地の糧 アンドレ・ジイド 今朝のニッポン放送で
地の糧 (1952年) (新潮文庫〈第344〉) [古書] [文庫]
http://leventseleve.seesaa.net/article/288224148.html
Il ne me suffit pas de lire que les sables des plages sont doux ; je veux que mes pieds nus le sentent... Toute connaissance que n'a pas précédée une sensation m'est inutile. »
浜の真砂(まさご)は心地よいと 読 む だけでわたしは満足しない。わたしは素足でそれを感じたいのだ ...... どんな知識も、感覚がそれに先行しなければ、わたしには不要である。
Chambres quittées ! Merveilles des départs ! »
出 て ゆ く 部 屋 よ ! 出 発 す る こ と の す ば ら し さ よ !
─ « Nathanaël, tu regardera tout en passant, et tu ne t’arrêteras nulle part … »
「 ナ タ ナ エ ル よ 、 た だ 行 き ず り に の み あ ら ゆ る も の を 眺 め よ 、き み 自 身 は ど こ に も 留 ま っ て は い け な い ... 」
« Familles, je vous hais ! Foyers clos ; portes refermées ; possessions jalouses du bonheur. »
家族よ ! ぼくはおまえがきらいだ ! 閉ざされた家庭 ── ふたたび閉められた戸口 ── 幸福の妬み深い独占。
『 地の糧 』 「 第 4 の書 」 の 1 より。
ここで、ジードは、メナルクに家庭からの脱出について語らせている。
18 歳で、過度の勉強のため生きる気力を失ったメナルクは、
家族や家庭といったあらゆる休息の場所を憎み、旅にでかける。
自然のなかで生気を取り戻したかれは、夕暮に見知らぬ村々で、
家族が寄り集まってつくる団欒(だんらん)を目にして、引用の句を叫ぶ。
« Nathanaël, jette mon livre ; ne t’y satisfais point. Ne crois pas que ta vérité puisse être trouvée par quelque autre ; plus que de tout, aie honte de cela. »
ナタナエルよ、わたしの本を捨てたまえ ── そんなものに満足してはいけない。きみの真理が他人によって見つけられかもしれないなどと思ってはいけない ── どんなことよりも、それを恥じたまえ。
── アンドレ・ジイド André Gide 『 地の糧 Les Nourritures terrestres 』 1897 年
『 地の糧 』 の末尾に付された 「 反歌 」 では、
「 ナタナエルよ、わたしの本を捨てたまえ 」 と 3 度繰り返される。
書物によって形成された既存の観念から離脱し、
自らの感覚で生を汲みつくすことを説く 『 地の糧 』 が、その末尾で、
この書物自体をも捨てよ、と説くことは、当然のことだろう。
喫茶店 YouTube Gould plays Bach's Art of Fugue, Cp 1, 4, 2
« Ce que je voudrais faire, comprenez-moi, c’est quelque chose qui serait comme L’Art de la Fugue. Et je ne vois pas pourquoi ce qui fut possible en musique, serait impssible en littérature [ ... ] »
ぼくが作りたいと思っているのは、「 フ ー ガ の 技 巧 」 のようなものです。それで、音楽で可能なことがなぜ文学で不可能なのかわからないのだが [ ... ]
── ジード 『 贋金つくり Les Faux-Monnayeurs 』 1926.
第 2 部 第 3 章で、エドゥワールがソフロニスカに言う台詞より。
posted by Den ärliga bedragaren at 19:32| パリ | 日記 | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ショートステイから戻ったオフクロ(2021.03.26)
- とうとう大腸検査(2021.02.02)
- 酒飲み巣m義で無気力 (2019.11.09)
- ちびっか ぶーん(2018.10.14)
- 認知症(2018.08.22)
最近のコメント