金なら返せん・・と書いたら脅迫状が届いた
平成27年11月4日
@niftyIDyotarou 殿
東京都新宿区北新宿0-0-0新宿フロントタワー
ニフティ株式会社
法務部長 ■橋 濁
送信防止措置に係る意見照会書
この度、貴方が開設されたココログに掲載された情報(以下「侵害情報」といいます)の流通により権利が侵害されたと主張する者より、侵害情報の送信防止措置の請求を受けました。請求内容の詳細は、添付「弊社に寄せられた送信防止措置請求の内容」をご参照ください。
つきましては、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」(以下「プロバイダ責任制限法」といいます。)第3条第2項第2号に基づき、弊社が侵害情報の送信防止措置を講ずることについて、貴方のご意見を照会いたします。
ご意見がございましたら、本書面受領日から一週間以内に、添付「回答書」に必要事項をご記入の上、弊社までご郵送いただく方法によりご回答いただきますよう、お願いいたします。
(※郵送する方法以外に、必要事項を記入した「回答書」を添付したメールを、554444@list.nifty.co.jp宛 にお送りいただく方法、あるいは、「回答書」と同じ内容を記入したメールを、686868@list.nifty.co.jp宛 にお送りいただく方法でも結構です。)
侵害情報の送信防止措置を講ずることに同意されない場合には、その理由を具体的に回答書にご記載ください。
また、一週間以内にご回答いただけない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
なお、ご回答いただけない場合、送信防止措置に同意されない場合であっても、プロバイダ責任制限法の要件を満たしている場合には、弊社は、当該侵害情報を含むホームページについて送信防止措置を講じることがございますので、その旨ご承知おきください。
以 上
本件担当:法務部 減原
(連絡先 2@@@@@@@00000i@list.nifty.co.jp)
「回答書」郵送先
〒169-8333
東京都新宿区北新宿0-0-1 新宿フロントタワー
ニフティ株式会社 法務部
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 練習(2023.10.12)
- 面倒なココログ (2020.02.11)
- 久々のPC更新(2017.08.09)
- ビデオと違ってブログは簡単だな(2016.03.03)
- 病気だと思って諦めるしかない(2015.12.02)
最近のコメント