マルコポーロ
http://www7.plala.or.jp/nsjap/marco/marco0.html
まだ、2ちゃんねるではこの赤旗記事のスレッドが残っているので、再度取り上げておきます。前回で書いたようにユダヤ人の600万人のガス室での大虐殺はユダヤ勢力が行なってきた歴史の捏造であることは今やハッキリしています。
殆ど定着してしまった感のあるこの問題を日本側が蒸し返しても、それは何の利益にもならない・・・という日本の保守派の主張には困ったものです。日本の戦前の戦争は侵略戦争ではなかったが、ヒトラーのそれはまさに世界制服を目指した侵略戦争であるので断じて許しがたい。
今でもこのように信じている人がいるのには驚きです。この点について本日は言及してみたいと思う。2ちゃんねるのこのスレッド(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392366113/)に次のような投稿がありました。
263 :名無しさん@13周年:2014/02/15(土)
1921年 ドイツの隣国ポーランドがロシア(ソ連)を侵略して勝利。カンチガイして調子に乗る
1922年 ポーランドがフランスに対して「東西からハサミ討ちで一緒にドイツを侵略しよう」と呼び掛けるが
1918年までの第1次大戦で莫大な死者を出して間もないフランスは拒否。ドイツ国民はポーランドにマジでムカつく
1930年 ポーランド政府はポーランド国内のドイツ人財産を没収開始。ドイツ国民、ポーランドにマジムカツク
1932年 ポーランドがロシア(ソ連)と不可侵条約を締結して、ロシア側国境に配備していた兵力をドイツ側国境に移動開始 ドイツ国民、ポーランドがドイツ侵略の準備をはじめている危機感ハンパねえ
1933年 ナチが政権を握る。(つまり、この11年も前からすでにポーランドはドイツにケンカ売り開始してた事になる)
この投稿に少し説明を加えておきます。かつて私は「世界戦略研究所」を主宰し、世界戦略という機関紙を発行していましたが、当時からこの問題は論じて来ました。
「ヒトラー悪玉論の偽善」の中から紹介します。
ヒトラーがドイツ国内でいかにして台頭し政権を掌握したかは周知の通りですが、改めて書かせていただけば、共産党との選挙を通じた民主的方法で国民の支持を受けて政権を樹立した。これは軍事力による革命やクーデターなどとは全く違います。
旧ソ連、中共、北朝鮮、旧ソ連の支配下にあった東欧諸国などの国で共産党が政権を獲得したのは全て非民主的な暴力革命によってであるが、ナチスは民主的な選挙でドイツ国民が選んだ政権であったという事実です。
次に第一次世界大戦で敗れたドイツに対して、戦勝国がどのような仕打ちを行なっていたのか?それを知らなければなりません。天文学的な賠償金、領土の割譲の二つはドイツ国民に大きな犠牲を強いた。
ドイツは戦後領土を周辺国に割譲されて、そこには多くのドイツ人が暮らしていた。これは第二次世界大戦で沖縄や北方領土を奪われた日本を思えば分かりま
す。ソ連は北方領土から全ての日本人を追放したので沖縄のような現地での祖国への復帰運動は起きなかったが、そこに日本人がいればそうはいかなかった。
第一次世界大戦で敗れたドイツではナチス党は「ドイツ民族の統一」と「失地回復」を掲げた。すなわち敗戦国として奪われた土地を取り戻す戦いと、そこに住むドイツ民族の救済である。当時としては当たり前のことであり、これが侵略戦争となるわけがない。
第一次世界大戦においてドイツは限りなく領土が縮小され、オーストリア=ハンガリー帝国、オスマン帝国は解体した。その結果どうなったかと言えば、中東は英仏が制圧、新生ポーランドは旧ドイツ領からウクライナまで股がった。
更に詳しく書けば、ポーランドがシュレジェン地方、ダンツィヒ(グダニスク)まで奪い。リトアニアがメーメルの地を占拠し、フランスがエルザス、ロートリゲンを奪ったこと。チェコがズーデン地方を奪ったことなど。・・・・
ヒトラーは戦争大好きでユダヤ人大虐殺のイメージしか植えつけられていないが、この奪われた土地の失地回復を目指していただけである。
日本が韓国に奪われた竹島を奪還しようとしたら侵略戦争になるのですか?北方領土奪還のためにロシアと戦争になったら、それも侵略戦争になるのでしょう
か?ドイツが周辺諸国に侵攻したのは奪われた土地を取り戻すための戦いだったのです。相手国が返還に応じていれば戦争などおきなかった。
詳しくはこれ以上は書きませんが、ポーランドを侵略したと言うが、その片棒を担いだのはスターリンであり、ポーランドはドイツとソ連に分割された。ヒトラーだけが悪人でスターリンが善人などは笑い話もいい所です。
スターリンなども国内においてはユダヤ人を多数粛清した。この辺りに反論する人がいればいくらでも歴史の事実を示すことが可能です。
一方的なヒトラーの侵略戦争と呼ばれたものは、奪われた領土の返還に応じなかった周辺諸国への領土奪還の戦いだったことは120%と間違いありません。ド
イツが奪われた領土を全て取り戻すことに脅威を感じたルーズベルトとチャーチル、そしてスターリンが第二次世界大戦の張本人であり、ドイツはその罠に嵌っ
たに過ぎなかった。
これが歴史の真実でありネオナチの主張であることも知っていただきたいと思う。
| 固定リンク
最近のコメント