危険外来植物 ナガミヒナゲシ 市原市で増殖中
きのうの夕方NHKだったかTVでやってて、そこらじゅうに咲いてるポピーのような花??、なんて名前なんだろうと思っていたが「ながみひなげし」と言うらしい。
道端に綺麗に咲いてるし、田んぼの畔にも咲いてるんで、誰かがまいて育てているのか??くらいに思って、草刈の時も刈払機で刈らずに残しておいたが・・・
外来種で、放置はあまりお勧めではないらしいので、こんど草刈するときは刈ってしまおう・・・
と思うが、種子は飛びまくって繁殖するそうだからイタチゴッコ::
まあ、そんなに急いで刈ることもねーか!!
| 固定リンク
最近のコメント