力を粘り強く説明し、話しあいを通じて打開をさぐる。それが責任ある 政治家のふるまいではないのか。 もちろん、各国の政治家の大半は、日中、日韓関係のこれ以上の悪化を望んではいまい。 国民の多くも心を痛めていることだろう。 日中韓の3国の相互依存関係が、あらゆる分野で、もはや切っても切れない深まりと 広がりをもっているからだ。偏狭なナショナリズムが燃え上がり、相互不信が広がらないよう目を配る。それこそが 政治の役割である。 お互い、一部の政治家の挑発に振り回されてはならない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html


 
 

| | トラックバック (0)

この動画は株式会社朝日新聞社の申立により、名誉毀損として削除されました。

| | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »